-
芸能 2015年09月09日 11時33分
高橋ジョージとの離婚の決意が揺るがない三船美佳
高橋ジョージと離婚係争中の三船美佳が8日、都内で行われた、イタリア映画「カプチーノはお熱いうちに」のトークイベントに出席した様子を各メディアが報じている。 報道をまとめると、報道陣に対して、イベントスタッフからは離婚についての質問禁止が通達されていたが、三船は映画の内容に例えながら現在の心境を告白。 主人公ががんと診断される人生の乱気流を描いた作品で「人生乱気流ですよね」と自身の現状に重ね合わせたが、「乱気流は乗り越えたか」と聞かれると「はい!」と満面の笑み。さらに、「あちら(高橋)の飛行機もいい人生の方に無事に着陸してほしい。私たちも無事に空港に着陸できれば。それぞれの所に着陸できたらいいかな」と改めて離婚の決意を語ったという。 「裁判は非公開で進んでいるが、先に高橋が折れて和解するのではと言われている。もともと、三船と同じ事務所に所属していた高橋だが、8月25日付で契約解除になった。その理由は数々のトラブルのようだが、裁判で三船に有利に働く“材料”があったようだ」(週刊誌記者) そんな三船だが、仕事は順調そのもの。東京、大阪でテレビのレギュラー番組を複数抱え、“離婚ネタ”で話題になるだけに、イベントに引っ張りだこ。さらに、一部報道によると、太川陽介と蛭子能収のコンビの珍道中が人気の「ローカル路線バス 乗り継ぎの旅」(テレビ東京)が来春映画化されるが、そのヒロインに抜てきされたというから、裁判のおかげですっかり“焼け太り”してしまったが…。 「娘を養っていくため、とにかく仕事を入れまくっていて、疲労は重なる一方のようだ。最近、疲れが顔に出ているのを隠すためか、かなりメイクが濃くなっているし、作り笑いかとも思える不自然な笑顔が多い」(芸能記者) まだまだ復縁をアピールし続ける高橋だが、もはや打つ手がなさそうだ。
-
芸能 2015年09月09日 11時05分
ロバート山本 プロボクサー定年引退
お笑いコンビ・ロバートの山本博(37)が4日、プロボクサーを引退することを自身のツイッターで発表した。 「今日でプロボクサー定年、引退です。日本のボクサーは37歳になると試合ができなくなります。(ランカーは除く)なので僕は無敗のまま引退、KO率100%ということになります」と報告。「次の目標はトレーナーライセンス取得!」と意気込んでいる。 山本はテレビ朝日「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」の企画でプロボクサーのライセンス取得に挑戦し合格。2014年11月にはプロデビューし、初めての試合で見事勝利した。最終的に試合はその1試合だったため、戦績は1戦1勝(1KO)無敗となった。山本は1978年9月5日生まれで、今年で37歳。36歳2か月の時にプロデビューしたため、約10か月間のプロボクサー人生だった。 また、山本は8日に、「ボクシング現役生活も終了し、会長に挨拶しにジムに行きました! やっぱり会長はボクサーとしても人間としても僕の憧れの人です!」と自身が所属したイマオカボクシングジムの今岡武雄会長とのツーショット画像をアップし、感謝の気持ちを綴っている。 日本におけるプロボクサーの年齢制限は原則的に36歳で、37歳を迎えると自動的にライセンスが失効される。
-
アイドル 2015年09月09日 11時00分
宮城県警採用係の公式ツイッターが“完全にSKE48ヲタ”と話題
宮城県警採用係の公式ツイッターが完全に“SKE48ヲタだ”と話題になっている。 同ツイッターのプロフィールには、「宮城県警察本部採用係の公式アカウントです。職員の採用に関する情報を発信します」と書かれているが、「NHKに松井玲奈さん出ているヤギよ」「昼の動画は、SKE48さんのバナナ革命を見たっちゃね…宮城県出身のまーやんにも活躍してほしいヤギね」などのコメントがある。 松井玲奈(現在は卒業)はテレビでの露出も多く一般的に名前が知られているメンバーではあるが、「宮城県出身のまーやん」とは、SKE48のチームEに第2回ドラフト会議で指名された菅原茉椰だと思われ、世間的には、ほぼ無名のメンバーであることから、ファンからは、「かなりのSKE48ヲタだ」と話題になっている。 ちなみに、その後、同ツイッターでは、それまでのツイッターの内容と関係あるかどうかは不明だが、「最近ちょっと前のめりすぎたようなので、控えめにするヤギね…」と、SKE48の18枚目のシングル「前のめり」に掛けたコメントが綴られている。
-
-
アイドル 2015年09月09日 10時47分
元AKB48 光宗薫がAKB“名残り”は「右利きなのに左手でマイクを持つのが多い」
元AKB48の光宗薫が自身のツイッターで、AKB48時代の“名残り”について語った。 光宗は、自身のツイッターで、「私が右利きなのに左手でマイクを持つのが多い理由はAKBに少し居た時の名残りだと気付き何だか嬉しくなったことです」とアイドル時代の“名残り”について触れた。さらにその後、「あなたがAKBに居てくれたお陰で『光宗薫』を知る事が出来ました。ありがとうございます」とファンからコメントされると、「AKBで私を見つけて下さったという方が本当に沢山いらっしゃるので、私も感謝してます。こちらこそです」と返していた。 光宗薫は、13期生としてAKB48に加入。加入以前から神戸コレクションでモデルをつとめるなどの経験があったことから、期待されたものの第4回総選挙では圏外。結局、1年足らずで卒業。その後はモデル、女優として活動している。
-
芸能 2015年09月09日 10時43分
土屋アンナ、甲斐氏と係争の話題にうんざり
モデルでタレントの土屋アンナが8日、墨田区のすみだ水族館で行われた「蜷川実花×すみだ水族館クラゲ万華鏡トンネル」オープニングセレモニーに出席した。土屋は2013年に自身が降板し上演中止となった舞台「誓い〜奇跡のシンガー〜」を巡って、現在も、舞台の脚本・演出担当の甲斐智陽氏と係争中だが、イベント終了後に報道陣の囲み取材に応じると、今後の裁判について「裁判官に任せていますが、やれることはきちっとやりますよ」と発言。「早く終わって、こんなこと、聞かれなくなればいいのに」と2年が経ってもいまだ裁判について問われる現状にうんざりとしたようすを見せた。 水族館でのイベントとあり、泳ぐ魚たちをバックに水族館や海の生き物の素晴らしさについてにこやかにトークをしていた土屋。「うちの息子はトラウツボが好き。わたしはイルカが好き」とご機嫌に話す中で、突然、報道陣から甲斐氏の名前をもじって「貝(甲斐)は好きですか?」と問われると一瞬、きょとんとした表情。 「貝? 食べるのは好きですよ」と切り返したものの、その後は「もしかしてかけてる?」と報道陣をじろり。「聞かれるかもねとは言われていたけど…」と苦笑いを浮かべると、「ニュースで流れているほうが情報がはやいですよ」と報道陣をぴしゃり。 それでも矢継早に裁判について質問を受けると、「裁判官に任せていますが、やれることはきちっとやりますよ」と係争への意欲を見せ、自ら証人として出廷予定の11月の法廷についても「出ますよ、出ます」と即座に回答。 裁判に関する質問には終始冷静な態度で応じたが、「早く終わって、こんなこと聞かれなくなればいいのに」と最後は悲しげな表情。「ファンの方や世間の皆様にきちんと説明できる日が来てほしい」と話していた。 「蜷川実花×すみだ水族館 クラゲ万華鏡トンネル」は天井、壁面などに約5,000枚の鏡を敷き詰めた同水族館の約50メートルの「クラゲ万華鏡トンネル」に蜷川作品を投影する蜷川と水族館のコラボ企画。9日よりスタートし、12月27日まで開催される。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2015年09月08日 17時01分
筧美和子、ブロンドヘアーへの願望を告白「生きているうちに一回は」
モデルの筧美和子が8日、都内にて、「WELLA TREND VISION SUPER LIVE2015」に出演した。 「WELLA TREND VISION SUPER LIVE2015」ではヘアデザインコンテスト「ウエラ トレンドビジョンアワード2015 JAPAN FINAL」、ヘアアーティストが卓越したスキルと独創性を披露するステージが行われた。 MCとして登場した筧は、やってみたい髪の色を尋ねられ、「ブロンドヘアーとかやってみたいです」とにっこり。仕事の関係でなかなかできないものの、「生きているうちに一回は体験してみたいです」と願望を語った。(竹内みちまろ)
-
芸能 2015年09月08日 15時42分
『アンフェア』の最新作が洋画をしりぞけ首位を奪取した今週の映画ランキング
9月5日、6日の映画興行収入ランキング(興行通信社発表)が発表され、篠原涼子主演の人気ドラマの劇場版3作目でシリーズ完結編「アンフェア the end」が初登場首位を獲得した。 「アンフェア the end」は全国328スクリーンで公開され、オープニング2日間で21万4198人を動員し、興収2億9456万4500円を記録し首位を獲得した。 2位は、前週初登場1位だった「テッド2」。週末2日間で21万1365人を動員し、興収3億0620万9300円を記録。興収では「アンフェア the end」を上回り、公開9日間で累計動員は95万人、興収13億円を突破した。 3位は「ジュラシック・ワールド」で興収78億円に迫り、4位は「ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション」で興収44億円を、5位は「ミニオンズ」で興収47億円をそれぞれ突破した。 「篠原といえば、最近は夫で俳優の市村正親ががんを患ったこともあって仕事をセーブしてサポートしていた。しばらく露出はCMのみだったが、今回の映画ではかなり番宣で稼働した。篠原の協力があったからこそ洋画の大作をしりぞけて首位を獲得できた」(大手映画会社関係者) 「アンフェア the end」以外、上位は洋画が独占したが、7位は前週12位スタートだったアニメ「劇場版 弱虫ペダル」がランクアップ。全国80スクリーンの公開規模だが、入場者には、毎週種類が異なる限定オリジナルラバーキーホルダー(全18種類)がプレゼントされることもあってか集客を伸ばしている。 10位には俳優の田口トモロヲが6年ぶりに手がけた監督3作目で、多部未華子と綾野剛が共演したラブストーリー「ピース オブ ケイク」が初登場。全国158スクリーンで公開され、オープニング2日間で3万6982人を動員し、興収5279万9000円を記録した。 12日はベストセラー作家・東野圭吾氏のサスペンス大作を映画化した「天空の蜂」、日本でもおなじみの人気ゲーム「パックマン」が地球を侵略する「ピクセル」、「ワイルド・スピード」などでアクションスターとして活躍するドウェイン・ジョンソン主演の「カリフォルニア・ダウン」などが公開される。
-
芸能 2015年09月08日 15時20分
裏の特番に弱すぎるNHK大河ドラマ「花燃ゆ」 「U18野球W杯」に惨敗で、自己ワースト視聴率更新!
最終章「明治編」に突入したNHK大河ドラマ「花燃ゆ」(井上真央主演/日曜午後8時〜)が、のっけから自己ワースト視聴率を更新してしまった。 9月6日に放送された第36話の視聴率は9.3%(数字は以下、すべて関東地区)で、過去最低だった9.4%(第20話=5月17日)を下回ってしまった。これで、1ケタ台は通算5度目となった。 原因として考えられるのは、裏でテレビ朝日が急きょ放送した「U18野球ワールドカップ2015決勝 日本対アメリカ」が18.6%の高い視聴率をゲットしたことで、それが大きく影響したものとみられる。 「花燃ゆ」は第34話(8月23日)でも1ケタ台(9.6%)を記録したばかりだが、この際は日本テレビの「24時間テレビ38 愛は地球を救う」ファイナルが26.7%をマークしたのが響いた。 一時は10〜11%台が続いていた同ドラマだが、ここ最近は12%台も多くなり、わずかながら視聴率は上昇傾向にあった。しかし、裏で高視聴率を獲る特番が放送されると、急降下する状況が続いている。 「明治編」では舞台を群馬に移し、新たなキャストとして、三田佳子、江守徹らが投入されるが、正直、視聴率的にテコ入れになるかといわれると期待薄。 このまま、現状の視聴率で推移するようなら、大河ドラマ史上ワースト視聴率となった「平清盛」(2012年=松山ケンイチ主演)の全話平均12.0%を下回る可能性も出てくる。NHKとしては、なんとかそれだけは回避したいところだろう。 残すはあと14話。「明治編」での浮上に期待するしかないが…。(坂本太郎)
-
アイドル 2015年09月08日 15時09分
AKB48 島崎遥香「肺年齢80歳から77歳」に回復!?
アイドルグループ、AKB48の島崎遥香(21)が自身の新世代トークアプリ「755」で「検査で肺年齢80歳から77歳になってました!笑」とコメントした。 先月7日、持病のぜんそくが悪化したため、当面の活動休止発表をした島崎だが、今月から少しづつ活動を開始。755にて、「今日も病院へ行ってきます! 行きたくないなー。笑お家で1人でゆったりしているときはもう咳が出なくなりました」とコメント後、「検査で肺年齢80歳から77歳になってました!笑 少しよくなったか?笑 でも今日は1番信頼している先生に診てもらえたのでこれで治る気がしてます!」と、回復に向かっている様子を報告した。 ファンから「体調大丈夫?」「頑張らなくていいと思うよ」「頑張らなくていいから」「マイペースなぱるるが好きです」「頑張ってる人に頑張れと言いません。応援してます!」など、島崎の体調を気遣うやじうまコメントに、「なんか優しい人ばっかー」「人に優しくしないと顔がブスになるからね!笑」と返信。 また、「ぱるるは女の子の憧れメイクとか髪型とかぱるる流がもっとみたい」というやじうまコメントに対して、「これからはメイクや髪型ではなくて内面美人になりたいなー。どんなに着飾っても心がブスだと外見にでるんだなーと感じたから!」と、“内面美人になりたい”と告白もした。
-
-
ミステリー 2015年09月08日 14時55分
UFOが襲来、謎の物質を撒き散らす!? 「モーリー島事件」
世界で初めて「円盤状の謎の飛行物体」が目撃されたケネス・アーノルド事件。ここから空飛ぶ円盤の存在やUFOという呼称が広まるきっかけとなったUFO史の出発点ともいうべき事件である。 だが、このケネス・アーノルド事件より3日前に、謎の円盤が飛来。謎の金属片や溶岩のような物体を撒き散らして去っていくという事件が起きていた!? 事件が起きたのは1947年6月21日、アメリカはワシントン州モーリー島付近の海上でのこと。タコマの巡視員ハロルド・ダール氏が二人の乗組員と彼の息子とともにモーリー島近海を巡視船でパトロール中、6機のドーナツ型の飛行物体が雲の間から現れたという。彼は始め気球かと思ったが、全体が金属製に見えたので別のものだと気づいたという。6機のうち1機は故障していたのか動きが不安定で、残り5機は故障している1機に合わせて編隊飛行しているようだったという。そして、不安定な動きをしていた1機の中央部から白い金属片が放出され、続けて溶岩に似た黒い物体が放出された。この溶岩に似た物体は海に着水するとシューシューという音を立て、そこから湯気が出ていたという。彼らは危険を感じてモーリー島の海岸に避難し、6機の円盤が飛び去った後で海岸に打ち寄せられた黒い物体を採集、港へ戻った。その翌朝、ダールの家に全身黒尽くめの奇妙な人物が訪れる。そして「昨日見たことは誰にも言ってはいけない」と警告して立ち去ったという。そう、この事件はUFO関連の事象が起きると警告に現れる謎の人物「メン・イン・ブラック(Menin Black、MIB)」が初めて確認された事件でもあるのだ。 そして1947年6月24日に有名なケネス・アーノルド事件が起きる。彼がダール氏から「自分も同様のものを目撃した」との手紙を受け取ったのはそれから1か月後の7月末のことであった。アーノルド氏は半信半疑ながらもダール氏とともにモーリー島に赴き、海岸で金属片を回収。友人の空軍大尉とともに本格的な調査を行う事にした。 アーノルド氏が後日空軍情報担当官と共にダール氏の元を訪れたが、ダール氏は急に態度を豹変させ、話をはぐらかし始めた。アーノルド氏らが帰ろうとした際、ダール氏の上司であるクリスマン氏が別の金属片を持って来たため、これを預かって空軍で分析することにしたという。しかし、この金属片を輸送していたB-25型爆撃機が原因不明の墜落事故を起こし、金属片を管理していた人物も死亡。金属片の所在は不明となってしまった。そして目撃者らも姿を消し、この事件は幕を閉じるのである。 果たして、モーリー島で起きたUFO事件の真相は何だったのだろうか。UFOの真実に触れそうになった人々が消されてしまった…という話もあるが、事件をつぶさに見ていくと、詳細な証言をしているのがダール氏1人である事実が判る。 実は、ケネス・アーノルド氏の円盤目撃事件が報道されてすぐ、「自分もよく似た飛行物体を目撃した」という体験談が複数寄せられていたのだ。その中には明らかに作り話と思われるものも多数含まれており、今回のモーリー島事件は物証があるということで調査が行われた事例だったのだ。 このモーリー島事件がケネス・アーノルド事件に便乗した愉快犯的な騒動なのか、それとも実際にUFOが飛来していたケースだったのかは今では解らない。しかし、UFOによる攻撃やMIBの報告などのキーワードが初めて出てくる、UFO史の中では非常に重要な事件であることは間違いないだろう。文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
-
スポーツ
新日本プロレス 永田裕志が後藤洋央紀に恐怖の3カ条
2008年01月28日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 西村修がドリー・ファンク・ジュニアと“21世紀版ザ・ファンクス”を結成
2008年01月28日 15時00分
-
スポーツ
ノア 小橋建太がまたまた“ご当地スペシャル”の投入を予告
2008年01月28日 15時00分
-
芸能
女優たちのさまざまな酔態
2008年01月28日 15時00分
-
レジャー
AJC杯(JpnII 中山芝2200m 27日) 藤川京子 ドリームパスポートが新天地で復活Vよ!
2008年01月26日 15時00分
-
レジャー
AJC杯 気になるアベコーの本命は!?
2008年01月26日 15時00分
-
レジャー
AJC杯(JpnII 中山芝2200m 27日) 本紙・橋本はドリームパスポート中心
2008年01月26日 15時00分
-
レジャー
平安S(GIII 京都ダ1800m 27日) 本紙・谷口はロングプライド
2008年01月26日 15時00分
-
芸能
竹内結子が最近ゴキゲンなワケ
2008年01月26日 15時00分
-
スポーツ
LOCK UP 名勝負数え唄再び!?ロックアップ長州力VSドラディション藤波辰爾が開戦へ
2008年01月26日 15時00分
-
スポーツ
ゼロワンMAX 大谷晋二郎が戦列復帰してソード軍がアチチな状態に
2008年01月26日 15時00分
-
スポーツ
エルドラド TARU新GMが“TARU NOTE”片手に強権発動
2008年01月26日 15時00分
-
スポーツ
ノア 杉浦貴がリング復帰に向けて奉仕活動中
2008年01月26日 15時00分
-
レジャー
アレキサンドライトS(1600万下 中山ダ1800m 26日) 藤川京子 タマモグレアーが2連勝でオープン入りよ!
2008年01月25日 15時00分
-
レジャー
アレキサンドライトS アベコーの気になる本命馬は!?
2008年01月25日 15時00分
-
レジャー
アレキサンドライトS(1600万下 中山ダ1800m 26日) 本紙・橋本はブラックランナー中心
2008年01月25日 15時00分
-
レジャー
伏見S(1600万下 京都芝1400m 26日) 本紙・谷口はシルクドラグーン
2008年01月25日 15時00分
-
レジャー
太宰府特別(1000万下 小倉芝1800m 26日) 本紙・長田はワンマンシャチョウから勝負
2008年01月25日 15時00分
-
芸能
大河ドラマ「篤姫」の水面下で展開する宮崎あおいVS堀北真希のバトル
2008年01月25日 15時00分