-
芸能 2015年01月15日 15時30分
日本テレビ「○○妻」で意外にも連ドラ単独初主演の柴咲コウ 問われる“主役”としての価値
柴咲コウ主演の連続ドラマ「○○妻」(日本テレビ/水曜日午後10時〜)初回(10分拡大)が1月14日に放送され、視聴率(数字は以下、すべて関東地区)は14.4%とまずまずだった。 裏のフジテレビでオンエアされた玉木宏主演の連ドラ「残念な夫。」(水曜日午後10時〜)初回(15分拡大)は9.4%で、5ポイントの大差を付け圧勝した。 「○○妻」は、主人公の久保田ひかり(柴咲)が、夫である人気ニュースキャスターの正紀(東山紀之)を献身的に支えながらも、ある○○な秘密を抱える姿を描いたドラマで、脚本はあの「家政婦のミタ」(11年10月期/日本テレビ)の遊川和彦氏が担当する話題作。 柴咲といえば、99年の女優デビュー以来、“脇役”的なイメージは一切なく、映画では「世界の中心で、愛をさけぶ」(04年)、「県庁の星」(06年)、「日本沈没」(06年)、「どろろ」(07年)など数々の作品で主演を務めている。 ところが、ドラマとなると、スペシャルドラマや連ドラでの“W主演”はあったものの、意外にも一度も連ドラ単独主演がなかった。その代わり、歴史的大ヒット作となった「GOOD LUCK!!」(TBS/03年1月期/木村拓哉主演)や、「Dr.コトー診療所」(フジテレビ/03年7月期、06年10月期/吉岡秀隆主演)などでのヒロイン役で輝きを放ってきた。 過去、唯一、連ドラで主演を務めたのは、妻夫木聡とのW主演となった「オレンジデイズ」(TBS/04年4月期)で、全11話の平均視聴率は17.4%だった。 それ以来、実に約11年ぶりで、単独では初の連ドラ主演となる柴咲。脚本家が最終回で視聴率40%を獲った“お化けドラマ”「家政婦のミタ」の遊川氏とあって、日テレの期待も大きい。 数字的には、前クール同枠の「きょうは会社休みます。」(綾瀬はるか主演/平均視聴率16.0%)がひとつの目安となりそうで、15%獲れたら“及第点”か…。ヒロインとしては絶対的な存在感を示してきた柴咲だが、「○○妻」で連ドラの主役としての価値を問われることになりそうだ。(坂本太郎)
-
レジャー 2015年01月15日 15時30分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(1/18中山・1/18京都)
先週の結果分析。中山デビューを予定していた注目馬・サトノメサイアは、右寛跛行のため出走取り消し。京都デビューの注目馬・ロイヤルセレモニーは、スタート一息だったため後方からの競馬。道中は追っ付け通しの追走。直線ではそれなりに脚を使ったが見せ場なく8着。幼さ全開の競馬ぶり。使いながらレースを覚えてくれば変わる。 今週の中山デビューの注目馬は、1月18日(日)第5R芝1600m戦に出走予定のウィズレヴェランス。馬名の由来は「尊敬の念をもって」。牡、黒鹿毛、2012年3月17日生。美浦・堀宣行厩舎。父Henrythenavigator、母Glorificamus、母父Shinko Forest。生産は米・Sierra Farm、馬主はシルクレーシング。愛馬会法人・シルクホースクラブの募集馬で総額3000万円。均整の取れた好馬体の持ち主で、凛とした顔立ちから学習能力の高さを窺わせる。皮膚は薄く、筋肉の質は柔らかく上質。昨夏に1度デビュー予定であったが、万全を期してここへ。なお、鞍上にはフランシス・ベリー 騎手を予定している。 京都デビューの注目馬は、1月18日(日)第6R芝1600m戦に出走予定のレッドリーガル。馬名の由来は「冠名+帝王にふさわしい。圧倒的な力で世代を支配する」。牡、鹿毛、2012年3月4日生。栗東・笹田和秀厩舎。父ファルブラブ、母ショウウダウン、母父Darshaan。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主は東京ホースレーシング。愛馬会法人・東京サラブレッドクラブの募集馬で総額2000万円。本馬はがっちりとした馬体をしているが、しなやかさをもち合わせており筋肉の質は上質。体質に弱いところがありデビューは遅れたが、段々としっかりしてきており力が付いてきた。デビューからというタイプではないだろうが、先々楽しみなタイプ。なお、鞍上には浜中俊騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適正を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
スポーツ 2015年01月15日 15時30分
2014年ペナントレース総括 数字で分かるアノ補強とドラフト指名(東北楽天編)
大久保博元・新監督(47)は『星野野球の継承』を明言した。しかし、大久保監督は新たなチームスタイルを構築するのではないだろうか。そのヒントは、2014年のシーズン途中、『代行指揮官』も務めたときの大久保采配にあり、そのとき、楽天ナインは『星野・佐藤体制』との相違を実感していたという。 14年シーズン前半戦を、2つに分けてみた。 星野仙一監督は47試合を指揮した。そこに、佐藤義則・投手コーチ(現ソフトバンク)が監督代行を務めた22試合を合わせた69試合で、楽天打線が記録した犠打は『44』。同時点で12球団最少であり、『1.6試合で1犠打』という計算になる。 それに対し、佐藤コーチのピンチヒッターとして緊急登板した大久保・二軍監督(当時)は、8試合で『11』の犠打をカウントした。『投手出身』と『野手出身』の指揮官の違いである。投手出身の監督は攻撃面での采配で、バントを嫌う傾向が強い。相手投手の心理状態が手に取るように分かるからで、「投球スタイルが整わず、苦しんでいるところにわざわざアウトカウントを1つくれてやる必要はない」と考えるのだ。しかし、野手出身の監督は違う。走者を一塁に置いた場面でヒッティングの強攻策に出た場合、併殺打になる可能性もある。『無死一塁』の好機が『二死走者ナシ』に一変するのだから、盛り上がり掛けたベンチのムードも暗転する。“責任バッター”も精神的ダメージを次打席まで引きずるかもしれない。したがって、安全策のバントを選択する。どちらが正しいのかは分からないが、大久保監督は“打者心理”で『犠打を絡めた攻撃スタイル』に変えていくのではないだろうか。 優勝、日本一を決めた13年と最下位に沈んだ14年の成績は以下の通り。○チーム打率 13年=2割6分7厘(リーグ2位) 14年=2割5分5厘(同3位)○チーム総得点 13年=628点(同2位) 14年=549点(同ワースト)○チーム本塁打数 13年=97本(同3位) 14年=78本(同ワースト)○チーム防御率 13年=3.51(同2位) 14年=3.97(同5位)○総失点 13年=537点(リーグ最小) 14年=604点(同5位) チーム打率の下がり幅はさほど大きくないが、得点、本塁打数は激減している。4番・アンドリュー・ジョーンズは打率2割2分1厘と振るわなかったが、13年も打割2割4分3厘とあまり高くなかった。“打率の低い4番”が同じなのに、チーム総得点が『79』も違うのか? まず、打率2割9分2厘、93打点と活躍した5番打者・マギーの退団が痛かった。その穴を埋めるはずだったケビン・ユーキリスが4月下旬に離脱し、帰国したまま退団となってしまった。その後、前巨人のボウカー、ラッツ、エバンスなどを獲得したが、マギーの代役は務まらなかった。 大久保監督はジョーンズを切り、もう一度打線を作り直す決断をしたわけだが、よくよく考えてみれば、楽天打線に“一発のないこと”は12年シーズンも課題に挙げられていた。銀次、岡島豪郎などの好打者もいるが、生え抜きの現有戦力を見渡してみると、『俊足堅守』のタイプが多い。打線全体の出塁率は3割2分7厘。ソフトバンク、オリックスの強力打線に次ぐリーグ3位だ。高い出塁率が得点につながらないのは『大砲タイプ』がいないからであり、現有野手陣の顔ぶれを見ると、当面、その弱点は外国人選手で補っていくしかないようだ。 監督代行時の大久保監督が犠打を多用したのは、得点圏に走者を進め、シングルヒットで『1点』を積み重ねていこうとしたからだろう。 推定年俸2億円で獲得したブラックリーは3試合に登板しただけ(1勝2敗)。ファルケンボーグは20セーブを挙げたが、「契約事項に3試合以上の連投はやらない」とあったとされ、2ケタ勝利した先発投手が則本昴大しかいないチーム事情に適応できなかった。ドラフト1位で安楽智大(18=済美高)、2位で小野郁(18=西日本短大付高)を指名したのは、多少遠回りしてもチームの柱になる投手が欲しかったからだろう。3位指名の福田将儀(22=中央大)は“盗塁”で頭角を現した。楽天の盗塁数はリーグワーストタイの『64』。安楽は右肘に問題がなければ1年目から一軍ローテーションに加わると思われるが、3位の福田もスタメンデビューする可能性が高い。クローザーは前広島のキャム・ミコライオ(30)が務める。野手では前ヤンキースのゼラス・ウィーラー(27)を補強した。チームが欲する長距離タイプではない。但し、「巨漢のわりには守備が巧く、肩も強い」(米国人ライター)とのこと。このウィーラーが三塁を守れるのであれば、銀次を一塁に固定できる。銀次は14年シーズン前半、不慣れな三塁守備に入り、打撃にも影響した。ウィーラーの獲得は生え抜きの銀次を光らせる補強とも言えそうだ。 15年、松井稼頭央が中堅手として再スタートを切る。某選手によれば、楽天投手陣を救ってきたのは松井と二塁の藤田一也だという。2人は「ピンチのときに声を掛けてくれるタイミングが絶妙」とのことで、今後、その役目を藤田一人が担うわけだ。大久保体制のキーマンは銀次と藤田ではないだろうか。
-
-
トレンド 2015年01月15日 12時30分
4月のメジャーデビューに向け“レッスン漬け”のStar VEGA
2015年4月24日にデビューシングル『ひとこと言っても良いかなあ!』を東京・中野ZEROでお披露目するStar VEGA。「中野から世界へ」を合言葉に日夜、ダンス&ボイスレッスンに励んでいる。 松井琴乃と歩のコンビで成り立つStar VEGAだが、結成は昨年10月。何とコンビ誕生半年でメジャーデビューするという大胆プロジェクトなのだ。 その為、定休日は無く毎日10時から22時まで12時間のレッスン漬け。本来ならば、プライベートに時間を費やしたい年頃だが、そこはプロ。自らの“欲”を捨て去り目標である「世界」に羽ばたく事だけを考えているという。 メーンボーカルの松井は「成功する秘訣は克己心だと思います。私は今、ここで頑張れば事務所が目指している“世界”が見えてくると確信しています。人と違う事を成し遂げる知恵を身に付けたい」と目を輝かせる。 昨年末に発売された書籍『智慧の法』(幸福の科学出版)の影響なのか15年早々、「知恵」という言葉がブーム。図らずも松井の口を突いた「克己心」こそが知恵の源流だ。 現在、レッスンはスタジオ中心だが、使用できない時は近所の公園に移動。寒風吹きすさぶ中ラジカセ持参で、路上ライブを敢行するという。 「公園でのトレーニングは身になります。基本、誰も聴いてはくれませんが、足を止めて私たちの方を見てくれる人が稀にいます。その時は、“ここで歌って良かった”と思います」(歩) 昨年末、東京・奥多摩でのイベントに出演した時、約200人の観衆から拍手喝さいを浴びたという。日々の鍛錬が少しずつ力になっているようだ。《構想を練って、「自分としてできる事は何であるか」を問い、少しずつ実践していくことです。》 これは『智慧の法』のワンフレーズ(第3章・壁を破る力)。まさにStar VEGAの二人にある一文だ。
-
芸能 2015年01月15日 11時45分
朝ドラと紅白で燃え尽きた吉高由里子
昨年、NHK連続テレビ小説「花子とアン」でヒロインをつとめ、おおみそかのNHK・紅白歌合戦では司会の大役をつとめた女優の吉高由里子の近況を発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 現時点で、今年は吉高が出演するドラマや映画などは一切発表されていないが、大役をこなしたことで、吉高は徐々に“燃え尽き症候群”の状態に陥ってしまったのだとか。 その背景には、朝ドラと紅白のブッキングに尽力した、長年、一心同体のような状態で信頼していた女性チーフマネージャーが昨年いっぱいで吉高の所属事務所を退社。朝ドラ撮影中には周囲に「これだけ大きい仕事をしたら、これが最後でもいいでしょう? とにかくしばらくやりたい仕事が見つかるまで休ませて」と話していたこともあり、事務所も仕事を入れられない状況なのだというのだ。 「朝ドラでヒロインをつとめた女優の問題点は、知名度・人気が大幅にアップする反面、朝ドラの看板のせいで仕事選びが慎重になってしまうところ。すでに、『あまちゃん』の能年玲奈は作品選びに失敗して“賞味期限切れ”が近づいている。頭の回転が速い吉高だけに、そのあたりを心得ているはずだが、姉妹や身内以上の関係だったチーフマネージャーの退社はかなりのダメージだったようだ」(芸能プロ関係者) その一方で、バンド「RADWIMPS」のボーカル・野田洋次郎との交際は順調。一部ではすでに半同棲状態であることが報じられている。 「吉高は事務所が別れさせようとしても、『別れるぐらいなら仕事辞める』と猛反発。そこまで言われては、事務所も何も言えないので交際を静観している」(芸能記者) いずれにせよ、吉高の次回作が注目される。
-
-
芸能 2015年01月15日 11時45分
中島知子 洗脳騒動を完全否定「全体的にほぼデマ」
13日放送のTOKYO MX「バラいろダンディ」でタレントの中島知子が、洗脳騒動を完全否定した。 2005年頃、中島は親しい仲であった自称・霊能者の女性と同居をスタート。しかし、次第に中島の行動が徐々に変化し、激太りに。2011年には当時出演していた番組を体調不良で休むこともあったため、一時休養を発表。その後、マンション家賃滞納トラブルやテレビ番組無断出演などの騒動を起こし、2013年には所属していた事務所を解雇された。中島の相次ぐ不審な行動が徐々に明らかになると、マスコミは「中島が女性霊能者に洗脳されている」と連日報じた。 番組では「あなたはデマを言いふらされたことがありますか?」という視聴者アンケート調査を実施。それに対して中島は「一連の騒動…デマですよね。全体的にほぼデマなんです」と明かした。 また、先日復帰した矢口真里と同様に当時、「中島は貯金が1億円ある」と一部メディアで報じられたことについては、「(お金を)稼いでいたんですけど、私スゴい使うんです。現金で車1200万とかバーンと買ってた。もともと散財派だったんで…」と1億円の貯金は“なかった”と否定。 なぜ、「貯金1億円」と報じられたかというと、両親に家を購入するために、銀行にお金を借りに行った際、銀行員から家を買うには「1億円いりますよ」と告げられ、その情報が歪められながら独り歩きしてしまったという。「(貯金1億円)あったら買ってあげたかったけど、その分渡しとったけど。事前に私渡しとったで。何千万円も」と両親に訴えた。 共演者の武井荘から「色々あると思うんですけど、結果洗脳はされてるんですか?」とツッコまれると、「されてません」と完全否定。「あとされてたら、みんな仕事でけへんでしょ!!」と笑いを誘った。
-
アイドル 2015年01月15日 11時45分
ももクロがドラゴンボールの主題歌を担当
アイドルグループ、ももいろクローバーZが、鳥山明原作によるアニメ映画「ドラゴンボールZ 復活の『F』」の主題歌を担当することがわかった。 今回の起用は、ももクロ自身が、ドラゴンボールのファンであったことから、オファーされたという。 映画『ドラゴンボールZ 復活の「F」』は4月18日に公開。
-
芸能 2015年01月14日 15時30分
加藤浩次“プロデューサー”!? の手腕
山本圭壱が今月19日、およそ8年半ぶりに芸能活動を再開する。この間、「極楽とんぼ」の看板を決して下ろさなかったのは、相方の加藤浩次。今では、テレビ番組出演ランキングの上位常連者となり、日本テレビ系情報番組『スッキリ!!』で見せるキャスターとしての顔を、しっかり浸透させている。 そんな加藤。フィーチャーされることはほとんどないが、じつは名プロデューサーとしての天賦の才もある。これまで、加藤の進言によって数々の芸人がイメージチェンジを図り、売れるきっかけをつかんでいるのだ。 たとえば、ロンドンブーツ1号2号・田村亮。加藤とは今はなき東京・銀座7丁目劇場の時代に、同じ釜の飯を食った仲だ。偶然にも、同じ苗字の田村淳とコンビを組んだが、まだ燻っていたころ、加藤が「金髪にしろ」と提案。すると、イケメンに斬新なヘアというオリジナルスタイルが完成して、女性ファンのハートをゲット。ロンブーは瞬く間に売れ、亮は、男前芸人の名をほしいままにした。 同じ東京芸人のおぎやはぎに、“コンビで眼鏡”を推奨したのも加藤。それまで、根暗なイメージがあった眼鏡だが、スタイリッシュで社会人経験もあり、端正な顔立ちの小木博明と矢作兼なら、“おしゃれ眼鏡男子”になれると踏んだのだ。その狙いは、見事に的中した。 同級生の遠藤章造&田中直樹で結成した、ココリコ。今でこそ、ふたりそろって活動の場を広げているが、結成当初のコンビ名はココリコボンバーズだった。この「ボンバーズを取れ」と指示したのも、加藤。これを機に、ふたりはレギュラー番組をゲット。その快進撃は今なお、続いている。 そんな加藤が次に手がけようとしているのは、番組絡みではあるものの、椿鬼奴とグランジ・佐藤大の結婚。本気でプロデュースして、佐藤を芸人として一人前にしようと画策している。この計画も見事に成就すれば、加藤はさらに株を上げることになるが、4度目の奇跡は起こるのか!?(伊藤由華)
-
芸能 2015年01月14日 15時30分
「日本エレキテル連合」朱美ちゃんの橋本小雪 日本人離れしたエキゾチックな容姿がセクシー
昨年、「ダメよ〜ダメダメ!」のフレーズで大ブレイクし、「新語・流行語大賞」を受賞した女お笑いコンビの「日本エレキテル連合」。 2人はこのネタをやる際は、未亡人朱美ちゃん3号の橋本小雪が白塗り、中野聡子がオッサン風メイクで原型をとどめていないため、あまり知られていないが、実はともに素顔はなかなかの美形なのだ。 橋本と中野は07年10月に、「日本パブリック連合」としてコンビ結成(当時は松竹芸能所属)。しかし、さっぱり売れず、資金難で09年10月に活動休止。 10年4月、拠点を大阪から東京に移し、コンビ名を「日本エレキテル連合」と改め、タイタンで再出発した。それでも、なかなか売れなかったが、昨年に入って、「ダメよ〜ダメダメ!」で一気に流れが来て、今やバラエティ番組に引っ張りだこだ。 今回クローズアップするのは橋本の方。橋本は84年11月13日生まれで現在30歳。兵庫県豊岡市出身で、実家は城崎温泉近くで民宿を経営している。意外にも、京都橘大学文学部英語コミュニケーション学科卒業で、大学時代はオーストラリアに留学経験もある。 その橋本、朱美ちゃんメイクをしていないときは、スッピンに近く、ショートカットとあって、ボーイッシュなイメージが強いのだが、しっかりメイクすれば、かなりの美人。 2人が公開しているYouTubeチャンネルの「日本エレキテル連合の感電パラレル」の「感電パラレルアワード」では、きっちりメイクして、ロングヘアーのウイッグを着けて登場している。この姿がなかなかの評判なのだ。 タレントウォッチャーのA氏によると、「ふだんのイメージとはがらり変わって、日本人離れしたスラッとした鼻筋、獲物を狙うかのような妖艶な目、そして大きな口。どこを見ても、エキゾチックで、とてもセクシーです。このメイクの橋本だったら、男も惑わされるのは間違いありません」と語る。 『「新語・流行語大賞」を受賞した芸人は翌年に消える』とのジンクスが存在する。事実、エド・はるみ(08年)、スギちゃん(12年)は仕事が激減した。一発屋芸人に終わらぬためにも、“美貌”を売りにした作戦もありかも?(坂本太郎)
-
-
ミステリー 2015年01月14日 15時30分
中国のタイタニック。太平輪沈没の謎(2)
太平洋戦争後、中国大陸では蒋介石率いる国民党と、毛沢東率いる共産党との間で、激しい内戦が繰り広げられていた。いったんは国民党が中国の広い地域を支配下においたものの、共産党の反撃によって勢力は逆転し、各地で敗走を続けていた。そのため、国民党の拠点である上海には、共産党の支配を逃れた難民が押し寄せ、台湾への脱出を図っていたのである。 そして、共産党軍が上海に迫るとの情報を受け、現地の国民党支持者や政府関係者、銀行や新聞社も含めた要人の大量脱出が始まった。そのため、台湾行きの最終便かもしれないと思われた太平輪には政財界の要人が多数乗船し、また銀行の証券から新聞社の印刷用紙に至るまで、大量の避難物資も搭載された。太平輪は中国暦で大晦日となる1月27日の4時頃に上海を出港し、台湾の基隆を目指したのである。 しかし、太平輪はその日の深夜11時半過ぎ頃に、基隆から上海に向けて同じ航路を逆に航行していた貨物船の建元輪と衝突、相手方の乗員を救助した後、付近の島へ乗り上げようとしたものの、たどり着けずに沈没してしまった。その上、太平輪は遭難信号を発することなく、最後の瞬間まで避難を決断しなかったため、乗客乗員は船もろとも沈没、あるいは海へ投げ出されてしまったのである。船長を始めとする船員の多くは船と運命を共にし、辛くも脱出した人々も救命具すらないまま冷たい冬の海を漂った挙句、体温の低下によって身体が動かなくなり、大半が溺死したという。 翌朝、たまたま付近を航行していたオーストラリアの駆逐艦ワラマンガ(HMAS Warramunga)が35名を救助したほか(救助後1名死亡)、地元の漁師も十数名を救助したが、その他の乗員乗客は全員死亡した。正確な乗船人数は不明だが、恐らく犠牲者は1000人以上に達すると考えられている。 太平輪の事故は中華民国における最悪の海難となったばかりか、政財界の著名人が犠牲となり、さらに銀行と新聞の重要書類も失われたため、当時の中国社会に極めて深刻な影響を及ぼした。いつしか、太平輪は「中国のタイタニック」と呼ばれるようになり、昨年には日中韓のスターが出演する映画も公開された。 しかし、太平輪の遭難には数々の謎や、不自然な点が存在しており、もっとも重要な沈没原因でさえ、現在に至るまで解明されていないのだ。その謎とは、いかなるものであろうか?(続く)
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分