-
スポーツ 2015年01月13日 15時30分
2014年ペナントレース総括 数字で分かるアノ補強とドラフト指名(広島東洋編)
チーム打率2割7分2厘はリーグ2位、同防御率は3.79で4位。投手陣の成績は決して高くないが、ペナントレース前半戦を牽引したのは、投手陣である。その投手陣が息切れしてしまい、チームも首位再浮上のキーマンを見つけられないままペナントレースが終了した。したがって、2014年のオフは「投手を補強してくる」と思われた。しかし、緒方孝市・新監督(46)が有原航平(日本ハム指名)を抽選で外した後に選択したのは、外野手・野間峻祥(21=中部学院大)だった。走攻守3拍子揃った逸材だが、「野手陣が確実に育っていたので、まさか1位とは…」というのが、他球団の感想である。チーム関係者によれば、ドラフト上位指名候補のVTRを観たとき、緒方監督が惚れ込み、「絶対に指名してほしい!」と唸ったそうだ。 ヘスス・グスマン内野手(30=前アストロズ)を獲得したのは、本塁打王を獲得したエルドレッドに相手チームのマークが集中した14年シーズンの反省もあったという。 12月時点で、広島の外国人選手は、エルドレッド(34)、グスマン、ロサリオ(25)、ヒース(29)、フィリップス(28)、新加入の先発タイプの左腕、クリス・ジョンソン(30=ツインズ)、マイク・ザガースキー(31=ブルージェイズ傘下)で、計7人。ロサリオ、ヒース、フィリップスが二軍待機する可能性も考えられるだけに、贅沢な布陣となった。 だが、クローザーに一抹の不安が残った。ミコライオの退団により、『空席』となってしまった。セットアッパーの中田廉(24)、一岡竜司(23)、ベテランの永川勝浩(34)をコンバートするのか、それとも、米球界では主にセットアッパーで投げていたザガースキーに託すのか、緒方監督は明らかにしていない。残留を表明したエース・前田健太(26=187回)、大瀬良大地(23=151回)を始めとする先発スタッフは“責任イニング”を投げきる能力が高いだけに、クローザーを固定せず、「試合展開を見ながら」という継投も考えられる。ただ、今季は前田が8月以降、2勝5敗と振るわなかった。大瀬良の8月以降の成績は6勝4敗。トータルで見れば、両投手で貯金は『2』しか作れなかった。九里亜蓮(23)、野村祐輔(25)、福井優也(26)は、シーズンを通して負け越している。そう考えると、先発での起用を予定しているジョンソンがキーマンになるのではないだろうか。 また、前田の将来のメジャー挑戦を考えると、1日も早く大瀬良に次ぐ『先発の柱』が欲しい。ドラフト2位の藪田和樹(22=亜細亜大)だが、「素質は山崎康晃(DeNA1位/同大)よりも上」(在京球団スカウト)の声もあったが、投球は“荒れ馬スタイル”で、プロでは下半身の強化から始めなければならないとの声も多い。また、3位の高校生左腕・塹江敦哉(18=高松北)に対しても、一軍戦力になるまで3年以上掛かるかもしれない。「投球フォームがキレイ」と評するドラフトフリークもいたが、プロのスカウトは「リリーフポイントがバラバラ」(前出・同)と見ており、チーム事情から3年以上の育成期間を掛けられないとして、下位リストにまわした球団も少なくなかった。両新人とも将来性が高い。弱点を補うというより、「3年以上先を見越して、一級品の素材を集めた」というところだろうか。 今季、會澤翼(26)、石原慶幸(35)、倉義和(39)、白濱裕太(29)がマスクを被った。盗塁阻止率2割2分3厘はリーグワースト。捕手の補強は急務であったはずなのに、補強したのは、ドラフト7位の高校生捕手・多田大輔(18=鳴門渦潮高)、育成1位の松浦耕大(21=MSH医療専門学校)だけだ。ともに強肩であるが、即戦力ではない。だが、同専門学校の片岡新之助監督は元広島バッテリーコーチであり、倉、石原はその薫陶を受けている。松浦は「プロで生き残る捕手とは」を教育されてきた。多田は『4番』も張ってきた。こちらも将来性という補強だった。 エルドレッドに集中する相手バッテリーのマークを分散することに成功した。しかし、バッテリー部門は弱点を抱えたまま15年シーズンに臨むことになる。野村監督は1位指名で即戦力投手を集めてきた。それが14年の快進撃の礎になったわけだが、緒方体制になって、『育てる』という意味合いがまた強くなってきた。広島は目先の補強よりも、数年後に期待できる補強をしたようだ。 2014年12月26日未明、黒田博樹(39)が帰還するとの一報が飛び込んできた。「戦力として活躍できるうちに帰還したい」なる言葉からして、年齢を感じさせないピッチングを繰り広げてくれるはずだ。黒田が元気なうちに、『一級品の素材』(=新人)を一人前に育てたい。
-
アイドル 2015年01月13日 11時58分
知りたい? 知りたくない? アイドルの不仲説
乃木坂46の冠番組「乃木坂ってどこ」で、グループの結成からの歴史を追う企画が放送され、その中で、西野七瀬と秋元真夏の不仲について語られた。学業を優先して活動をひかえていた秋元が、復帰するとすぐに選抜メンバーとなり、七福神にも選ばれた。一方で西野はポジションが後退し、七福神から外れることになる。これがきっかけで二人の関係は微妙なものになったという。今は、わだかまりも解消されたが、一時はまったく会話がなかったという。番組の企画として“不仲”にスポットを当てることは珍しいが、女の子が多く所属するアイドルグループには、ファンの間で、“不仲説”がウワサになることは珍しくない。●島崎遥香VS島田晴香 同じ9期生の二人だが、性格はまったく逆。お互いを苦手としており、加入当初は不仲であったことを番組で語ったこともある。最初はなじめなかったことを本人たちも語っていることであり事実のようだが、現在は仲が良いという。●茂木忍VS高島祐利奈 茂木忍と昨年12月に卒業した高島祐利奈も加入当初は不仲であったことを認めている。番組で話した内容によると、茂木が一方的に高島のことを気に入らなかったようだが、その後、峯岸みなみの仲介があり和解。高島が卒業を発表した時は「喧嘩したこともあったけど、今では大切な相方、だと思ってる」とエールをおくっている。●篠田麻里子VS仁藤萌乃 すでに卒業してしまった篠田と仁藤だが、AKB48の冠番組で、仁藤が先輩である篠田のことを責めたてるドッキリを行うも、篠田がこれに対しキレるという逆ドッキリを仕掛けた。篠田の行動は台本にはなかったことであったようで、そのキレ方も周囲のメンバーが驚きを隠せないようなリアルなものであったため、ファンの間では、「ドッキリとは言ったものの、ガチでキレてたのでは」と話題になった。その真実は結局わからないまま二人とも卒業してしまった。●渡り廊下走り隊7 昨年2月に解散したユニット「渡り廊下走り隊7」。渡辺麻友、多田愛佳、仲川遥香、平島夏海、菊地あやかで渡り廊下走り隊を結成後、岩佐美咲、小森美果を加え、その後、平島夏海がスキャンダルで活動を辞退し、卒業生の浦野一美が加入。続いて小森美果が卒業。一部では方向性の違いからの不仲が解散の理由とも報道されたが、その“方向性の違い”の具体的な内容は、はっきりしていない。●柴田阿弥VS小林亜実 珍しいパターンがSKE48のこの二人。番組などで、二人で企画とは別にお互いを叩き合うなど不仲をアピール。柴田が出演しているスタジオに彼女の悪口を言うためだけに、小林が登場したこともあった。そもそもこの二人の不仲は“ビジネス”であると公言している。もともとは、お互いの仲があまり良くなかった時期があったが、その後、「これをビジネスに使おう」となったという。柴田は、「私たちは裏では喧嘩しないんです。表でしかしません」と語っている。 かつておニャン子クラブでは、国生さゆり派と新田恵利派に分かれていたと言われ、会話は一切なかったという。ただ、今ではお互いに番組で共演した時などは、その話をネタにして盛り上げる機会も多い。アイドル戦国時代とも言われている昨今だが、あと10年もたてば、まったく表にでていなかった不仲のメンバーが明らかになることもあるかもしれないが、ファンとしては、知りたいような知りたくないような、複雑な気持ちになるのかもしれない。
-
芸能 2015年01月13日 11時45分
妻夫木がようやくマイコとの交際を認めた理由
俳優の妻夫木聡が12日、都内で行われた公開中の主演映画「バンクーバーの朝日」のイベントに登場。イベント終了後の会見で昨年8月に報じられた女優のマイコとの交際を初めて認めたことを各メディアが報じている。 これまで、同映画の舞台あいさつなどで何度も公の場に登場していた妻夫木。昨年9月末に行われた海外の映画祭に出席した際には、各スポーツ紙によるとマイコとの交際について、「なんすか、それ?」と肯定も否定もしなかったという。 ところが、報道をまとめると、妻夫木は12日のイベントでは報道陣からマイコとの熱愛を折り込んで「幸せですか」と聞かれると、「幸せです」と笑顔で即答。「(交際は)順調ですか?」と追及されても、「順調です」と笑顔だったという。年末年始は神奈川の実家で過ごしたことも明かしたが、すかさず、「(マイコと)2人で行かれたんですか?」と聞かれると、「ないです」と苦笑交じりで否定したというのだ。 「昨年12月20日に公開された同作は興行収入が伸び悩んでいたが、正月ぐらいから観客動員がアップしたので、妻夫木も上機嫌でつい口が軽くなってしまったのでは」(映画ライター) 12日のイベントには大リーグ・レッドソックスの上原浩治投手がサプライズゲストとして登場し観客を沸かせたというが、各メディアの記事は交際を認めた妻夫木の話題一色となってしまったが、交際を認めたのには理由がありそうだというのだ。 「同映画のイベントは今回が最後のようだ。そのため、いつまでも交際についてうやむやにしておきたくない妻夫木が自ら申し出て会見を行い交際を認めた。たしかに、交際発覚直後に会見に登場したマイコは事実上、交際を認めるような発言をしていただけに、交際を認めてしっかり男気を見せた」(芸能記者) 昨年は伊藤英明、西島秀俊ら大物独身俳優の結婚が相次いだが、妻夫木もゴールインが近い!?
-
-
芸能 2015年01月13日 11時45分
福士蒼汰がイタリアの男性ファッション誌に初登場
俳優の福士蒼汰(21)が13日にイタリアで発売される男性ファッション誌『L'UOMO VOGUE』に初登場することがわかった。同誌は、世界に飛び立てるポテンシャルのある日本の若手俳優を紹介する企画で福士を抜てきしている。 昨年10月に主演映画『神さまの言うとおり』が『第9回ローマ国際映画祭』に出品されたことで、現地会見で流ちょうなイタリア語を披露したことが決め手となった。また、福士蒼汰は、3月14日には主演映画『ストロボ・エッジ』の公開を控えている。
-
レジャー 2015年01月13日 10時00分
【第31回フェアリーS】 伏兵ノットフォーマルが逃げ切る
競馬の「第31回フェアリーステークス」(GIII・芝1600メートル、12日中山競馬16頭)は、単勝11番人気の伏兵ノットフォーマル(54キロ黛 弘人騎手)が、スタートから鮮やかな逃げ切り勝ち。劇的な重賞初制覇を達成した。1分35秒2。黛騎手はデビュー10年目で嬉しい初重賞制覇。2着はローデッド(54キロ戸崎 圭太騎手、単勝8番人気)3/4馬身。3着テンダリーヴォイス(54キロ北村 宏司騎手、単勝3番人気)3/4馬身。単勝1番人気を集めたカービングパス(54キロ柴山 雄一騎手)は8着に終わった。同2番人気コートシャルマン(54キロC.デムーロ騎手)は4着。 ノットフォーマルは父ヴァーミリアン、母リミッターブレイクの牝3歳馬(黒鹿毛)。馬主は芳賀 克也氏。戦績=8戦2勝(内地方1戦0勝)。主な勝ち鞍=重賞初勝利。黛騎手、中野 栄治調教師とも初勝利。「配当」☆単勝(4)3490円☆複勝(4)720円(15)600円(1)260円☆枠連(2)(8)1万350円☆ワイド(4)(15)7640円(1)(4)2730円(1)(15)1850円☆馬連(4)(15)3万2220円☆馬単(4)(15)6万8300円☆3連複(1)(4)(15)5万3320円☆3連単(4)(15)(1)48万2170円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
-
トレンド 2015年01月12日 22時00分
電グル、くるりにクリープハイプも! 5・3〜5・5「VIVA LA ROCK 2015」追加15組発表! 出演日も決定
5月3(日・祝)〜5日(火・祝)の3日間、埼玉・さいたまスーパーアリーナで行われるロックフェスティバル「VIVA LA ROCK 2015」の第3弾出演アーティスト15組が発表された。また、発表済みと加え49組の出演日もアナウンスされた。 今回追加されたの、3日にくるり、cero、HAPPY、FOLKS。4日はKen Yokoyama、G-FREAK FACTORY、THE NOVEMBERS、MY FIRST STORY、LITE、WANIMA。5日にクリープハイプ、the chef cooks me、電気グルーヴ、BLUE ENCOUNT、レキシの計15組。アーティストはまだまだ追加されるので続報にも注目だ。 また、1日券&2日券、さらに朝までさいたまスーパーアリーナ内で過ごすことができる「ALL NIGHT VIVA!」の先行チケットの発売も開始される。「VIVA LA ROCK 2015」は、埼玉県最大級の音楽フェスとして、ロックにこだわりながら開催され今回が2回目となる。「VIVA LA ROCK 2015」公式サイト http://vivalarock.jp/2015/■5・3 出演アーティスト:[ Alexandros ] / indigo la End / KANA - BOON / KEYTALK / KICK THE CAN CREW / くるり / Sucka Stew Dry / SHISHAMO / スピッツ/ cero / 高橋優 / HAPPY / FOLKS / Predawn / plenty / ペトロールズ / LAMP IN TERREN / and more■5・4 出演アーティスト:ACIDMAN / 大森靖子 / Ken Yokoyama / ゲスの極み乙女。 / SiM / G - FREAK FACTO RY / 10- FEET / TOTAL FAT / tricot / Nothing's Carved In Stone / THE NOVEMBER S / the banda part / 04 Limited Sazabys / MY FIRST STORY / LITE / ROTEN GRAFFTY / WANIMA / and more■5・5 出演アーティスト:THE ORAL CIGARETTES / キュウソネコカミ / クリープハイプ / 後藤まりこ / the chef cooks me / Shiggy Jr. / SPECIA LOTHERS / 電気グルーヴ / パスピエ / BIGMAMA / BLUE ENCOUNT / フレデリック / 森は生きている / UNISON SQUARE GARDEN / レキシ / and more
-
アイドル 2015年01月12日 18時30分
新成人・川栄李奈 掛け算九九は「これから覚えます」
AKB48グループ2015新成人メンバー22名の成人式が12日東京・神田明神で行われ、早朝にも関わらずかけつけた約1000人のファンが見守る中、川栄李奈らが艶やかな振袖姿を披露した。 式の後、センターに陣取った川栄は報道陣に「皆さん薄々気づいていると思いますけど…去年までは人気メンバーがたくさんいましたが、今年は『これから人気になりたいぞ!』というメンバーです」と本音の(?)コメント。 続いて「20歳ということは大人になることだと思うので、人の役に立つこととか、ボランティアなどを自分から率先してやりたいです」と20歳の抱負を真面目に宣言。 報道陣からおバカキャラは続けますかと問われると「(おバカが)ちょっとばれるから大人ということで発言を控えます」と神妙に(?)コメント。しかし記者から掛け算九九の8の段をリクエストされると「8×2=17…」とおバカキャラ全開。あわてて「新成人なんで恥ずかしいですがこれから覚えます」と弁解しマスコミからは大爆笑。出席した新成人メンバー22名。 AKB48 川栄李奈、小嶋菜月、武藤十夢、岩佐美咲、小笠原茉由、岩立沙穂、太田奈緒 SKE48 山内鈴蘭、岩永亞美、加藤るみ、斉藤真木子 NMB48 岸野里香、河野早紀、小谷里歩、上西恵、山岸奈津美、井尻晏奈、上枝恵美加、大段舞依 HKT48 坂口理子、山田麻莉奈、多田愛佳(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2015年01月12日 15時00分
深夜ドラマのジャニドルたち
土曜深夜の日本テレビが11日、新ドラマ『お兄ちゃん、ガチャ』をスタートさせた。今クールの主演は、まだ歌手デビュー前のジャニーズJr.である岸優太。子役の鈴木梨央とのW主演だ。 世間的知名度はないに等しいJr.が、突然の主役に抜てきされることは、この枠においては珍しくない。14年1月クールでは、当時はまだ演技経験すらなかった関西ジャニーズJr.の平野紫耀が、『SHARK』でいきなり主演になっている。 この枠の主役に選出されるということは、その後の事務所プッシュが確約されたも同然。そもそもこの枠は、12年から「ジャニーズ枠」として浸透。関東と一部地域でしか放映されていないが、固定ファンを多く抱えるキラーコンテンツだ。 記念すべきスタートは、『私立バカレア高校』。東西Jr.の主流どころにHey!Say!JUMP(ジャンプ)、Kis-My-Ft2(キスマイ)までを加え、AKB48と全面的に共演させるという、なんとも大胆なものだった。企画力が当たったこともあり、深夜で異例の高視聴率を叩きだし、映画化までなった。 その後は、ジャンプの知念侑李、中山優馬、SMAP・稲垣吾郎、Sexy Zone(セクゾン)・中島健人、キスマイ・藤ヶ谷太輔、セクゾン・佐藤勝利、平野、ジャニーズWEST・重岡大毅、Jr.・阿部顕嵐、舞祭組が主演を務めた。このラインアップからもわかる通り、いい意味で節操がない。10代でデビュー前のJr.が活躍できる場かと思いきや、SMAPというジャニーズの大御所も、同一ラインに並ぶ。しかし、稲垣の場合は通常のドラマと異なり、舞台同様のワンシチュエーション劇。稲垣はもとより、回ごとに異なる共演者のJr.勢の手腕も問われる内容だった。 今回の岸も、実力派タレントの片りんを見せるだけに、大きな期待ができる。土曜深夜、侮れないのだ。
-
アイドル 2015年01月12日 14時14分
元SKE48・金子栞の1stDVDがamazonで1位を獲得!
元SKE48のメンバーであり、AKB48グループの選抜総選挙でもランクイン経験のある金子栞が、SKE48を昨年4月に卒業。卒業してから9か月たった2015年1月に、デビューとなるDVD『happy smile』(イーネット・フロンティア)の発売を記念したイベントが、11日、都内で開催された。 撮影は9月にサイパンで行われたのだが、サイパンは天気が変わりやすく、撮影にちょっと影響があったそうだが、そんな天候にも負けずに、爽やかな感じで栞ちゃんらしさが存分に出ている作品になっている。「Tシャツでデニムのショートパンツでキャッチボールをしているシーンがお気に入りです。キャッチボールは初めてでしたけど、自分で才能があると思いました。セクシーなシーンは、黒いビキニを着て夕方から夜にかけて撮ったシーンですね。そこは大人っぽい感じになっています。攻めている感じではないですけど、キャピキャピではないです」と説明した。 そんな記念すべき1stDVDを見せたSKE48のメンバーはいたのか聞いてみると「卒業生の出口陽ちゃんに見せました。『金子栞っぽくて良かったよ』って言われて嬉しかったです。まだ見てもらっていないですけど、松村香織ちゃん(SKE48名誉研究生)にも見て欲しいですね。私はうんちゃんって呼ばれているんですけど、きっとかおたんは『うんちゃん良かったよ』って言ってくれると思います」と話した。 昨年SKE48を卒業し、新たな一歩を踏み出した栞ちゃんに今度の活動について聞いてみると「今年は新しいことというより、ひとつひとつのお仕事にチャレンジ精神を持って取り組んでいきたいと思います」と意気込んだ。ちなみに、このDVDは何と1stにしてamazonDVDランキングで1位を獲得。「1位の実感は無いですけど、たくさんの人に見て頂けて嬉しいです。これから色々なことに挑戦していくのでよろしくお願いします」とアピールした。
-
-
アイドル 2015年01月12日 14時02分
十枝梨菜 アレの頻度は月に1回です!
ギャル系グラドルとして人気で、小麦色に焼けたGカップのナイスボディとキュートな笑顔が魅力の十枝梨菜が、4枚目となるDVD『SENOBI』(イーネット・フロンティア)の発売を記念したイベントが、11日、都内で行われた。 今作品は沖縄で撮影されたのだが、キュンキュンしちゃうシーンやセクシーなシーンが満載である。「流行の壁ドンのシーンがあります。制服姿で壁ドンされる夢のシチュエーションを経験しました。ちなみに制服の中は、ピンクのセクシーなビキニを着ています」と説明した。 その中でも一番セクシーなシーンについて聞いてみると「皮の際どい水着を着ているシーンですかね。このシーンは、ヒールを履いてカメラをグリグリするんですよ。ちょっとドSな感じを演じてみました。普段はこんなことはしないので、何かやっていて申し訳ない気持ちになりました。基本的に私はMっぽい体質なので、私のこうゆうシーンは滅多に見ることのできないと思います」と話した。 ここで2015年の抱負を聞いてみると「今年の初めに出川哲郎さんと一緒に出演している『リアルガチ』(テレビ東京)という番組で、水着っ子として出して頂いてます。これがすごく反響が良いので、これからも出川さんと一緒に何かできたら良いと思います」とアピールした。 『リアルガチ』といえば番組内で梨菜ちゃんがオ●ニーをしていると発言をしたことで話題になった。「番組的にこうゆうことを言うとカットされないなと思って発言したら見事に放送されましたよ。ネットでもすごい反響でビックリしました」と話した。そのオ●ニーの頻度について聞かれると「するのは月に1回くらいですかね」とまさかの回答が返ってきた。爆弾発言が飛び出したが、こうゆうことがキッカケで、大ブレークすることもあるので、今後も注目していきたいと思う。
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分