-
社会 2014年04月12日 17時59分
元みずほ銀行課長がカード盗難時の補償制度悪用し2500万円着服
警視庁練馬署は4月9日、顧客の被害補償と偽って、勤務先の銀行から現金を着服したとして、業務上横領容疑で、元みずほ銀行桜台支店(東京都練馬区)の「お客様サービス課長」で契約社員の男(56=埼玉県さいたま市見沼区東大宮)を逮捕した。 逮捕容疑は、同行に在籍していた07年6月と10月、架空の顧客がキャッシュカードを盗まれたとして、被害を補償したように装い、2回にわたって、同支店から現金計約180万円を着服した疑い。 元課長は当時、顧客サービスの担当で、「お客様サービス課長」だった。キャッシュカードが盗まれるなどして預金が不正に引き出された場合、顧客に被害を補償する仕組みを悪用し、架空の被害で補償金の支払いを装って、補償費を受け取る手口で、数年間にわたって計約2500万円を着服したとみられている。 09年6月に内部調査で不正が発覚し、同行は元課長を懲戒解雇とし、11年7月に同署に告訴していた。 元課長は容疑を認めており、「着服した金は借金の返済や、キャバクラの飲食代、パチンコなどに使った。50回以上着服を繰り返した」などと供述しているという。 この犯罪は、一般的にはあまり知られていない銀行の補償制度を悪用したものであり、仕組みを熟知した者にしかできない。架空の被害をでっち上げ、約2500万円もの多額の金を着服し、遊興費や借金返済に充てるなど言語道断。大手銀行の行員がこんなことをしていたら、銀行への信頼は失墜する。(蔵元英二)
-
レジャー 2014年04月12日 17時00分
【ニュージーランドトロフィー】ショウナンアチーヴ直線大外から差し切り勝ち
競馬のNHKマイルカップトライアル「第32回ニュージーランドトロフィー」(GII・芝1600メートル、12日中山競馬15頭)は、スタートで出遅れた単勝1番人気のショウナンアチーヴ(56キロ後藤浩輝騎手)が、最後の直線で大外から強襲し鮮やかに逆転勝利を飾った。1分33秒3。2着ショウナンワダチ(単勝4番人気、56キロ北村宏司騎手)ハナ。3着ベルルミエール(単勝8番人気、54キロ川島信二騎手)1馬身1/4。以上の3頭がNHKマイルCの優先出走権を獲得した。 ショウナンアチーヴは父ショウナンカンプ、母ショウナンパントルの牡3歳馬(黒鹿毛)。馬主は国本哲秀氏。戦績=7戦3勝。主な勝ち鞍=重賞初勝利。後藤騎手は2勝目(07年トーホウレーサー)、国枝栄調教師は08年のサトノプログレスに続き2勝目。「配当」単勝(12)310円複勝(12)150円(9)250円(15)360円枠連(5)(7)1340円ワイド(9)(12)540円(12)(15)1110円(9)(15)1630円馬連(9)(12)1400円馬単(12)(9)2080円3連複(9)(12)(15)7100円3連単(12)(9)(15)2万5680円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
芸能 2014年04月12日 15時11分
ももクロが新曲「泣いてもいいんだよ」緊急ダイヤルでフル音源解禁!
ももいろクローバーZがニューシングル「泣いてもいんだよ」のジャケ写を解禁し、待望のフル音源を「泣いてもいいんだよ」緊急ダイヤル上で先行解禁した。 「泣いてもいいんだよ」は、中島みゆき作詞作曲によるニューシングルの表題曲。本楽曲は3月15・16日に国立競技場で開催されたライブで初披露・初解禁されていたが、ライブのみでの披露であり、オンエア上では未だ解禁されていなかった。 このフル音源が本日、「逃げ道のない闘いの日々に疲れたあなたへ」と記載されたポケットティッシュの緊急ダイヤル上(0180-991-669)で先行解禁された。楽曲は緊急ダイヤルに電話することで受話器越しに聞くことができ、ポケットティッシュは東京・大阪・兵庫・名古屋・札幌・福岡で配布されている。 尚、ホームページ上では同時に初回限定盤・通常盤共にジャケット写真も解禁された。一つ一つ、情報が解禁されていくももいろクローバーZのニューシングル「泣いてもいいんだよ」。5月8日の発売が待ち遠しい。■「泣いてもいいんだよ」緊急ダイヤル電話番号:0180-991-669※24Hループ再生(楽曲はループ再生されており、曲頭より聞けない場合がございます)※電話には通話料金が発生致します。1. 携帯電話・PHSから発信した場合平日昼間(午前8時〜午後7時):14秒で10円(税込)。3分間で140.4円(税込)平日夜間(午後7時〜午後11時)、土日祝の昼間:15秒で10円(税込)。3分間で129.6円(税込)深夜・早朝(午後11時〜午前8時):16秒で10円(税込)。3分間で129.6円(税込)※携帯電話・PHS会社各社で設定されている基本料に含まれる無料通話分は適用されません。2.その他の電話については、下記のHPをご参照。http://www.ntt.com/teledome/data/cost.html
-
-
スポーツ 2014年04月12日 15時02分
打率4割超えでもベンチ 明確になった“5番手外野手”イチローの立場
メジャー14年目のヤンキース・イチロー外野手(40)が、試練の開幕を迎えた。 スプリングキャンプの時点で、“5番手外野手”とされていたイチロー。予想通り、4月1日(日本時間2日)のヤンキース開幕戦では、ベンチスタートなり、出場機会すらなかった。2日(同3日)も出番はなし。 3日(同4日)のアストロズ戦では、8番右翼で初スタメンし、4打数2安打でマルチヒット。翌4日(同5日)のブルージェイズ戦でも7番右翼でスタメン出場し、5打数3安打の猛打賞で、デビュー戦の田中将大投手の初勝利をアシストした。 それでも、5日(同6日)のブルージェイズ戦では、スタメンから外れ出番もなし。6日(同7日)のブルージェイズ戦では3度目のスタメンで、4打数1安打。 スタメンした試合では、しっかり結果を残しているイチローだが、7日(同8日)以降、4戦連続でベンチスタート。出番は守備固め、代走要員に限定され、10日(同11日)のレッドソックス戦では出場機会もなかった。 11日(同12日)のレッドソックス戦では、5試合ぶりに7番左翼でスタメンし、4打数2安打と、好調をキープ。 11日(同12日)現在、チームは11試合を消化。ここまでのイチローの成績は18打数8安打、打率.444と立派なものだが、それでも、スタメン起用が4試合しかないあたりに、“5番手外野手”としてのイチローの立場を明確にしている。 ちなみに、ライバル外野手の11日(同12日)現在の打率は、左翼のブレット・ガードナーが.286、中堅のジャコビー・エルズベリーが.350、右翼のカルロス・ベルトランが.243、指名打者に入っているアルフォンソ・ソリアーノが.216。打席数の違いこそあれ、いちばん高打率を残しているのがイチローだが、それでも、“5番手外野手”に変わりはない。 9日(同10日)のオリオールズ戦では日米通算3018試合出場となり、野村克也(西武など)が持つ3017のNPB最多出場記録を更新したが、大記録達成の試合が代走のみの出場では、なんとも寂しい。 このままいけば、イチローの出番は著しく少なくなる。レギュラー4人の外野手に休養日を与える日しか、スタメン機会はないだろう。ヤンキースに残るかぎり、その苦闘は続くことになりそうだ。(落合一郎)
-
芸能 2014年04月12日 12時00分
エルシャラカーニのパニック漫才に腹筋崩壊! たかまつなな、Gたかしらのピン芸人も魅力!
サンミュージックが主催するお笑いライブ「GET LIVE」が4月9日に都内で開催された。MCはお笑いコンビ・三拍子の高倉陵、出演芸人はタイムボム、お侍ちゃん、シャイニングスターズ、ケンキ、ハニートラップ、Gたかし、めいどのみやげ、閃光花火、ゴー☆ジャス、逆転満塁ホームラン、テル、わらふぢなるお、たかまつなな、エルシャラカーニ。ゲストにばろん、ギャルズを迎えた。 出演芸人の中で、注目すべき芸人は5組。 まずは、ピン芸人のGたかし。得意のアントニオ猪木のモノマネで、もしも猪木が「笑っていいとも!」の司会を務めたらというフリップ芸を披露。テレフォンショッキングには藤波辰爾が登場し、藤波の紹介でさらに長州力が登場。滑舌の悪い2人が結局何を言っているのか全く分からないというネタで、男性客はバカウケしていた。 次は長瀬朋彦と石渡一隆がコンビを組む閃光花火。漫才では「ノリツッコミを最近開発した!」と宣言する石渡に、長瀬が「隣のハゲが石渡です」と紹介すると、「俺が禿げてるって!? そんなワケ…あっ!! どうも平成の落ち武者です! バカヤロー!」と軽快にノリツッコミを披露。「ごめんあそばせぇ!!」との決め台詞もハマり、観客を沸かせた。 3組目は口笛なるおとふぢわらがコンビを組むわらふぢなるお。ライブでは不動産屋のコントを披露。なるおが、ふぢわら扮する不動産屋さんに4LDKの物件を探してほしいと依頼するが、ふじわらは(4LDKの発音で)「ジョンFケネディ」という物件を紹介。このボケに会場は大爆笑。終止、笑いの絶えないコントとなった。 4組目は、女ピン芸人のたかまつなな。2013年、日本テレビの「日本一テレビ・ワラチャン! U-20お笑い日本一決定戦」で優勝した、女ピン芸人のホープ。フェリス女学院中学校・高等学校卒業の超お嬢様で、お嬢様言葉を紹介するフリップ芸がウリ。庶民の言葉の「あいつキモくね!?」という言葉を、「まるでエスカルゴのようですわ!」などとお嬢様言葉に変換するネタで、笑いを誘った。 そして5組目は、ツッコミのセイワ太一とボケの山本しろうがコンビを組むエルシャラカーニ。2011年と2012年の「THE MANZAI」では決勝進出を果たし、2013年の「THE MANZAI」では認定漫才師にも選出されたコンビ。山本のパニックボケが魅力的で、トリッキーな掛け合いの漫才が人気。この日のライブでも山本のパニックボケは健在で、アーティストとアイドルの違いなど、区別が付かない山本はパニックを連発し、笑いの手数で圧倒した。 他にもお侍ちゃんやゴー☆ジャス、ハニートラップなど強烈なキャラが揃っており、見所のあるライブだった。
-
-
レジャー 2014年04月11日 17時55分
阪神牝馬S(GII、阪神芝1400メートル、12日)藤川京子のクロスカウンター予想!
阪神11R、阪神牝馬Sは◎スマートレイアーが重賞初Vを狙います。 昨秋の秋華賞では、4角14番手から末脚を繰り出し猛追。二冠馬メイショウマンボから0秒2差2着と好走。1000万勝ち直後のGI挑戦で、存在をアピールしました。前々走の愛知杯は、脚を使えず6着に敗れましたが、ハンデも応えたようで、デキも完調ではありませんでした。立て直した今年緒戦の大阪城Sは、オープン牡馬相手に1馬身半差で快勝。折り合いもスムーズだったし、最後は突き抜けましたね。休み明けでしたが、休養前より体もできており、この馬の力を発揮できました。 中間もここ目標に順調に調整されており、追い切りでも好時計をマークして好調キープ。1400メートルは初めてですが、流れる分、走りやすそう。3戦3勝の阪神で、豪脚を爆発させます。(4)スマートレイアー(6)ウリウリ(3)エピセアローム(1)トーホウアマポーラ(8)ウイングザムーン(13)アミカブルナンバー(7)ヴィルシーナ馬単 (4)(6) (4)(3) (4)(1)3連単 (4)-(6)(3)(1)(8)(13)(7)スマートレイアー 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能 2014年04月11日 15時30分
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(4/4〜4/11)
●第1位「俺のほうがかわいかったやろ」(ダウンタウン・浜田雅功/フジテレビ系『Hey!Hey!Hey!2014 超豪華アーティストにゴリゴリ絡みましたSP“春”』4月7日) ダウンタウンが総合司会を務める歌番組の特番。トップバッターはSMAPで、新曲の『Yes we are』を引っ提げての登場だ。前半は『笑っていいとも!』の裏話で盛りあがり、後半は両チームのゲーム対決。“今までやったことがない事をしてみよう”と題して、かわいい顔をしながら、頭上に2冊の本を乗せて、ゴールまで歩ききるというものだ。これには、41歳の木村拓哉や中居正広、50歳の松本人志、浜田も必死。当然、アイドルSMAPのほうが有利だが、勝った木村に「俺のほうがかわいかったやろ」と、浜田が猛抗議。かわいさにこだわる50歳のおっさんは、貴重だった。●第2位「ウンコの話、禁止」(さまぁ〜ず・三村マサカズ/テレビ朝日系『さまぁ〜ず×さまぁ〜ず』4月11日) さまぁ〜ずが、ただしゃべるだけの立ちトーク番組。冠番組にして、深夜のユルすぎるトーク、台本なしという芸人にありがちなパターンながらも、ふたりならではの世界観をしっかりキープしている。今週はオープニングから、トイレの話。三村がこの収録前に行こうとしたら、相方の大竹一樹が「行きたてだけど」とつぶやいた。相方が行った直後のトイレは、気分が悪い。三村は我慢して本番を乗り切ろうとしたら、靴を履く時間を多めにとることによって、「もう、行きたてじゃない」と言い聞かせ、用を足しに行った。すると、「これでよく我慢しようとしたなって思う量が出た」と、汚い報告。嫌悪感に包まれた大竹に、「46歳で」と前置きした三村は、「ウンコの話、禁止」と自分に忠告した。●第3位「普段は、さかりのついたポインターぐらいある」(宮川大輔/TBS系『噂の現場直行ドキュメン ガンミ!!』4月5日) 雨上がり決死隊・宮迫博之、宮川、小籔千豊、中村アンが、芸人が取材をしてきた映像をスタジオで観るだけの深夜番組。中村に厳しい小籔、放送コードを気にしない下ネタが、映像を上回るおもしろさにつながることもある。この日は、女性のふんどしが流行っているというニュースを冒頭で採りあげ、中村、宮川は急きょ、着替えに行くことに。中村は、ノーパンにふんどしという格好を、ワンピースのなかでしており、宮川はズボンを脱いで、ふんどし姿を披露した。「半分だけ見えてるよ」と宮川の下半身を“ガンミ”した中村に、「今日、調子悪いねん。普段もっとおっきいねん」と、言い訳する宮川。「普段は、さかりのついたポインターぐらいある」と、サイズにこだわる宮川の見栄は、なんだったのか。(伊藤由華)
-
芸能 2014年04月11日 15時30分
日テレ「Going!」新お天気キャスターの「non-no」モデル・岡本あずさって、どんな人?
3月29日より、日本テレビ「Going! Sports&News」(土・日曜日午後11時55分〜深夜0時50分)の土曜日お天気キャスターとして、モデル兼女優の岡本あずさ(21)が出演している。 同番組のお天気キャスターは、モデルの佐藤ありさが務めているが、佐藤は日曜日のみの登場となり、新たに岡本が土曜日担当となった。2人は同じ所属事務所(スターダストプロモーション)で、最近、CM出演が増えた佐藤が、事務所の後輩に道を譲った格好。 タレントしては、まだなじみが薄い岡本は92年6月21日生まれ、愛知県名古屋市出身。亜細亜大学経営学部に通う現役女子大生でもある。 07年、女性雑誌「セブンティーン」(集英社)の専属モデルとなり、12年に卒業。同年8月からは「non-no」(集英社)のモデルとして活躍している。 一方で、08年に女優デビューを果たし、フジテレビ「ストロベリーナイト」(12年1月期)では主演の竹内結子の高校時代の役を演じた。その他、TBS「ビギナーズ!」(12年7月期/藤ヶ谷太輔主演)、フジテレビ「鴨、京都へ行く。-老舗旅館の女将日記-」(13年4月期/松下奈緒主演)ではレギュラー出演した。 最近では、フジテレビ「事件屋稼業2」(寺尾聰主演)、NHK BSプレミアム「下町ボブスレー」(青柳翔主演)などに出演。現在は、NHK BSプレミアム「植物男子ベランダー」(田口トモロヲ主演/水曜日午後11時15分〜11時44分)で花屋の店員役を演じている。 女子アナ・ウォッチャーのA氏によると、「ズバリ、かわいいですね。彼女なら、うまくやれば、“人気お天気お姉さん”の佐藤の立場も危うくなるのでは? モデルというと、どうしても派手目なルックスの子が多いのですが、今の岡本は黒髪清楚系で、誰にでも好かれるようなキャラ。本人の腕次第では、人気者になれるのでは…」と語る。 お天気キャスターで人気が出れば、女優の仕事も増えるはず。新たなチャレンジに挑む岡本に、期待したい。(坂本太郎)画像:岡本あずさオフィシャルブログから http://star-studio.jp/azusa/
-
芸能 2014年04月11日 15時30分
メディア、芸能界も注視! 小保方晴子氏反論会見で驚異的視聴率
1月28日、STAP細胞を発表した理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダー(30)。ぶっちゃけ、小保方氏に尋常ではない世の注目が集まった理由は、「こんなに若くて美人の研究者が、よくそんな凄い研究に成功できたものだ」といった好奇心が潜んでいることは否定できない事実だろう。 ところが、その後、数々の疑惑が生じ、理化学研究所では、4月1日の会見で、小保方氏の研究論文をねつ造、改ざんや故意による研究不正があったと発表した。 それに対して、不服申し立てをした小保方氏が同9日に反論会見。小保方氏は時折り、涙を見せながら、ねつ造、改ざん疑惑に反論したが、「STAP細胞は本当にあるんですか?」との質問には、「STAP細胞はありま〜す!」とキッパリ言い切った。 同会見は同日午後1時より、約2時間半にわたって行われたが、このもようを、NHKを含めた各局が放送した。 NHKは当初の放送枠30分を1時間25分に延長し、その視聴率(数字は以下、すべて関東地区)は午後1〜2時が9.4%、午後2時〜2時25分は9.5%だった。前4週平均では、午後1時が3.3%、午後2時が2.4%で、通常週から大きくアップした。 日本テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」では、番組開始から生中継し、第1部(午後1時55分〜2時55分)で8.3%、第2部(午後2時55分〜3時50分)では12.3%と、この時間帯では驚異的な10%超え。同番組の水曜日第2部の前4週平均は7.9%で、こちらも通常週の数字を大幅に上回った。 その他、TBS「ひるおび」も番組内で放送。テレビ朝日は急きょ、「ワイド!スクランブル」第2部を放送して中継。フジテレビはバラエティー番組「ごきげんよう」を深夜に移動させて、注目の会見を放送した。 お昼の時間帯で、驚くべき視聴率をマークした小保方氏の会見。「STAP細胞が本当にあるかどうか?」の疑問に関しては、世のほとんどの人は難しすぎて分からない。これだけ注目されるのは、そんな難しいことではなく、小保方氏のキャラクターにあることはいうまでもない。 理化学研究所は4月1日付で、小保方氏との契約を更新したが、その処分が決まっていないため、今後は未確定だ。“数字を持つ女”に各メディア、芸能界も熱視線を送っていることはいうまでもない。小保方氏自身は研究者を続けることを希望しているが、今後テレビ各局では、事態の推移を見守りつつ、彼女の“出演”を狙っていくことになりそうだ。(坂本太郎)
-
-
トレンド 2014年04月11日 15時30分
曲作りからPV まで全てを自己資金で叶えた男、シンガーソングライター・池袋404がデビュー
「作詞、作曲、売り出し、俺。」。曲作りからPV まで全てを自己資金で叶えた男、シンガーソングライター・池袋404がデビューを果たす。 ウェブでのエラーメッセージ“Not Found”を表す404を名前にする事からも分かる通り、本名・年齢・経歴すべて不詳。分かっている事と言えばメジャーレーベルと契約せず、曲作りから映像制作までの費用をなんと全て自腹であること。 30以上の仕事を経験して人々の表と裏を見て来た男が働く女の満たされない本音を歌い上げた「池袋OL物語」は、YouTubeでPV公開後早くも100万回に迫る勢いで再生されている。そんな池袋404とは一体何者なのか、大きな注目が集まっている。 現在、彼のデビュー作となる配信アルバム「東京ジェネレーション」が絶賛配信中。ぜひその型破りな彼の生き様を、音楽を通して感じてみてはいかがだろうか。YouTube Channel : https://www.youtube.com/user/ikebukuro404