-
トレンド 2013年11月11日 11時45分
原幹恵 沖縄で視線感じならが水着でテニス
10日、グラビアアイドルの原幹恵が新作DVD発売記念イベントを、秋葉原・ソフマップアミューズメント館で行った。 今作『優しさに包まれて』で、通算29枚目となるDVDのリリースということで原は、「こんなに長くできているのが、自分でも信じられません」とコメント。本作は7月に沖縄で撮影、現地の感想については、「沢山沖縄には行っているので新鮮味はありませんが、なんだか、帰ってきたーって感じがします」と答えた。 DVDの内容は彼氏や弟と遊んでいるという設定だそうで原は、「弟と彼氏に接する二つの顔が楽しめます」と解説。印象に残った衣装については、「ワンピースの下に着た水着なんですが、グラビアをやってきて初めて着たタイプの水着で動くシーンでは大変でした。衣装選びの時は、この水着が選ばれないようにと思ってました(笑)」と苦笑。しかし、シーン自体は良く撮れたとのことだった。 オススメのシーンについては水着でテニスをしているシーンと答え、「周りに普通にテニスをしている年輩の方々がいて、視線を感じながらの撮影したのでぜひ見てほしいです(笑)」とアピール。他にも車の上でポーズをとっているシーンがセクシーでオススメだとのこと。(雅楽次郎)原幹恵(はら みきえ)1987年7月3日生まれ身長 163センチ B94/W61/H88
-
芸能ニュース 2013年11月11日 11時45分
グラドル佐藤さくら オフィスラブ挑戦!
10日、グライアアイドルの佐藤さくらが、秋葉原・ソフマップアミューズメント館で新作DVD発売記念イベントを行った。 新作DVDの『さくらんぼ』は7月に都内で撮影。内容はOLに扮した佐藤が色々大胆なことをする作品となっており、「ストーリー仕立てで、課長のために脱いでしまったり、タイトルからは想像できない感じになっています。今までに着たことのない衣装が多くてセクシーです」と語った。またセリフのあるシーンも多く、「普段より積極的な私が見れると思います」と解説した。 オススメのシーンはボディコンを着てるシーンとのことで、「(衣装が)スケてるかスケてないかぜひ見て確かめてください」とアピール。他にもベッドでポーズを取ってるシーンが印象に残っているとのことで、「ベッドのシーンの紫色の水着がとてもお気に入りです」と答えた。(雅楽次郎)佐藤さくら(さとう さくら)1991年4月3日生まれ身長 163センチ B82/W59/H85
-
社会 2013年11月11日 11時45分
ハタチの定時制女子高生371万円荒稼ぎ逮捕! 家族巻き込みジャニーズのサイン偽造
千葉県警サイバー犯罪対策課と千葉西署は11月6日、ジャニーズのタレントのサイン色紙などを家族で偽造し、インターネットで販売していたとして、大分県日田市の定時制高校1年の女子生徒(20)、母親でパート従業員の女(40)、女の元夫で高校臨時職員の男(51)を、詐欺容疑で逮捕した。 いずれも容疑を認めており、主犯格の女子生徒は「私と母と義理の父(母親の元夫)で、タレント本人のサインだと、だまして売ったことに間違いない。生活費や遊ぶお金が欲しくてやってしまった」と供述。母親は「娘に頼まれ、偽造した」と話している。 3人の逮捕容疑は、共謀の上、昨年9月11日頃から今年2月28日頃、携帯オークションサイトに、ジャニーズの「嵐」の櫻井翔らの「本人直筆サイン入り」などと偽った色紙など計9点を出品し、落札した神奈川県内のアルバイト女性(23)から代金計8340円をだまし取った疑い。 県警によると、3人はインターネットで見つけたジャニーズ・タレントのサインをまねて色紙などを偽造。同様の商品を、昨年6月から今年3月まで、9カ月で3345点販売。売上総額は、計約371万円に上る。 偽造が確認できたのは、「V6」「嵐」「KinKi Kids」「Kis-My-Ft2」「Hey!Say!JUMP」「KAT-TUN」「Sexy Zone」「NEWS」のサイン入りの色紙やカラーボールなど。 女子生徒らは「売ったのはすべて偽造です」と話しており、ホンモノのサインはただの一つもなかった。(蔵元英二)
-
-
芸能ニュース 2013年11月10日 11時59分
芸能ポロリニュースPART89「大久保佳代子のブレイクは2014年も終わらない!?」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は3件●南明奈がポロリ、水沢アリーの運転が「怖い」! 2日、タレントの“アッキーナ”こと南明奈と水沢アリーが都内で、クルマのテーマ施設のリニューアル式典に主席し、カート走行を披露した。アッキーナが、水沢の運転ぶりに恐怖したとか。 2人がカートに乗り込むと、運転が得意なアッキーナが軽快なハンドルさばきを見せる一方、免許を持っていない水沢は、赤信号の前でいきなりの急ブレーキ。則壁にぶつけるなど苦労の連続で、水沢は後部座席に子役の少年を乗せて走っていたが、水沢の走行中、関係者がガチで、少年へ向かって、「怖かったら、(水沢の車から)降りてもいんだよ!」と叫ぶ一幕も見られたとか。 そんな水沢の運転を見たアッキーナは、思わず「怖い」と声に出してポロリ。しかし、水沢が免許を持っておらずカートも初めて運転したことを知ると、逆に、水沢の運転技術を高く評価したとか。●林先生の新ネタは封印中 「今でしょ!」が「新語・流行語大賞」受賞なるかと注目されている予備校講師の林修先生が6日、都内で、パソコン買い替え促進キャンペーンの発表会に出席した。「今でしょ!」に続く新ネタは現在、封印中と明かしたらしい。 「新語・流行語大賞」に関しては、林先生は、「自分の努力でどうにかなる範囲ではないので、おまかせして、頂けるなら頂きます」と控えめにコメント。来年ノミネートされるような新ネタは? とふられると、「ないです。ないです。いくつか仕掛けて早めにすべったので全部封印しました。例えば、『誰がやるの? 君だよ!』とか、あと、結構自信があった『覚悟なきものは去れ!』というのがまったく受けなかったので、もうやめました」とキッパリ。新ネタを発表するなら? とたたみ掛けられると、「今じゃないですよ!」と絶妙の切り返しを見せ、爆笑を起こしたそうだ。 「今でしょ!」のブレイク後、大忙しの林先生だが、講義の方は、ブレイク前と変わらず続けているという。近頃は、生徒からのアンケートに「授業もできるんですね」と書かれることもあるというが、トークショーでは、「授業もできるんですね」をネタにして爆笑を起こしていたとか。 林先生の絶妙トークは、まだまだ聞きたい。●大久保佳代子のブレイクは2014年も終わらない!? 下積み時代を経てブレイクしたお笑いコンビ「オアシズ」の大久保佳代子が7日、筆ペンのPRイベントに登場。下ネタ&肉食トークが炸裂したらしい。 この日は、年賀状を使って男を落とすフレーズが話題にあがった。大久保は、医者に出す年賀状の文例として、「今年も私の恋に貴方はヤブ医者ね」を提案。意味は「あなたのお注射、ちょうだいよってこと」と、十八番の下ネタトークで笑いを誘っていた。 ほか、気になる年下男性として、俳優の向井理の名前をあげるなど、この日も、大久保はのりのりでトークを展開していたという。2013年に最高にブレイクした芸人の中の一人だが、大久保の勢いは、年賀状を利用して、2014年も終わらない!?
-
芸能ニュース 2013年11月10日 11時59分
中森明菜 活動再開は来年か
歌手活動を休止中の中森明菜の現況が先ごろ、話題となった。女性誌が恋人関係にある5歳年下のマネージャーと都内マンションで同居生活を送っていると報じたからだ。 都内の大通りから1本路地を入った住宅街にあるマンション4、5、6階のベランダは白い大きなパネルで目張りがされ、その3フロアを明菜の個人事務所が借りているという。 「マンションの所有者はマネージャーの父親らしい。マネージャーの兄は歯科医で、実はその歯科医に明菜が通院していることをキャッチしたのが今回の同居生活報道につながったようです」(スポーツ紙記者) マネージャーが金持ち家族の一員であることがうかがえるが、明菜にももちろん収入はある。「3年前に出したパチンコ台の権利料が2、3億円、カラオケの歌唱印税も年間数千万はあるといわれています」(同) 明菜はマンションから一歩も外に出ない生活を続けているものの、毎日、夕方になると5階の部屋に降りてきては、筋トレを1時間ほどしているという。また、今年9月にはファンクラブ会報で誕生日の孤独な生活ぶりを吐露して話題となったが、筋トレに加え、ファンクラブを存続させているということは復帰への意欲はあると受け取れる。そこで、気になるのが復帰時期だが、こんな話が浮上している。 「ライブは無理だとしても、レコーディングしてCDを出すのは可能ではないかと、レコード会社が打診しているそうです」(同) 待ち望むファンが多いだけに、来年あたり、ぜひ期待したいところだ。
-
-
芸能ニュース 2013年11月10日 11時59分
キムタク扮する内閣総理大臣復活か!?
木村拓哉の主演ドラマ『安堂ロイド 〜A.I.knows LOVE?〜』の視聴率が下がり続けているためか、キムタクが禁断の手に打って出るのではというのだ。 初回こそ19.2%と高視聴率でスタートしたが、回を重ねるにつれて落ち込みは激しくなってきている。あるテレビ局関係者は「TBSとしては日本シリーズもあったし、みのもんたの問題もあったので、さほど騒ぎにはなっていない。平均で13〜14%くらいには落ち着くだろうと踏んでいる」という。当の本人もそれほど数字的には焦りを見せていないが、ひやひやの目で見ているのは実はフジテレビ。「TBS、フジと順番でキムタク主演ドラマを手がけるんですが、ここで一気に落ち込んでしまうと困るとあせっているのがフジ。来年4月クールに主演が予定されているんですが、来年こそはと視聴率アップをにらんでいるので、キムタクの人気低迷というイメージが先行してしまうのを嫌がっているんです」。 起死回生の一発をぶち上げたいフジとしては禁断の手に打って出るという話がもっぱら。「いままでキムタクは続編ものを嫌っていた。イメージが定着するというのを嫌ったものといわれていますけど、ついにその扉を開けるというんです。フジがやってきた中で高視聴率だったのが総理大臣になった『CHANGE』や検事になった『HERO』などなど。フジもキムタクサイドも高視聴率獲得ということで一致してますからね。このあたりの続編をやるということで調整をかけているといわれています」と同関係者。 ついに禁断の扉を開けるときが来たようだ。
-
芸能ニュース 2013年11月09日 17時59分
週刊裏読み芸能ニュース 11月3日から11月9日
(ついに“バブル”が終焉したみのもんた) 9月に窃盗未遂容疑で次男が逮捕されたタレントのみのもんた。その後、次男は窃盗未遂で再逮捕され、みのはTBSの2番組を降板することになったが、9月中旬から今週発売分まで各週刊誌に大々的にみの記事が掲載された。 「次男の最初の逮捕の際に詳報を掲載した『週刊文春』(文芸春秋)が完売。その後、各誌もこぞってみのを“丸裸”にしたところ、売り上げが好調で、まさに“みのバブル”が巻き起こった。ところが、最近ではみのは一般紙やテレビの報道番組の取材まで受けているので、もはや“ネタ”が切れた状態でバブルも終焉」(週刊誌記者) みのに変わって長期間にわたり芸能ニュースの主役に躍り出るのは?(すっかり忘れられた沢尻エリカの離婚問題) 昨年、主演映画「ヘルタースケルター」の公開前に「週刊文春」で“薬物使用疑惑”を報じられた影響もあってか、メディア露出が激減していた女優の沢尻エリカだが、このところ積極的に仕事をこなしている。 18日放送のTBS系スペシャルドラマ「時計屋の娘」では清楚な黒髪の主人公を演じ、その関連でいずれも15日に放送される同局の「ぴったんこカン・カン」と「A-Studio」にそれぞれ初出演。発売中の雑誌「Gina」ではノーブラショットを披露した。 プライベートでは新恋人との半同棲が報じられているが、一時期世間を騒がせた離婚問題は一体、どうなったのだろうか。 「夫でハイパーメディアクリエイターの高城剛氏は相変わらず世界各国を飛び回って仕事をこなしており、沢尻に構っているヒマはなく、離婚の話し合いはまったく行われていない。そんな状態で新恋人ということは、沢尻は立派な不倫にあたるが、本人はまったく気にしていない様子のようだ」(女性誌記者) まあ、周囲としては、沢尻が機嫌良く仕事をこなしてくれればいいかもしれないが…。
-
芸能ニュース 2013年11月09日 17時59分
秋ドラマの“初回”満足度調査 トップは堺雅人主演の「リーガルハイ」
オリコンが調査した10月期連続ドラマの“初回”満足度のトップは、堺雅人が主演するフジテレビ系「リーガルハイ」(水曜日午後10時〜)だった。 調査は10月21日時点で放送された23作品を対象に、同8日〜24日に実施された。対象となったのはテレビ東京が視聴できる関東圏、関西圏、北海道、愛知、岡山、香川、福岡の1都1道2府14県に住む10代〜50代の男女500人。 インターネットによる調査で、番組を視聴した人に、作品の満足度を10点満点で採点してもらい、8〜10点をつけた人の割合が満足度となる。 1位となった「リーガルハイ」の満足度は79.9%で、前作(昨年4月期)の満足度66.2%を大きく上回った。前クールのTBS系「半沢直樹」(堺主演)の満足度80.0%と、ほぼ同じだった。初回(同9日)の視聴率は21.2%と上々だった。 2位となったのは、テレビ朝日系「相棒season12」(水谷豊主演/水曜日午後9時〜)で、満足度は76.9%。前作(season11=昨年10月〜今年3月)の満足度75.5%を、こちらも上回った。初回2時間スペシャル(同16日)の視聴率は19.7%。 テレビ朝日系「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」(米倉涼子主演/木曜日午後9時〜)は3位で、満足度は70.0%を記録。昨年10月期の前作の満足度63.0%から、大きくアップさせた。初回(同17日)の視聴率は22.8%で、「リーガルハイ」「相棒12」の初回を超えている。 以下、4位はフジテレビ系「ミス・パイロット」(堀北真希主演/火曜日午後9時〜)、5位はTBS系「クロコーチ」(長瀬智也主演/金曜日午後10時〜)。初回視聴率は「ミス・パイロット」が15.0%(同15日)、「クロコーチ」が12.0%(同11日)だった。 意外だったのは、視聴者の期待度が高かったTBS系「安堂ロイド〜A.I.knows LOVE?〜」(木村拓哉主演/日曜日午後9時〜)がトップ5に入っていないこと。「安堂ロイド」は初回(同13日)で視聴率19.2%をマークしたものの、第2話(同20日)=15.2%、第3話(同27日)=13.2%、第4話(11月3日)=10.3%と降下を続けており、初回の満足度が低かったため、第2話以降の数字が落ちた原因となってしまったのだろうか?※注…表記の満足度はすべて“初回”満足度(坂本太郎)
-
芸能ニュース 2013年11月09日 17時59分
なかなか下回るのが難しそうなゴールデン連ドラ史上ワースト視聴率記録
7日にスタートした川口春奈主演のTBS系連続ドラマ「夫のカノジョ」第3話の平均視聴率が3.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)で打ち切りが現実味を帯びてきたことを一部スポーツ紙が報じている。 同ドラマは川口にとってゴールデン帯で初の連ドラ主演作で、鈴木砂羽演じる39歳の主婦と体が入れ替わってしまう20歳のOLを演じている。 先月24日に放送がスタートしたが、初回放送が4.7%といきなり大コケ。川口は同26日に主演映画の公開初日舞台挨拶に登場したが、映画のPRはそっちのけで、「何でも数字で判断される。いい作品を作っていると心から思っている。木曜の夜は“夫のカノジョ”を見て」とドラマをPR。多少は効果があったのか、同31日放送の第2話は4.8%とわずかながらアップしていた。 記事によると、民放各局では、ゴールデンタイムで視聴率5%を切る連続ドラマは「5下」と称され、打ち切りが検討される傾向にあり、川口のドラマはその基準に該当しているため、打ち切りの可能性がありそうだというのだが…。 「川口が所属するのはテレビ各局に影響力を持つ大手プロ。このまま打ち切りにしてしまえば事務所に対して顔が立たなくなるので、TBSサイドは涙を飲んで放送を続けるのでは」(テレビ誌記者) となると、ゴールデンワースト記録更新が危惧されそうだが、ここ数年の低視聴率連ドラといえば、なんと言っても昨年4月から放送されたオダギリジョー主演の「家族のうた」で第5話が3.3%、最終回の第8話が3.4%を記録。よほどのことがない限り、その数字を下回ることはなさそうだが、川口は8日に自身のブログを更新。「誰からどう思われようが関係ない!! ただただ頑張ってるだけです」と心境をつづったが、この書き込みが視聴率にどう影響するのかが注目される。
-
-
その他 2013年11月09日 17時59分
新作RPG出演の豪華声優5人がトークショー「いいゲームにしていきたいな」
声優の平田広明、長谷川明子、伊藤かな恵、朴王路美(「王路」は「玉偏」に「路」)、加藤英美里が8日、都内にて、「Cygames×CyDesignation 超大作RPG制作発表会」に出席した。 この日発表されたのは、Mobageにてこの冬リリース予定のスマートフォン向けブラウザゲーム「グランブルーファンタジー」。プレイヤーは男女別の主人公を選んで、さまざまな能力に特化したジョブにチェンジすることが可能。最大4人編成パーティーによるコマンド選択式バトルでは、ジョブシステム、星晶獣の召喚を駆使することで、幅の広い戦略性が楽しめる。 トークショーには、総勢100名を超えるのではともいわれている登場キャラクターの中から、5人のキャラの声を担当する声優陣が登場。プレイヤーは、声優たちが演じるキャラクターと冒険の中で出会い、会話を進めるというが、自身もゲームが大好きという加藤は、「みなさんがかわいいなと思ってもらえるキャラクターを演じて、いいゲームにしていきたいなと思います」と意気込みを語った。(竹内みちまろ)
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分