-
芸能 2013年10月14日 15時30分
ジャニーズアイドルの妹
イケてる男と女。ジャニーズアイドルの家族はやはり、美男と美女だ。そこで今週は、美人な妹をフィーチャーしよう。 まずは、ある種のお騒がせ系、山下智久の妹・莉奈だ。2011年、智久がNEWSを脱退した際、自身のブログで、「8年間と言う年月の忍耐があったのも分かってほしいです」と綴って、大ひんしゅくを買ったことで再び注目を浴びた。 そもそも、莉奈がマスコミに出始めたのは'10年。鳩山邦夫元総務相の公設秘書として選挙活動をしていたころ、“美しすぎるウグイス嬢”として週刊誌が追い掛け回した。もともとグラビアアイドルで、'05年、週刊プレイボーイが実施したミス・コンテスト「ミス週プレ」の準グランプリを受賞。一時期、エイベックス・マネジメントに所属したが、現在は、サイバーキャスティング&ピーアールという会社の一般職に収まっている。 いっぽう、嵐・櫻井翔の妹・舞は、日本テレビの報道制作担当。父は東大法学部卒業で総務省のキャリア官僚、母は大学教授、翔より13歳年下の弟・修は翔と同じ慶応ボーイと、絵に描いたようなスーパー家族だ。『NEWS ZERO』(日テレ系)で翔がレギュラー出演している回に、舞がVTRで現地レポーターとして出演したことがあるため、すでに“兄妹共演”を実現させている。最近では、東京地検特捜部、国税庁を担当する司法記者としても活躍した。 最後に紹介するのは、関西ジャニーズJr.の人気ユニット・7WESTの藤井流星。あす15日からスタートする新ドラマ『ミス・パイロット』で、初のネット番組にレギュラー出演をはたす流星は、姉と妹がそろって芸能人だ。 姉は子役モデル出身で、ダンスユニット・FlowerとE-girls のメンバーである萩花。ファッション雑誌『JJ』の専属モデルでもある。妹の夏恋も同じく、HappinessとE-girlsのメンバー。姉と同じJJモデルだ。 ジャニーズとEXILEがまさかのコラボをはたすという、異例の藤井ファミリー。その容姿端麗さと豪華さは、ジャニーズ1といえよう。
-
芸能 2013年10月14日 15時30分
潔く活動休止を決めた矢口真里
自身がモデルの男性と不倫したことが原因で5月末に俳優の中村昌也と離婚した元モーニング娘。の矢口真里だが13日、所属事務所が無期限の芸能活動休業を発表したことを各スポーツ紙が報じている。 矢口は5月下旬に一部女性誌で不倫発覚後、レギュラー番組を続々と降板し、以後、活動休止状態となっていたが、先月末にレギュラーを務めていたTBS系「ジョブチューン〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」の降板が決定しレギュラー番組が消滅。しかし、これまで女性誌や週刊誌で何度も復帰の時期などについて報じられていた。 各紙によると、事務所側と矢口が何度も話し合いの場をもって決まったというが、しばらくの間、休業するという結論に至り、休業期間については現状未定。このタイミングでの無期限活動休業発表は復帰説を否定するためとみられるが、矢口は事務所を通じて「この度はたくさんのお世話になっている関係者、出演者の皆様にご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございません」と謝罪コメントを発表。「このお休みは、また皆さんの前に元気な姿をお見せするためにいただいた貴重な時間だと考えています」とし復帰への意向を伺わせている。 「先月末には約4カ月間の沈黙を守り『フライデー』(講談社)の直撃インタビューに応じた様子が掲載されたが、体調の良さをアピールしながらも復帰時期については明言せず、また、一部女性誌で報じられていた中村のDVや金銭問題についてもコメントしなかった。しかし、矢口の母がそれらしきことを匂わせる発言をしていた。ただ、その直後、中村は出演した番組でしっかり“火消し”につとめていたが、矢口としてはまだまだ精神的ダメージが大きく、仕事復帰できる状態ではなかったのでは。明石家さんまもラブコールを送っているので、復帰はさんまの番組か」(テレビ関係者) 矢口は同日、5カ月ぶりにブログを更新。「コメント本当にありがとうございます。毎日読んでいました。皆さんからの温かい言葉にどれだけ助けられたかわかりません」などと感謝の言葉をつづったが、この書き込みに対して続々と激励の言葉が寄せられただけに、ファンは矢口の復帰を温かく迎えてくれそうだ。
-
芸能 2013年10月14日 15時30分
フジ「知りたがり」打ち切りから半年… ついにテレビから消えた住吉美紀アナ
3月いっぱいで打ち切られたフジテレビの昼の情報番組「知りたがり」のMCだったフリーアナウンサーの住吉美紀(40)が、ついにテレビから消えてしまった。 「知りたがり」打ち切り後、唯一のテレビのレギュラー番組は、今年4月にスタートしたBS朝日の「音楽夜話〜ミュージック・ヤワー」(小倉智昭との共同司会)のみだったが、同番組はわずか半年で、9月いっぱいで打ち切られた。 同番組は毎回、アーティストをゲストに招いて、小倉、住吉アナとトークを繰り広げて、曲を紹介する内容だったが、「住吉アナはゲストの情報を下調べもしていないためか、トークしているのは小倉だけ。住吉アナは、ただ横で座っているだけ」(某テレビ関係者)といった風評で、住吉アナはその存在感を示せなかった。 これにより、住吉アナが抱えるレギュラー番組はTOKYO FMの「Blue Ocean」だけとなり、テレビのレギュラーはゼロとなった。 それでも、単発で仕事があればいいが、ここ数カ月で、テレビにゲスト出演したのは10月6日に放送されたフジテレビ系「ウチ来る!?」ぐらい。テレビで住吉アナを見る機会は、「シュミテクト」(グラクソ・スミスクライン社)のCMだけとなり、テレビ界から完全に干されてしまった。 もともと、住吉アナはNHKの局アナ時代、07年大みそかの「第58回NHK紅白歌合戦」の総合司会に抜てきされたり、人気番組である「スタジオパークからこんにちは」「プロフェッショナル仕事の流儀」のMCに起用されるなど、局内での評価は決して低くなかった。 ところが、11年3月いっぱいでNHKを退局しフリーとなるも、民放では商品価値が認められなかったのか、1年間はまともなオファーもなく、声を掛けたのが「打倒!『ミヤネ屋』」を掲げたフジだった。 しかし、「知りたがり」は視聴率1〜2%台程度で低迷。日本テレビ系の「ミヤネ屋」を食うどころか、完敗を喫し、わずか1年で撤退した。同番組で目立ったのは、住吉アナが露出度の高い恰好でヨガのポーズを取って、伊藤利尋アナが天気予報を読む「ヨガ天」だけ。住吉アナは気の利いたコメントも、なかなかはさめず、司会者としての評価を落としてしまった。 気が付いたら、テレビから消えてしまった住吉アナが、テレビ界で復活を遂げるのは、むずかしい様相になってきたようだ。(坂本太郎)
-
-
社会 2013年10月14日 15時30分
陸上自衛隊員が夫婦で乱交パーティーを主催
北海道警札幌中央署は10月11日、乱交パーティーを主催したとして、陸上自衛隊東千歳駐屯地業務隊2等陸曹の男(39=北海道千歳市新富)と、その妻(38=同)の両容疑者を公然わいせつ容疑などで逮捕した。 逮捕容疑は、インターネットの掲示板などで参加者を募り、11日午後10時50分頃、札幌市中央区のホテルで乱交パーティーを開催。妻らが全裸になることなどを知りながら、2人が予約したホテルの部屋を参加者に使わせたとされる。 乱交パーティーには、両容疑者の他、27〜53歳の男性8人、女性4人の計14人が参加していた。 そのうち、全裸になっていた27歳と52歳の会社員の男性参加者2人も、公然わいせつ容疑で逮捕されたが、釈放された。 道警では、両容疑者がアダルトサイトで参加者を募って、月1回程度、乱交パーティーを開いていたとみて調べている。 逮捕された自衛隊員の男は容疑を認め、「妻は私に言われて、しぶしぶ参加した」と供述。妻は「夫の趣味で嫌だったが、仕方なくやった」と話している。 本件は道警がインターネット上のサイバーパトロールで、自衛隊員の男が参加者を募ったとみられるアダルトサイトの書き込みを見つけ、捜査していた。 陸上自衛隊北部方面総監部広報室は、「事実関係を調査し、事実なら厳正に処置したい」とコメントしている。(蔵元英二)
-
芸能 2013年10月14日 12時14分
板野友美 写真集発売記念イベントで「いい人がいたら恋愛したい」
元AKB48の板野友美が13日東京・福家書店新宿サブナード店で写真集「板野って、オシャレなの!?〜とも、ついにみせちゃいます」「ともちん」2冊連続発売記念イベントに出席した。 “おしゃれ番長”こと板野のオール私服だけのスナップ写真集「板野って、オシャレなの!?〜とも、ついにみせちゃいます」は仕事帰りに毎日撮ったという165着のプライベートファッションを初公開。 「ともちん」はAKBの初期メンバーとして8年間活躍してきた板野友美の卒業記念写真集。水着、制服姿やソロアーティスト活動、卒業公演密着記事など、ともちんの集大成となっている。 板野は2冊の本を手に「『板野って、オシャレなの!?〜とも、ついにみせちゃいます』は仕事の終わりにマネージャーに撮ってもらったりして2年間撮りだめしました。1冊の本になって嬉しいです。今も撮影は続けているので出来ればまた2冊目も出したいです」と語り、「『ともちん』はAKB48のたくさんの思い出が詰まっている卒業本です」とPR。 今後の活動については「ライブをしたいです。色々な所に行ってやりたいです」と意欲満々。 また元メンバー前田敦子と歌舞伎俳優・尾上松也との熱愛報道について「12日にあっちゃんと話をしました。その辺の話し(熱愛報道)はしてません。卒業メンバーは恋愛解禁なので恋愛は応援したいです」と話し、自身の恋愛については「いい人がいたら恋愛したいです。王子様が現れたらいいな」と目を輝かせた。(アミーゴ・タケ)
-
-
レジャー 2013年10月14日 10時00分
府中牝馬S(GII、東京芝1800メートル、14日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、府中牝馬Sは◎アロマティコが重賞初制覇を飾ります。 前走の佐渡Sは、上がり33秒4の脚を駆使して一気の差し切り勝ち。2馬身半の圧勝で、ここへきて本格化した様子。準オープンでしたが、圧倒的な強さを見せました。 昨年の秋華賞では、ジェンティルドンナ、ヴィルシーナの3着確保。今年は重賞でも遜色ない走りで、ここに入ってもヒケは取りません。スローの上がり勝負を制します。(4)アロマティコ(6)マイネイサベル(3)スイートサルサ(5)ハナズゴール(13)ドナウブルー(7)コスモネモシン(8)ゴールデンナンバー馬単 (4)(6) (4)(3) (4)(5)3連単 (4)-(6)(3)(5)(13)(7)(8)アロマティコ 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
その他 2013年10月13日 16時50分
『暗殺教室』殺せんせーを射撃する屋外参加型イベント、新宿で開催中
週刊少年ジャンプ(集英社)で連載中の人気マンガ『暗殺教室』の名物キャラ“殺せんせー”の巨大シューティングゲーム体験イベント、その名も「殺ジェクションマッピング 秋の暗殺教室体験授業」が10月12日(土)より、東京・新宿で開催中だ。 同イベントは『暗殺教室』のコミックス第6巻初版の100万部突破を記念して企画されたもの。作品のカギとなるキャラ“殺せんせー(ころせんせー)”は、軍隊でも殺すことができない飛びぬけた戦闘力とけた外れの知力を持つ、タコみたいなルックスをした謎の生物であり、なぜか中学校の先生でもある。「自分を殺すことができなければ地球を破壊する」と宣言する“殺せんせー”と、暗殺報酬100億円がかけられた彼の命を狙う人間たちとの攻防を軸にストーリーが展開。コミカルな描写が人気を博している。 今回のイベント『殺ジェクションマッピング-秋の暗殺教室体験授業』は、巨大スクリーンに映写された“殺せんせー”を撃ってポイントを獲得するシューティングゲームを、誰でも楽しむことができるというもの。会場は、新宿駅東口広場。ひときわ目立つ“殺せんせー型巨大バルーン”が目印となっている。ゲームスクリーンには、世界初の特殊なプロジェクションマッピング技術を採用したため、屋外でも昼夜を問わず鮮明な画像投影が可能になったそう。会場には神出鬼没的に2m近い“殺せんせー”の着ぐるみが姿を見せるので、出会えた人はラッキーだ。 記者もさっそくゲームを体験してみた。参加者は4名1組のチームを組みスタンバイ。間近で見るとより臨場感をもって迫ってくるスクリーンの立体的な“殺せんせー”が挑戦者に向けて、ひとこと歓迎コメントをくれる。このコメントが「もうすこし本気でいきますよ」と挑発的だったり、(女の子グループや幼児相手だと)「今回は素敵な女性ばかりですねぇ」とか「かわいらしい挑戦者ですね」と上から目線だったり、バリエーション多数なので、チャレンジの際にはぜひ注目していただきたい。スクリーンにランダムに出現する“殺せんせーの触手”を射撃していくという単純なルールなのだが、そのスピード感と、カラフルな映像に目が慣れてきたころゲームは終了。何回か挑戦してみたくなる内容で、実際リピーターも少なくないという。ゲーム参加者には一人一個、レアな特製バッジ(9タイプ、柄の選択不可)のプレゼントも。 誰でも無料で参加可能とあって、終日順番待ちの列が途切れることはないようだが、時間によってはほとんど並ばず入れることも。作品ファンはもちろん、作品を知らない人も射撃ゲームとして楽しめるので、たまたま通りかかった女の子グループや家族連れ、デート中のカップル、観光グループといった方々も気軽にゲームに挑戦していた。10月13日(月)までの超短期限定開催、連休中の新宿で一発当ててみては?<開催概要・公式HP>場所:新宿ステーションスクエア(新宿駅東口)日程:10月12日(土)、13日(日)時間:11:00〜20:00(予定)『殺ジェクションマッピング-秋の暗殺教室体験授業』公式HPhttp://ansatsu-class.com/special/JR、丸の内線・新宿線・大江戸線、京王線、小田急線「新宿駅」直結西武新宿線「西武新宿駅」より徒歩5分※イベントの時間、内容など変更になる場合がございます。予めご了承ください。※雨天決行ですが、当日の天候次第では、実施不可能となる可能性がございます。予めご了承ください。※ご来場いただいた場合でも待機人数などにより体験できない場合がございます。予めご了承ください。※プロジェクタ機材提供:株式会社リコー
-
芸能 2013年10月13日 11時59分
芸能ポロリニュース PART85「陰謀説まで出た前田敦子の恋愛報道はどうなる?」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は、3件。●松本人志監督がこだわる映画のラストシーンとは? 5日、ダウンタウンの松本人志が、監督作「R100」の初日舞台挨拶で、映画へのこだわりを語った。 「R100」は松本の4作目。同作のトロント国際映画祭での上映中の様子を「すごいうけていた」と紹介。さらに、「ラストシーンでは口をポカーンとしていました。『ざまあみろ』と思いました」と得意げな表情を見せた。というのも、松本は、ラストシーンに強いこだわりを持っており、舞台挨拶では、松本が目指す究極のラストシーンも語られたという。 そのラストシーンとは、「最後にスクリーンが倒れてくる」というもの。松本は、「2回目以降は飽きてしまうかも。セットを片づける人も大変だし」とジョーク交じりに語っていたが、まんざらでもない様子だったとか。 いつか、スクリーンをぶっ倒してほしい。●水沢アリーのツッコミに、かもめんたるが絶妙の切り返し! タレントの水沢アリーとお笑いコンビ「かもめんたる」(槙尾ユウスケ/岩崎う大)が8日、都内のイベントで共演。絶妙トークを展開したらしい。 この日は、かもめんたるがキングオブコント2013王者となってから2回目のイベント出演ということで槙尾は「緊張しています」と心境を明かした。岩崎によると、王者になってから「ここ何年かの仕事がまとめてやってきた感じ」とのことで、忙しい日々を送っているようだ。 トークでは、そのかもめんたるがコンビ結成6年で王者となったことが話題に挙がる一幕があった。しかし、そこで水沢が、ローラに似ているというお馴染みの口調で、「天狗になったら終わりやねん」とツッコミ。しかし、岩崎が、逆に水沢の口調を真似て、「りょーか〜い!」と絶妙の返しを見せ、爆笑を巻き起こしたとか。 かもめんたるのブレイクは始まったばかりだ。●陰謀説まで出た前田敦子の恋愛報道はどうなる? 9日、アイドル好きとしても知名な経済アナリストの森永卓郎氏が「第26回日本メガネベストドレッサー賞」の経済界部門に選出され、囲み取材を行った。女優の前田敦子と歌舞伎俳優の尾上松也との恋愛報道に持論を展開したそうだ。 森永氏いわく、「歌舞伎界と付き合えば痛まない。むしろ、あっちゃんのグレードが高まるわけですよ。だから、恋愛の“れ”の字もないのに、とりあえずでっちあげて、メディアをうまく乗せたなと」「(“恋愛”は)嘘だと思います」などと熱く語ったとか。 ただ、「別に、あっちゃんに聞いたわけではないです」とのことで、森永氏は、「最近ね、(AKB48運営会社の)AKSにも嫌われてて、ぜんぜん話をさせてくれないんですよ。私ね、ずっとAKBに入れてくれって頼んでいたんですよ。いっしょに踊らしてくれって言ったら、すごい疎んじられていて。このあいだ、はるな愛ちゃんと2人で入れてくれませんかって言ったら、どうも、キレちゃったみたいで。最近ね、コンサートにもまったく入れてくれないんですよ」とのこと。 前田といえば、主演映画「もらとりあむタマ子」(11月23日公開)が韓国の釜山国際映画祭で上映され大声援を受けたことが伝えられている。“熱愛”については無言を貫いているが、「もらとりあむタマ子」の舞台挨拶イベントが開催されれば、大勢の前田ファンが詰めかけることも予想される。 前田は、いつファンに、恋愛報道について報告するのか。注目されている。
-
芸能 2013年10月12日 17時59分
週刊裏読み芸能ニュース 10月6日から10月12日
(逃げの反論で墓穴を掘りそうなASKAの事務所) 発売中の「週刊文春」(文芸春秋)最新号に掲載されたインタビューで、今年8月発売の同誌で報じられた、深刻な覚せい剤中毒に陥り、覚せい剤を使用する映像を元に暴力団関係者から脅迫されていたことについて一部を認めた、人気デュオ「CHAGE and ASKA(以下チャゲアス)」のASKA。 本人を含め、周囲の対応が注目されたが、所属事務所は10日、公式サイトで「これ(=取材および記事)は本人が承諾したものではありません」と記事が掲載された経緯を説明したうえで、掲載された記事の内容を「大変遺憾」、「本人の認識が甘く、極めて不適切な行為であったと疑われても否定できません」としASKAの活動自粛を発表した。 これに対し、同誌編集部は11日、同誌の公式サイトで『飛鳥涼独占告白3時間』記事について」と題した見解を発表。「本誌記者は事前に取材依頼の手紙と質問状をASKAさんに渡しており、インタビューはそれを基に行われたもの」、「記事の扱いについて、ASKAさんは本誌記者に『任せます』と伝えており、記事はそれを受けて掲載されました」とASKAの事務所に真っ向から反論した。 「ASKAの事務所社長はASKAよりも若く、立場はかなり下でろくに意見すらできないが、対外的なことを考慮し、苦し紛れで逃げの反論をしたようだが、文春サイドはあっさり否定。文春サイドの怒りに火を注ぐ結果になってしまったようで、来週号ではさらなる“爆弾”を暴かれてしまいそう。完全に反論で墓穴を掘ってしまった」(週刊誌記者) ASKAの“相方”のCHAGEは11日にブログを更新。ファンに向け、「生徒諸君が心中穏やかでないのは重々承知しておりますが」と名前こそ出さなかったものの、ASKAの騒動に触れたが、今回の騒動で一番の“被害者”はCHAGEかもしれない。(天国の母親・藤圭子さんの実兄に真っ向からケンカを売った宇多田ヒカル) 8月に母で歌手の藤圭子さんが飛び降り自殺した歌手の宇多田ヒカルが11日、9月19日以来、約1カ月ぶりにツイッターを更新した。 宇多田は同日、最初の書き込みで「母の49日も無事に済ませることができました」と法要を済ませたことを報告。しかし、続く書き込みから、「父が故人の遺志さえ無視し全てを仕切っている、などという言いがかりをつけている方もいらっしゃる」、「身内の者が世間をお騒がせしております。お恥ずかしい限りです。度々小遣い稼ぎに利用され傷ついた母が長年絶縁していた相手とはいえ、身内を悪くは言いたくないのでこれまで静観していました」といきなり身内を批判。その人物に対して、「彼が本当に母のためを思うならば公の場で醜態をさらさずに私に直接訴えればよいこと」、「汚い嘘に傷つき追いつめられる父を見て黙っていてはいけないと思いました」と感情むき出して、最後に「伯父に関して私が言及するのはこれが最初で最後です」と批判の対象が藤さんの兄で元歌手の三郎氏であることを明かしたのだ。 「三郎氏は藤さんが亡くなって以降、各メディアで特に藤さんの元夫で音楽プロデューサーの照實氏を“標的”にしてバッシングを浴びせてきた。8日に都内のホテルで開催された藤さんのお別れ会では発言を控えていたが、その前に一部メディアに対し、不満げに宇多田の名で『母の遺骨を散骨しました』と知らせる手紙が届いたことを明かしていた。三郎氏はテレビのインタビューなどでギャラをもらったうえ、藤さんの遺産ほしさに宇多田親子に“無言の圧力”をかけているようで、さすがの宇多田も我慢ならなかったのだろう」(音楽関係者) 宇多田のツイッターに対して三郎氏が反論すれば泥仕合に発展しそうだが…。
-
-
芸能 2013年10月12日 17時59分
コメントせずに逃げ切りそうなみのもんた
今月1日に都内の路上で男性会社員のバッグを盗んだ疑いで警視庁に窃盗容疑で再逮捕(処分保留で釈放)されていたタレント・みのもんたの次男で日本テレビ社員の御法川雄斗容疑者だが8日、同社は同容疑者を諭旨解雇処分とした。 各スポーツ紙によると、みのがレギュラー出演する同局系「秘密のケンミンSHOW」を制作する読売テレビは「みのさん本人の問題ではないので、レギュラー出演していくことに変わりません」。また、みのがパーソナリティーつとめるラジオ番組「みのもんたのウィークエンドをつかまえろ」を放送する文化放送も「出演していく」と回答。御法川容疑者といい、みのといい周囲はずいぶんと寛容な“処分”を下した。 「あれだけ世間を騒がせて、本来ならば御法川容疑者は懲戒解雇でもおかしくないはずだが、やはり、同局に対するみのの影響力は絶大で、最大限の配慮で退職金の一部、もしくは寸志程度の金銭が支払われる諭旨解雇となった。同容疑者は妻と2人の子供を養わなければならないが、どこも雇ってくれるところはないだろうから、みのが社長をつとめる水道メーターの製造・販売会社『ニッコク』に形だけの役員待遇で迎えられることになりそう。出演を自粛している『みのもんたの朝ズバッ!』などTBSの2番組にもタイミングを見計らい早期に復帰することになりそう」(テレビ関係者) 同容疑者のへの処分が下されたた後、最初の生放送は本来12日に放送される文化放送の番組。いよいよみのの口から謝罪の言葉が聞かれるかと思ったが…。 「西武がクライマックスシリーズに進出したため、同日は第1戦の生放送となり、みのの生放送は地方の数局でしか聞くことができない。結局、次男の件にはコメントしないか、書面でコメントを出す程度で乗り切りそう。次男の処分が出た際も、亡くなった桜塚やっくんの密葬や東京・三鷹の女子高生殺人事件がありほとんど話題にならなかった」(芸能記者) なかなか悪運が強いみのだが、地方局でしか聞けない番組で何を語ったかが気になるところだ。