-
芸能 2013年05月28日 11時45分
松下奈緒が挑戦するあの名作小説映画
今夏、テレビ朝日で放送される『二十四の瞳』で、女優の松下奈緒が主演をつとめることがわかった。 同ドラマは、壺井栄で、美しい瀬戸内海の小豆島を舞台に、新任女性教師と12人の教え子たちが、戦中から戦後にわたる激動の時代に翻弄される姿を描いた物語。これまでも、何度か映像化されている。
-
その他 2013年05月28日 11時45分
航空自衛隊・静浜基地で航空祭 5年ぶりのブルーインパルスの飛行に歓声
静岡県焼津市の航空自衛隊・静浜基地で26日航空祭が開かれ、約5万人の来場者で賑わった。 ここ静浜基地と防府北基地は航空自衛隊のパイロッ卜が初めて飛行機を操縦する基地で、所属のT7練習機の展示飛行から始まり、滑走路の長さの関係で戦闘機の離着陸はないのですが、各種航空機が所属基地より飛来し展示飛行を行った。 午後には、5年ぶりとなる航空自衛隊アクロバットチーム「ブルーインパルス」6機による曲技飛行が行われた。(突撃軍曹)
-
社会 2013年05月28日 11時45分
パンツ被って下半身露出してスカートめくる…超 ド変態男を再逮捕
まさに、正真正銘のド変態男が再逮捕された。 埼玉県警子ども女性安全対策課と羽生署は5月23日、住宅の軒下に干してあった女性の下着を盗んだとして、窃盗の疑いで、会社員・小林邦郎容疑者(25=同県羽生市)を再逮捕した。 再逮捕容疑は、今年2月10日頃、同市内で住宅の外に干してあった女性(22)のパンツ1枚(500円相当)を盗んだとしている。 これまでの家宅捜索で、小林容疑者の自宅からは、約100枚の女性用下着を押収した。小林容疑者は「拾ったり、盗んだりした」と供述しており、県警では余罪を調べている。 小林容疑者は今月14日、同市の路上で職務質問された際、女性用下着を所持していた。事情聴取したところ、今年3月、同市で女性用下着を被り、60代女性のスカートをめくった行為を自供したため、県迷惑行為防止条例違反(卑わい行為)の疑いで逮捕されていた。23日に処分保留で釈放された。 同市では、昨年11月頃から、パンツを頭に被り下半身を露出した男が女性のスカートをめくる事件などが10件近く続いていた。小林容疑者はその一部への関与をほのめかし、「性欲を満たし、見つからないよう逃げるスリルを味わいたかった」と供述しており、裏付けを進める。 単純に下半身を路上で露出したり、スカートをめくったりする犯罪行為はちょくちょく起きているが、さすがに両方同時の上、さらに頭にパンツを被って、ことに及んだとなると、もはや変態指数もMAXだ。 さすがに、ここまでの変態男はそうそういないだろう。(蔵元英二)
-
-
トレンド 2013年05月27日 19時00分
1万人から選ばれた15歳のシンガー、上野優華が学生募集パンフレットモデルに起用!
例年日本内外で好評を博している東京大学大学院情報理工学系研究科の2013年度学生募集パンフレット・ポスターモデルに、現役高校1年生の歌手・上野優華が起用された。 上野優華は、キングレコード主催の女性ボーカルオーディションにて、芯のある表現力豊かな歌声を披露し、1万人を超える応募者から、ファイナリスト最年少で見事ヤングマガジン賞グランプリに輝いた実力派の歌手。また様々な表情を見せるキュートなルックスを活かし、同賞をサポートするヤングマガジンの巻末グラビアを飾った。 映画『トイレの花子さん 新劇場版』の主題歌にデビューマキシシングル「君といた空」が抜擢され、同時に主演を務めることとなり、歌手デビューを前に女優に挑戦した上野優華が、今回はモデルに初挑戦することとなった。 和と洋の艶やかな装いで、東京大学大学院情報理工学系研究科のパンフレット・ポスターに花を添えた上野優華。日々色々な「初めて」に挑戦しながら、いよいよ2013年7月24日、ファーストマキシシングル「君といた空」で、歌手デビューする。東京大学大学院情報理工学系研究科内特設サイトhttp://www.is.s.u-tokyo.ac.jp/ist_ueno_yuuka/
-
芸能 2013年05月27日 15時30分
本当なの!? Hey!Say!JUMPの公演に『チケットあげるから来て』
現在、全国ツアー中のアイドルグループ「Hey!Say!JUMP」だが、苦戦が強いられているのではないかというのだ。本当かどうか定かでないが「タダ券」の存在も浮上しているのだ。 11日に東京ドームでのコンサートを終えた「Hey!Say!JUMP」。翌日、マスコミは「5万人大熱狂」と書きたてたが、あるテレビ局関係者は「土日公演なのに、結構、あちらこちらに空席があってね。まあドーム公演だからしょうがないのかなって思うんですが、それにしてもって感じですよ」。 その厳しい現状を物語るかのような話まで出てきた。 「大阪公演もドームなんですが、ツイッターなどには『チケットあげるから来て』って書き込みがあったそうです。本当かどうかは分かりませんが、東京ドームの現状を見ていれば、いたし方がないのかなって思ってしまいますよね」と同関係者。 並みの人気ではドームを埋めることは出来ないのだが、「Hey!Say!JUMP」はこれまでにも、ドーム公演をやってきてしまったグループ。ある業界関係者は「人気が下がったからといって、会場のランクを下げるわけにもいかないんです。それこそ人気がなくなってきたと認めるようなものですから」と難しい事情もあるという。 グループの中心的存在は山田涼介、高木雄也といったところなのだが、「山田はまだしも、高木がAKBと一緒に『私立バカレア学園』に出たことが痛かったかも。AKBのファンは喜んで見るかもしれませんが、ジャニーズファンはAKBメンバーと出ているジャニーズタレントを冷めた目で見ちゃいますからね。その辺の戦略も痛かったかな」とは前出のテレビ局関係者。今回のツアーで再浮上のきっかけがつかめるか。
-
-
芸能 2013年05月27日 15時30分
歌手デビューしたあとに辞めた“元ジャニメンバー”
ジャニーズ事務所に所属して、歌手デビューしたあとに辞めた“元ジャニメンバー”を、あげていこう。 ジャニーズ史上もっともセンセーショナルだったのは、SMAP。1988年に結成し、94年に「Hey Hey おおきに毎度あり」で、初のオリコン第1位を獲得。翌95年、日本テレビ系列『24時間テレビ 愛は地球を救う』のメインパーソナリティーを務め、国民的アイドルになったが、翌96年、木村拓哉と人気を二分していた森且行が脱退。オートレーサーになる夢をかなえるため、芸能界を引退した。 2000年代突入すると、不祥事による退所が相次いだ。NEWSからは、森内貴寛と草野博紀だ。 森進一と森昌子のゴールデン夫婦(すでに離婚)の長男として鳴り物入りだった森内は、デビュー直後、「学業に専念」という理由で脱退。真相は、女性とのエロ写真が流出したためと、いわれている。現在は、Takaの名義でロックバンド・ONE OK ROCKのボーカルとして活動。余談だが、元メンバーの鬼澤アレクサンダー礼門は、電車内の痴漢行為で逮捕されている。 いっぽうの草野は、同じく元メンバーの内博貴や当時のフジテレビ女子アナウンサーらと、未成年飲酒していることがバレて、研究生に降格。のちに自主退所して、現在は幅広いアーティスト活動をしている。 そのNEWSは、ジャニーズ史上最大の9人体制で船出(現在は4人)。07年、それを上回る10人となったのは、Hey!Say!JUMPだ(現在は9人)。しかし、11年に森本龍太郎の未成年喫煙写真が女性週刊誌に載って、表舞台から姿を消した。龍太郎は現在、ジャニーズJr.でトップクラスの人気を誇る慎太郎の兄である。 ほかにも舞台を中心に活躍していたが、志なかばで退所した元ジャニは多い。そして、辞めて距離が近くなったぶん、熱心に追いかける女子も多い。この構造は、いつの時代も変わらないようだ。
-
スポーツ 2013年05月27日 15時30分
またも勝負弱さ見せた大関・稀勢の里に北の湖理事長が大甘発言
大相撲夏場所(5月12日〜26日=東京・両国国技館)は、横綱・白鵬(28=宮城野)が15戦全勝で2場所連続10度目の全勝Vを成し遂げた。優勝回数は25となり、朝青龍と並び、北の湖、千代の富士(九重親方)に次ぎ、歴代3位タイとなった。 今場所は日本人大関・稀勢の里(26=鳴戸)が踏ん張り、白鵬とともに初日から13連勝。14日目に両者が直接対決して、白鵬が制した。千秋楽、稀勢の里が勝って、白鵬が敗れれば、優勝決定戦に持ち込まれる可能性が残されたものの、先に相撲を取った稀勢の里が大関・琴奨菊に敗れ、この時点で白鵬の優勝が決まった。 ふがいない大関陣のなかで、6場所連続で2ケタ勝利をマークしていた稀勢の里の安定感は高かったが、優勝争いになかなか絡めないのが悩みの種だった。今場所は千秋楽まで優勝争いをした上で、13勝2敗の成績は大いに評価されてしかるべきものだったが、その一方で、終盤連敗を喫し、ここ一番での勝負弱さを露呈した。 稀勢の里は1年前の12年夏場所でも、優勝のチャンスがあった。大混戦となった同場所は、14日目を終えて稀勢の里を含む3力士が11勝3敗でトップを並走していたが、千秋楽で稀勢の里が把瑠都に敗れて脱落。旭天鵬と栃煌山による、史上初の平幕同士による優勝決定戦(旭天鵬が優勝)を演出した苦い過去がある。ここ一番となると、めっきり勝負弱くなってしまうのだ。 大関として、13勝は立派な成績だが、綱獲りとなると話は別。優勝した白鵬とは2差付いているからだ。横綱昇進への内規は、「2場所連続優勝、もしくはそれに準ずる成績」と定義されている。2差が付いては、とても「優勝に準ずる成績」とはいいがたい。 ところが、かねて、稀勢の里を評価している北の湖理事長が、「(優勝に)準ずる成績。ふさわしい優勝なら、(昇進の)話題になる。12勝とかなら別だが、ハイレベルなら」と大甘発言をして、稀勢の里が来場所、条件付きで綱獲りとなることを明言したのだ。 横綱審議委員会では、実績不足で昇進させた双羽黒(北尾)などの失敗例を鑑み、平成以降は2場所連続優勝以外で横綱に昇進させた例はない。北の湖理事長の発言は、その慣例を打ち破ることになってしまう。 伊勢ヶ浜審判部長(元横綱・旭富士)は、「星が2つ開いている。今はそういう考え(綱獲り)はない」と、北の湖理事長の発言を否定した。あとは横審の考え次第となるが、物議をかもすことになりそうだ。 「日本人横綱がほしい」との裏事情はわかるが、安易な横綱昇進には問題も多い。ただ、これは来場所での優勝が絶対条件で、稀勢の里自身がコケたら議論にもならない。(落合一郎)
-
芸能 2013年05月27日 11時45分
ツイッターでネガティブな書き込みを連発する矢口真里の浮気相手
先週発売の「週刊女性」(主婦と生活社)で元モーニング娘。でタレントの矢口真里がモデルの梅田賢三を2月下旬に自宅に“お持ち帰り”したことが原因で、夫で俳優の中村昌也と別居中であることが明らかになったが、梅田が連日、自身が書き込んでいると思われるツイッターで連日ネガティブな書き込みをしている。 「矢口に“お持ち帰り”されて以来、ツイッターもブログも更新をストップし、いつの間にか閉鎖されていたが、なぜか同誌が発売された今月21日にツイッターを再開。タイミングがタイミングだけに、なりすましかとも思われていたが、23日になってフォロワー(読者)しか書き込みを閲覧できない非公開に設定。おそらく、梅田本人の書き込みだと思われる」(芸能記者) 21日には「あ〜なんかこういう形で有名になったって意味ないよなぁ」と結果的に“売名行為”となってしまったことをぼやき、22日には「多額な賠償金請求されたらほんと死ぬ。。。ほんと寝れない」、「スマホが鳴るたびビクビクする生活。もう既に耐えられない」などと脅える日々を過ごしていることを伺わせた。非公開にした23日には「テレビ見る暇はあるけど、勇気がない」、「体調不良ナンデス」と心身ともに病んでいる様子。24日には写真とともに所属事務所に謝罪に訪れたことを報告し、25日には「別に人殺したわけじゃないんだし、やり直せるよなぁ」と自問自答。26日には「今日まだ殆ど何も食べてないのに全く腹が減らないっていう。。しんど」などかなり弱気だった。 それでも、「3000人斬り」などのネット情報には「経験人数3000とかマジだったら俺、病気だろ」と真っ向から反論。しかし、「学生時代は騎乗位の覇王と呼ばれてました」と“ヤリ●ン”ぶりをアピールし、さらに、フォロワーで矢口と同じく元モーニング娘。のメンバーで女優の小川麻琴には「真こっちゃんまた合コンしたいね」と絵文字付きの目セージを送るチャラ男っぷり。 今週発売の同誌の続報が気になるところだ。
-
芸能 2013年05月27日 11時45分
AKB48総選挙 重複投票で速報順位を修正
AKB48の第5回選抜総選挙(6月8日、日産スタジアム)の投票に「NMB48 MOBILE」からの投票の一部に重複があったことが分かった。22日に発表された速報の順位、投票数の修正版が公式ブログで発表された。 ソフトバンク社様のAndroid、iOS含むすべてのスマートフォン端末からの投票に関して、仕様上の問題があることが発覚。これにより、重複投票が可能になっていた。携帯電話1契約につき1票のルールに従い、重複投票の2票目以降は無効となった。 22日時点での発表では45位だったNMB48の山田菜々(21)が47位となり、46位のAKB48の大場美奈(21)、47位のSKE48の山下ゆかり(17)の順位が1つずつ繰り上がった。【第5回AKB48選抜総選挙速報結果(修正版)】1位 指原 莉乃 28,516票2位 渡辺 麻友 14,868票3位 大島 優子 13,993票4位 松井 珠理奈 13,639票5位 柏木 由紀 12,875票6位 松井 玲奈 12,163票7位 島崎 遥香 11,817票8位 柴田 阿弥 11,513票9位 横山 由依 10,596票10位 渡辺 美優紀 9,123票11位 須田 亜香里 8,750票12位 宮澤 佐江 8,560票13位 山本 彩 8,061票14位 板野 友美 7,406票15位 篠田 麻里子 7,123票16位 木崎 ゆりあ 6,888票17位 松村 香織 6,603票18位 高橋 みなみ 6,596票19位 小林 亜実 6,533票20位 小嶋 陽菜 6,495票21位 梅本 まどか 6,051票22位 梅田 彩佳 6,023票23位 薮下 柊 5,530票24位 兒玉 遥 5,091票25位 斉藤 真木子 5,050票26位 峯岸 みなみ 4,866票27位 入山 杏奈 4,863票28位 高柳 明音 4,822票29位 大矢 真那 4,699票30位 中西 優香 4,650票31位 上西 恵 4,632票32位 松本 梨奈 4,490票33位 川栄 李奈 4,455票34位 古川 愛李 4,382票35位 武藤 十夢 4,187票36位 片山 陽加 4,117票37位 高城 亜樹 4,110票38位 北原 里英 3,502票39位 矢方 美紀 3,274票40位 磯原 杏華 3,271票41位 多田 愛佳 3,254票42位 田島 芽瑠 3,077票43位 木下 有希子 3,069票44位 市川 美織 2,947票45位 大場 美奈 2,866票46位 山下 ゆかり 2,862票47位 山田 菜々 2,854票48位 金子 栞 2,819票49位 森保 まどか 2,809票50位 前田 亜美 2,760票51位 朝長 美桜 2,738票52位 藤江 れいな 2,708票53位 菊地 あやか 2,703票54位 倉持 明日香 2,698票55位 岩立 沙穂 2,685票56位 石田 晴香 2,661票57位 岡本 尚子 2,660票58位 阿部 マリア 2,594票59位 矢倉 楓子 2,529票60位 鈴木 紫帆里 2,492票61位 宮脇 咲良 2,481票62位 岩佐 美咲 2,406票63位 田野 優花 2,393票64位 木本 花音 2,274票
-
-
芸能 2013年05月27日 11時45分
新山千春、愛娘小春ちゃんとツール・ド・フランス出場選手へエール
タレントの新山千春と、愛娘の小春ちゃんが26日、東京・新宿区の明治神宮外苑で開催された「ツール・ド・フランス 100回大会記念 外苑RIDE」開会式に出演し、トークショーを行った。 ツール・ド・フランスは世界最高峰の自転車ロードレースで、100回目となる今年の記念大会は、国内最大という4チャンネルのスポーツテレビ局「J SPORTS」で、6月29日から7月21日までの全21ステージを独占生中継。ほか、6月27日のチーム・プレゼンテーションも生放送し、ツール・ド・フランスの歴史を振り返る特別番組もオンエアー。 この日は、100回大会を記念して、ツール・ド・フランスのメインカラーである黄色のTシャツを着た親子100組が明神宮外苑外周をサイクリングするイベントが開催された。ゲストとして登場した新山親子はトークショーを行い、スターターを務めた。 トークでは、新山から、小春ちゃんといっしょに近所の公園へ自転車で遊びに行ったり、軽井沢駅前で自転車を借りてサイクリングした思い出などが語られた。小学1年生の小春ちゃんは、外苑に設置された、ツール・ド・フランス100回大会記念の巨大自転車にびっくりの様子。「すごいおっきくて、かっこよくて、私も乗ってみたいです」と笑顔を見せた。新山は、ツール・ド・フランスへ出場する日本人選手へ、「けがには気を付けて、安全第一で、全力で勝負して、頑張っていただきたいと思います」とメッセージを送った(竹内みちまろ)
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分