-
芸能 2013年05月22日 15時30分
ビッグダディ前妻・美奈子さんのNGワードとは
いま芸能界の話題の中心にいるのは、驚くべきことに名だたるスターたちではない。素人だったはずのビッグダディこと林下清志さんと前妻の林下美奈子さんだ。清志さんが先月出版した「ビッグダディの流儀」はバカ売れ。それ以上に売れているのが、今月出版した美奈子さんの自伝「ハダカの美奈子 ビッグダディとの2年間、あたしの30年間」だ。美奈子さんの波乱万丈すぎる人生を赤裸々に綴っているのだが、ここにきて“NGワード”の設定を始めたという。 テレビ朝日系で放送されていた大家族番組「痛快!ビッグダディ」で一躍人気者となった清志さんと美奈子さんがほぼ同時期に揃って著書を出版した。「芸能人本の売れ行き不振が顕著な中、清志さんの方は約10万部、美奈子さんにいたってはなんと約20万部も売れたと言われている。これは驚くべき数字だ」と出版関係者は目を丸くするばかり。とりわけ清志さんの前妻という立場でしかなかった美奈子さんの著書がここまで売れるとは、出版社サイドも予想していなかったみたいで「初版はほとんど刷っていないはず。それがあまりにも人気で、発売前から重版が何度もかかる状況となった」と前出関係者。 「ハダカの美奈子」があまりにも話題になってしまったことから、ついには“規制”をかけなければいけない事態となってしまった。「美奈子さんの本の中では、15歳で妊娠したことやDV、父親が孤独死してミイラになったことなど、隠し立てすることなく人生を振り返っている。その中に、シンナーを吸っていたことや覚醒剤を打たれそうになったことなども書かれているのです。だが先日行われたイベントで、駆けつけたマスコミに対し、覚醒剤のくだりの引用禁止という注文が出された」と芸能記者。 ちなみに覚醒剤のくだり以外に出版社サイドが引用禁止としているのはプロローグやエピローグ、そして子供たちへの手紙といった著書の肝となる部分だけで、DVや妊娠、清志さんとのセックスライフについてはOKとなっている。「美奈子さんが本を出してから、テレ朝以外のテレビ局も興味を持って接触を図ろうとしています。今後ますますの露出が見込まれる中、さすがに使用していないとはいえ覚醒剤というのはまずいという配慮でしょう。本に書いていることは消せませんが、少しでも覚醒剤というイメージを消したいのではないか」(芸能関係者) 今後美奈子さんは芸能活動を行う予定。少しでもイメージアップを図りたいところなのだろう。
-
芸能 2013年05月22日 15時30分
無欲でスベる岡田、それを操る増田との凸凹コンビ・ますだおかだ
増田英彦と岡田圭右で、ますだおかだ。今年がデビュー20周年の、メモリアルだ。最近は、ふたりがそろってテレビ出演することは少し減り、増田は地元の関西、岡田は活動拠点の東京で、それぞれがローカル番組のメインMCを務めている。芸人がキャスターをするという、最近の風潮に乗っている格好だ。 ふたりの出会いは、短期大学。男子にしては異例の短大に、1年浪人して入学したのは、岡田。すでにちょっと、おもしろい。いや。すでにちょっと、すべってる!? 上京するか、事務所を移籍するか、その岐路に立たされたのは、90年代後半。救ってくれたのは、『爆笑オンエアバトル』(NHK/現『オンバト+』)だった。 ネタブームの到来前、芸人たちが躍起になって、同番組への出場権をめぐってしのぎを削っていたころ、ますおかは一般審査員のジャッジで、満票を獲得。殿堂入りを果たした。 解散を考えたのは、00年前半。救ってくれたのは、漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2002』だった。 ここで優勝できなければ解散と、胸に秘めていた増田にとっては、背水の陣。その想いが届いたのか、見事に優勝できた。決戦後、「テレビに出てる人だけがおもしろい人じゃない」と、涙ながらに語った増田のコメントは、その後、同コンテストを象徴するフレーズとなった。 卒業アルバムに、「将来は漫才師になりたい」と書いていたのは、増田。いっぽう、「無欲」と書いていたのは、岡田。絵に描いたような凸と凹。増田という有能な操縦士がいたから、ますおかは生き長らえたといっていい。(伊藤由華)
-
芸能 2013年05月22日 15時30分
大歓迎! ノーブラ肯定芸能人
先ごろ、情報サイト「マイナビ」が女性会員にアンケートを取ったところ、ノーブラで外出できるかという質問に対し、YESと答えた人が約30%いたそうだ。 ちなみに、どの程度までノーブラで外出できるかについては、ゴミ出し程度28.3%、近くのコンビニまで19.9%、スーパーマーケットなどで買い物30.1%と、近場は大丈夫という認識のようだ。 また、外出できる理由では、上着を来れば大丈夫、面倒くさい、ゴミ出しの場合、一瞬だからOKという回答が目立ったらしい。 実は、芸能界でもノーブラと言われる人は意外に多く、過去には、山口智子や西田ひかるが衣装越しにポッチを見せ、話題となったことがあった。 「井上和香も番組中にポチってたことがありますし、昨年9月、DVD発売記念イベントで壇蜜はノーブラにYシャツで登場しました。最近では、綾瀬はるか、石原さとみ、沢尻エリカ、藤原紀香、菊川怜がノーブラと報じられたことがあります。菊川の場合、ドラマの制作発表で、撮影中はノーパン、ノーブラのほうが暖かいんですと語っていました」(芸能ライター) どんな理由にせよ、ノーブラは大歓迎!?
-
-
トレンド 2013年05月22日 15時30分
地上波で仕事なくなった住吉美紀アナ BSでも力不足露呈!
視聴率低迷のため、3月いっぱいで打ち切りとなったフジテレビの昼の情報番組「知りたがり」で、MCを務めていたフリーアナウンサー・住吉美紀アナ(40)が地上波のテレビ画面から、ほぼ消え去った。 NHKの局アナ時代、そこそこのルックスと、帰国子女で国際基督教大学出身の経歴が評価されたのか、07年大みそかの「第58回NHK紅白歌合戦」の総合司会を担当。人気番組である「スタジオパークからこんにちは」「プロフェッショナル仕事の流儀」などに出演し、重要な任務を担っていた。 この扱いに、「フリーでもやっていける」と勘違いしたのか、住吉アナは11年3月末でNHKを退局。フリー転身後には、週刊誌のグラビアでセクシーフォトを披露するなど、大胆な一面ものぞかせた。しかし、1年間は本人の意に反し、レギュラー出演のオファーが来ることはなかった。 その住吉アナに白羽の矢を立てたのがフジだったのだが、気の利いたコメントを発するわけでもなく、評価は急降下。「ヨガ天」と称して、住吉アナが上半身タンクトップなどの露出度の高い服装で登場し、あられもないヨガのポーズを取って、伊藤利尋アナが天気予報を読むという奇抜な企画もあったが、話題になったのは最初の頃だけ。住吉アナはド貧乳ぶりを満天下に知らしめてしまった。 12年4月の「知りたがり」スタートと同時に、レギュラーとなったTOKYO FMの「Blue Ocean」への出演は続いているが、地上波ではたまにCMで見るくらいで、単発での仕事もほとんどなくなってしまった。 12年4月からは、BS朝日で小倉智昭との共同司会で、「小倉・住吉のおスミつき!」というエンターテインメント番組をもっていたが、これも今年3月で打ち切り。代わりに、4月から小倉とのコンビは継続して、同局で「音楽夜話〜ミュージック・ヤワー」(土曜日午後11時30分〜深夜0時)が始まった。同番組は毎回、ミュージシャンのゲストを招いたトーク番組だが、住吉アナはここでも力不足を露呈している。 某テレビ関係者は「住吉は小倉の隣に座っているだけ。ゲストに関する知識がないなら、事前に下調べしておくべきだが、そういった様子もなく、小倉とゲストとのトークにも割り込めません。これでは、小倉もやってられないのでは? 司会としての役割は全く果たせず、これなら、住吉を使う必要はないでしょう」と酷評する。 地上波で仕事がなくなったうえ、BSでもすこぶる評価が低い住吉アナ。いずれ、頼みの綱のBSからも消える日が来るかもしれない。(坂本太郎)
-
芸能 2013年05月22日 11時45分
“逃げ道”がなくなり暗に不倫を認めた矢口真里
発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)でファッション誌専属モデルの男性との不倫が報じられた、元モーニング娘。の矢口真里が21日、CBCテレビ(名古屋市)でレギュラー出演している東海ローカルの情報番組「ゴゴスマ -GOGO! Smile!-」でその件について言及したことを各スポーツ紙が報じている。 報道をまとめると、先に発売された一部女性誌で夫で俳優の中村昌也と別居中であることが報じられた矢口だが、同誌では今年2月に矢口がモデルの男性を自宅に“お持ち帰り”し、翌朝帰宅した中村が寝室でUと鉢合わせしたことが原因で別居したと報じている。 矢口は番組冒頭で司会者から不倫報道の話題を振られると、「すいません、私、世間をにぎわせているようで…」と困惑気味で、「本当に申し訳ないですけど、大丈夫です、頑張ります」と明るく振る舞った。さらに、共演者から「何かあったんですか?」と質問されると「多分何かあったんだと思います」と暗に不倫による別居を認めつつ、それ以上の質問はNGとばかりに胸の前で両手で「×」の字をつくってガード。報道をめぐり、朝からネット上でも騒ぎになっていたため、共演者が「詳しくはインターネットで」とフォローしたというが、矢口にもはや“逃げ道”はなさそうだ。 「“お持ち帰り”したモデルと中村が鉢合わせになったなんて、当事者じゃないと分からない事実で、『週女』のネタ元はかなり矢口・中村夫妻に近い人間だとしか思えない。まさか、矢口もバレると思わなかったのでは。このまま逃げ回ってもタレントとしての価値が下がり続けるだけなので、潔く認めて謝罪するしか矢口が芸能界で生き残る術はないだろう」(芸能記者) 今日22日は矢口と中村の入籍&挙式記念日だが、もはや、離婚に向けての話し合いが避けられなさそうな状況のようだ。
-
-
芸能 2013年05月22日 11時45分
大島優子の独走を誰が追う? AKB48総選挙がスタート
アイドルグループ、AKB48の選抜メンバーを決める「第5回選抜総選挙」(6月8日開票、横浜・日産スタジアム)の投票が21日からスタート。22日夜には速報値が発表される。昨年の総選挙では大島優子が第1位。今年も大島が独走するとの見方が濃厚だ。 大島を追うメンバーとして、昨年2位でセンターをつとめる機会も多い渡辺麻友。週刊誌のスキャンダル報道を受けて、HKT48へ移籍した指原莉乃などが有力。追い越すまではいかなくとも、どこまで票数を詰められるかで、今後のグループの展開も変わってくるはずだ。また、昨今、徹底的に推されている島崎遥香(昨年は23位)、川栄李奈(昨年は圏外)が果たして、どこまで順位を伸ばすのか。 一方、地方グループのトップ争いも注目。SKE48のW松井と呼ばれる松井珠理奈と玲奈。NMB48のキャプテンである山本彩とAKB48とも兼任してファンを拡大させた渡辺美優紀。さらに、HKT48のトップは、指原莉乃で決定的だが、それに続くメンバーとして、昨年同グループから唯一ランクインした宮脇咲良、デビュー直前までセンターをつとめていた兒玉遥、デビューシングルでセンターとなった田島芽瑠、さらに、 注目のニューフェイスとして話題の朝長美桜と、ある意味で大島優子の独走が決定的となっている全体の順位よりも、地方グループの順位に注目が集まる。 速報結果は、22日午後6時15分から東京・秋葉原のAKB48劇場で行われるチームB公演後に発表される。AKBグループのリバイバル公演中の東京ドームシティホール、SKE48、NMB48、HKT48が拠点とする全国3劇場でもAKB48劇場と中継を結んで発表される。
-
芸能 2013年05月22日 11時45分
幸せいっぱいのビビる大木、“逆プロポーズ”はニューヨークだった!
創刊20周年を迎える結婚情報誌『ゼクシィ』の「新CM発表会」が21日、東京・港区の青山セントグレース大聖堂で開催され、ゼクシィ6代目CMガールの松井愛莉、新CMに出演するお笑い芸人のビビる大木ら13名が出席した。 5月22日から全国オンエアのゼクシィ新CMは、日本中の男性がヒーローになり、日本中の女性がヒロインになるというコンセプトのもと、ビビるをはじめとする総勢30名のお笑い芸人たちが、2月のゼクシィCMガールオーディションでグランプリを受賞した松井へ、プロポーズの言葉を告げる場面が放映される。 イベントの冒頭、16歳の松井が純白のウエディングドレス姿で登場。ドレスを着ると「わくわくします」と乙女心をときめかせた。その後、なんと、新CMにちなんで、松井が、次々と登場する芸人13名から、大聖堂でプロポーズの言葉をガチで告げられるという企画に突入。海水パンツ一丁の姿でおなじみの小島よしおから、「僕を包み込む服になってください」などと真顔で告白され、ほほを赤らめた。 トークでは、CM撮影秘話が明かされた。しかし、ふかわりょうが「芸人さんって、けっこうシャイな人が多いので、(プロポーズを)避けがちになる人が多いのでは」と語ると、登壇者一同の視線が、ビビるへ集中。4月に歌手のAKINAと結婚していたことをテレビ番組の中で明かしているビビるは、図書館のベンチでAKINAから「結婚していただけませんか」と“逆プロポーズ”されたというが、それが、ニューヨークの図書館だったことや、指輪を2人で銀座に買いに行ったことなどを語り、「幸せです! ありがとうございます!」と満面の笑顔を見せた。(竹内みちまろ)
-
芸能 2013年05月22日 11時45分
安室奈美恵がアルバムを発売へ
歌手の安室奈美恵が10枚目となるオリジナルアルバム「FEEL」を発売することがわかった。発売日は7月10日。収録曲は、本人出演“コーセー ESPRIQUE TVCM ソング”として話題となった「Big Boys Cry」など全12曲。また、アルバム発売と同時に全国ツアー「namie amuro FEEL tour 2013」も開催。24都市24会場40公演で約20万人を動員を予定している。
-
社会 2013年05月22日 11時45分
共同通信前人事部長が就職“えさ”に女子大生をホテルに連れ込み不適切行為
就職面接に来た女性に、面接官が採用を口実にわいせつ行為をするというのは、アダルトビデオにありがちなストーリーだが、似たようなことが、現実の世界、しかも最大手の通信社で行われていたとは絶句するしかない。 共同通信社(本社・東京都港区)は5月20日、就職活動中の女子大学生に不適切な行為を行ったとして、前人事部長の今藤悟総務局次長(51)を懲戒解雇処分としたと発表した。 また、監督責任として石川聡社長と伊藤修一専務理事の役員報酬を減額、豊田正彦総務局長を減給、三土正司総務局総務を戒告の処分。岡部央総務局次長兼人事労務部長も厳重注意とした。 同社によると、今藤局次長は人事部長を兼務していた昨年12月、13年の採用試験を受けようとしていた同社志望の女子大学生と個別に接触し、作文指導をしたほか、不適切な行為をしていた。 同社では、今年1月に事実関係を把握。今藤局次長は病気を理由に、2月に人事部長の職を解かれていた。 不適切な行為の詳細について、同社は「相手のことがあるのでお答えできない」としているが、前人事部長が女子大学生と飲食し、一緒にホテルに宿泊したとみられる。性的な関係をもったかどうかは、明らかにされていない。 前人事部長をめぐっては、「週刊文春」が5月23日号で、「大手マスコミの人事部長が就活女子学生をホテルに連れ込んでいた!」として記事を掲載していた。 同誌の記事によると、前人事部長は昨年12月、同社の企業説明会で女子大学生と知り合った。昨年12月28日、「作文を添削してあげる」と言って、女子大学生を呼び出し、深夜まで食事をした。終電の時間が過ぎたため、前人事部長は同社近くのホテルに宿を取ったが、部屋の中にまで入ってきて、執ように関係を迫ったという。 事件後、女子大学生は強く抗議し、前人事部長は会社の上司にトラブルを報告。1月中旬から会社を休み、2月1日付で人事部長の職を解かれたと記されている。 伊藤専務理事は「今回の事案を極めて重く受け止めており、2度とこのようなことを起こさないよう、職員の規律維持に全力を挙げ信頼回復に努める。これまで公表しなかったのは、当該学生の就職活動に影響がないよう配慮したためです」とコメントしている。 この就職難の時代に、大学生も内定を取ろうと必死だ。その状況下で、就職をえさに、人事部長の立場を利用して、不適切行為を行うとは許されることではない。(蔵元英二)
-
-
芸能 2013年05月21日 15時30分
10年ぶりに復活する『ショムニ』のキャストが一新された理由
女優の江角マキコ主演の大ヒットドラマ「ショムニ」(フジテレビ)が7月に始まる連ドラ(水曜・午後10時、正式タイトル未定)で10年ぶりに復活することを一部スポーツ紙が報じている。 同ドラマは社内の役に立たない“ゴミ社員”たちが集められた「庶務二課」を舞台に江角演じる豪快キャラ・坪井千夏を筆頭に、個性的なメンバーたちが繰り広げる、時には会社をも揺るがす痛快なストーリー展開が受けて大ヒット。98年4月クールに放送された第1シリーズの平均視聴率は21.8%、00年4月に放送された第2シリーズの平均は20.4%、02年7月クールに放送された第3シリーズの平均は16.4%を記録したほか、スペシャル版も放送されいずれも高視聴率を記録した。 「同ドラマは江角の出世作にして唯一のヒットドラマとなった。勢いに乗り、第2シリーズでは布袋寅泰プロデュースの『ONE WAY DRIVE』がエンディングテーマに起用され歌手デビューしたが、ゆる〜いロック調の曲で歌唱力は微妙だった」(芸能記者) とはいえ、過去のシリーズで江角の脇を固めたのは宝生舞、京野ことみ、櫻井淳子、戸田恵子、高橋ゆみこだったが、今回は江角以外はキャストを一新。ネット関連にやたら詳しい頭脳明晰なOL役をベッキー、棒高跳び選手としてスポーツ入社したもののパッとせず。デジカメで何でも記録を撮りたがるイマドキ風のOL役を本田翼、気配を消して人の背後から社内のうわさ話を入手する謎のOL役を安藤サクラ、小悪魔のムードを漂わせる恋多き女OL役を森カンナ、健康オタクで超おしゃべりなOL役を堀内敬子が演じる。 「ネット上では、『そのまま再放送流した方がいい、多分』、『面子見るとパロディーだなこれ』など早くも辛辣な意見が書き込まれているだけに、視聴率がとれるかは微妙。とはいえ、宝生は10年5月に芸能界引退を発表し、櫻井はテレビ朝日のプロデューサーと結婚しさすがにフジでの起用はまずかったのでは。2人を起用せず、それでも、代役を入れるわけにはいかず、結局、江角以外を総入れ替えすることになったようだ」(フジテレビ関係者) もしコケた場合、“戦犯”扱いされるのは誰?
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分