-
社会 2013年05月06日 17時59分
大阪市営バスの運転手が300円着服でクビ?
大阪市交通局は5月2日、市営バスの運転手(43)が料金収納機を不正に操作するやり方で、料金計300円を着服していたと発表した。運転手は「最近給料が下がったので、ついやってしまった」と話している。 交通局によると、運転手は4月29日午後5時45分頃、同市大正区の大正橋停留所で、乗客が料金200円(大人料金)を料金箱に入れて支払った際に、小児ボタンを操作。釣り銭返却口から出てきた100円を着服したとされる。この手口で、同日に計300円を着服したという。 不審に思った別の乗客が運転手に注意した上で、住之江営業所に通報し発覚した。 これを受け、運転手に事情聴取したところ、当初は否認。しかし、ドライブレコーダーの映像を確認したところ、この日だけで3回着服する様子が映っており、運転手も認めた。 着服は同日だけではないもようで、運転手は「4月上旬頃からやり始めた」と話しており、交通局などが被害実態を調べている。 運転手は交通局職員ではなく、市が運行を業務委託している大阪運輸振興株式会社(同市西区)の社員で、勤続年数は4年2カ月。同社では運転手を、懲戒免職処分とすることを検討している。 交通局では「同社に対し、当該運転手への厳正な対処を求めるとともに、全運転手に乗車料金の取り扱いについて厳正を期すなど、再発防止策を講じるよう指示しました。 また、同社においてコンプライアンス意識の徹底がなされるよう管理、監督に努めてまいります」としている。 同社は市営バスの8営業所のうち、3営業所で運行を受託している。市ではバスの民営化に向け、路線の一部を同社に譲渡する方向で検討している。だが、こんなことが起きていては、市民の理解は到底得られないのではなかろうか。(蔵元英二)
-
芸能 2013年05月06日 14時37分
ももクロが動物戦士に…約5,000人のモモノフ親子を楽しませた
5月5日子供の日に、ももいろクローバーZが埼玉・東武動物公園で「ももクロ子供祭り2013 〜守れ! みんなの東武動物公園 戦え! ももいろアニマルZ〜」を開催した。スペシャルゲストには“ひろみち&たにぞう”が登場し、会場内外合わせ約5000人の親子たちを楽しませた。 今年も子供の日に開催されたももいろクローバーZによる「子供祭り」。本公演は名前の通り、小学生以下の“子供”を対象としたライブイベントであり、昨年に引き続き2回目の開催となる。公演のタイトル通り“動物戦士・ももいろアニマルZ”として登場したももいろクローバーZ。この世からカワイイものを根絶やしにする為に襲来してきたゴキブリの化身、ブラックコックローチ軍団から東武動物公園を守る為に立ち上がるというストーリーの元、東京03・飯塚悟志や弾丸ジャッキー・松雪オラキオが登場するなど、ももクロらしさが詰まったヒーローショーとなった。 ライブ途中にはテレ玉のマスコットキャラクターでもある「テレ玉くん」が登場。会場の子供たちと一緒に「テレ玉くんのうた」を踊るなど、本イベントならではの演出もあり、大いに会場を盛り上げた。スペシャルゲストにひろみちお兄さんとたにぞうが登場し、会場の熱気は一気にヒートアップ。ひろみちお兄さんとたにぞうが最近子供達向けに歌っているというももいろクローバーZの楽曲「ココ☆ナツ」を含む5曲を通して、メンバーと子供たちは歌とダンスで一つとなった。 尚、イベント終盤にはおでんくんも登場し、多彩なゲストを迎えた「ももクロ子供祭り2013 〜守れ! みんなの東武動物公園 戦え! ももいろアニマルZ〜」。ライブは終始、子供たちの笑顔を作り続け、大きな歓声と共にエンディングを迎えた。しかし、会場からの熱烈なアンコールが鳴り響き、ももクロが再度登場。スターダストセレナーデを歌唱して幕を下ろした。写真:hajime kamiiisaka【セットリスト】オープニングM1. 行くぜっ!怪盗少女コント. 戦え!動物戦士ももいろアニマルZM2. Z伝説 〜終わりなき革命〜MCゲーム. ももクロ言葉2013歌踊り. テレ玉くんの歌歌踊り. ひろみち&たにぞうお兄さんと遊ぼう!コント. SOS!SOS!あーりんロボ現る!MCM3. ピンキージョーンズM4. みてみて☆こっちっちM5. Wee-Tee-Wee-TeeM6. 僕等のセンチュリーアンコール. スターダストセレナーデ
-
レジャー 2013年05月06日 14時15分
【NHKマイルカップ】伏兵マイネルホウオウがクビ差競り勝つ
競馬の「NHKマイルカップ」(第18回、GI・芝1600メートル、5日東京18頭)は、後方3番手を進んだ単勝10番人気のマイネルホウオウ(57キロ、柴田大知騎手)が最後の直線で力強い伸び脚を発揮し、2着インパルスヒーロー(単勝6番人気、57キロ田中勝春騎手)にクビ差競り勝って優勝。3歳マイル王に輝いた。1分32秒7。3着フラムドグロワール(単勝8番人気、57キロ横山典弘騎手)。単勝1番人気を集めたエーシントップ(57キロ、内田博幸騎手)は7着と惨敗に終わった。 マイネルホウオウは父スズカフェニックス、母テンザンローズの牡3歳馬(栗毛)。馬主は(株)サレブレッドクラブ・ラフィアン。戦績=10戦4勝。主な勝ち鞍=重賞初勝利。柴田大騎手、畠山吉宏調教師とも初勝利。「配当」単勝(8)3430円複勝(8)730円(17)510円(12)770円ワイド(8)(17)5290円(8)(12)7400円(12)(17)4380円枠連(4)(8)3720円馬連(8)(17)2万1890円馬単(8)(17)5万6570円3連複(8)(12)(17)13万7530円3連単(8)(17)(12)123万5600円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
-
芸能 2013年05月05日 11時59分
芸能ポロリニュース PART62「和田アキ子が噂の誕生会で激ギレ!」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は、3件。●和田アキ子が噂の誕生会で激ギレ! 震災のため2年ほど中止されていた、歌手・和田アキ子の誕生日会が4月に開催された。和田の誕生日会といえば、マネージャー抜きで芸能人が集まり、今年の誕生日会には、3月に仮釈放された堀江貴文氏も参加。毎回、豪華メンバーが集結することで知られているが、和田の“武勇伝”がささやかれることでも有名だ。 先月24日、お笑いコンビ『ますだおかだ』の岡田圭右が神奈川県海老名市の海老名サービスエリアでトークイベントに登場。岡田は、誕生日会での和田の様子を語った。「激ギレ」したというのだ。 囲み取材で、和田の誕生日会の話題が出ると、岡田は、「『よゐこ』が、アッ子さんに柔道着をプレゼントして、激ギレされました」と過去のエピソードを語り始めた。なんでも、柔道着の一件があって以来、「プレゼントでは誰もボケなくなった」とか。 芸能界の番長ともいえる和田アキ子。これからも、“伝説”を作り続けてほしい。●イベントでの高橋真麻・英樹ファミリーの様子。 25日、都内で開催された映画のPRイベントに俳優の高橋英樹が登場し、3月にフジテレビを退社しフリーアナウンサーとなった娘の高橋真麻がMCを務めた。英樹・真麻共にご機嫌で、親子でのイベント出演を楽しんだようだ。 この日は、英樹が出演する映画の公開記念イベント。英樹は劇中の英国紳士の衣装で登場したが、ステージ上では、慣れない衣装で緊張していたという。しかし、真麻は、そんな父を横に、今回のイベントをきっかけに、ミュージカルや歌など、新たな仕事が英樹に入れば「いいな」などと語った。ただ、横で聞いていた英樹は、「歌はダメです」と却下。本人いわく、歌の才能はないという。しかし、真麻から、「そんなことを言って自分の可能性を狭めない方がいいですよ」とたしなめられると、英樹は、「そういえば、役者は、思い込みが激しい奴ばっかりだ」などと、豪快に笑っていたそうだ。 取材する立場から、される立場になった真麻だが、会見が終わると、詰めかけた報道陣に、「今日はありがとうございました」とていねいに挨拶。英樹も、レポーターから声を掛けられたら立ち止まり、時間が過ぎても、身を乗り出して質問に答えていたという。 真麻がフリーになったことでMCの仕事が入り、親子共演が実現したというが、初共演となったイベントを、2人は満喫したようだ。●石田ファミリーでも、すみれの心境は? 英樹・真麻の高橋ファミリーと並んで、メディアに引っ張りだこなのが、石田純一ファミリー。昨年に妻の東尾理子との間に理汰郎くんが誕生してからは、理子の父の東尾修氏や、離婚した松原千明との間の娘・すみれまでも巻き込んで、連日、イベントに出演している。 30日も、すみれは、米ドラマ衣装展のPRイベントに登場。ハワイ育ちで明るい性格のすみれは、以前から明言しているとおり、この日も、石田のようなプレイボーイタイプは苦手と話し、記者たちを沸かせたそうだ。 そのすみれだが、イベントでは、東尾理子と連絡を取り合ったり、理汰郎くんの写真を送ってもらったりしているエピソードを嬉しそうに紹介することが多いという。しかし、4月に開催された通信サービスのイベントでは、イベント内容にちなんで、石田純一ともビデオチャットなどを通して話したりする? と質問されると、やっぱり女の子はママと仲よくなるから、などと寂しげに口にして、質問を切り上げたという。 以前は、石田純一の娘ということで話題が先行していた観もあるというすみれだが、3月には美声を評価され歌手デビューを果たした。際立ったルックスと抜群のプロポーションも注目度を高めている。写真撮影の際のポーズリクエストや質問にも気さくに答えてくれる明るい性格は、マスコミからも愛されているという。 すみれの活躍に期待。
-
芸能 2013年05月04日 17時59分
週刊裏読み芸能ニュース 4月28日から5月4日
(結局、うやむやになりそうな牧伸二さんの死因) 「あ〜あ、やんなっちゃった」で知られたウクレレ漫談家の牧伸二(本名・大井守常)さんが29日午前0時15分頃、東京大田区の丸子橋から多摩川に転落して亡くなった。 遺書は見つかっていないが警視庁田園調布署は自殺とみているが、牧さんは前日28日の夕方に東京・浅草で予定されていた公演をドタキャン。同所にあるなじみの喫茶店を退店してから転落するまでの足取りが不明だが、一部スポーツ紙などで牧さんが会長をつとめる任意団体「東京演芸協会」で大きなイベントを行う時や、協会運営で資金が足りなくなった時などに、会長の決裁で補てんするプール資金として歴代の会長から受け継ぎ管理していた約650万円が昨年から不明になり、牧さんの責任を追及する声が高まっている金銭トラブルが死因のひとつなのでは、と報じられた。 「同協会は文化庁の文化芸術振興費補助金を受けており、昨年は530万円が支給されたが、事務局の家賃や局員の給与、イベントの場所代などでほとんど手元に残らない。約110人の協会員は年会費を8000円を収めているが、年会費総計でも88万円にしかならず、650万円という大金をどうやって残したのかが謎。牧さんは質素な暮らしをしており、何にそんな大金を使ったのか? 通夜、葬儀・告別式は身内のみで行われたが、協会内ではすでに“追求ムード”がなく、このままうやむやになりそうだ」(演芸関係者) 牧さんは足の調子が悪く杖を手放せなかったようだが、“相棒”だった杖のみが牧さんの死因を知っているに違いない。(ビッグダディ夫妻の告白本で売れたのはどっち?) テレビ朝日の人気大家族ドキュメンタリーシリーズ「痛快!ビッグダディ」のビッグダディこと林下清志さんの初の著書「ビッグダディの流儀」(主婦と生活社)が先月末に発売され話題になったが、今月に入って林下さんの前妻・林下美奈子さんが自身の壮絶な過去を告白した書籍「ハダカの美奈子」(講談社)を発売した。 今や“時の人”となった2人だけに、その売り上げが注目されたが、意外な結果になったという。 「林下さんは発売直後に都内の書店でイベントを開催したが、もともとあまりメディアに出たがりではないため、PRはそのイベントのみ。一方、もともと、積極的にテレビに出たがりだった美奈子さんは写真誌『フライデー』(講談社)で初のグラビアに挑戦し、林下さんの本に“真っ向勝負”を仕掛けるその中身を『東京スポーツ』があおった。林下さんの半生はテレビでほとんど知られていたが、美奈子さんについてはほとんど知られていないこともあり、林下さんの本の売り上げ見込みが15万部なのに対し、美奈子さんの本は30万部だとか。ダブルスコアで美奈子さんの圧勝となりそうだ」(出版関係者) 単純計算による印税収入は、林下さんの本が1000円(税込み)なので約1500万円、美奈子さんの本が1260円(同)なので約3800万円。とはいえ、2人とも多くの子どもを抱えるだけに、いくら稼いでも足りないに違いない。画像:アマゾンから
-
-
芸能 2013年05月04日 17時59分
中島知子に苦言を呈した樹木希林
昨年、元オセロの中島知子が同居していた自称・霊能者の女性による洗脳騒動の際、女優・樹木希林の義理の息子で、俳優の本木雅弘所有のマンションの家賃を滞納していたことで、樹木が3日、中島から謝罪の手紙が届いていたことを明かしたうえで苦言を呈したことを各スポーツ紙が報じている。 騒動の際、中島は本木が大家のマンションの家賃約650万円を滞納していたことが発覚。一度は本木雅弘サイドが立ち退きと未払い家賃の支払いを求め東京地裁へ提訴したが、訴えを取り下げ、その後、中島サイドから未払い金が弁済されていた。 「その件がきっかけで、樹木は中島に関してコメントするようになり、時には中島の体調を気遣い、時には擁護するような発言もあった。ところが、3月に中島はテレビ番組でインタビューに応じた際、家賃の滞納は意図的で、所属事務所など周囲への“抗議”の意味も込めて滞納しているような発言をしていた」(芸能記者) 報道をまとめると、樹木は関西のテレビ局でのナレーション収録語に取材に応じ、数日前に中島から便せん1枚半につづられた手紙が来たことを明かしたうえで、「なんか人に書けって言われたから書いたみたいな手紙」、「自分の中から出てきた言葉ではない、ひな型通りっていうのかな。ただご迷惑かけましたってだけの…」と不快感をあらわに。 さらには、「けつまずいた時に、それが肥やしになってちょっとでも段が上がるみたいな生活をしていくのが、人前に出る人間の責任かなって思うんですけど、ちょっとそういう感じはしませんね。元のまんまっていう感じじゃないですかね」と苦言を呈したうえで、返事については「書きません」と突き放したという。 樹木以外にも謝罪すべき関係者は多そうだが、樹木への手紙のような態度だと芸能界での“味方”が減りそうだ。
-
芸能 2013年05月04日 17時59分
東野幸治が初のエッセイ本刊行も、「ビッグダディ夫妻」に完敗?
お笑い芸人の東野幸治が4日、都内にて、自身初のエッセイ本『この間。』(著者名:東野コージ/ワニブックス刊)の発売記念サイン&握手会を開催し、報道陣の取材に応じた。 同日発売の同書は、東野が一昨年11月から昨年11月まで更新した同名タイトルのブログの内容をまとめたもの。自身の周りの出来事や、後輩芸人たちの表には出にくい話題などにも触れており、こん身の464ページ。 スーツ姿で会見場に現れた東野。著者名を「東野コージ」にした理由を、後輩芸人の品川祐から、「品川ヒロシ」名義で出版した本が売れた話を聞き、品川から「売れたきゃカタカナ名義にしたほうがいいですよ」とアドバイスされたエピソードを紹介。「売れなかったら品川君のせいです」とジョークを飛ばした。 売れ行きのトークで爆笑が起きたあと、話題は、印税の使い道へ。しかし、東野は、刊行は「思い出作りのため」であり、「お金のことは考えてないですよ」と強調。現在、「本が売れて、お金の使い方を考えているのは、ビッグダディ夫妻だけですから」と笑いを誘い、「もしよければ読んでみて下さい」とメッセージを送った。(中村道彦)
-
芸能 2013年05月04日 17時59分
幸せオーラの青木裕子アナ、顔つきが「柔らかくなったねと言われます」
フリーアナウンサーの青木裕子が3日、東京・港区の複合商業施設「六本木ヒルズ」で開催された、ラジオ番組「J-WAVE SPECIAL MEGMILK KASANE DOLCE POWER YOU UP!!!」の公開収録にゲスト主演し、トークショーを行った。 「J-WAVE SPECIAL MEGMILK KASANE DOLCE POWER YOU UP!!!」は、女性たちへ、頑張れるヒントや、自分を輝かせるヒントを届ける番組。同日午後6時からFMラジオのJ-WAVEで放送。公開収録には70名が招待され、3月にリニューアルされた雪印メグミルクの洋生菓子スイーツ「MEGMILK 重ねドルチェ」らの試食会を楽しみながら、トークに耳を傾けた。 ゆったりとした白いシャツとベージュのパンツルックで登場した青木アナ。昨年のTBS退社後はフリーとして活躍し、先日、お笑いコンビ「ナインティナイン」の矢部浩之と結婚した。ステージに立つと、客席から、拍手と共に、「(結婚)おめでとう!」の歓声が飛び交った。結婚を祝福されることについて、「気恥ずかしい気持ちがしたのですが、だんだん嬉しい気持ちになってきました」と心境を紹介。現在は、「自分の時間を大切に生活させていただいておりまして、ありがたいです」と笑顔を見せた。また、「(顔つきが)柔らかくなったねと言われます」と最近のエピソードを紹介する一幕もあった。 幸せオーラで会場を包み込んだ青木アナだが、TBSに入社して2、3年目くらいは、「睡眠時間を削ってでも、次の日に向けて何かをしたいと思った」という。自分が登場した番組をチェックして「このときの表情がよくない」「手が無駄に動いている」など、ノートに反省点を書き出していたエピソードを紹介した。 大学生のころは、「お芝居をやりたい」と女優志望だったとのことだが、現在は、「今、何かせりふを読めと言われたら無理かもしれません」とのこと。「(TBS社員ではなく)青木裕子として人の前に出たり、お仕事をするのは新鮮です」と語り、ラジオの公開収録など、局アナ時代にはできなかったことを経験していきたいと、夢を膨らませた。(竹内みちまろ)
-
レジャー 2013年05月04日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/5) NHKマイルC 他4鞍
2回東京競馬6日目(5月5日日曜日)予想・橋本 千春☆東京11R「NHKマイルC」(芝1600メートル) 失敗は成功のもと。ーーこの言葉を胸に刻みリベンジを誓うのはゴットフリートの戸崎騎手。単勝1番人気を集めた前哨戦のニュージーランドTは、スタートで痛恨の出負けが響いてよもやの9着と期待を裏切っている。好枠だった1番枠も逆に仇となった。さらに、3〜4コーナーで窮屈な競馬を強いられ不完全燃焼に終わったが、「本番でなくて良かった」と、戸崎騎手。雪辱に闘志を燃やす一言がとりわけ印象的だ。着差も0秒6なら巻き返しは十分可能だろう。 攻守ところを変えて舞台はより持ち味の生きる東京コース。本領発揮は間違いない。思い起こせば、破竹の2連勝を達成したきんせんか賞は直線の長い新潟コースを味方に驚異的な差し脚(上がり32秒6はメンバー最速)を爆発させ、マイネルホウオウ以下を捻じ伏せている。その時のシーンがついに再現する。当面の相手は、ニュージーランドTで重賞2連勝を達成し勢いに乗るエーシントップ。◎7ゴットフリート○15エーシントップ▲17インパルスヒーロー△6レッドアリオン、9コパノリチャード☆東京10R「ブリリアントS」(ダ2100メートル) 破竹の3連勝中と、本格化著しいユーロビートの勢いは止まらない。初のオープン戦だが、目下の充実度をもってすればクラスの壁も難なく突破できるだろう。調子はもとより、距離、コース実績(共に2勝)に加えてハンデ55キロも勝利を後押しする。強敵は、実績ナンバーワンのナムラタイタン。◎8ユーロビート○3ナムラタイタン▲5トウショウクラウン△1フリソ、11ランフォルセ☆新潟11R「新潟大賞典」(芝2000メートル) 中山記念を貫録勝ちした、ナカヤマナイトの底力を素直に信頼したい。注目のハンデ58キロは59キロを覚悟していた陣営にとって、朗報だった。「状態もさらに良くなっている。獣医に診てもらったら不安なところは何一つないと、太鼓判を押してもらった」と、石井きゅう務員は重賞2連勝に揺るぎない自信をのぞかせた。相手は、ローズキングダム。記憶が薄れてきているとはいえ、ジャパンC優勝(10年)の実力は伊達ではない。腐っても鯛とはこの馬のことだ。メンバー的に見て好勝負に持込みそう。◎2ナカヤマナイト○9ローズキングダム▲16サトノアポロ△3サクセスパシュート、7アドマイヤタイシ☆京都11R「鞍馬ステークス」(芝1200メートル) 休み明けの春雷Sをハナ差2着と好走した、アースソニック。休養中にパワアップの跡が歴然だ。1度使って上積みは大きい。わずか1キロとはいえハンデも軽くなった(55キロ)し、ここまで2勝を挙げるコース実績もアドバンテージ。チャンスは十分だ。差し切りが決まる。相手は、休み明けを12着、3着と復調著しい実績馬のエーシンダックマン。敢然と連闘で勝負かけてきたのも勝算があればこそで好勝負必至だ。◎4アースソニック○5エーシンダックマン▲16バーバラ△11テイエムタイホー、2ハノハノ☆京都10R「桃山ステークス」(ダ1900メートル) 準オープン入り以降、6着、3着、2着と1戦ごとに地力強化の跡を示すヴァンヌーヴォーに期待。とりわけ、ここまで2勝を挙げる得意の京都コースに替わりチャンスは大きく広がった。相手は、このクラスの安定勢力エーシンリボルバー。◎7ヴァンヌーヴォー○5エーシンリボルバー▲3ハリケーン△10マイネルバイカ、8マストハブ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2013年05月04日 17時59分
新潟大賞典(GIII、新潟芝2000メートル、5日)藤川京子のクロスカウンター予想!
新潟11R、新潟大賞典は◎ナカヤマナイトが力の違いを見せつけます。 前走の中山記念は、大外枠発走から前に馬を置けなくてもうまく折り合い、直線は差を詰めてクビ差の快勝。接戦を制しました。これで重賞3勝目で、オールカマーに続きGIIは2勝目。 久々のGIII参戦になりますが、今まで戦ってきたのは一線級馬相手だし、ここへ入れば実績上位。今回はハンデ58キロが一番の課題です。58キロは3戦して6、8、9着と勝っていませんが、海外での重賞とGIでのものだし、今は馬格もあるのでこなしてくれそう。 この中間はしっかり乗り込まれ、最終追い切りの動きも抜群。いい状態で臨めそうです。新潟外回りコースはデビュー時に3、2着と好走し経験積み。ここは上積みを見込めるし、長い直線での力勝負も合いそう。重賞連勝を狙います。(2)ナカヤマナイト(4)ダコール(7)アドマイヤタイシ(16)サトノアポロ(11)パッションダンス(3)サクセスパシュート(13)セイクリッドバレー馬単 (2)(4) (2)(7) (2)(16)3連単 (2)-(4)(7)(16)(11)(3)(13)ナカヤマナイト 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。