-
芸能 2011年06月15日 15時30分
玉置浩二と青田典子の披露宴は7月18日
かねてより交際していることが報道されている歌手の玉置浩二(52)とタレントの青田典子の結婚披露宴が7月18日に行うことが一部報道で明らかになった。場所は玉置の故郷である北海道の旭川で、身内だけの出席で行うという。 二人の交際は昨年5月に明らかになったが、その後、報道陣の前でキス、尋ねてもいないのに「セックスはしてるよ」と語ってみせたりとラブラブをアピールしていた。
-
レジャー 2011年06月15日 15時30分
キャバ戦記27 フワフワ性格のキャバ嬢
フワフワしていると形容されるキャバ嬢は、会話を盛り上げるのに手間がかかる。リアクションがいまいち弱いマイペースなタイプともいえよう。一般的に見れば表向き性格は悪くはないだろう。話を聞く姿勢もそれなりに持っている。しかしキャバクラという疑似恋愛空間においては、なかなか厳しい。 お金を払ってきている以上、ほとんどのお客はリアクションという名のしっかりとした接客をキャバ嬢に求めている。お客が投げかけた質問や話題に対してキャバ嬢が返すことでコミュニケーションが発生する。そのリアクションが良ければ良いほど会話が盛り上がる。そしてキャバ嬢から質問を投げかけることで新たな流れが発生するのだ。 今回、席についた美鶴(仮名)は短時間で口説けるタイプではなかった。フワフワ性格タイプだったのだ。 「周囲からどのような性格に見られているのか?」と聞くと、 「掴みどころがないと言われることが多い」と美鶴は答えた。 同僚のキャバ嬢からも同じように見られているのだ。 キャバ嬢のリアクションを確認しながら会話を盛り上げるタイプのお客よりも、相手の反応はまったく関係なく、マイペースで一方的に喋りまくるお客のほうが合っているのだろう。 美鶴のようなフワフワ性格タイプのキャバ嬢は、一店舗に一人いるのではないか? と思わせる。なぜか遭遇率が高い。それはキャバ嬢をお客の席につけることを決定する黒服の判断ミスともいえる。お客の好みのタイプを見抜けないのはお店のレベルに関わることだ。(月山 皇)
-
トレンド 2011年06月15日 15時30分
『幸せになろうよ』第9話、クールな黒木メイサが感情表現を豊かに
フジテレビの月9ドラマ『幸せになろうよ』の第9話「別れの雨」が、6月13日に放送された。これまで訳ありの美女であった柳沢春菜(黒木メイサ)が、今回は人間味を見せた。 家庭も仕事も失った矢代英彦(藤木直人)は失意の中で階段から転落して負傷する。柳沢春菜(黒木メイサ)は着替えを持っていくなど入院した矢代に献身的である。春菜から話を聞いた高倉純平(香取慎吾・SMAP)は、春菜に「そばにいてあげた方が良いと思います」と話す。 元恋人を放っておけない優しさが純平と春菜の恋の障害になる点は前回と同様である。しかし、元彼女・渡辺みゆき(国仲涼子)の気まぐれに振り回されただけの前回以上に今回はシリアスな展開となった。 ヒロインの春菜は理由があって結婚相談所の会員になった謎の美女という設定である。春菜の謎は初回で明らかになるが、その後も純平の目線でドラマが展開しており、春菜の感情は見えにくい。 もともと春菜を演じる黒木メイサは日本人離れした容貌にクールな雰囲気が特徴である。2008年放送のテレビドラマ『男装の麗人〜川島芳子の生涯〜』の川島芳子のような常人離れした役の演技に定評がある。一方で普通の女性の役では、黒木の存在感が強すぎて、役ではなく黒木メイサに見えてしまうこともある。 『幸せになろうよ』の春菜も自分に自信が持てない性格設定であるが、黒木のクールな雰囲気が強く、捉えどころのない存在になっていた。それが今回は人間的な感情を出している。桜木まりか(仲依里紗)と出会った春菜は強引に居酒屋に誘われる。春菜の都合を無視する、まりかに春菜は「人の話聞いてる?」と半分キレていた。 居酒屋では、まりかが得意の毒舌をぶつけてくる。これまで個性的なキャラクターという点では、クールで無機的な春菜よりも、まりかのトゲトゲしさに軍配が上がった。しかし、ここでは春菜も負けていない。ビールを一気に飲み干し、まりかの嫌味にも「私と高倉さんは大丈夫だから」と強気で返した。まりかのストレートさが春菜の感情を引き出した。 この後は春菜の感情表現が豊かになる。飛び降りようとする矢代に怒り、泣き出す矢代を包み込む。さらにラストの純平のセリフには、雨に打たれたまま固まってしまう。 クールな雰囲気の仮面がとれて、感情表現が豊かになった黒木の演技に注目である。(林田力)
-
-
トレンド 2011年06月15日 15時30分
『もしドラ』は本当に『ゴミ』なのか!? ツイッターで酷評した町山智洋氏、ついに映画を見る
話題の書籍を映画化し、今回の総選挙で1位に返り咲いたAKB48の前田敦子が主演していることでも注目されている映画「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」(以下「もしドラ」)。 この映画について、公開初頭からツイッターを舞台とした場外乱闘が起こっていた。 事の発端は映画評論家の町山智浩氏の、ツイッターでの以下の発言による。 「もしもドラッガーが云々って、半年後には確実にゴミになって1年後には誰も忘れてる映画作る金観る金があれば被災地に寄付したほうが役に立つよ」 この発言に対し、なんと「もしドラ」の監督である田中誠氏から「尊敬する町山さんにもしも見ずに書かれたとすると辛いですね」との反論がリツイートで上げられた。 一般の人からも「批評に関しても商業的なものに対しての嫌悪も共感できるしそういう面は信頼してるけど、言葉の配慮の無さと、ところ構わず中指立てまくる反抗期症状はやはり聞いてて眉間にシワを寄せてしまう」との意見も寄せられ、町山氏もツイッター上で謝罪する経緯となった。 「『もしドラ』映画化について、内容に関する疑問符などがあったのも事実です。ですが、一般人が気軽にツイートするならともかく、町山氏は映画評論家です。れっきとした肩書があるのだから、見もせずにこき下ろすのはやってはいけないことでしょう」 そう業界関係者は話す。 「ツイッターは気軽に発言できてしまう分、うっかり書き散らしてしまう事が多い。芸能人の多くがそれでトラブルを引き起こしています。著名人なら尚のこと気をつけなくてはいけませんね」(上記の業界関係者) そんな騒ぎの渦中にあった町山氏がついに「もしドラ」を鑑賞したという…が、鑑賞後にファンにサインをしながら「ドラッカー関係ない」「あの女の子、最後の試合は何もしてない。あれはないよね」と内容について話し、「吉田さん(エグゼクティブプロデューサーの吉田正氏)、田中さん(監督)、観ましたよ。もう営業妨害になるから帰ります」と言って劇場を後にした。 結局最後まで辛口の評価だった町山氏。しかし、ちゃんと鑑賞して評価を出した現在、話は和解へ進むことになりそうだ。
-
スポーツ 2011年06月15日 15時30分
“元祖・女子レスの女王”山本美憂がロンドン五輪出場を目指し現役復帰!
あの山本美憂(36)がレスリングマットに帰ってくる! 91、94、95年と3度世界選手権を制し、全日本選手権V8の実績を誇る“元祖・女子レスリングの女王”である美憂が復帰を宣言した。美憂は12年ロンドン五輪出場を目指す。 72年ミュンヘン五輪代表の山本郁栄氏を父に持つ美憂は、総合格闘家の山本“KID”徳郁、同じく女子レスリング世界覇者の山本聖子の姉。 浜口京子とともに、日本女子レスリング界の黎明期を支えた美憂は、13歳で第1回全日本女子選手権を制覇し、同選手権で5連覇。91年には17歳で初出場した世界選手権において、史上最年少で優勝を果たした。その美貌もあって、周囲の注目度は抜群であった。 しかし、94年にJリーグ・浦和レッズ(当時)の池田伸康と結婚し引退。その後、第一子となる男児を出産するも、99年に離婚。同年に復帰し全日本も制したが、総合格闘家のエンセン井上と再婚し、00年に2度目の引退。 04年アテネ五輪で女子レスリングが初めて正式種目になることを契機に、2度目の復帰を果たすも、五輪出場はかなわず、同年4月に3度目の引退。その後、エンセンとも離婚したが、06年にアルペンスキー五輪代表の佐々木明と3度目の結婚。佐々木との間に第二子(男児)、第三子(女児)を設けた。 子育てもひと段落した美憂は、悲願の五輪出場を期し、3度目の現役復帰を決意した。現在、09年に復帰した妹・聖子の練習相手を務めており、関係者によると、「いい勝負をしている」という。まずは全日本選手権への出場資格を得る必要があり、10月の全日本女子オープンに優勝すれば、その資格が与えられる。 ブランクは実に7年。年齢的にもピークは過ぎているが、3児のママの底力に期待したい。(落合一郎)
-
-
トレンド 2011年06月15日 15時30分
博多ザ・ブリスコが東上ライブ! ゲストに奈良敏博、佐藤タイジ
福岡・博多を中心に活動するロックバンド博多ザ・ブリスコが6月17、18日と東京ライブを敢行。ゲストに、サンハウスの奈良敏博、シアターブルックの佐藤タイジを迎えてのスペシャルな夜になる! 「博多ザ・ブリスコ」はジャガー・イケミを中心としたスリーピースバンド。地元福岡では年間100本に迫るライブを重ね、圧倒的なパフォーマンスには、活躍する他のミュージシャンからも一目置かれる存在となっている。 最近は、東日本大震災直後にもかかわらず来日公演を果たした伝説のパブロックバンド「LEW LEWIS BAND(ルールイスバンド)」と福岡で共演したり、自身も出演する映画「BIG RETURNS」が大阪、京都で公開が決まったり(大阪は第七芸術劇場で18日から http://www.nanagei.com/movie/next.html 京都は京都シネマで編成待機http://www.kyotocinema.jp/)と、ジワジワと活動を浸透させているブリスコ。東京でのライブは今回も見逃せない。◇69 Paradise◇06/17(金) 東京 吉祥寺ROCK JOINT GB http://www.rock-gb.com/OPEN/18:30 START/19:00 ADV/¥2,600 DOOR/¥3,100(+1 DRINK ORDER)出演・博多ザ・ブリスコ(ゲスト奈良敏博サンハウス)・THE SAX NIGHT・MMS◇TOP GEAR SHOW!◇06/18(土)東京 新宿紅布(レッドクロス) http://www.sputniklab.com/redcloth/OPEN/18:00 START/18:30 ADV/¥2,500 DOOR/¥3,000(+1 DRINK ORDER)出演・博多ザ・ブリスコ(ゲスト奈良敏博サンハウス、佐藤タイジ シアターブルック)・佐藤タイジ(THEATRE BROOK/The SunPaulo)・THE BRICKS TONE・死ぬまで生きるもんズ
-
トレンド 2011年06月15日 15時30分
ダウンタウン松っちゃん監督作品『さや侍』のゲームアプリが登場
お笑いコンビ、ダウンタウン松本人志の第3回監督作品「さや侍」のiPhone向けゲームアプリケーション「さや侍タッチ」がApple Storeで無料配信が決定した。このアプリは、9マスのなかで同じ登場人物の顔パネルを見つけてタッチしていくゲーム。人気アプリ「同じタッチ」の「さや侍」版になっている。
-
トレンド 2011年06月15日 15時30分
吉田VS古田の激ユル対決
球を投げてキャッチャーに届けばステージクリア。「吉田VS古田」のルールっていうか遊び方はそれだけ。でも、ゲームというのは単純なほどハマるってものだ。 キャッチャー古田がいる場所には、障害物がたくさんあって、直球ストレートじゃ届かない。壁に当てて跳ね返りを利用したり、球で障害物を動かしたりと、野球ゲームではなくパズルゲームといったほうが正解だろう。キャッチャーミットに当たらなくても、キャッチャーにボールが触れればOKだから、むしろ野球要素はゼロ(笑)。このユルい感じが実にいい。 製作者は、「現在15ステージと、とても少ないですが最終目標は5万ステージにする予定」と言うが、果たして本当に実現できるのか?(谷りんご)▼吉田VS古田http://itunes.apple.com/jp/app/id440697032
-
芸能 2011年06月15日 11時45分
総選挙あけのAKB48、再び武道館に舞う
日本中が注目したAKB48の総選挙。その興奮もさめやらぬなかの14日、総選挙の舞台となった日本武道館にふたたびAKB48が立った。 オープニングの「ヘビーローテーション」がはじまると、観客は総立ち。前田敦子不在も、大島優子ら16名のAKBが華麗なステージでファンの歓声を集めた。 この日武道館で行われたイベントは日本赤十字社主催の献血推進イベント「LOVE in Action Meeting」で、AKBの他にも倉木麻衣、加藤ミリア、清水翔太らトップアーティストが出演、ステージを通じて、献血への協力を呼びかけた。 AKBはこの夜、板野友美、大島優子、小森美果、多田愛佳、河西智美、柏木由紀、菊地あやか、倉持明日香、小島陽菜、指原莉乃、篠田麻里子、高橋みなみ、仁藤萌乃、峯岸みなみ、横山由依、渡辺麻友(50音順)ら16人の布陣。 イベントのトップバッターとしてステージに上がり、総選挙のあの涙のステージとは一転、元気いっぱいのステージで「会いたかった」「everyday、カチューシャ」など5曲を披露、国民的アイドルとしてのポジションを不動のものにした総選挙の勢いそのままに、観客を魅了した。 「LOVE in Action Meeting」は14日に引き続き、15日も、ゆず、AAA、BREAKERZ、シクラメンらのアーティストらが参加して、行われる。(文・写真 名鹿祥史 取材協力:WWSチャンネル)
-
-
芸能 2011年06月15日 11時45分
ようやく検証され始めたAKB48の究極新人・江口愛実の“CG疑惑”騒動
「あんな子がいるなんて情報はまったくなかった。だから、『週刊プレイボーイ』をみたらかなり違和感があった。本当にあんな子がいるとすれば握手会に行ってもいいし、来年の総選挙では猛烈に推してもよかったんだけど、ちょっとしらけました」(熱烈な20代のAKB48ファン) 「週刊プレイボーイ」(集英社)の表紙&巻頭でデビューし、抜擢された「アイスの実」(グリコ)のCMではセンターポジションをゲットするなど総選挙後の話題をさらっているAKB48の12.5期生・江口愛実(16)だが、いきなり“CGアイドル疑惑”が浮上してしまった。 「現在は削除されたがチームKの菊地あやかがブログで『果たして私の顔のパーツ いつ使われるのでしょうか(笑)』などとつづってしまった。まるで『CGです!』と言っているようなもの。菊地は以前、男性との2ショットプリクラがネット上に流出して解雇された“問題児”。せっかく復帰しただけに、そう簡単に軽率な行動をとるとは思えない。このブログの削除騒動が江口がCGであることをにおわせるための“過程”なのかもしれないが」(芸能記者) AKBファンは早い段階からネット上で江口の顔のパーツが目=前田、鼻=板野友美、口=篠田麻里子、身長・スリーサイズ(1メートル52、B82・W55・H81)=大島と一致などCMで共演するメンバーたちのそれぞれのパーツを“合成”していることを検証済み。 スポーツ紙やワイドショーも“CG疑惑”については報道しているものの、これまでAKBと良好な関係だっただけに、菊地のブログを絡めて報じたところはほとんどなかった。 こうなることを見越してか、「アイスの実」のHPに掲載されている研究生のオーディション応募用紙には「AKB48のみなさんの良いところを少しずつ盗んで、今までにないアイドルを目指します!!」と綴られているだけに、「結局、総合プロデューサーの秋元康氏の掌の上で転がされているだけなのかもしれない」(同) それにしても、今回の件で矢面に立たされたのはCMに起用した江崎グリコ。一部スポーツ紙によると同社には今回の件で問い合わせが寄せられており、15日には取引開始から株価がわずかに値を下げていた。 なにはともあれ、「週プレ」の発売日並びにCMの放送開始日の20日には真相が明らかになりそうだ。(画像は江崎グリコHPより)
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分