-
芸能 2011年06月08日 12時15分
エミネム、ボクシング映画出演!?
エミネムが『8マイル』以来となる主演映画の主人公に…。 エミネムを主役に迎えドリームワークス製作の1人のボクサーを描いた『サウスポー』の監督に、代表作『トレーニング・デイ』のアントワーン・フークアの名前が挙っている。 現在、中国にて楊貴妃の伝記を撮影中のフークア、この秋に撮影開始を目指すこのボクシング映画の監督を務める話し合いの席にいるといわれている。 ウェルター級で世界タイトルを手にした新星のボクサーが悲劇を乗り越え、栄光の道のりへと復活する姿を描く『サウスポー』の脚本はカート・サターが担当する。 カートは以前、エミネムが最新アルバム『リカバリー』で描いた エミネム本人の薬物中毒との闘いの一部を今作のストーリーに取り入れると語っていた。 「彼はボクシングというジャンルにとても興味があるし、彼の人生が乱闘に溢れたものだったから、ある種の比喩的なものを好む傾向があるみたいなんだ。ある意味この作品は『8Mile』続編のようなもので、ありのままの伝記作品というよりは、彼の人生における第2章をたとえ話として描くことになる」「この作品の軸として、ボクシングという例えを用いたこの映画は、彼のここ5年間の人生に於ける闘いを振り返ったものになるよ」
-
芸能 2011年06月08日 11時45分
AKB48 メンバーの意外な人脈
「姉妹グループまで含めると、いっったい何人いるの?」と思ってしまうくらい大所帯のアイドルグループ、AKB48。所属するメンバーたちだが、あれだけの大人数だと様々なメンバーがいる。 チームAの倉持明日香の父は、ロッテなどで、“炎のストッパー”として活躍した元プロ野球選手の倉持明。12年間のプロ野球選手選手生活で、40セーブ、1980年にはオールスターにも出場している。倉持明日香もそのDNAを引き継ぎ、番組では渡辺俊介や里崎智也のモノマネを披露したり、昨年9月にはヤクルト対広島戦で行った始球式ではノーバウンドの見事なピッチングを披露した。 同じくチームKの藤江れいな。従姉妹はハロープロジェクトのアイドルグループ、Berryz工房の夏焼雅だ。いとこ同士がライバル関係にあるアイドルグループに所属するという珍しい例である。 AKB48創設以来、絶対的なエースとして活躍してきた前田敦子だが、偶然、彼女と中学校時代に同級生だったのがチームAの仲谷明香。3期生として前田の後に入ってきた仲谷だが、オーディションでは前田と同級生だったことをアピールしたとか。もちろん、オーディション自体も、前田に刺激を受けたことが大きかったという。 小嶋陽菜は、モデルでタレントのマリエと小学校以来の友人だという。テレビ番組で、渋谷のセンター街で、一緒にプリクラを撮ったりゲームセンターに行って遊んだりしたこともあったとの思い出を披露したこともある。 多種多様な人脈もAKB48の面白さなのかもしれない。
-
トレンド 2011年06月08日 11時45分
ヒロシ、6年ぶりのネタ本発売に続いて、舞台初主演も決定
哀愁ある自虐ネタで一世を風靡するものの、芸能界からちょっと身を潜め、旅番組や釣り番組などで、独自の芸能活動を続けていたヒロシだが、最近6年ぶりにネタ本『ヒロシです。華も嵐も のり越えて』を出版。バラエティー番組にも出演し始め、再ブレイクか!? と声高く言われているそんな彼が、8月13日(土)〜21日(日)赤坂RED/THEATERにて上演される『バッド・アフタヌーン〜独立弁護士のやむを得ぬ嘘〜』で舞台初主演を務めることになった。 脚本は新進気鋭の若手脚本家として活躍する小峯裕之。会社勤めの傍らに書き上げた初のドラマ脚本で、2008年「テレビ朝日21世紀新人シナリオ大賞」優秀賞を受賞。それを機に脚本家の道を歩み始め、パズルのように組み立てられた構成で描かれるシチュエーションコメディーの作品は、業界内で注目を浴び始めている。 また演出には、普通の人々の会話のズレから生じる可笑しさや哀しさを軽快なテンポで魅せる劇団「MONO」の土田英生を迎える。劇作・演出と並行して「東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜」(CX)、「斉藤さん」(NTV)などテレビドラマ・映画脚本の執筆も多数。またヒロシの初舞台「錦鯉」の作・演出も担当しており、5年ぶりのタッグである。 出演者は、演劇ユニット*pnish*(パニッシュ)の土屋裕一、平田敦子、菅原永二といった演劇界で活躍している俳優陣、そしてアミューズから松田沙紀、今井隆文、大村学といったフレッシュなメンバーが顔を揃える。 5年ぶりに再ブレイクの兆しを見せているヒロシが、初主演で見せる演技も見所だ。脚本:小峯裕之演出:土田英生出演:ヒロシ、土屋裕一(*pnish*)、平田敦子、菅原永二、松田沙紀、今井隆文、大村学公演期間: 2011/8/13 (土)〜2011/8/21(日)会場:赤坂RED/THEATER(住所〒107-0052東京都港区赤坂3-10-9赤坂グランベルホテルB2F)一般発売日:2011/7/2(土)10:00〜チケット先行:6月10日(金)からヒロシブログ先行、パニッシュマガジン先行、アミューズモバイル先行がスタート。そして17日(金)より各プレイガイド先行が始まる。座種・料金:全席指定4800円HP http://www.amuse.co.jp/stages/bad/
-
-
トレンド 2011年06月08日 11時45分
セクシーすぎて放映禁止!? “おへそダンス”RAINBOW & 実力派ユニットT-ARA(ティアラ)が日本上陸!
韓国出身の9人組ガールズグループ「少女時代」の日本1stアルバム『GIRLS' GENERATION』(6月1日発売)が初週23万枚を売り上げ、6月13日付週間アルバムランキングでは初登場首位に躍り出るなど、人気沸騰中のK-POP。このたび、また新たな歌姫達が日本上陸することになった。 まずは7人組ガールズユニット「RAINBOW」。ヒップダンスで大ブレイクした5人組ガールズユニット「KARA」の所属事務所の後輩で、コ・ウリ(23)、オ・スンア(22)、キム・ジェギョン(22)、ノ・ウル(22)、チョン・ユネ(20)、キム・ジスク(19)、チョ・ヒョニョン(20)の7人で構成されている。 彼女らの目玉はシャツを脱ぐようにして踊る「おへそダンス」。昨年8月に韓国で発売した配信限定シングル「A」で披露され、男女問わず多くのファンを魅了した。しかしあまりに扇情的だと言うことで、韓国では規制を受け、振り付けや衣装を修正する騒ぎにまで発展した。この封印された「おへそダンス」が日本では全面解禁。昨年ブームになったKARAの「お尻ダンス」に続き、今度は「おへそダンス」が人気沸騰するのだろうか!? 更に、韓国の7人組ガールズグループ「T-ARA(ティアラ)」が、7月5日に東京・SHIBUYA-AXにてファンイベントを開催。抽選で1500人を無料招待する。日本デビュー前のT-ARAが日本でイベントを行うのはこれが初めてとなる。 T-ARAのメンバーはボラム(25)、ウンジョン(22)、ヒョミン(22)、ジヨン(18)、キュリ(24)、ソヨン(23)、ファヨン(18)の7人。韓国では2009年7月にデビューし、R&Bに歌謡曲をミックスさせた独自のサウンドが人気を呼んでいる。また、既に日本でデビューし、人気を博している6人組男性グループ「超新星」と男女混合ユニット「TTL」を組んだこともあり、TTL名義のシングル「TTL(Time To Love)」は09年に8つの音楽配信サイトでランキング1位を獲得した事もある。 T-ARAのグループ名は「歌謡界の女王になって王冠(ティアラ)をつける」という意味が込められているという。 セクシー派の「RAINBOW」に実力派「T-ARA」、彼女たちのこれからの活躍に目が離せない。
-
トレンド 2011年06月08日 11時45分
ドラッカーもお手上げ!? AKB48前田敦子主演『もしドラ』が大失速
AKB48・前田敦子主演の映画『もしも高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』(以下、『もしドラ』)の観客動員数に、早くも失速の兆しが見え始めている。 何せ、近くに公開された『プリンセストヨトミ』の2週目に『もしドラ』の初動が負けている程なのだ。 『もしドラ』は2009年に発行された岩崎夏海の著作を原作とし、野球部マネージャーの女子高生・川島みなみが偶然手に取ったピーター・ドラッカーの『マネジメント』をきっかけに弱小野球部の意識改革を進め、甲子園出場を目指して奮闘するというもの。組織管理論をわかりやすくライトノベル形式で解説したこの本はビジネスマンを中心に大ヒットし、2011年4月にはNHKでアニメ化もされた。 実写版『もしドラ』は、主役の「川島みなみ」をAKB48の前田敦子が担当し、同じAKB48メンバーの峯岸みなみも出演している。連日テレビCMも流れるなど、かなり積極的なPR活動が行われていたが、6月4日にいざ封切られてみると、客入りはかなり微妙な様子だという。 「土日の予約状況では、都市部や郊外立地のシネマ・コンプレックスでは『パラキス』が『もしドラ』の2倍くらい席が埋まっていた。都市部の込んでいる所でも、パラキスは売り切れに近い状況が起きているのだが…」 『パラキス』こと『パラダイス・キス』は北川景子主演、向井理共演で、女性に人気のある漫画家、矢沢あいの同名の漫画を実写化した恋愛映画。『もしドラ』と同日に封切られたが、同じ人気作品で話題の人物を起用したにもかかわらず差が開く結果となった。 某映画評論家はこう語る。 「『もしドラ』は、あくまでマネジメントを判りやすく説明する事に主眼を置いている作品で、ストーリーそのものに重きを置いているわけではない。では、この映画は何を主眼にしているのか。マネジメントについても、ストーリーについても中途半端で、練り込みが出来ていない」 また、「話題性だけで映画を作ってしまったのでは。素材は良いのだから、もう少し作り方や売り方を考えれば数字は取れたはず」とも語っていた。 「私たちの青春は、一冊の本から始まった。」とは本映画のキャッチコピーではあるが、映画『もしドラ』は「一冊の本」から始まり、ハッピーエンドを迎えることが出来るのだろうか。
-
-
芸能 2011年06月08日 11時45分
また海老蔵のとばっちり…高級キャバ無許可営業で逮捕された山口もえ夫
東京・西麻布界隈の飲食店経営者の嘆き節が聞こえてくるようだ。無許可で会員制の高級キャバクラを営んだとして、警視庁は風営法違反の疑いで、タレント山口もえ(33)の夫で飲食店経営者・尾関茂雄容疑者(36)ら男2人を逮捕した。保安課によると容疑は5月26日、無許可にもかかわらず、東京都港区西麻布の飲食店「Birth NISHIAZABU(バース ニシアザブ)」で女性に客を接待させたとしてる。尾関容疑者は「実際に経営に関わっていなかった」と容疑を否認しているという。 尾関容疑者はオンラインショッピングサイト「ECナビ」創業者。平成17年に山口もえと結婚。著書に「金の匙 銀の匙」などがあり、マルチに活躍する実業家。西麻布界隈の飲食店経営者からは、「また海老蔵のとばっちりだ」といった、容疑者擁護の声も聞こえてきた。 「西麻布や六本木界隈の飲食店、風営法でしょっぴかれることが多くなったね。尾関さんのところの『Birth NISHIAZABU』なんて、報道されているような超高級キャバクラなんて感じでは全然なくて、『大人の隠れ家』みたいなシックなムードの会員制カフェという感じの店でしたよ。接客の女の子いたっけなあ。いたとしてもキャバクラ嬢然とした娘はいなかったよ。まあ、自分も最後に行ったのはかなり昔だけど(笑)」と、数年前に同店を訪れたことのある、西麻布に店を持つオーナーは話す。「たしか正規ルートで会員になるには、尾関さんの面談が必要だったんじゃないかな」 この店は秘密の商談や、芸能人やセレブの極秘デートなどで使われていたようだ。前出のオーナーは「海老蔵暴行事件以降、この界隈では警視庁の取り締まりが厳しくなっているんですよ。深夜の12時以降に食事を出さない店は風営法違反で営業停止とか、非常階段にちょっとでも段ボール箱置いていようものなら消防法違反とかね。正直困ってますよ。海老蔵さんには損害賠償請求したいぐらい(苦笑)」と困り顔だ。 この近辺では海老蔵事件の直後の2月に同じく風営法違反の容疑で会員制クラブ「ユナイテッドラウンジトウキョウ」が摘発されている。今回も海老蔵事件の余波といった感が否めない。 なんともとばっちり感が強いこの事件、妻の山口もえも6日までは何事もなかったようにブログ更新を続けていた(画像参照)。
-
芸能 2011年06月08日 11時45分
接触事故についてパンクブーブー黒瀬がコメント
お笑いコンビ、パンクブーブーの黒瀬純が先月18日に都内で人身事故を起こしていた件で、本人が謝罪コメントを発表した。 所属事務所の説明によると、18日、午後5時ごろに新宿区内の路上で黒瀬が運転する車とバイクが接触、事故当時はお互いに怪我もないということで警察に報告を行っていたが、その後、バイクを運転していた男性から、首に軽傷があったと言われたという。現在も示談中だが、引き続き誠実に対応を行っていきたいと考えているという。 黒瀬は、「相手の方には誠実に対応してまいりたいと思います。お騒がせして本当に申し訳ありません」とコメントを発表した。 パンクブーブーは第9回のM-1グランプリで優勝。黒瀬はツッコミを担当している。
-
芸能 2011年06月08日 11時45分
AKB48 チーム4の実力を分析
アイドルグループ、AKB48に誕生したチーム4。9期生、10期生を中心に結成された同チームだが、彼女たちの実力は果たして…。 まず、キャプテン的な役割を果たすと思われているのが9期生の島田晴香(18)。研究生の中でもキャプテン的な役割を担当していた。体育会系キャラでもあり、テニスの腕前は相当なもので、県大会で上位に入賞したこともある。また最近では、バラエティ番組で、アイドルが嫌がりそうなポジションにも積極的に挑み、“次世代のお笑い担当”との声もある。 エースとして期待されるのが10期生の市川美織(17)だ。「フレッシュレモンになりたいの〜」との印象的なキャッチフレーズで話題となっていた彼女。昨年のコンサートのユニットシャッフルでは「渚のチェリー」のセンターを担当。これは今まで前田敦子、渡辺麻友などチームのエースが担当してきたポジションである。また、市川を「ぜひ、うちに」と芸能事務所の争奪戦もはじまっているとか。 早稲田大学政治経済学部に合格して話題になったのが10期生の仲俣汐里(18)。多忙なAKBの研究生として活動しながら、公演の空き時間にも勉強しての合格。大学合格した日にプロデューサーの秋元康氏から、研究生からの昇格が発表された。 キャラクター的には豊富に見えるが、チーム4の先行きが確実に明るいかといえば、そう言い切れないと語るのは芸能ライター。「既存のチームはチームカラーがありますが、チーム4はまったくゼロからのスタート。どれだけ自分たちのカラーを出していけるかが今後の大きな課題でしょう。それに第3回総選挙の速報でランクインしていたのは大場美奈だけ。人気面でも他のチームと比べると大きく出遅れているといえる」。 果たしてチーム4が既存のチームを追い越せるようなチームになっていくのか。注目したい。
-
スポーツ 2011年06月08日 11時45分
次期社長は貧乏くじ? 全日本プロレス・武藤社長が引責辞任!
全日本プロレス・武藤敬司社長が辞任を表明した。 同団体は6月7日、会見を開き、一連のスーパー・ヘイト選手(本名:平井伸和)の事件に関し、武藤社長が責任を取って辞任することを明らかにした。辞表は同日付で提出され、武藤は取締役にとどまる。後任の社長には内田雅之取締役が内部昇格する。武藤は「選手を処分するのは断腸の思いだった。選手を罰するなら自分自身ケジメをつけないといけないと思った。木曜日(2日)には決意が固まっていた」とコメント。 5・29神戸大会でヘイト選手が、試合後に急性硬膜下血腫で倒れて開頭手術を受け、いまだに意識が戻らない状態が続いている。その試合前には、TARUがヘイト選手に暴行を加えていたことが判明。TARUを始め、同じ控え室にいた軍団メンバーのKONO、稔、MAZADAの計4選手が無期限出場停止処分となった。 事件後、武藤は沈黙を守っていたが、即社長辞任に至った。後任の内田氏はプロレス畑以外の出身で、武藤に乞われて同団体の経営に参画。斬新なアイデアで、武藤全日本をサポートしてきた。当初は社長就任を固辞したという内田氏は、「このような状況のなかで、代表取締役という大任を仰せつかり、重責を全うできるか大変不安でもあります。選手、スタッフ一丸となって、この難局を乗り越えていこうと決意しました」と話した。 企業で事件が起きた場合、代表者の対応はさまざまだが、事件の処理に一定の区切りがついた段階で身を引くのが一般的。その意味では、次期社長の内田氏は、まさしく火事の真っただなかに、火の中に入るようなもので、貧乏くじを引いたともいえる。再発を防ぐため、同団体では現場責任者のカズ・ハヤシが中心となって、フリー選手を含めて、より一層管理体制を強化する方針を示した。大役を担った内田氏の手綱さばきに注目が集まる。 なお、武藤はこの事件に関して、一連の過剰な取材、報道をしてきた東京スポーツ紙に対し、個人的な取材拒否を宣告。全日本、新日本プロレス、プロレスリング・ノアの3団体が協力する同社主催のオールスター戦、8・27日本武道館大会への出場が微妙になった。(落合一郎)
-
-
スポーツ 2011年06月08日 11時45分
松坂twitterに「つぶやいてて大丈夫か」の声
今週中に右肘の靱帯修復手術(トミー・ジョン手術)を受ける予定の米大リーグ・レッドソックス松坂大輔投手(30)が、最近始めた自身のtwitterで現在の不安な心境を告白している。しかしネット上などでは「こんな大事な時期につぶやいていて大丈夫か」の声が挙がっている。 「リハビリは大変だと思うけど、今は全く想像出来ないんだよね」、「今も自分の肘を見てメスがここに入るのかと不安ばかりが頭の中にありますね」、「皆さんに聞かれているリハビリ期間ですが、一般的に8〜12か月、長い人はプラス1、2か月という感じですかね」とつぶやいている松坂。ファンにとってはナマの状態をつぶやいてもらえるので、うれしいかぎりのようだ。しかし一方で、「右肘の状態は大リーガーにとってトップシークレットだと思うのだが大丈夫か?」と心配する声が出ている。これから手術、リハビリ生活の内容をつぶやく段階で、不用意な発言やノーテンキな発言などで選手生命を縮めてしまわないかというのだ。 手術を執刀するのは、肩と肘治療の権威でエンゼルスのチームドクターでもあるルイス・ヨーカム氏。成功率は90%ともいわれ、それほど心配はないようだが、松坂にとっては今後の野球生命に影響するだけに、不安がるのは当然。そのためということもないのだろうが、最近になってtwitterを始めた松坂なのだが…。 すでに首脳陣やチームドクターと日程調整を行ったとみられる。一両日中にも手術に踏み切るとみられている松坂。球場外での行動にも注目が集まってしまうだけにtwitterの言動にも慎重さが求められることになる。
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分