-
芸能 2011年06月10日 21時00分
テイラー・スィフトとジャスティン・ビーバーら、CMTアワード結果
テイラー・スウィフト、ジャスティン・ビーバーとラスカル・フラッツが、8日水曜日に行なわれたCMTミュージック・アワードでトロフィーを奪取。 テイラーが4年間で3度目となるビデオ・オブ・ザ・イヤーを『マイン』で、ジャスティンとラスカルの『ザット・シュッド・ビー・ミー』がコラボレイティブ・ビデオ・オブ・ザ・イヤーを獲得した。 テイラーはツアー中のため授賞式には出席できなかったが、ビデオ中継で「そこにいれたら良かったんだけど、ミルウォーキーの1万5000人の親しい友人と一緒なの」と背後でファンが歓声を上げる中、感謝を述べた。 ブレイク・シェルトンはベスト・メイル・ビデオを『フー・アー・ユー・ホエン・アイム・ノット・ルッキング』と、ベスト・ウェブ・ビデオを『キス・マイ・カントリー・アス』で獲得したことで唯一2冠となり、新妻ミランダ・ランバートもまたフィーメイル・ビデオ・オブ・ザ・イヤーを『ザ・ハウス・ザット・ビルト・ミー』で勝ち取った。 レディ・アンテベラムは『ハロー・ワールド』でグループ・ビデオ・オブ・ザ・イヤーに輝き、ザ・バンド・ぺリーの『イフ・アイ・ダイ・ヤング』がブレイクスルー・ビデオ・オブ・ザ・イヤーに選出された。 キッド・ロックが司会を務めた今回のイベントは、シャナイア・トゥエインのほか、『コライド』をキッドとパフォーマンス中に下着をチラ見せしてしまったシェリル・クロウなどが出席していた。 その後シェリルと一緒にプレゼンターとして登場したサラ・エヴァンスは、「まあ、とりあえず下着は履いていたわね!」とジョーク、それに対して「私は真面目で清潔で、健全な家族の楽しみのために下着を着けていたわけよ」とシェリルは受け流した。 レディ・アンテベラムは『ジャスト・ア・キス』を、プリンスの『キス』の後に引き続き演奏。最後はジェイソン・アルディーンがラッパーのリュダクリスとのパフォーマンスで授賞式の幕を閉じた。CMT ミュージック・アワード2011 受賞者一覧ビデオ・オブ・ザ・イヤー:テイラー・スウィフト『マイン』メイル・ビデオ・オブ・ザ・イヤー:ブレイク・シェルトン『フー・アー・ユー・ホエン・アイム・ノット・ルッキング』フィーメイル・ビデオ・オブ・ザ・イヤー:ミランダ・ランバート『ザ・ハウス・ザット・ビルト・ミー』グループ・ビデオ・オブ・ザ・イヤー: レディ・アンテベラム『ハロー・ワールド』デュオ・ビデオ・オブ・ザ・イヤー: シュガーランド『スタック・ライク・グルー』ブレイクスルー・ビデオ・オブ・ザ・イヤー: ザ・バンド・ぺリー『イフ・アイ・ダイ・ヤング』コラボレイティブ・ビデオ・オブ・ザ・イヤー:ジャスティン・ビーバー、ラスカル・フラッツ 『ザット・シュッド・ビー・ミー』CMTパフォーマンス・ビデオ・オブ・ザ・イヤー:ジミー・バフェット・アンド・ザック・ブラウン・バンド:『マルガリータビル』ベスト・ウェブ・ビデオ・オブ・ザ・イヤー: ブレイク・シェルトン『キス・マイ・カントリー・アス』ビデオ・ダィレクター・オブ・ザ・イヤー:トレイ・ファンジョイ『ザ・ハウス・ザット・ビルト・ミー』、『フー・アー・ユー・ホエン・アイム・ノット・ルッキング』
-
芸能 2011年06月10日 21時00分
ジャ・ルール、ムショ暮らし開始!
銃刀法違反で有罪判決を受けたジャ・ルール、今月8日水曜日から2年間の服役を開始。 ジャ・ルール(本名ジェフリー・アトキンズ)は、2007年7月に銃を所持していたことで逮捕、昨年12月には有罪判決を言い渡されていた。 事件後、マンハッタン地区の検事局は、警察は装填されたセミオートマティックの銃を発見したと主張している。シリアルナンバーがはがされていた40口径のトーラス製の銃は、彼の車の後部座席に隠されていた。 ジャ・ルールは8日からニューヨーク州北部の刑務所で服役を開始すると報じられた。 ジャ・ルールは銃刀法違反で8か月の服役を命じられたリル・ウェインが逮捕された同じ日に逮捕されているが、2人はその同夜にニューヨークで一緒にパフォーマンスを行なっていた。 先月ジャ・ルールは子供のことを考え、激しく後悔しているとMTVに語っていた。 「失望している。自分自身に腹立たしい。今、娘は15歳なんだ。ここ数年一緒に住んでいたんだ。もう高校卒業間近だし、大学に行くんだよ。娘には父親が必要だ。もちろん息子達、妻にもね。みんな父親が必要なのに、その父親がメチャクチャにしたんだよ」 このほかにもジャ・ルールは、ニュージャージー州に収める税金300万ドル(約2億4000万円)以上を未払いで3月に有罪判決を下され、この件に関しては3年間の服役を命じられている。
-
レジャー 2011年06月10日 18時00分
オアシスS(オープン 東京ダート1600メートル 11日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、オアシスSは◎バーディバーディが得意の東京で巻き返します。 東京マイルは昨年のユニコーンSで重賞制覇するなど既に2勝を挙げています。今年初戦のフェブラリーSでは、中団追走から直線で脚を伸ばし前に迫り、ドバイWCで2着した勝ち馬トランセンドから0秒2差の3着と好走。大外からフリオーソの爆脚に屈したのは仕方ありませんでしたが、超ベテランの強豪勢相手に、適性の高さを示した一戦でした。 ダート戦は地方競走も含め14戦して、掲示板を外したのは僅か3戦で、それも全て6着。安定味は抜群ですし、JCDでは0秒2差4着するなど、GIで好走してきたことが大きな意味を持ちます。ハンデは背負いますが58キロは経験済みだし、条件の揃ったここは克服してくれそうです。 レースは、中を引いたタイセイレジェンドが引っ張りそうで、ある程度流れは落ち着きそう。前を見ながら好位で折り合い、先行抜け出しを決めたいですね。6勝目を飾って、一年ぶりに勝利の美酒に酔います。(8)バーディバーディ(6)タイセイレジェンド(7)ナムラタイタン(5)タマモクリエイト(3)シャア(14)ピイラニハイウェイ(13)ピースオブパワー馬単 (8)(6) (8)(7) (8)(5)3連単 (8)-(6)(7)(5)(3)(14)(13)-(6)(7)(5)(3)(14)(13)バーディバーディ 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
芸能 2011年06月10日 16時00分
AKB48 総選挙についてメンバーがブログでコメント
アイドルグループ、AKB48の第3回総選挙が9日行われ、第1位は前田敦子となった。一夜明け、今回の総選挙について、メンバーが次々とコメントしている。 第1位となった前田敦子は深夜に「ありがとうございます!!!」とのタイトルでブログを更新、「1位になることができました。みなさんのおかげです!! 本当に本当にありがとうございます!!!(中略)関係者の皆さん。ファンの皆さん。AKB48の全てが大好きです」と感謝の言葉を述べた。 第2位となった大島優子は「みなさんへ」とのタイトルでブログを更新、「コメントに『ごめんなさい』って。謝らないでください。みなさんの愛は私の身体にじゅう染み渡っています」とコメント。 第3位と躍進した柏木由紀は「ありがとうございます」とのタイトルで、第三位、本当に本当に、本当にありがとうございます。正直、本当に驚いています」と突然の躍進に驚きを隠せないようだ。 一方、8位という結果になった板野友美は、「みんなの期待に応えられなかったかもごめんね。また頑張ります!」と語っている。
-
芸能 2011年06月10日 15時30分
ダンナが醜聞! 水野真紀と山口もえの今後に明暗
こんな時期に銀座ホステスとの不倫現場を「フライデー」され、党の役職を辞任した後藤田正純衆院議員(41)をダンナに持つ水野真紀(41)。かたや西麻布の超高級キャバクラが無許可営業だったとして逮捕されたカリスマ起業家・尾関茂雄容疑者(36)をダンナに持つ山口もえ(33)。どちらもダンナのスキャンダルで思ってもみなかった窮地に陥っているが、水野はジリ貧、山口はなんとか生き残っていけそうだというのが芸能関係者の見方だという。はた目には山口のほうが仕事激減の危機だと思われるのだが、いったいどういうことか。 「次の衆院選ではダンナを見限って水野を擁立しようとしている地元・徳島の後援会関係者がいることを、一部夕刊紙が報じていましたが、コトはそううまく運ばないでしょう。まず、後藤田議員と水野はこのところ別居状態だったこと。このスキャンダルで修復は不可能なのでは。なのでもし、水野が後藤田の代わりに出馬することになっても、同情票はそれほど獲得できない」と後援会に近い筋は語る。 水野はダンナのていたらくにもかかわらず、地元の後援会や支援者に頭を下げて回る日々だと言われる。「政治家の妻」を全うしているというのだが…。「2年前の衆院選でも妻としての献身的な働きがなければ当選できなかった。水野も街頭演説に出たりして戦った結果が1222票差の辛勝だったんです。今回のイメージダウンで1200票は簡単にひっくり返る。妻が代わりに立つといっても地方は保守的な土地柄、『政治家のダンナをうまく操縦できなかったヨメ』という烙印を押されてしまってはどうしようもない」(前出の関係者)。暗雲たちこめる状態といったところか。 一方、なんとか生き残っていきそうなのは山口もえ。もともと不思議系キャラでちょっと舌っ足らずな印象があった山口だけに、今回のスキャンダルも「ああ、あのキャラだから玉の輿婚失敗したのね」という同情票になるという芸能関係者もいる。 「2人の子供を持つ山口は、ブログなどで『子育てに熱心なママ』というキャラを確立し、主婦向け雑誌などに引っ張りダコだった。今回の騒動でそれらの仕事やテレビへの露出は激減するでしょうね。でも『ママタレント』という分野では誰も突出した芸能人がいないのも確か。代わりに新山千春あたりの仕事は増えるでしょうけど、勢力図もそれほど塗り変わらないのでは。なので、どっこい離婚などしようものなら『シングルママ山口もえの本音子育て』なんて本なんか書いたりして生き残るんじゃないかな。所属事務所もでかいし」(芸能関係者) かつて、当時所属していて人気絶頂だった事務所の後輩・沢尻エリカとの関係を聞かれ、「あっちはスター! わたしはダスト!」とあっけらかんと答えたという山口もえ。あのキャラでしなやかに芸能界を生き抜いていきそうだ。
-
-
芸能 2011年06月10日 15時30分
すっかり共演者キラーとなった向井理
昨年、NHKの朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」で大ブレイクした俳優の向井理だが、一部夕刊紙で08年にフジテレビ系で放送されたドラマ「ハチミツとクローバー」で共演し、さらに同じ明大卒の女優・原田夏希との熱愛が報じられた。 「記事によると、2人は5月20日に横浜の人気デートスポットでデート。向井はマスクで変装し、原田は変装もしないで来店。将来の結婚を意識していたのか、『子供が何人ほしい』という話題で盛り上がっていたとか。店を出て人混みに紛れたところでそっと手をつないだというから、なかなか深い関係のようだ」(芸能記者) 双方の所属事務所はそろって交際を否定しているが、それにしても、昨年から向井は次々と共演者と浮き名を流し続けている。 昨年8月には公開中の映画「パラダイス・キス」で共演した女優の・北川景子と北川の誕生日に“居酒屋デート”していたことが報じられた。 「その時は複数の携帯芸能サイトにタレコミがあり、週刊誌などが報じたが、裏が取りきれなかった。しかし、先日の同映画の舞台あいさつで2人はまるで付き合っているかのような親密ぶりで、『まだ付き合っているのでは?』との声が現場であがっていた」(舞台あいさつを取材した記者) 昨年12月には今年9月公開の向井の初主演映画「僕たちは世界を変えることができない。」で共演した女優・椿木琴乃と向井の自宅マンションで“お泊まりデート”したことが写真誌で報じられたが向井の事務所は否定。 さらに、今年5月には某芸能リポーターが関西ローカルの番組で名前こそ伏せていたが、向井が09年に日本テレビ系で放送された主演ドラマ「傍聴マニア09〜裁判長!ここは懲役4年でどうすか〜」で共演した南明奈との横浜中華街デート目撃情報があることをウラネタとして披露した。 「すでに、自分のところの女優に手を出されないか警戒して向井を“共演NGリスト”に入れている事務所もある。さわやかな好青年のイメージがある向井だが、多少天狗になっているところがあり、関係者の評価は低い。あまりスキャンダルが多ければどんどん仕事が減っていくだろう」(芸能プロ関係者) ちなみに、ゲゲゲで共演した松下奈緒へアプローチしたという情報はなく、バラエティー番組で共演した際も素っ気ない態度だっただけに、長身美女が苦手なのだろうか?
-
芸能 2011年06月10日 15時30分
落語界大激震!? 上方落語協会分裂の噂
桂平治の桂文治襲名、立川志の輔の弟子逮捕など、地味ながらも熱い落語業界。 しかしながら、ドラマ『タイガー&ドラゴン』からはじまった落語ブームもそろそろ下火で、若い世代のファン獲得も最近は難しくなってきているようだ。 そんな中、一部の演芸ファンの間で今、盛り上がっているのが「上方落語協会分裂」の噂である。 東京の落語界は「一党一流二協会」と呼ばれており、落語協会、落語芸術協会、立川流、圓楽党の四つの団体がそれぞれ別の舞台で活躍しているが、大阪では上方落語協会のみである。これは上方落語の歴史が比較的新しく、寄席も無かったことから、一協会のみで運営できていたからである。 聞くところによると、上方落語協会から分裂する新団体の会長には、桂ざこばが就任するという話だが…? 「上方落語の注目度は年々上がっていて、所属する落語家も増えてきました。分裂の噂は三枝さんとざこばさんの喧嘩別れというわけではなく、人気の二分化と見たほうが良いと思います」(演芸評論家) あえて二つに分けることにより、上方落語界全体の人気を高める作戦のようだ。 ところが今、三枝とざこばは、とある落語家の引き抜き問題で揉めに揉めているらしい。はたしてその落語家とは…? 「笑福亭鶴瓶をどちらがもらうかで、三枝さんとざこばさんはかなり揉めているらしいです。『世界のナベアツ』を弟子にした三枝さんは、人気のある鶴瓶を絶対に離さないでしょうし、新協会を作るざこばにしても、鶴瓶がいればこれ以上の武器はないですからね」(前述の演芸評論家) 分裂へのカウントダウンは人間国宝・桂米朝の完全引退からはじまるという。今後も上方落語からは目が離せない!?
-
レジャー 2011年06月10日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/11)オアシスステークス 他4鞍
☆東京11R「オアシスステークス」(ダ1600メートル) 波乱含みのハンデ戦で予断を許さないが、総合力で一歩リードする、バーディバーディに白羽の矢。 東京千六はユニコーンS勝ちを含め、〈2011〉とベストの条件。フェブラリーSは、GIメンバー相手に0秒2差3着している。交流GI・東京大賞典はレコードの3着、ジャパンカップダートは0秒2差4着と毎回、上位争いに加わっており、ポテンシャルは紛れもなくGI級。 注目のハンデは、58キロを背負って3着した前々走のアンタレスSと同斤で、能力に影響することはないと確信する。まして、得意の東京千六なら信頼度は高い。 前走の東海Sは6着(1秒差)と不完全燃焼に終わったが、当時から条件は大きく好転。起死回生の一発が期待できる。 実績から、オーロマイスター、ナムラタイタンが相手になる。◎8バーディバーディ○12オーロマイスター▲7ナムラタイタン△5タマモクリエイト、6タイセイレジェンド、15ピサノエミレーツ☆東京10R「稲村ヶ崎特別」(芝2000メートル) 素質馬のサブコンシャスに期待。 出遅れ癖が玉にきずだが、それでここ2戦((3)(5)着)とも0秒2差まで迫っており、力はある。後藤騎手も手の内に入れた様子で、今度はスタートを決め勝利をエスコートする。◎6サブコンシャス○4ガンズオブナバロン▲10マイネルレイン△1メイショウジンム、5トモロマイスター、9メジロスプレンダー☆東京9R「くちなし賞」(芝2400メートル) 昇級戦で敢然と重賞の京都新聞杯に挑戦、クレスコグランド(ダービー5着)の0秒2差4着と好走した、ルイーザシアター。実績、実力ともここでは明らかに上位。九分九厘勝てると確信する。◎4ルイーザシアター○8ノーステア▲3ヴェラシティ△1コウヨウレジェンド、7ヒールゼアハーツ☆新潟11R「小千谷特別」(ダ1200メートル) 厩舎解散により栗東に転厩。新天地でより密度の濃い調教を積んできた、スイングエンジンが2着続きにピリオドを打つ。◎4スイングエンジン○7マルカバッケン▲9イチオカ△1ミッキーシュタルク、5ピンクペガサス、14マイネルエルドラド☆阪神11R「灘ステークス」(ダ1800メートル) 昇級以降、(3)、(4)(交流GI)、(2)、(3)着と堅実無類のクリュギストで今度こそ。 休み明け3戦目で走り頃だし、定量57キロ(前2戦はハンデ)なら、もう負けられない。◎5クリュギスト○6ゴッドエンブレム▲8マイエンブレム△1ソラメンテウナベス、2メイショウダグザ、11ツルマルスピリット※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年06月10日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(6/11) 灘S・オアシスS
◆阪神11R 灘S◎マイエンブレム○クリュギスト▲ミダースタッチ△ゴッドエンブレム△キタノアラワシ クリュギストが押し出されて人気になりそうな組み合わせだが、確たる逃げ馬不在でレース展開が勝敗を大きく左右しそうだ。ペースが上がらず団子状態で流れるようなら、好位あるいは中団から瞬発力を発揮できる馬が優位に思える。いつもは後方から伸びてくるマイエンブレムも、追走が楽になるようなら中団での競馬も可能だけに、この馬の末脚に賭けてみたい。武豊騎手に手替わりするのも強みであり、混戦のゴール前でキッチリ差し切りるシーンが目に浮かぶ。【馬連】流し(8)軸(5)(6)(7)(12)【3連単】フォーメーション(5)(8)→(5)(7)(8)→(5)(6)(7)(8)(12)◆東京11R オアシスS◎タイセイレジェンド○ナムラタイタン▲ピサノエミレーツ△バーディバーディ△メンデル△シャア 力量的にフェブラリーSで0.2秒差3着に好走したバーディバーディが抜けている感があるが、他とのハンデ差が微妙であり堅軸とは思えない。馬券の主力には考えずに敢えて抑え評価にとどめたい。狙って面白いのは、4か月の休み明けから馬が変わったような成長ぶりで1000万、1600万条件を連勝中のタイセイレジェンド。小倉の小回りコースを逃げ切った器用さ、今回と同じ舞台の前走では好位から楽に抜け出し3馬身千切るなど、連勝中のレース内容も申し分ない。昇級戦とはいえハンデ54キロなら通用するのではなかろうか。相手には、デビューから6連勝を飾りながら、その後1年ほど勝ち星から遠ざかっているナムラタイタンを。1400mまでしか経験がない点に一抹の不安は残るが、1F延長で逆に新味が出る可能性もある。他では、距離不足ながら消耗戦になった際に浮上しそうな54キロのピサノエミレーツ、近走大崩れのないメンデル、徐々に力をつけてきたシャアあたりを抑えておきたい。【馬連】流し(6)軸(2)(3)(7)(8)(15)【3連単】フォーメーション(6)(7)→(6)(7)→(2)(3)(8)(15)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
トレンド 2011年06月10日 15時30分
噂の深層 角界八百長問題最初にカミングアウトした親方は謎の死
相撲界の八百長問題がマスコミによって喧伝されはじめたのは、1970年代に入ってから。日本相撲協会は外部監査組織を設置したが、当時は稀代の名大関が人気をほしいままにした時代でもあったか…。それはそうと。 当時、春日野理事長が音頭を取った調査のための理事による審議委員会で、ある明晰な親方がこんな抜本的対策を打ち出したエピソードは、あまり知られていない。 この際、その某親方曰く、「東西の支度部屋にテレビカメラを設置しましょうよ」涼しい表情で言い放ったとも聞く。そもそもこの支度部屋こそが、付き人などによる八百長の密談やあやしい動きが行われているという疑惑の中心的な舞台と目されていたのである。 しかし、抜本的解決ではないかとも思えるこの名案はいつの間にか消えていた。…それと同時期に、某親方は自ら、八百長をカミングアウトして廃業してしまったのである。 このカミングアウトの内容は、「タニマチの借金の連帯保証人になって数億の負債を抱え、それを返すために白星を売っていた」という親方自身の独白であった。 さて、以上について気になる点がいくつか存在する。 まず、某親方がつねづね八百長に関わっていたというのであれば、彼が名提案をしたという逸話とは、合理的整合性に欠ける点だ。つまり某親方は、ほんとうに不正を働いていたのだろうか。 二番目に、このタニマチ氏と某親方は、同じ日に同じ病院で同じ病気で死亡している点だ! これは偶然による病死の符合なのだろうか? 某親方らの八百長スキャンダルについては、その晩年の弟子・板井関が廃業直後からマスコミ上で親方の援護射撃をしていたのだが…。その板井も今回の八百長騒動では、ついぞマスコミの前に姿をあらわすことがなかった。 疑惑は、今もなお疑惑のままだ。
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分