-
レジャー 2011年05月27日 15時30分
1500円のおこづかい馬券(5月28日、金鯱賞)
今年は例年以上にダート戦に熱くなり過ぎて、クラシック戦線をおろそかにしてきた僕ですが、さすがの僕もダービーウィークとなると興奮を抑えられません。 さて、少しでも軍資金を稼いでおきたい土曜日の勝負レースは金鯱賞。ざっと、過去の結果を振り返ってみても比較的固めに終わっているので軍資金アップには最適なはず。 本命はキャプテントゥーレ。いつものごとく、調教では好時計をマーク。当日の雨も手伝って後続馬が決め手を欠けばトゥーレの逃げが決まると見ます。ルーラーシップは怖いですが、ドバイ帰りに初の58キロとクリアしなければならない点がある一方、トゥーレは使っている強みと展開という利があります。とはいえ、古馬戦線を盛り上げるためにもルーラーシップに大敗されるのは困っちゃいますが、あくまで対抗で。 2番手候補にはもう1頭、昨年の覇者アーネストリー。昨年末から4歳馬の台頭で5歳以上の馬が影をひそめていた感もありますが、この馬を忘れちゃいけませんよね。昨年と同じローテで、違うのは今年は7か月ぶりという点ですね。とはいえ、鉄砲実績はありますからマークせざるをえないでしょう。ただ陣営は道悪を心配するコメントを残していますので、トゥーレのほうがやっぱりチャンスありか!? と判断します。 間に食い込めるかもと警戒するのはナリタクリスタル。穴馬に抜擢するのは、アドマイヤメジャー。後ろからの馬で、重馬場は合わなくても2000m内回りの適性は高い点を評価して、もしかしたらを期待してみます。 ということで、勝負馬券は…。3連複フォーメーションを12点、低めオッズには余った300円で厚めに!(5)→(13)(9)(7)→(13)(9)(7)(11)(8)(16) ちなみに上記のフォーメーションとおりに3連単を買うと15点。3連復のオッズがイマイチなら100円で3連単勝負もありだと思います! ということで、手放送作家の近藤でした〜。 ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください ちなみに最近ブログを始めました。「今さらかよっ!」というツッコミはナシで覗きにきて下さい。 ブログ「近藤ちゃんがふみきってぇ…じゃんぷぅ!」 http://d.hatena.ne.jp/minoru1202/
-
レジャー 2011年05月27日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/28)目黒記念 他4鞍
☆東京11R「目黒記念」(芝2500メートル) 波乱含みのハンデ戦で予断を許さない。道悪馬場が予想され、道悪の巧拙も勝敗を左右しそう。実績では昨年の天皇賞・春優勝馬マイネルキッツが最右翼。 しかし、トップハンデ58.5キロ、馬場状態などマイナス材料を考えると、実力を額面通り評価できない。対抗まで。狙って面白いのは、奥手の血が開花したケイアイドウソジン。 前走のメトロポリタンS勝ちがその証し。スローな流れを好位でスムーズに折り合ったセンスの良さは光った。内容は着差(3/4馬身)以上に強い印象を与えた。 「蹄鉄の減り方が以前より速くなった」と、パワーアップの跡を強調する馬場調教きゅう務員。スピードよりパワーが身上のこの馬にとって、道悪馬場も天の味方といえる。まさに、千載一遇のチャンス到来。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。 天皇賞・春4着のマカニビスティーが惑星。連穴には、シャイニータイガー、トレイルブレイザー、ハートビートソングの上がり馬3頭を指名する。◎2ケイアイドウソジン○7マイネルキッツ▲4マカニビスティー△11シャイニータイガー、14トレイルブレイザー、17ハートビートソング☆東京10R「鎌倉ステークス」(ダ1400メートル) 全3勝をダ千四で挙げている、エキスパートのアンヴァルトをイチ押し。 休み明け、出遅れる不利が重なった前走の立夏S12着は度外視して大丈夫。すべての条件が好転したここで、本領を発揮する。◎7アンヴァルト○11アデュラリア▲8ゴールドバシリスク△1サウンドアクシス、10ギンザナイト、13ドリームスカイラブ☆東京12R・サ4歳上1000万下(ダ1600メートル) 今度こそ、ナイトフッドが決める。 期待した前走は4着に終わっているが、引っ掛かって折り合いを欠き、直線は前が詰まり力を出し切れずに終わったもの。それで0秒1差だから、まともなら勝てる。 前走まで連続2着しており、実力は確かだ。◎6ナイトフッド○9ドクターラオウ▲1サイレントメロディ△11ドラゴンアルテマ、12テクニカルラン、15トップオブパンチ☆新潟11R「驀進特別」(芝1000メートル) 休み明け2戦目の鏑矢特別でガラリ一変、ハナ差2着と好走したメイショウナナボシにチャンス到来。 直千競馬も二度目で、プラスアルファは大きい。差し切りが決まる。◎11メイショウナナボシ○15サアドウゾ▲14グラスピュア△3リネンパズル、10ビラゴーティアラ、12ジニオマッジョーレ☆京都11R「金鯱賞」(芝2000メートル) 良血馬のルーラーシップが順当にチャンスをつかむ。 海外初遠征の「ドバイシーマクラシック」は6着と不完全燃焼に終わっているが、ここでは役者が違う。馬体の立て直しに成功し、反撃態勢は整ったと力説する陣営を信頼して大丈夫。 勝って宝塚記念に名乗りをあげる。◎13ルーラーシップ○5キャプテントゥーレ▲8ネオヴァンドーム△6フミノイマージン、9アーネストリー、15トップカミング※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年05月27日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(5/28) 金鯱賞・目黒記念
◆京都11R 金鯱賞◎アーネストリー○ルーラーシップ▲キャプテントゥーレ△ナリタクリスタル△ネオバンドーム△サンライズベガ 昨秋の天皇賞以来となるアーネストリーの取捨が難しい。栗東帰厩後、速い追い切りを10本近く消化しており動ける仕上げにはなっているようだが、本調子には今一歩といったところ。完調手前でも実績的には足りる面子だけに外して考えるわけにもいかずなんとも悩ましい存在だ。同様に、能力上位と思われるもう一頭、ルーラーシップもドバイ遠征の疲れが抜けているのか微妙なところ。メンバー的に重い印にはなるが、踏み込んで馬券を買う気にはなれない。順調な馬の中では、前走・大阪杯で5着ながらも0.1差に逃げ粘ったキャプテントゥーレが面白い。追い切りの動きから引き続き出来は良好。今回も展開ひとつで際どい勝負に持ち込める可能性はある。道悪も大丈夫。キャプテンから流した方が、馬券的には妙味がありそうだ。他では、ナリタクリスタル、ネオバンドーム、サンライズベガあたりも順調にきており3連単のヒモに抑えておきたい。友道厩舎のアンライバルドは常識的に叩いてからだろう。アドマイヤメジャーも新潟大賞典(13着)からの一変は疑問。今回は見送り。【馬連】流し(5)軸(7)(8)(9)(11)(13)【3連単】フォーメーション(5)(9)(13)→(5)(9)(13)→(5)(7)(9)(11)(13)◆東京12R 目黒記念◎ハートビートソング○ケイアイドウソジン▲キングトップガン△トレイルブレイザー△マイネルキッツ△イコピコ 1000万→準OPを連勝中のハートビートソングが魅力。抜けた馬もおらず一気に重賞ウイナーになる可能性十分。脚質的に広い東京コースはプラス材料だし距離も全く問題ない。問題は馬場か。跳びのきれいなタイプだけに良馬場での競馬が望み。メトロポリタンSを快勝したケイアイドウソジンも引き続き順調にきており、重賞でも楽しみがある。軽ハンデ、人気薄の時に走るキングトップガンが単穴。以下、トレイルブレイザー、マイネルキッツ、イコピコあたりを抑えておきたい。【馬連】流し(17)軸()()()()()(14)【3連単】フォーメーション(17)→(8)(14)→(2)(7)(8)(9)(14)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
スポーツ 2011年05月27日 15時30分
K-1が欧州最大のキックボクシング団体イッツ・ショータイムと全面戦争突入へ!
K-1・谷川貞治イベントプロデューサー(以下、EP)が、これまで友好関係にあった欧州最大のキックボクシング団体イッツ・ショータイムに敵意をみなぎらせた。 ショータイムは06〜08年にFEG(K-1運営会社)との共同興行を、欧州で成功させ、相互に選手を派遣するなど良好な関係を保ってきた。今年5月にはオランダ・アムステルダムで、3年ぶりの共同興行が予定されていた。しかし、FEGのお家の事情で大会は中止。ショータイム側は、FEGにファイトマネー未払い問題が生じていることを明らかにした。 FEGが抱える諸問題は、新体制への移行がままならないため解決を見ず。業を煮やしたショータイムは、国内の新興キックボクシング団体REBELSと提携し、ショータイム・ジャパン(以下、STJ)を設立。旗揚げ戦は来春となるが、それに先駆けてカウントダウン興行を開催。第1弾となる7・18ディファ有明には、なんと09、10年のK-1 MAX世界王者のジョルジオ・ペトロシアンの参戦が決定。これまた、K-1の常連選手だった日菜太との注目の対戦が決まった。 これに異を唱えたのが、谷川EP。5月26日の会見で、この件にふれた同氏は「サイモン・ルッソさん(ショータイム代表)とは連絡、関係はあるが、STJについては何も聞いていない。選手に直接声を掛けないでほしいし、一声掛けるのが筋だと思う。そういうところとは付き合うつもりもないし、そういう選手は使う気もない」と語気を荒げた。 これまでの両団体の交流関係を考えると、谷川EPの発言は正論ではある。しかし、FEG側がファイトマネーの未払い等、約束事を履行していないのも確か。ショータイム側からすれば、「文句があるなら、約束を果たしてから言って」ということにもなろう。ショータイムが日本の国内市場で横やりを入れてきた以上、K-1としては全面戦争に応じるしかないだろう。(落合一郎)●関連記事K-1赤っ恥! 海外でも経営難露呈http://npn.co.jp/article/detail/40488547/
-
スポーツ 2011年05月27日 15時30分
マートン外野手の世紀の珍プレーで、阪神最下位転落をアシスト
阪神マット・マートン外野手が歴史的なボーンヘッドを犯し、自軍の最下位転落をアシストした。 5月26日、甲子園球場での阪神vs千葉ロッテ戦で、その珍事は起こった。3-1でロッテの2点リードだった8回表、1アウト走者2塁の場面。打者清田育宏が放った飛球はライトへ。このフライをキャッチしたマートンは、アウトカウントを間違えて、一塁側観客席にボールを投げ込んだのだ。野球規則により、このケースでは2つの進塁が認められるため、セカンドランナーの今江敏晃がホームイン。 致命的な4点目を失った阪神は、マートンのボーンヘッドで半ば戦意喪失。8、9回と得点することはできず、そのまま1-4で敗退。この日、最下位の横浜が勝ったため、阪神は最下位に転落。皮肉にも、味方のマートンが、それをアシストする形になった。阪神真弓明信監督は「ああいうのは論外や」と怒り心頭。 マートンのミスがなくても、負けていたかもしれないが、このプレーがナインの士気低下につながったのは事実。そもそも、アウトカウントを間違えるというのは、試合に集中していなかったから。「今晩は何を食べようか?」とでも、考えていたのだろうか。 来日1年目の昨季、144全試合に出場し、歴代日本最多の214安打を放ち、3割4分9厘の高打率をマーク。性格もマジメとあって、優良外国人の名をほしいままにしたマートン。しかし、2年目の今季は打率2割7分(26日現在)と不振。阪神の下位低迷の一因にもなっている。このままでは、“害人”と呼ばれても仕方がない。(落合一郎)
-
-
トレンド 2011年05月27日 15時30分
ランダム過ぎる動画再生機能が笑える
コンビニ大手5社(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・サークルKサンクス・ミニストップ)の新製品やキャンペーン情報を、リアルタイムで表示する「コンビニ情報!」(http://itunes.apple.com/br/app/id422349526)。 しかし、今回注目したいのは情報内容ではなく「おまけ」のほう。なぜか「おまけ機能」として、Youtubeの動画がランダムで再生される機能がついていて、これが面白いのだ。 BEGINのPVだったり、「マクロスF MAD」だったり、「しょこたんがハルヒのコスプレ」だったりと、本当にいろいろ。このランダムさ加減は素晴らしいとさえ思う。で、肝心のコンビニ情報はというと、まぁ「だいたい予想通り」って感じです。(谷りんご)
-
トレンド 2011年05月27日 15時30分
『デッドマン・ワンダーランド』第10巻、理不尽さの際立つ展開
片岡人生と近藤一馬が『月刊少年エース』で連載中の漫画『デッドマン・ワンダーランド』第10巻が、5月26日に発売された。同日発売の『月刊少年エース』2011年7月号の表紙絵も『デッドマン・ワンダーランド』で、第10巻かけかえカバーが付録になっている。 『デッドマン・ワンダーランド』は、東京大震災後の近未来を描くアクション作品である。これまでは完全民営化刑務所「デッドマン・ワンダーランド」に送られた囚人達の生き残りをかけた闘いが中心であった。しかし前巻で刑務所を仕切っていたプロモーター・玉木常長の陰謀に終止符が打たれ、「デッドマン・ワンダーランド」は閉鎖される。この巻からは新たな章に突入する。 バラバラになったG棟の住人達は東京大震災の元凶であるレチッドエッグを倒すため、マキナ元看守長と共に再び「デッドマン・ワンダーランド」に集結する。そしてシロとレチッドエッグの関係や剥切燐一郎所長の陰謀、主人公・五十嵐丸太の母親・空絵の過去など物語の核心に迫る謎が明かされる。 『デッドマン・ワンダーランド』の魅力は、読者を絶望させる理不尽さにある。丸太は平凡な中学生であったが、突如現れた「赤い男」(レチッドエッグ)に級友を皆殺しにされる。しかも、級友殺害の罪を着せられ、死刑囚として「デッドマン・ワンダーランド」に送致される。「デッドマン・ワンダーランド」では囚人への非人道的な扱いが日常化していた。 この巻の理不尽さも際立っている。丸太の運命を一変させた憎むべき存在であるレチッドエッグの正体は、幼馴染みで非人道的な囚人生活の心の支えになっていたシロであった。レチッドエッグを倒すことがゴールであるが、それはシロの死も意味し、ハッピーエンドにはならない。 さらには母親の空絵がレチッドエッグの誕生に関わっていたことが示される。想定外の災厄が降りかかることは理不尽であるが、それ以上に親しい人物が災厄の元凶であった場合の絶望感は大きくなる。この大きな絶望に丸太がどのように立ち向かうのか、今後の展開に注目である。(林田力)
-
トレンド 2011年05月27日 15時30分
嫌煙ブームの次にくる排除者はだれか?
世をあげての「嫌煙ブーム」である。 ジョンソン・エンド・ジョンソンが運営する「ニコレット禁煙支援センター」の調査をみると、喫煙者に対するイメージがいかに悪くなっているかがよくわかる。代表的な喫煙者イメージをピックアップしてみよう。○男性・サラリーマンのイメージ a. ストレスが多い b. だらしがない c. 自分勝手 d. 意志が弱い ○女性・OLのイメージ a. ストレスが多い b. 教養がない・品がない c. だらしがない d. 品がない e. 自分勝手 f. 異性にもてない 中には男性なら「大人っぽい」「男らしい」というものや、女性なら「結婚しない主義」といったものもあるが、全体的にはマイナスイメージが主流になっている。 「実はタバコの害は科学的に証明されていない」などと喫煙者が主張したとしても、嫌煙派にしてみれば「無知?」「体にいいわけないじゃない」の一言ですまされてしまう。 他にも「だって臭いから嫌」「一緒にいるだけで、吸いたくない煙を吸わされる身にもなれ」と言われると、もうどうしようもない。 もはや喫煙者というだけで、例え分煙をしていたとしても、同席を断られたり、差別・偏見の対象にされそうな勢いだ。 いまや、喫煙者は軽蔑の対象になりつつある。おそらく今後も喫煙者への排除・疎外はすすむであろう。そして喫煙者は減っていくことであろう。 喫煙者たちが駆逐された後、人々は次にまた“犠牲の羊”を探し出し、正当な理由付けをして誰かを叩くことになるのであろう。 次は、飲酒者であるかも知れない。肥満者かもしれない。あるいは、ある種の病気や遺伝子を持っている人かも知れない。 いまの過剰な嫌煙ブームを観ていると、そういったことを想像し、いささか空恐ろしくなってしまうのは考えすぎであろうか?(巨椋修(おぐらおさむ) 山口敏太郎事務所)
-
芸能ニュース 2011年05月27日 12時45分
エマ・ワトソン、お好みの画家からモデルの依頼
エマ・ワトソンがお気に入りの画家のモデルに…。 エマが新しい作品を購入しようとマーク・デンステッダーを訪れたところ、34作品のモデルを務めることになったという。 学生の頃にデンステッダーの作品の虜になったというエマ、自分への21歳の誕生日プレゼントとして彼の作品を買おうと決めたという。 またエマはモデルになってもらえるように頼まれた時にはビックリしたと語っている。 「マークの作品を置いてあるギャラリーがオックスフォードにあって、学生の頃よく通っていたわ。彼の絵がずっと好きだったから、21歳の誕生日にマークの作品を買おうと思って連絡を取ったの。だから、彼から私の絵を何枚か描きたいって頼まれた時は最初すごく戸惑ったけど、もちろん嬉しかったわ。断れないチャンスだったの。私はマークの大ファンだからとても光栄よ」 作品の収益から10パーセントをチャリティーに寄付することに同意しているデンステッダー、エマを描くことが出来たことはこの上ない名誉だと話す。 「この作品の背景には、エマの誕生日を祝うという考えがあります。その瞬間を描き出したかったのです。それぞれの作品を一瞬のスナップ写真のように捉えることによって、21歳に近づくエマの姿を描き出そうと思ったのです。なんらかの形で今回の作品がエマのこれまで達成してきたこと、そして未来への多くの可能性を記念するものになれば良いですね」 このコレクションは、ロンドン内にあるギャラリーで6月から展示される予定だ。
-
-
芸能ニュース 2011年05月27日 12時45分
アンジェリーナ・ジョリー、ジェニー・パッカムのドレス
アンジェリーナ・ジョリーの先日レッドカーペットに登場したスタイリングが「シンプルで美しい」と賞賛された。 アンジェリーナは24日にロサンゼルスで行なわれたブラッド・ピットの新作映画『トゥリー・オブ・ライフ』のプレミアにイギリス人デザイナーのジェニー・パッカムによる真っ赤なドレスを着用して出席したが、ジェニーはアンジェリーナ自身がそのデザインを最も引き立てたと感じているとコメントした。 Vogue.co.ukのインタビューにてジェニーは、「あのスタイリングのシンプルさがすごく気に入ったわ。あのドレスをデザインした時、フォーカスしたのは色合いだったの。全体的に明るい赤に柔らかなオレンジを合わせたものよ。夏にピッタリでしょ」と語っている。 ジェニーのドレスはキャメロン・ディアス、ジェニファー・ロペス、サンドラ・ブロック、ブレイク・ライブリー、そしてジェシカ・ビールなどのスターも着用しているが、アンジェリーナは今回が初めてで、彼女の上品な出で立ちが輝いていた。 「アンジェリーナには洗練されて上品なドレスを着て欲しいと思っていたの。彼女はハリウッドの魅力を凝縮しているし、ファッションセンスは30年代のハリウッドの若手女優を彷彿させるわ」「何度か彼女のスタイリストとは仕事をしたことがあったんだけど、アンジェリーナがジェニー・パッカムを着たのは今回が初めて。ドレスが選ばれたのは知っていたけど、どんなアーティストの場合でもレッドカーペットに登場する最後の瞬間までどうなるかは分からないものなのよね」
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分