-
スポーツ 2011年05月02日 11時45分
甲子園ダークサイド情報 カントクはつらいよ(平成23年春編)
「今の子供たちは諦めるのも切り換えるのも早い!」 某私立高校のカントクがそう嘆いていた。 4月某日、練習を見ているときだった。ユニフォームのポケットに忍ばせておいたケータイが突然、鳴った。 電話の主は学生時代のセンパイでもある某大学野球部の監督だった。センパイの大学には1人か2人ではあるが、毎年、野球推薦で教え子を引き取ってもらっている。そのセンパイが早口にいきなり切り出した。 「オマエから預かった部員(推薦入学者)が、野球部を辞めたいと言ってきたんだ」 「えっ!?」 スポーツ推薦で進学した野球部員は、年明けの1月には大学の練習に合流する。 大学の練習は確かにキツイ。しかし、大学は部活動の出欠席にさほどうるさくはない。また、スポーツ推薦学生の退部は認めていない大学もある。たとえ退部が許されたとしても、翌年以降、その生徒の母校(高校)の推薦枠が取り消されることもある。したがって、送り出す側のカントクも慎重に推薦学生に選んできたつもりでいた。 その生徒の退部理由は『現実的』だった。 「勉強がしたい」 カントクはその部員の顔を思い出し、「アイツが勉強!?」と思わず、口にしてしまった。 だが、高校時代の成績は悪くなかった。テストはいつも70点。一夜漬けでなんとかする、要領の良いヤツだった。その部員はさらにこう続けたそうだ。 「大学を卒業しても、就職できないかもしれない。だから、大学院に行きたい。そのためには単位を取るのにも『A』でなければならないので…」 一昔前、大学でレギュラーになれば、企業チームから引っ張りダコにされたが、今は違う。社会人チーム(実業団)は廃部や休部に追い込まれ、一握りのプロ野球に指名される者と同じくらいのレベルにあるか、よほどのコネがなければ、拾ってもらえないのが現状だ。学生時代の大半を野球に費やしたことが『就職活動の出遅れ』となり、マイナスに転じる場合もないわけではない。 センパイもカントクに教え子の就職を相談したことがあった。 「教員免許を取得した教え子がいるんだ。何処か、指導者を探している高校を知らないか?」 就職難の現実を知るセンパイは、その生徒の退部を認めてやったと言う。これも、指導者としての愛情だろう。カントクも退部した生徒を責める気にはなれなかった。しかし、退部者を出した以上、来春の同大学への推薦枠消滅は免れないだろう。 「せめて、ウチの推薦枠は来年からも残してくれないか?」 「大学の規則だから、オレ1人の力では…」 高校球児を持つ父母の圧倒的多数は大学進学を希望している。センパイのいる大学への推薦枠は有望中学生を集めるピーアールポイントにもなっていた。退部者を出し、推薦枠が消滅してしまったことは、ボディーブローのような後遺症ともなるだろう。 「アイツなら、大学でもレギュラーを張れると思ったんだけど…」 カントクはポツリと呟いた。センパイもその素質は認めていたが、こうも付け加えた。 「就職難は誰のせいでもない。野球で就職できなくなったのはかわいそうだが、自分で何とかするって考えがないんだよ、今の子には。せめて、あの子には勉強と両立してみせるって気構えをみせて欲しかった。それでもって、両立は無理だったから、勉強に集中させてくれと言ってくれたら…」 数日後、カントクのもとに新一年生が訪ねてきた。「大学受験の勉強がしたいから、野球部を辞めさせてくれ」という相談だった。(スポーツライター・飯山満)
-
トレンド 2011年05月02日 11時45分
【今行く映画館】「秒速5センチメートル」から4年、新海誠監督最新作! 『星を追う子ども』は5月7日公開
現代の青春を美麗なアニメーションで描ききった名作「秒速5センチメートル」から4年。若者の絶大な支持を得てきた新海誠による最新作。今回も新海誠のもとに再び集結した気鋭のスタッフと共に制作された『星を追う子ども』は、ファンタジックに描かれた冒険アニメーション。山間で育った少女・アスナと、アスナと出逢い世界の魅力を知ったシュンの物語。圧倒的な映像美の中、少年少女の冒険と成長を描く。(ストーリー) ある日、父の形見の鉱石ラジオから不思議な唄聴いたアスナ(声:金元寿子)。その唄を忘れられない少女アスナは、地下世界アガルタから来たという少年シュン(声:入野自由)に出会う。2人は心を通わせるも、少年は突然姿を消してしまう。「もう一度あの人に会いたい」そう願うアスナの前にシュンと瓜二つの少年シンと、妻との再会を切望しアガルタを探す教師モリサキ(井上和彦)が現れた。3人の前にアガルタへの扉が開かれて…。 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」「侵略!イカ娘」の金元寿子、「千と千尋の神隠し」の入野自由、そして「NARUTO -ナルト-」ほか多くの作品で知られる井上和彦を声キャストに迎え、美しく壮大なビジュアルで送る、伝説の地を旅する希望の冒険物語。 『星を追う子ども』5月7日、シネマサンシャイン池袋・新宿バルト9ほかにて全国ロードショー。原作・脚本・監督:新海誠作画監督・キャラクターデザイン:西村貴世声の出演:金元寿子(「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」「侵略!イカ娘」)/入野自由(「千と千尋の神隠し」)/井上和彦(「NARUTO -ナルト-」)制作:コミックス・ウェーブ・フィルム配給:メディアファクトリー/コミックス・ウェーブ・フィルム2011年/日本/カラー/116分/ヴィスタサイズ/ドルビーデジタル公式サイト<http://www.hoshi-o-kodomo.jp>(c)Makoto Shinkai/CMMMY
-
トレンド 2011年05月02日 11時45分
iPhoneでチャレンジする「エア千切り」
ひたすらiPhoneを振り続けて、キャベツを千切りにしていくのが「SENGIRI」(http://itunes.apple.com/jp/app/sengiri/id429867177)アプリ。 でも、ただやみくもに振ってればいいってわけではなく、キチンとした角度で千切りしないと、キャベツは切れてくれない。そればかりか自分の指を切った血しぶきが飛ぶ始末…。コツをつかんでくると楽にクリアできるが、「単純なゲームじゃん」と思っていると、なかなか難しい。最初のうちは血まみれになって「危険すぎる料理人」になったことも(笑)。 では、そのコツはというと、本当に千切りしているようなフォームで切ることだった。一見、単純なようだけど、実はけっこう奥が深いのかも?(谷りんご)
-
-
レジャー 2011年05月02日 11時30分
横山和生騎手がJRA初勝利
横山和生騎手(美浦・勢司 和浩厩舎、18歳)は29日の新潟競馬7Rでローレルカンターに騎乗し、デビュー27戦目でJRA初勝利を挙げた。
-
レジャー 2011年05月02日 11時30分
青葉賞 ウインバリアシオンがメンバー最速の差し脚を発揮
競馬のダービートライアル「青葉賞」(GII・芝2400メートル、29日東京・18頭、2着まで優先出走権)は、道中後方2番手を進んだ単勝6番人気のウインバリアシオン(安藤 勝己騎手)が最後の直線でメンバー最速の差し脚を発揮、2着ショウナンパルフェ(蛯名 正義騎手)を1/2馬身差抑えて優勝。ダービーへ名乗りを挙げた。2分28秒8。3着トーセンレーヴ(C・ウィリアムズ騎手) 父・ハーツクライ、母・スーパーバレリーナ。安藤勝騎手、松永 昌博調教師とも初勝利。「配当」 単勝(4)1,450円 複勝(4)330円(12)310円(10)130円 ワイド(4)(12)2,520円(4)(10)720円(10)(12)710円 枠連(2)(6)2,620円 馬連(4)(12)8,430円 馬単(4)(12)1万9,570円 3連複(4)(10)(12)6,720円 3連単(4)(12)(10)7万4,960円※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
社会 2011年04月30日 17時59分
もう被災地の地図が! Googleの対応の早さ
検索大手のGoogle日本法人が東日本大震災で被災した地域の野菜を積極的に購入し、社員食堂のメニューにしていることが分かった。風評被害に苦しむ福島、茨城、群馬の野菜を社食に使用することで復興への手助けとしようというもの。食品は購入前に検査され、安全の面でも全く問題はないという。どこかの国のトップにも爪のアカを煎じて飲ませてあげたいぐらいの対応の早さだ。Google社の対応の早さは、検索サイトでも発揮されている。被災地の地図画像が3月11日の地震後の画像に差し替わっているというのだ。 「宮城の実家が被災して建物はなんとか残っていたそうなんですが、たまたまGoogleで地図検索してびっくりしました。もう被災後の画像になっている。市街地だったので、かなり詳細な部分まで見ることができました。あの日、津波は実家の数十メートル手前まで押し寄せたとのことでしたが、地図を見て『ああ、確かに…』と納得しました」と語るのは都内在住の会社員。 震災から50日あまりで最新の地図になっているというのだ。実際に試してみると例えば、被害の大きかった「陸前高田市」で地図検索をかけてみる。すると、詳細な画像までは辿れないが、たしかに被災後の地図に差し替わっている(画像参照)。Google社では、地域によっては3月下旬から「新しい」画像に順次差し替わっている。「Google Earth」も同様だ。 あるITジャーナリストはこう語る。「対応が早いGoogleの真骨頂といえますね。被災者の心情を逆なでにするのではないかという声も聞こえてくるかもしれませんが、情報は後出しの政府や原発関係各省庁に比べて、さっと出してくるぶん好感が持てますね。ある意味ドライというか、昔の地図を残しておいて欲しかったなどという賛否両論は当然出てくると思いますが」 Google社の対応にはこれからも注目だ。
-
レジャー 2011年04月30日 17時59分
桜井聖良のむぅむぅ予想!〜5・1 天皇賞・春〜
桜井聖良の予想はこちら!◎マイネルキッツ 状態も去年の夏などと比べたら今の方がいいと思います。 前走使って、さらに上向きになりました。去年は1年間で4走。今年は今回で2走目。 なので8歳という年齢はそこまで気にしなくていいと思います。 そしてなにより、コスモメドウ・コスメヘレノスが前目で引っ張る展開になりそうなので、そうなるとまさにこのお馬さんの出番。切れ味勝負になると難しいので、早めに有力馬達が脚を使ってくれるような展開を期待。○ビートブラック このお馬さんも切れ味があまりない長距離向きな先行馬という印象。 京都外回りコースを熟知されている岩田さん騎乗の内枠。3000m以上を2回経験していることも心強いですね。 あとはどれだけ周りが引っ張ってくれるか。もうそれに尽きると思います。 そしてお相手はこちら!▲エイシンフラッシュ 最近のエイシンフラッシュを見ていると、少しダービーの頃の調子が出てきたのではないでしょうか? どうやら春から夏にかけて状態がよくなるのかな? 前走59kgにも関わらずさすがダービー馬という走りを見せてくれました。 人気4歳有力馬の中では、今回一番期待したいですね。☆コスモヘレノス コスモメドウよりも私はコスモヘレノスに期待! 斤量3kg差で0.3秒差。メドウはヘレノスをマークしての走りでさらに、ヘレノスは馬場の悪い部分を走っていました。道悪になっても問題はないでしょう。 初斤量ではありますが馬体の大きいお馬さんなので、乗り越えてくれると期待! △トゥザグローリー 前走圧巻の走り。秋以降から楽しみな馬と去年から聞いていましたが、まさに素晴らしい走りを見せてくれました。 当然期待を持ちたくなっちゃいますが、転厩前と転厩後の距離適性の見方がここまで違うのもはてなマークです。去年の秋はマイルCSに出ていたのになぁ。なので3連単の3着付けの押さえまでにしました。△ナムラクレセント ここに来て充実してきたナムラクレセント。 ステイヤーとしての才能が開花してきたのではないのでしょうか? 今回控えるつもりはないと陣営もお話していたようなので、このお馬さんをよくわかっていらっしゃる和田騎手で先行するのも心強いです。 4歳有力馬が距離面で難しかった場合、このお馬さんの力が発揮されるのではないでしょうか。 というわけでいつもより1頭増えて、6頭になってしまいました。 6頭で普段の買い目では点数が増えてしまうので、絞った買い目でいきます! 買い目はこの中からお好きな買い方で! 3連単なら8-1、12、15-1、3、9、12、15の12点買い。 3連複なら1頭軸8のボックスで10点買い。 馬単8-1、8-12、8-15、1-8の4点買い。 馬連なら1-8、3-8、8-9、8-12、8-15の5点買い。 ちなみに人気馬で外したお馬さんの理由はこちら。ペルーサ あまり器用なお馬さんではないと思うので、ストレート勝負が出来る府中向きなような気がします。 そして菊花賞は距離を理由に出走しなかったはずですが、さらに距離延長となる天皇賞・春。今回は短期放牧明けのGW輸送。 ということで思い切ってはずしました。不安な方は3着づけでいかがでしょうか?ヒルノダムール 引っ張るお馬さんがいなければ距離は持つと思います。だけどそしたら今度は切れ負けをすると思うんですよね。引っ張るお馬さんがいなかったら、距離は難しいだろうなぁ。 というわけで外しました。ローズキングダム 外したお馬さんの中で一番気になる存在なのですが、私が見ている限りだと、少し口向きが悪くなっている気がするんですよね。お馬さんにまだ走ることに対しての気持ちがあればいいのですが。直線は途中からよれそうで心配ですね。 というわけで思い切って外しました。これで好走したら信じなくてごめんなさい、ですね。 (ウマドル・桜井聖良)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年04月30日 17時59分
リアル妖怪・子泣き爺「こなきG」のお馬予想〜!「5・1 天皇賞・春」
春じゃ〜! 春といえばこのG1レース、第143回天皇賞・春〜(G1)! このレースも、大波乱の荒れるんじゃなぁ〜あああ〜…!(ニコッ) 京都競馬場、11R、芝3200m、発走 15:40。 もっとも距離が長く、芝3200mは向こう正面2コーナーからスタート、外回りコースを1周半する。 3コーナーから4コーナーにかけて高い坂が待ちかまえ、直線は約400m道中でしっかり踏ん張った馬が有利なんじゃ! スローになることが多く、後方に待ちかまえても 3〜4コーナーにかけて早めのポジションアップが必要じゃな。 もっとも距離が長くスタミナぎ必要とされるレースなので、体力的に若い世代が活躍する傾向じゃな。勝ち馬の半数を、4歳馬が出しておって。でも5歳馬も、まだまだ元気じゃョ!?(6歳以上になると…??? きびし〜いのぉ〜おおお〜) そんなかんなで、わし=リアル妖怪こなきG〜のG1ポイントはこの馬で…! ゴギャ〜あああ〜… こなきG〜!◎15 エイシンフラッシュ○6 ペルーサ▲1 ビートブラック△17 フォゲッタブル 3連単は 15-6-1 か 15-1-17 じゃの!! G1のG〜! こなきG〜のG〜なんじゃ!!(こなきG 山口敏太郎事務所)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能 2011年04月30日 17時59分
中田カウス脅迫文事件で犯人扱いされた前田五郎、今も闘争中!
元漫才師「コメディNo.1」のあの前田五郎が、今もえん罪を訴えて戦っている。中田カウスへの脅迫文事件で犯人扱いされたとして、吉本興業に1億円の損害賠償を求めた裁判が、4月15日に大阪地裁で行われ、証人として出廷。年のせいで記憶もあいまいながら、吉本相手に一歩も引かない強気の主張を展開した。 2009年4月に中田カウスの自宅に脅迫文が送られ、筆跡が似ているとして犯人扱いされた前田。マスコミ報道だけでなく、吉本からも5月末に契約を解除され、収入が途絶えてしまった。長らく口止めされていた前田は「えん罪を晴らす!」と一念発起し、3社を名誉毀損などで提訴。すでに『デイリースポーツ』と『週刊朝日』には地裁からの和解勧告を受けて事実上の勝利を得ており、残るは吉本だけ。2月に両者に和解勧告が出されていたが、吉本が拒否したことでドロ仕合になってきている。15日も裁判を大きく左右するとは思えない細かい事実関係の説明でことごとく衝突するなど、意地の張り合いを見せた。「吉本もメンツがあるから引けないし、犯人が前田である、と絶対の自信を持ってますよ」(在阪スポーツ紙デスク)。 今の前田に失うものは何もない。また「以前は体調を悪くしたこともあったが、ようやく回復に向かってきたようです」(前田側関係者)。和解を拒否されて吹っ切れたのか、「(裁判が)終わったら吉本のことを全部バラす」と暴露本の出版まで準備しているという。
-
-
レジャー 2011年04月30日 17時59分
天皇賞(GI 京都芝3200メートル 1日)藤川京子のクロスカウンター予想!
京都11R、天皇賞・春は、◎トゥザグローリーが国内王者に君臨します。昨年は暮れの有馬記念3着。そして今年初戦の京都記念、日経賞を連勝しました。特に前走の日経賞は、道中内でしっかり折り合い、抜群の手応えのまま直線へ向き、楽に抜け出すとそこからはグングンと伸び、後続を突き放して2馬身半差で快勝。好位で競馬ができる上、最後は確実にいい脚を使えるのが長所。強敵相手に圧巻の内容でした。 今をトキメク最強4歳世代の中で、トップに躍り出た感。折り合い面も問題ないし、悠々と余裕ある走りを見る限り長丁場も克服できそう。最終追い切りでは、軽く仕掛けただけでラストは11秒9。併せたマイネルキッツを半馬身抑えてフィニッシュ。モタれることなく豪快なフットワークで駆け抜けました。真っ直ぐ走れていたのは明るい材料です。一段とパワフルになり、決め手が更に鋭くなりましたね。58キロも経験済みで、スタミナも豊富。長距離への適性はありそう。これだけの能力がきちんと発揮できる状態にありますから、当然GIをとれる器。この厳しい山を乗り越え、数々の名馬たちと同じ道を辿ります。(9)トゥザグローリー(5)ジェントゥー(6)ペルーサ(3)ナムラクレセント(16)オウケンブルースリ(17)フォゲッタブル(4)ローズキングダム馬連 (9)(5) (9)(6) (9)(3)3連単フォーメーション(9)(5)(6)→(9)(5)(6)(3)(16)(17)(4)→(9)(5)(6)(3)(16)(17)(4)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分