-
トレンド 2010年11月20日 13時00分
「歴史楽屋噺」パート1・水戸黄門は危険思想の持ち主!?
テレビドラマで数字が取れる幕末の志士といえば、何といっても坂本龍馬。なぜか分からないが、「ベビーフェイス」のイメージが国民に浸透しているのと、“泣く子も黙る”新撰組との絡みもあるのが、その人気の秘訣だろうか。 しかし筆者は、幕末の様々な事件で一番ドラマチックだったのは、龍馬とは無縁の「桜田門外の変」であると考える。 「桜田門外の変」とは何か。長州藩の倒幕思想家である吉田松陰を大老(今でいう総理大臣にあたる)・井伊直弼が処刑し(安政の大獄)、これに対する「返し」として、何と水戸藩士たちが井伊直弼を暗殺して吉田松陰の敵を討った事件のことである。 では、なぜ水戸藩士たちが長州藩の敵を討ったのか。これは吉田松陰の尊皇思想が、水戸光圀の著した『大日本史』から多大な影響を受けていたからである。 水戸光圀(=水戸黄門)は行脚の旅などしておらず、彼の生涯は、徳川の将軍よりも、天皇を日本の中心とする「勤皇思想」と共にあったといっても過言ではない。 復讐した水戸藩士たちに言わせれば「吉田松陰先生に手をかけるのは、水戸光圀公のメンツを潰すのと同じ」といったところだろうか。とにかく「桜田門外の変」は動きが早かった。松陰の処刑後、すぐに「返し」た。 逆に普段から「吉田松陰先生に何かあったら、ワシが真っ先に飛んでいくけぇ」と言っていた高杉晋作らは何をやっていたのか。勿論江戸に向けてすっ飛んで行ったのだろうが、単純に情報や地理的な条件で、水戸→江戸の方が近かったともいえる。(みんみん須藤)
-
ミステリー 2010年11月20日 12時30分
金縛りと心霊体験は、本当に無関係なのか?
科学の発達した現在において、金縛りを心霊と結びつけることに抵抗のある人がいるのは事実だろう。でも、金縛りに遭う人は霊感があると信じる人もいる。また、金縛りに遭う人の中でも幽霊を見ない人もいる。 金縛りは人それぞれであるが、筆者の場合には金縛りと心霊体験は無縁でない。思春期に筆者はよく金縛りに遭った。それは必ず昼寝をしている時だった。筆者が丸まって寝ていると、突然耳元で、ブーンという異音が聞こえてきたと思ったら、突然全身が固まってしまうのである。しかも、何トンもの物が全身に乗っかっている様な異常な圧迫感である。 丸まっているから、金縛りを解くのも容易ではない。そのうえ耳元で女性の声で「懲らしめちゃうから」などと言われた時は、このまま殺されるのではないかという、強烈な恐怖心も生じた。 この恐怖から逃れるようにと、必死に身体を起こす。そうすると、金縛りも解けるのである。 次によく遭うようになったのが、20代後半の頃だった。そのときは夜に布団で横になっている時が多かった。 筆者の場合は足元からだんだんと金縛りに掛かっていくようで、足元からじわりじわりと重たい物が全身を圧迫して身動きが取れなくなるのである。あるときなどは目を開けると、白い着物を着た老婆が白髪をざんばらにして、筆者を睨んで首を絞めながら、上に乗っかっていた時もあった。そのときはさすがに恐怖だった。その時も全身の力で起き上がると、ふっと金縛りが解け、老婆の姿も消えた。 そのうちに筆者は金縛りに遭わない方法を考え出した。足元から上ってくる金縛りを上らせない方法である。これは、体調的に金縛りに遭いそうな時などに前もって行う。方法は簡単で、足をまっすぐにせずに、片方の足をもう片方の足の上に交差させるのである。足元から上ってくる金縛りも、これをやったとたんに、ぴたりと金縛りに遭わなくなった。 筆者の場合は金縛りといえば、心霊的な体験が多く、金縛りとの関連も心霊的な意味合いでとる場合が多い。 現在、医学的には金縛りのメカニズムも解明されてきつつある。睡眠麻痺と呼ばれるのがそうであり、浅い眠りの中で頭が起きていて、体が寝ているときなどに掛かりやすいといわれているが、一概に金縛りを全て医学的に解明するのは困難ではないだろうか。(藤原真)
-
レジャー 2010年11月20日 12時00分
1500円のおこづかい馬券(11月21日マイルチャンピオンシップ)
不景気だからこそ低予算! おこづかいの範囲内で勝負しようというこの企画。今回はマイルチャンピオンシップ。今回は馬単メインで狙います!◎はジョーカプチーノ。 前走は長期休養休明けで3着ながらポテンシャルの高さを見せてくれました。 復活劇に昨年のNHKマイル激走。この馬にはスター性を感じるので期待も込めて。オッズも美味しいのも今回限りかも。この馬から狙います。スマイルジャック 地味なメンバーが揃った今年。ここで獲らなきゃいつ獲るんだ。ベストの距離に戻った今回は人馬ともにG1を獲る最大のチャンス。皇成よ、男になれ!トゥザグローリー。 ハンデ差があったとはいえトーセンジョーダンと0.1秒差の2着、ナムラクレセントも負かした3歳馬。健闘した相手が強いので有力視。56キロでも勝負になるはず。サプレザ 「内枠が欲しい」と陣営はコメントしていましたが昨年同じ外枠。とはいえ、昨年の結果を踏まえると侮れないうえに、過去5年のデータを見ると外枠も1頭馬券圏内に絡んでいるので抑えます。テイエムオーロラ こちらの牝馬も怖いですね。得意の京都で激走もあるか。ダノンヨーヨー 連勝中で調教の動きもいいです。人気確実ですが、ここは逆らわずに抑えます。 さて、これで馬単マルチを買うと10点。残り500円はジョーカプチーノとスマイルジャックから3連複で流して1400円。給料日前の臨時収入となるか!?馬単マルチ(6)=(2)(9)(16)(5)(8)3連複2頭軸流し(6)(2)-(9)(16)(5)(8) 以上、若手放送作家の近藤でした〜。 ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。 ちなみに、毎週日曜日26時からBSフジで放送中の『チェリーナイツ』というドラマに携わらせて頂きました。男なら誰もが共感できる青春コメディです。夜更かしする方はチェックして下さい!
-
-
芸能 2010年11月20日 11時30分
テレ朝・下平アナが“寿退社”に一歩前進?
「あの騒動以来、局内で何度か見かけたが、以前に比べると元気がない。ハッキリ言って居場所がないという感じ」とテレビ朝日関係者が語るのが同局の下平さやかアナで、女子アナらしからぬ華麗な男性遍歴は有名だ。 「彼女の美貌は早大時代から有名。入社してからはウッチャンナンチャンの内村光良、SMAPの中居正広らと交際。そのせいで、局側がタレントが出る番組に起用しなくなった。ならば情報番組で、と局側が配慮していたのだが…」(先のテレ朝関係者) 07年7月からは同局の“朝の顔”ともいえる情報番組「やじうまプラス」のメイン司会をつとめていたが、昨年12月に発覚したスキャンダルのせいで降板させられてしまった。 「ドラフト1位で巨人に入団が決まっていた11歳年下の長野久義外野手との“車中キス写真”を女性誌に掲載され交際が発覚。また、同局の小松靖アナとの交際もうわさされたため、朝の顔として不適格とされ3月いっぱいで降板させられてしまった。その後は、不定期にニュースを読むぐらい」(別のテレビ朝日関係者) その後、長野選手との関係について報道されていないが、「さすがに、長野は『俺が責任をとるしかない』と腹をくくっているようだ」(プロ野球担当記者)というが、長野選手は1年目から128試合に出場。シーズン終盤には打撃不振で2軍落ちも経験したが打率・288、19本塁打、52打点の好成績を残し新人王を獲得。「通例なら長野のように社会人から入団した選手は寮で2年を過ごすが、球団は今オフの退寮を許可。12月上旬にも都内で1人暮らしを始める予定で、下平アナと同棲するのではと言われている」(同)という。 「下平アナの現在の年収はおそらく1300万円ぐらいだが、長野と結婚できるならば迷わず“寿退社”を選ぶだろう。実は、下平アナは以前から『私、将来、芥川賞をとります』と公言している。長野のサポートをしつつ、執筆活動に励むのが理想なのでは」(週刊誌記者) 「プロ野球選手の夫人で女流作家」という新ジャンルを下平アナは狙っているようだ。
-
トレンド 2010年11月20日 10時30分
ニューヨークレポート 寒いNYでブロードウェイのホットな話題と言えばコレ!
既に冬支度でニューヨークをそぞろ歩く人々もいる中、ホットなのが今年の秋のブロードウェイである。夏の間セントラルパークの野外劇場デラコルテ・シアターで無料(!)で上演されていたアルパチーノ主演の「ベニスの商人」がブロードウェイに進出、10月19日から1月9日までの予定で上演されている。 私が「メンフィス」を観劇した11月11日にはブロードハースト・シアター前に当日券を求めるらしき人々が群がっていた。そして何と言っても、鳴り物入りの「スパイダーマン」である。 何年も延期されていたのがついに11月28日にプレビューが行われる。チケットを買いに走ったら既に147ドルのしか残っておらず、予算がないので今回は見送る事にした。 ブロードウェイ史上最高の6千万ドル以上(50億円)という制作費をかけた大作である。当日ニュースで報じられるのは確実なので結果を見てみたい。 今年のトニー賞を受賞した「メンフィス」を鑑賞した。黒人の音楽がレースミュージックと呼ばれていた1950年代のテネシー州メンフィスの物語である。 出演者には黒人が多く、黒人音楽ファンの私には歌やダンスが楽しかった。映画「キャデラック」「ドリームガールズ」などがお好きな人にはお勧めである。ただ、ショーで目だっていたのは黒人ではなく、コーラスの中の白人のポール・マギル。主演のラジオDJが働くレコード店のシーンでカウンターに飛び乗ったり、とんぼ返りをする身の軽さが際立っていて、群舞になると彼の姿ばかりを追っていた。 あまりに素晴らしかったので終演後にステージドアの前で待ってサインをもらった。 ミュージカルでは主演者の素晴らしさは当然として、自分のお好みのダンサーを見つけるのもひとつの楽しみ方である。 なおポール君は「日本は大好き。是非行ってみたい」と言っていたからそのうちミュージカルの出演者として来日するかもしれない。(セリー真坂)
-
-
芸能 2010年11月20日 09時00分
【ドラマの見どころ!】何てドSなドラマなの? セリフが少ないからよけいハードルが高いのよ。『Q10(キュート)』
今日の【ドラマの見どころ!】は、佐藤健、前田敦子(AKB48)主演のドラマ『Q10(キュート)』(日本テレビ系)。の2回目。『野ブタ。をプロデュース』を手がけた木皿泉の脚本が本領を発揮し、どんどん若い役者たちを追い込むような展開になってきたこのドラマ。佐藤くんは役に相当参っているように見えるし、平均睡眠時間2時間もないほど忙しい前田のあっちゃんは難しいロボット役を鋭い感性で理解し、回を追うごとに上達。無理させて、何てドSなドラマなの!? 二次元世界から飛び出して来たようなロボットの女子高生Q10と、幼い頃から大病を患って将来に希望がもてない高校生平太の出会いを中心に、そこに生きる人々の人間模様を描く『Q10(キュート)』、第5話のお話。 オタクの中尾順(細田よしひこ)にQ10(前田敦子・AKB48)をくれといわれた深井平太(佐藤健)は、本心は乗り気で無いものの、勢いで一度はQ10を中尾に譲り渡すと言ってしまう。しかし、もう自分の中ではQ10がただのロボットでは無くなっている事に気づき、撤回しようとするが…。 ずっとガマンして見続けてきた結果、やっと見ごたえのあるドラマに変化してきたこの作品。学習していくQ10がどんどん愛おしくなっていく平太と、強烈な「物欲」としてQ10を欲しがる中尾。気に入らないとすぐネットで中傷したり、自殺を図ったり、誰にも本心が話せなかったり、若者たちの心を魚眼レンズで覗くようなヒリヒリした演出が冴える。主人公が抱える不満や不公平が、実は若い子たちへ語りかけるメッセージになっていて、こんな時代にどう現実と向き合えば幸せになれるのか? そう考えさせられるような、とにかくニューシネマ風に深いストーリーなの。次回は時空を動かすQ10の秘密を知っている、ひきこもり少女・月子(福田麻由子)がとうとう動き出す模様。目が離せない展開に…。 大事なシーンで、あえてセリフが少なかったり、何気ないシーンがすごく大事だったり、見る方もまったく油断ができないドラマ『Q10(キュート)』。「すいか」や「野ブタ」や「セクシーボイス」よりもさらに話が難解になっていて、演じている若いキャストたちは表情や演技力を問われて大変そう。飛ぶ鳥を落とす勢いで日夜忙しい佐藤と前田は睡眠時間を削ってドMによく頑張っているわ。(チャッピー)
-
トレンド 2010年11月20日 08時00分
今が見ごろ! 紅葉きれいな狭山山不動寺。鐘つき、おみくじ、お江の方の霊牌所の通用門めぐりも
「野球が無くても西武球場前駅で降りてみよう」 今が紅葉最盛期の狭山山不動寺。ユネスコ村の南隣にある比較的新しい寺院だが、西武球場と向かい合う丘に広がる境内には他から移築された歴史のある建物が多くある。中でも芝増上寺より移築された旧台徳院(二代将軍徳川秀忠)霊廟門など三棟がともに重要文化財に指定されていて、優美な装飾をほどこしたそれらは一度は見ておきたい。都心から電車で1時間ほどで着く自然いっぱいの行楽地。秋から冬への旅行シーズンラストには、身近な場所でも紅葉が堪能できる。 「来年の大河ドラマ主役、お江の方の霊牌所の通用門」 将軍家光により建てられた旧台徳院霊廟勅額門、同霊廟御成門、来年の大河ドラマ主役、崇源院は二代将軍秀忠夫人お江の方の霊牌所の通用門である旧崇源院霊牌所丁子門をめぐり、来年話題になっているであろうスポットをいち早くチェック。赤や黄の落ち葉が美しい石段を登り山の上の本堂に。お賽銭をいれて参拝し、大晦日には除夜の鐘をつく参拝客で一杯になるという、鐘をついてみる。残りわずかな今年の運勢をかけて引いたおみくじは小吉ながら、なかなかの運勢だ。 「お腹が空いたら、看板おばあちゃんのいる店で腹ごしらえ」 狭山山不動寺から降りる、紅葉トンネルのような小路を下りると、お食事どころ「狭山ショップ」にたどり着く。ライオンズの試合があったりするとお客でいっぱいになるのだろうが、シーズン・オフの今は、ハイキングなどの行楽客がゆったり食事を楽しんでいる。名物・狭山ラーメンなどもおすすめらしいが、腰のつよい冷たいうどんを、味の染みた肉汁で食べる「肉汁つけうどん」を食べてみた。素朴な味わいが美味しい。ビールによく合うこの店のメニューの味は濃い目。麺を食べ終わったら出汁スープをもらおう。カウンターでちょこんと会計をしてくれる、話好きのおばあちゃんが可愛い。 駅周辺のその先も、何度も散策してみたくなる狭山湖や狭山丘陵など、狭山の自然が大きく広がっている。
-
芸能 2010年11月19日 20時00分
エミリー・ブラント、正念場!
エミリー・ブラントが、ロマンチック・コメディ映画『ファイブ・イヤー・エンゲージメント』主演のオファーを受けている。 『プラダを着た悪魔』での演技が好評だったエミリー、ニコラス・ストーラー監督のこの映画の依頼を承諾すれば、ジェイソン・シーゲルと共演することになる。 この映画の内容についてはほとんど明らかになっていないが、ジャド・アパトーがこのユニバーサル出資作品のプロデューサーを務めると、ニューヨーク・マガジンのブログ、ヴァルチャーは報じている。 エミリー・ブラントは、2004年の映画『マイ・サマー・オブ・ラブ』で一躍有名となって以来、『ヴィクトリア女王 世紀の愛』『ウルフマン』など数々に出演しているが、『サンシャイン・クリーニング』以降の彼女の出演映画の興行記録は散々たるものだ。 エミリーは20世紀フォックス作品『プラダを着た悪魔』の成功をうけて、ジャック・ブラック主演で同社の『ガリヴァー旅行記』に出演、映画は12月22日より公開される。なお、日本公開は未定。
-
芸能 2010年11月19日 20時00分
ジェニファー・ロペス、次は格安ファッション開始!
ジェニファー・ロペスと夫のマーク・アンソニーが、米デパートのコールズとブランドを発売する。 2009年に高級スポーツウェアブランドの『スウィートフェイス』を閉めたジェニファー、ライフスタイル・ファッションブランドを同デパートで発売開始することをロンドン・ウエストハリウッド・ホテルで発表した。同ブランドは、男女向けの洋服だけではなく、ホームウェアなども手がける予定で、コールズは最高30億ドル(約2500億円)の追加利益を見込んでいる。 コールズはこれまでにも、シンプリー・ヴェラ・バイ・ヴェラ・ワン、LCローレン・コンラッド、そしてアヴリル・ラヴィーンによるアビー・ドーンなど、数多くのセレブとのコラボ製品を発売してきている。 ジェニファーとマークの新ブランドは、2011年秋に発表される予定だ。
-
-
芸能 2010年11月19日 20時00分
ジェイク・ジレンホール「20代の恋愛は“責任”と“楽しさ”のバランス」
ジェイク・ジレンホールは、恋は盲目だと語った。 カントリー歌手テイラー・スウィフトとの交際が噂されているジェイク、大人の責任感と楽しさのバランスを初めて取ることが出来るため、20代の恋愛が一番だと信じている。 ニューヨークで開かれた『ラブ・アンド・アザー・ドラッグス 』のプレミア会場で、E!ニュースにジェイクは、「恋って20代の頃は絶対に盲目だね。何故だかわからないけど、とにかく最高で素晴らしいものだよ」「20代って、10代の頃には無かった責任感を感じるから、初めて恋愛に真剣になれる時だと思うんだ。だからそういう責任に対処しなくちゃいけないね」「自分がどれだけ恋に落ちているか、なんてことに浸ってフラフラしているだけじゃダメだし、両立しなくちゃいけない仕事や学校があるからね。だから20代の恋している奴らは感謝しろよ!」