-
芸能 2014年12月09日 11時45分
ミリオン歌手・沢田知可子を作詞家が提訴!
1990年発売のヒット曲「会いたい」で知られる歌手の沢田知可子が、同曲をを手がけた作詞家・沢ちひろさんから著作者人格権侵害で訴えられたことを、発売中の「週刊現代」(講談社)が報じている。 同誌によると、沢さんは幼い頃に死別した母との思い出を基に作詞したが、沢田は様々な現場で「先輩が交通事故で亡くなった経験と詞が重なる」、「天国の先輩が書かせてくれた」など自分の体験談を基にしたかのように説明。 昨年9月に沢田がバラエティー番組で替え歌「安定したい」を披露したため、沢さんは「歌詞に敬意を抱いていない」と感じたという。今年7月には、沢田が「会いたい」のタイトルと歌詞を無断で変更した楽曲を収録したアルバムを発売。沢さんの抗議により、アルバムは販売中止になったが、回収の報告はなかったため、11月末に沢田の夫で所属事務所代表の小野澤篤さんとCDの販売元を提訴したというのだ。沢さんは同誌に対し、「沢田知可子さんには、私が作詞した『会いたい』を二度と歌ってほしくない」など怒りをあらわにしている。 「結局、和解に至ったが、森進一が『おふくろさん』の台詞を勝手に変えて歌唱したとして、作詞を手がけた故川内康範氏を激怒させた“おふくろさん騒動”と重なる。ただ、川内氏は道義的観点から森の非を攻め立てたため、解決までは時間がかかってしまった。森の件もあるためか、沢氏は司法のジャッジをあおぐことにしたのでは」(芸能記者) 沢田が替え歌を披露したのは、昨年9月15日に放送された「さんまのスーパーからくりTV」(TBS)のコーナー「ワケあり人生かえうた歌謡祭」。同コーナーには沢田のほか、平松愛理、小柳ルミ子、坂本冬美らが登場し、それぞれのヒット曲で自虐的な替え歌を披露。沢田はバブル期のマンション購入に失敗した“恨み節”を替え歌にして披露。番組内では「テレビ局側が、一切迷惑かけない、替え歌もこちらが用意する、歌うだけって言うので」と渋々オファーを受けたことを明かしていたが、同番組はすでに終了。 沢田は8日付の自身のブログに「報道を観て大変ショックを受けております」とつづったが、出演したことを後悔しているに違いない。
-
芸能 2014年12月09日 11時45分
高橋みなみ卒業でど〜なるAKB48
アイドルグループ、AKB48の高橋みなみが卒業することをAKB48劇場9周年特別記念公演で発表した。 高橋は、メンバーやファンへ向け、「(卒業は)悲しいことではないということです。AKBは来年10周年、大切な1年です。私もこのグループに10年居れたということはとても嬉しいですし、10年で終わるようなグループではないと思っています。11年目に繋げてほしい。大丈夫だと思っています。なので、私なりに一生懸命、横山由依と残されたメンバーたちにバトンをつなげたいと思いますので、これからもどうぞAKB48グループの応援をよろしくお願いします」と、涙を流しながらも笑顔で、コメントした。 高橋みなみは、第1期生としてAKB48に加入。AKB48グループの総合プロデューサーからは、「AKB48とは高橋みなみのことである」との最高の評価を得てグループの象徴であった。また、総監督して、いまや300人以上いるAKB48のメンバーをまとめあげてきた。そんな高橋が卒業を発表した。 「そもそも、高橋の卒業発表は今年の夏に予定されていたという。ただ、5月にメンバーとスタッフが握手会で切りつけられる事件があったため、遅らせた」(週刊誌記者) これまで何人かの人気メンバーの卒業を経験しているAKB48だが、「AKB48とは高橋みなみのことである」と呼ばれる彼女の卒業の衝撃は大きい。また、第2回総選挙直前の取材で秋元康氏は、「高橋みなみがどこのポジションにいるかは大きい。つまり、高橋が下位の方にきてしまうと、プロデュースの方向性をもう一度考え直さないといけない。なぜなら、AKBを愛したり、好きになれば好きになるほど、高橋みなみの存在の大きさが分かるからです。キャプテンの彼女は、損な役回りをしてでも『AKBを盛り上げよう、メジャーにしよう』としてきた。それをちゃんと認めてくれるのが、AKB全体が好きなファン」と答えている。 「リーダーの高橋みなみと絶対的エースと呼ばれた前田敦子は、AKB48の王、長嶋であった。その二人はこれでグループからいなくなる」(同) 絶対的な二人がいなくなるAKB48は「永遠に不滅」となるのか。これまで「次世代」「新世代」と「世代交代」の必要性を求められてきたAKBだが、高橋みなみの卒業で、AKB48自体に大きな変化が必要となるのは確かなことだろう。
-
芸能 2014年12月09日 11時45分
総監督レースに勝利したAKB48横山由依
アイドルグループ、AKB48の高橋みなみが卒業することをAKB48劇場9周年特別記念公演で発表した。同公演で高橋は次期総監督に、「私にとって素晴らしい後輩です」という横山由依を指名した。横山は公演後に自身のツイッターで、「次期総監督に私を指名してくださいました。先輩たちがいる間に色々学んでメンバー、支えてくださるファンの皆さんと一緒に一歩一歩進んでいきたいです。これからもよろしくお願いします!」と意気込みを語っている。 横山由依は9期生としてAKB48に加入。加入当初の研究生時代は目立つ存在ではなかった。また、京都出身の横山は、平日は学校とアルバイト、週末になると東京へ行ってレッスンを受けるという生活であったという。これらのエピソードから“苦労人”と呼ばれる横山だが、人一倍の努力で、同期の中では最速で正規メンバーに昇格。その努力は篠田麻里子(卒業)も認めるものであった。 その後は第2回総選挙では圏外だったものの、第3回総選挙19位となり大躍進、メディア露出も多く、まさに典型的な“推され”メンバーとして活躍の場を広げ、かねてより「高橋みなみの後継者となるのは横山」との評価を得ていた。 一方、総監督の後継者として横山とともに話題になることが多かったのがNMB48の山本彩だ。NMB48の第1期生として加入した山本は、チームのキャプテンであり、さらに結成当初からダンス、歌唱力を兼ね備えた実力派としてNMB48のフロントメンバーとして活躍。自身も、「AKB48グループを引っ張っていけるような存在になりたい」と公言し、今年2月に行われた大組閣ではAKB48との兼任することも発表されていたことから、「やはり山本彩が次期総監督なのでは」とファンの中で話題になることも多かった。今回の件を受けて、山本は自身のツイッターで、「本日のAKB48 9周年特別記念公演でたかみなさんが2015年、グループを卒業する事が発表されました。ショックは大きいです。でも、あと1年。まだ、学べる事がある。ゆいはん(横山由依)を支える為にも、踏みしめながら過ごします」と横山へエールをおくっている。 そんな山本に対し、横山よりも支持する声も少なくなかった。最近の総選挙の結果を見ると、山本が前回6位と大躍進中のメンバーであるのに対し、横山は2年連続で第13位。横山は現在、急上昇中の注目のメンバーというわけではなく、一部では、来年の総選挙では選抜落ちする可能性もあるとささやかれている。総監督が総選挙で選抜落ちではかっこがつかないという声は大きい。 結果として、総監督レースに勝利した横山由依だが、決して楽な道でないことは確かなことだ。実質的にどの程度の力を持てるのかは、ファンから見れば未知数な総監督というあるポジションだが、AKB48の“顔”となることは間違いない。高橋みなみのコメント力は、非常に定評があり、グループ外からも評価されることが少なくなかった。彼女のコメントに力があるとして、ジャーナリストの田原総一郎は、「将来は政治家に」とラブコールもおくっている。残念ながら横山にそこまでの力量を要求するのは酷であろう。そもそも、キャラクターも違う。ただ、それでも前総監督と比べられることは宿命であり、横山が総監督となれば、すでに存在しない幻想と戦うことになる。また、絶頂期と比べれば、AKB48自体に勢いはなく、今後、さらに失速していくことになれば、その責任を一身に背負うのは横山となる可能性は高い。 また、自身の夢を歌手と語る横山だが、今後、卒業する時期など、“夢”よりもグループの事情を考慮しなければいけなくなる。これは本人にとっての絶好のタイミングでの卒業時期を失うことになりかねない。 加入当初、“苦労人”と呼ばれていた横山だが、本当の苦労はこれから待っているのかもしれない。
-
-
芸能 2014年12月09日 11時45分
エビ中がアイドル平和時代を宣言!
アイドルグループ “私立恵比寿中学”が8日東京・港区の愛宕神社でブラウザゲーム『〜IXAを学んで天下統一!〜エビ中!出陣式』にイベント出席した。 エビ中メンバー8人が戦国武将の甲冑を身に纏い、武徳の神である日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が祀られている愛宕神社の社殿にて合戦の必勝を祈願し御祈祷を受けた。メンバーの真山は「こういうのは初めてなのですごく緊張しました。甲冑を気慣れていないので、お辞儀をした時に重さに耐えきれずどんどん前のめりになってしまいました」と苦笑い。 この日の都内はかなり冷え込み屋外でのイベントとあって報道陣も震えながらの取材となった。エビ中メンバーは「甲冑を着ていて、足にホカロンを入れてあるので暖かいです」と全員は元気一杯。 このゲームに因みアイドル界の天下取りについてメンバーは「私達は数年前にアイドル戦国時代を終わらせています。これからはエビ中がアイドル平和時代を築きたいと思います。戦いはやめましょう。みんなで仲良くしましょう」と力強く宣言。 来年の目標について廣田は「今年は転校、転入がありグループも8名になりました。まとまりも出来、出陣体制も整ったので、2015年は今までためた思いをぶつけたいと思います」と来年への飛躍を誓った。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2014年12月09日 11時45分
橋本環奈 「写真1枚で生活すべてがガラッと変わった」
2014年に検索数が最も上昇した人物・作品・商品を表彰する「Yahoo!検索大賞2014」発表会が8日都内で行われ、アイドル部門でアイドルグループ Rev.from DVLの橋本環奈が選ばれた。 橋本は「今年から創設されたということで、栄えある第一回に選んでいただいてありがとうございます。メンバーと一緒にいる時に聞いたのでみんなで大喜びしました」とニッコリ。普段どんなことを検索するのかと問われると「歌やダンスに関心があるので、すばらしいダンサーやアーティストの情報を検索しています」と話した。 大活躍した今年1年を一文字で表すと「始」だという。「ファンの撮っていただいた写真1枚で生活全てガラッと変わり、初めての経験もし、メジャーデビューも出来ました」と語り、来年に向けて「もっと新たな事に挑戦し、Rev.from DVLとしては全国ツアー、個人としてはドラマや映画出演できるようになりたいです」と抱負を語った。【Yahoo!検索大賞2014】 Yahoo!検索大賞:羽生結弦 「パーソンカテゴリー」8部門 アイドル部門:橋本環奈 ミュージシャン部門:SEKAI NO OWARI お笑い芸人部門:日本エレキテル連合 モデル部門:筧美和子 スペシャル部門:HIKAKIN 女優部門:石原さとみ 俳優部門:市川海老蔵 アスリート部門:羽生結弦 「カルチャーカテゴリー」5部門 アニメ部門:妖怪ウォッチ 映画部門:アナと雪の女王 ゲーム部門:モンスターストライク 小説部門:ルーズヴェルト・ゲーム ドラマ部門:花子とアン 「プロダクトカテゴリー」5部門 飲料部門:アーモンド効果 お取り寄せ部門:八雲もち 家電部門:レイコップ クルマ部門:ハスラー コスメ部門:ルナソルアイシャドウ
-
-
芸能 2014年12月09日 11時45分
広瀬すずが「バカヤロー!」と絶叫! 「人生で一回は叫んでみたいなと思いました」
女優の広瀬すずが2014年12月8日、東京ステーションホテルにて、「JR SKISKIキャンペーン新CM発表会」に出席。12月1日から8日までの間、首都圏のJR東日本主要駅に女優の目と目の周りだけを写したポスターが掲示されていたが、ポスターのモデルが広瀬すずであることが明かされた。 毎年話題となるJR SKISKIキャンペーンの今年のヒロインに起用された広瀬は、スキーウェア姿で白銀の雪山を模したステージに登場。広瀬は、もし雪山へ向かって叫ぶとすれば「好きだ!」か「バカヤロー!」かのどちらかを尋ねられ、「バカヤロー!」と絶叫。「人生で一回は叫んでみたいなと思いました」とキュートな笑顔を見せた。 同日から、三角関係を描いた全4話のTVCMの第1話「東京駅」篇がオンエアされたが、プライベートでは少女マンガが好きで、作中のシンデレラストーリーに触発され、「本当にひと目惚れってあるのかな」と思いつつ、ドキドキしていることを告白。「21015年も14年に負けないくらいに頑張りたいなと思います」と笑顔を見せた。(竹内みちまろ)
-
社会 2014年12月09日 11時45分
意外に珍しいパソコンの実演販売
LABI仙台(宮城県仙台市青葉区)で6日と7日にプロ販売員によるダイナブックの実演販売が行われた。今回の実演販売は東芝とインテルの企画であり、集まったお客を前にまずは、 「世界の〜」(販売員)、「インテル!」(客) 「東芝といえば〜」(販売員)「ダイナブック!」(客) と掛け声を行い、実際に持たせて軽さを体験させる。ノートPCとしてだけでなく、タブレットとしても使用可能な「東芝 KIRA L93」を片手に、「ここで、盛り上がってくれないと、おじさん怒っちゃうからねえ〜(笑)」と呼びかけると、キーボードをスパっとはずし、お客からは歓声があがった。また、パソコンが苦手な人のために、「お助けナビ」が搭載されていることを説明し、「これならば、子供もパソコンができます」と説明した。最後に、販売商品の値段を告げるも、マイクを口元からはずし、「店員さんに、もうちょっと下げてって言って下さい」と秘密のアドバイスも行っていた。 実演販売を行ったのは石田龍二さん。「パソコンを買いに来る方は、もともと知識がある方も多いです。そんな方にも興味を持ってもらえるように考えました」と語る。普段は、掃除機、ライト、などの日用品の販売を担当することが多く、そもそも、パソコンの実演販売は珍しいという。日用品とは違い、それなりの値段のするパソコンがその場でバンバン売れることは難しいからだ。 ただ、「違う畑の人が担当してもらった方が、今まで気づかなかった魅力にも踏み込んでもらえるのでは」と担当者は今回の実演販売の狙いを説明する。そもそも、実演販売を行うことで、まずはパソコンフロアに人を集めることができる。また、一般的な量販店でのパソコンの販売では、お客さんからの質問に販売員が受け身になって答えることが多く、販売する側から、機種の魅力を説明する機会が少ない。「楽しくエンターテイメント感覚で」とすることで、さらによりニーズにあった商品を知ってもらうことが可能になるのだ。結果として、同店舗では普段よりも東芝の機種の売り上げは2倍になったという。石田龍二さんは、その売上以上に、「きょう買わなかったお客様にも、東芝の商品の良さを印象付けることはできたのではないでしょうか」と胸を張った。 東芝とインテルとの今回の企画。次回は12月20日、21日で名古屋で開催予定だという。
-
社会 2014年12月09日 11時45分
10分で21万円の請求! 新宿・歌舞伎町のぼったくりキャバクラ店が摘発受ける
とんでもないぼったくり店が摘発を受けた。 警視庁新宿署は客を威圧し、不当に高額な飲食代金を支払わせたとして、東京都ぼったくり防止条例違反容疑で、新宿区歌舞伎町のキャバクラ店「CLUB chou chou」の従業員の男(22=板橋区弥生町)ら、男3人を12月4日までに逮捕した。 逮捕容疑は、10月15日、同店に10分間ほど滞在した男子大学生3人に対して、計約21万円を請求。3人が支払いを拒否すると、同日午後11時55分頃から翌16日午前6時半頃までの間、「払わないとどこまでも追いかけるぞ」などと威圧した上、計24万4900円を支払わせたとしている。 同署によると、大学生らは店の客引きに、「飲み放題で1人1時間2500円」と聞いたため入店した。店内に入ってみると、直後から、付いたホステス3人が勝手に次々と自分の飲み物を注文したという。 不審に思った大学生らは、約10分いただけで、退店しようとしたところ、21万円を請求された。会計では1杯6000円のワインを18杯飲んだ計算になっていた。だとしても、計算上は10万8000円にしかならない。 同店は、警察に夏頃から50件以上の被害相談が寄せられていたとのことで、ぼったくり常習店だったようだ。 歌舞伎町のキャバクラ店をめぐっては、今年に入って、400件を超える高額請求の相談があり、ぼったくり被害が急増している。同署では、年末の忘年会シーズンに向け、パトロールを強化していく方針。(蔵元英二)
-
芸能 2014年12月09日 10時06分
AKB48 高橋みなみが卒業を発表 次期総監督には横山由依を指名
8日(月)にAKB48劇場にメンバーが一堂に会し、『AKB48劇場9周年特別記念公演』が開催され、総監督の高橋みなみが卒業することを発表した。 「ここで私からひとつ発表させてください」と切り出した高橋は、「私、高橋みなみは、2015年12月8日を目途にAKB48を卒業します」と、自身がグループを1年後の10周年を目途に卒業することを発表。異例とも言える1年前での卒業発表について「私はAKB48グループの総監督です。メンバーに引き継ぐ時間、猶予をいただく為にこのタイミングでの発表とさせていただきました」と説明した。 また、「悩んだ」としながらも後任の次期総監督に「私にとって素晴らしい後輩です」と讃える横山由依を指名した。
-
-
トレンド 2014年12月08日 17時22分
マリリン・モンロー、ブラジャーは20,000ドルで取引!
1962年8月の他界から既に半世紀以上の時間が経過しても、今なおアメリカンアイコンとして注目を集め続けるマリリン・モンロー。 そんな20世紀を代表するセックスシンボルの私物が、先週末12月6日にアメリカ・カリフォルニア州でオークションにかけられた。 今までにもたびたび、高額で取引をされてきたモンローの遺品の数々だが、今回のビバリーヒルズのジュリアンズ・オークションでは、ラブレターやアクセサリーなどの身の回りの品々が高額で取引をされた。 特に注目された商品として、モンローが離婚を決意した1955年、ジョー・ディマジオから思い直すように渡されたラブレターの値段は、彼女が翌年に3度目の結婚をした作家アーサー・ミラーにあてたラブレターを大きく上回って取引された。 ディマジオからの懇願レターは78,125ドル(約945万円)、モンローからミラーへの手紙の値段は43,750ドル(約530万円)だった。 また、目玉として競売にかけられた、白いレースのブラジャーは、8,000ドル(約97万円)の予想価格を大幅に超えて、なんと20,000ドル(約242万円)という値段で売買された。 その他の主な商品と取引価格は、黒いビロードのオペラコート 93,760ドル(約1,135万円)、ペンダントネックレス 34,357ドル(約416万円)、リップブラシ 10,000ドル(約121万円)、メイクアップコンパクト 46,875ドル(約567万円)など。