-
芸能 2014年02月18日 17時10分
舟山久美子がおっぱいトーク?「勉強になります!」
若者に絶大な人気を誇る“くみっきー”ことモデルの舟山久美子が18日、ドン・キホーテ中目黒本店(東京・目黒区)で、ダイエットサプリメント「スリミスタ」の発売記念イベントを行った。 「スリミスタ」は、日本ダイエット健康協会のダイエット検定1級(プロフェッショナルアドバイザー)を取得したくみっきーが、健康的に美しくなりたい人のためにプロデュースし、全国のドン・キホーテグループ店舗で発売中。 美脚が透けて見えるキュートな衣装で姿を現したくみっきーは、食事制限をすることよりも、「日頃から、動きながらどこの筋肉を使うのかを意識しています」と美の秘訣を語った。 イベント後半では、「スリミスタ」をPRするために結成されたアイドルユニット「FANTA・STAR」の今野杏南、水樹たま、池田愛恵里、清水あいりがステージに登場。グラビア体型の巨乳がまぶしい4人だが、“土偶アイドル”の異名を持つ水樹は、ダンスは未経験で、「見ての通り、動くのがすごく苦手」と苦笑い。しかし、「スリミスタ」のテーマソングのミュージックビデオ撮影では、「行くよー!」と号令をかけて、リーダーシップを発揮していたとのこと。 トークショーでは、そんな4人の衣装のポイントが話題に挙がった。4人は巨乳を強調するコスチュームだったが、くみっきーは盛り上げ役を買って出て、「知りたーい!」とホスピタリティを発揮。4人から、巨乳をさらに大きくする方法や、乳が垂れることを防ぐための体操などの話が出て、くみっきーは「本当に大きくなりますか?」「勉強になります!」などとイベントを盛り上げた。(中村道彦)
-
芸能 2014年02月18日 15時30分
年収大幅減でもしぶとく生き残ったみのもんた
次男の不祥事で昨年10月にTBSのレギュラー番組2本を降板していたタレントのみのもんたが、レギュラーを務める文化放送のラジオ番組「みのもんたのウィークエンドをつかまえろ」が3月末で終了することが一部スポーツ紙で報じられたが、18日に行われた同局の定例会見で4月から、みのがメインで出演する新番組のスタートが発表されたことを各メディアが報じている。 「みのもんたのウィークエンドをつかまえろ」は昨年9月に、みのの次男が窃盗未遂事件で逮捕されたことをうけ、以後、スポンサー2社が現在までCMの放送を自粛しているが、同局によると、番組終了の理由は「総合的に判断した」。 同局の三木明博社長は、みのを“リストラ”しなかった理由について、「パーソナリティーとしてのみのさんの力量はまだ新しい展開ができる。力量を伸ばしていける余地があると評価した」と説明。新番組の放送枠は毎週日曜の夕方で情報バラエティーに近い形だというが一度“リセット”するのは仕方なかったようだ。 「みのは10月末に謝罪会見を行ってTBSの番組を降板するというけじめをつけたことから、スポンサー2社はCM再開に前向きだった。ところが、昨年11月、演歌歌手の島倉千代子さんが亡くなった際、同番組で『カムバックにふさわしい舞台』と葬儀への参列を宣言したことでネット上を中心に大バッシングを浴びてしまった。結局、葬儀へは参列しなかったものの、スポンサー2社はみのの明らかな不適切発言に呆れかえりCM再開を見送ってしまったため、いずれにせよ番組の継続が難しくなってしまった」(放送記者) 同番組は87年4月にスタートした長寿番組。同局はみのの古巣で、「現在の社長はみのの後輩にあたるため、なかなかみのを切れるはずがない」(同)というが、ほかのレギュラー番組は日本テレビ系「秘密のケンミンSHOW」のみ。 となると、気になるのがその稼ぎだが…。 「これまでは10億近い年収があると言われていたが、『秘密のケンミンSHOW』だけだと年間2億円。ラジオは1億とも言われていたが、リニューアルにより、ギャラはかなりダウンすることになったようだ。みのの収入はそのまま自身が社長をつとめる水道メーターの製造・販売会社の売り上げにも直結するため、会社の経営も揺らぐことになりそうだ」(芸能記者) 22日の同番組での、みのの発言が注目される。
-
芸能 2014年02月18日 15時30分
【週刊テレビ時評】もはや観月ありさでは数字が獲れない? 「夜のせんせい」は超低空飛行
前クールでは、「ドクターX〜外科医・大門美知子〜」(テレビ朝日系/米倉涼子主演)、「リーガルハイ」(フジテレビ系/堺雅人主演)といったヒット作が生まれた民放の連続ドラマだが、今クールでは、ほとんど総崩れ状態だ。 なかでも、かわいそうなほど視聴率が獲れていないのが、TBS系「夜のせんせい」(観月ありさ主演/金曜日午後10時〜)だ。 同ドラマは、スナックのママから転身した定時制高校の教師・夜野桜(観月)が、落ちこぼれの生徒たちを、再生へと導く人生再生逆転ストーリー。共演者は蓮佛美沙子、田中圭、大政絢、山本耕史、光石研、大杉漣、笹野高史ら。 初回(1月17日)は10.3%(数字は以下、すべて関東地区)と辛うじて2ケタ台だったが、第2話(同24日)で7.3%と急落。第3話(同31日)も7.3%で、第4話(2月7日)は5.1%と、さらに降下。第5話(同14日)も5.2%で、いつ5%を切っても、おかしくない状況。ここまでの平均は7.3%と超低空飛行が続いている。 同枠は、前番組が人気バラエティ「中居正広の金曜日のスマたちへ」(金曜日午後9時〜)で、「チャンネルを替えさせない」との意味では、決して悪い条件ではない。まして、先週は前の「ぴったんこカン・カン」2時間スペシャル(午後7時56分〜9時48分)が16.6%の高視聴率を獲っているだけに、事態は深刻だ。 観月といえば、92年の「放課後」(フジテレビ系)以来、「夜のせんせい」で、実に23年連続で連続ドラマの主演を務め、自身の記録を更新した。かつては、フジテレビ系「ナースのお仕事」シリーズ(96年、97年、00年、02年)のようなヒット作もあった観月だが、近年、その主演作は低迷している。 08年1月期の「斉藤さん」(日本テレビ系)は平均視聴率15.3%を獲ったものの、それ以降、「OLにっぽん」(日本テレビ系/08年10月期)=平均視聴率8.1%、「おひとりさま」(TBS系/09年10月期)=平均視聴率9.5%、「天使のわけまえ」(NHK/10年7〜8月)=平均視聴率6.8%、「華和家の四姉妹」(TBS系/11年7月期)=平均視聴率11.5%、「Answer〜警視庁検証捜査官」(テレビ朝日系/12年4月期)=平均視聴率9.4%と低調。 数字が良かった「斉藤さん」シリーズ第2弾の「斉藤さん2」(日本テレビ系/13年7月期)も、平均視聴率12.4%といまひとつだった。もはや、「観月を主役にしておけば大丈夫」といった各局の認識も、変える時期に来ているようだ。 また、好スタートを切ったものの、視聴率が急落した「S-最後の警官-」(TBS系/向井理主演/日曜日午後9時〜)第6話(2月16日)は12.6%で、前週より0.5ポイント上げたが、3週連続の12%台となった。 問題ドラマ「明日、ママがいない」(日本テレビ系/芦田愛菜主演/水曜日午後10時〜)第5話(同12日)は11.6%で、前週より1.5ポイントダウンし、過去最低となった。 低迷続くNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」(岡田准一主演/日曜日午後8時〜)第7話(同16日)は15.2%で、前週より0.2ポイント戻しただけだった。(坂本太郎)
-
-
芸能 2014年02月18日 15時30分
NHK朝ドラ「純と愛」で脇役だった黒木華に、すっかり差を付けられてしまった夏菜
女優・黒木華(はる=23)が2月16日(現地時間15日)、世界3大映画祭の一つである「第64回ベルリン国際映画祭」で、日本人女優としては最年少で、4人目の最優秀女優賞(銀熊賞)に選ばれた。 黒木はコンペティション部門に出品された山田洋次監督「小さいおうち」(1月公開)で、昭和初期に赤い屋根の家で奉公する女中役を演じた。 もともと、舞台や映画で下積みをしていた黒木が、一般的に知られるようになったのは、ドラマ初出演となったNHK連続テレビ小説「純と愛」(12年10月〜13年3月/夏菜主演)。 同ドラマでは、主役の純(夏菜)と同期入社の根暗なホテルウーマン・千香役を演じた。千香は先輩のホテルマン・水野(城田優)に恋するが、水野は純に惹かれ、なかなか成就することはなかったが、最終的には水野と結婚する役柄だった。 同ドラマで顔と名前を売った黒木は、その後、「舟を編む」「シャニダールの花」などの映画で好演。昨年10月期の連続ドラマ「リーガルハイ」(フジテレビ系/堺雅人主演)では、難しい役どころの弁護士を演じるなど、新進気鋭の実力派女優としての地位を確立した。今春からは、NHK朝ドラ「花子とアン」(吉高由里子主演)への出演も決まっており、女優業は順調だ。 一方、「純と愛」で主役を務めた夏菜はというと、朝ドラ以降はイマイチな状況。昨年は、4月期の連ドラ「ダブルス〜二人の刑事」(テレビ朝日系/坂口憲二&伊藤英明主演)にレギュラー出演。「監禁探偵」「タイガーマスク」と2本の映画に出演し、舞台「ぬるい毒」では主役も務めた。仕事がないわけではないのだが、パッとしないのが実情。 複数のCMに出ているため、テレビへの露出度は高く、売れている感じも受けるが、実態が伴っていない。“裸勝負”を決意した夏菜は、1月には写真集「The Gravure」を出版し、推定Eカップの巨乳を惜しげもなく披露するに至った。 「純と愛」放送終了から、約1年が経ち、主役だった夏菜と、脇役だった黒木の立場は完全に逆転。夏菜は女優としては、黒木にすっかり大きな差を付けられてしまった。現実は厳しいものだ。(坂本太郎)画像 夏菜オフィシャルブログから http://ameblo.jp/natsuna-0523/
-
ミステリー 2014年02月18日 15時30分
宇宙人と銃撃戦を繰り広げた男たち「ホプキンスビルの宇宙人襲撃事件」
1955年8月21日、アメリカはケンタッキー州ホプキンスビルの片田舎、ケリーにて衝撃の事件が発生した。夜7時頃、ビリー・テイラーが水を汲むために外に出たところ、近くの谷にUFOらしき物体が降りていくのを目撃したのだ。 この時はまだ家族も彼の証言を信じていなかった。8時頃になって家の外で飼い犬が騒ぎ始めたため、ビリーと近所の住人のラッキー・サットンが裏口から出てみたところ、こちらへ向かってくる怪物を発見したという。 怪物の外見は身長1メートルほど、銀色に光る体に大きな眼と耳、鉤爪のある長い腕をしていた。驚いた2人はショットガンとライフルで怪物を撃ったところ怪物は姿を消した。しかしその後も窓の外に現れたため網戸越しに銃撃するなど、玄関の屋根の上や外の木の上などに現れる怪物を出てくる度に迎撃を繰り返した。浴びせた弾丸は合計で200発にも及んだが、当たったと思っても金属音がするばかりで効いているようには思えなかったという。 怪物の度重なる襲撃に耐えかねた一家は夜11時頃にホプキンスビル警察署に駆け込んだ。非常に怯えた彼らの様子を見て、合計10人の警官が現場に急行したが、怪物や事件の証拠は何も発見できなかった。しかし、警官が引き上げた午前2時頃には再び怪物が現れたという。 UFOを目撃したばかりでなく、更にその搭乗者と思しき宇宙人の襲撃を受けたという非常にショッキングな内容故に、長く注目を集めた事件であった。しかし、事実関係については被害者であるテイラーらの証言と近隣住民及び警官らの証言に食い違いがある。特に、近隣住民が威嚇射撃の銃声を聞いておらず銃弾の弾痕や薬莢などの証拠も発見できなかったことが挙げられる。ただ、本人たちが非常に怯えていたことは事実だったそうなので、恐らく飲酒等で酩酊状態になった所に鳥や獣を誤認したことが重なって、一種の集団ヒステリーのような状況に陥ったのではないかと考えられている。 もっとも、一般家庭を宇宙人が襲撃するという流れが非常に秀逸だったため、この事件をモデルにしたホラー作品や状況がよく似ている「宇宙人襲撃の模様をとらえたビデオ」などが作成されたりもしている。(山口敏太郎事務所)※写真は事件の様子を語るラッキー・サットン氏ら※参考サイトhttp://blogs.yahoo.co.jp/to7002/35573499.htmlhttp://giga.world.coocan.jp/ufo/history/hopkinsville.html
-
-
芸能 2014年02月18日 11時45分
このままだと共演者がいなくなりそうなキムタク
“放送することすら白紙”との情報もあったキムタクことSMAPの木村拓哉主演の月9ドラマ「HERO」の続編。ここにきて、新たな展開を「週刊新潮」(新潮社)が報じている。同誌によると、7月クールに放送されることが決まったという。 キムタクが型破りな検事の主人公を演じた「HERO」は月9で01年1月クールに放送され、当時はキムタク人気が全盛期にあっただけに平均視聴率34.3%と大ヒット。 06年に放送された特別編は30.9%、さらに翌年公開された映画版は興行収入81億円で同年公開の邦画ナンバー1となったのだが…。 「このところ、さっぱりドラマが当たらないフジにとって『HERO』はいわば“最後の砦”で、続編の放送は局内で慎重に協議が重ねられてきた。そろそろ、キムタク人気も落ち込んできたこともあり、キムタクの再浮上のためにも一番いい時期の放送開始を判断し7月クールにいよいよ勝負をかけることになった」(フジ関係者) キムタクといえば、昨年放送されたTBS系主演ドラマ「安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜」の平均視聴率が12.8%ですっかり“視聴率男”の肩書きも過去のものになったが、同誌によると、続編には松たか子、阿部寛、大塚寧々らこれまでのドラマ・映画版の主要キャストは出演せず、新ヒロインには北川景子が抜擢されることになったというのだ。 「キムタクのドラマはキムタクのスケジュールが優先なので、今や売れっ子俳優となった阿部なんかは特に嫌がったようだ。キムタク優先の現場に呆れている俳優・女優は多く、ジャニーズと友好関係の深い大手事務所にいる北川に白羽の矢が立ったようだが、これまでのドラマ・映画版のファンは初回で幻滅させられるのでは」(テレビ誌記者) そろそろ、キムタクも自分が置かれた状況を冷静に把握した方が良さそうだ。
-
芸能 2014年02月18日 11時45分
デヴィ夫人 スポニチを提訴
タレントのデヴィ夫人のブログに、「大津市中2いじめ自殺事件」へ関与しているかのように写真を無断で掲載されたとして、兵庫県の50代女性スタイリストが1100万円の損害賠償を求めた訴訟判決が17日、神戸地裁で行われた。判決では、デヴィ夫人に対して慰謝料など165万円の支払い命令を下した。 同日のデヴィ夫人のブログでは、控訴する意向を表明。さらに「私は2月13日(木)に東京地方裁判所に、当時、私の言い分を掲載することなく、誤った記事を掲載をしたスポーツニッポン紙を相手どり、このたびあらためて私の方から提訴したことを、お知らせ致します」と、事態は事件を報じたスポーツニッポン紙まで飛び火し、騒動はさらに加熱しそうだ。
-
芸能 2014年02月18日 11時45分
嵐の二宮和也が「笑点」で1人3役
ジャニーズのアイドルグループ・嵐の二宮和也が、4月6日に放送される「笑点」の大喜利の公開収録に出演した。 大喜利に参加した二宮は、司会者や回答者、座布団運びと、「笑点」全てを堪能。会場から笑いも取り、大満足の様子だった。
-
芸能 2014年02月18日 11時45分
ゴーストライター新垣隆氏 大学に辞表を提出
作曲家・佐村河内守氏のゴーストライターを18年間行っていたことを告白した新垣隆氏が、非常勤講師として教壇に立っている桐朋学園大学に、辞表を提出していたことが17日にわかったと、一部メディアが報じている。 新垣氏は13日、騒動のケジメをつけるべく3月末付けでの退職を希望し、自ら辞表を提出したという。
-
-
芸能 2014年02月18日 11時45分
ツイッター開始の指原莉乃が元HKT48・古森結衣をフォロー
博多を拠点に活動するアイドルグループ、HKT48のメンバーで昨年行われたAKB48グループの総選挙で第1位となった指原莉乃が、16日よりツイッターを開始したことが話題になったが、同ツイッターで指原は、元HKT48のメンバーである古森結衣をフォローした。 古森結衣は第1期生としてHKT48に加入するも、2012年に活動を辞退。その理由については、「グループで禁止されているファンとの私的な交流があり、男性らとメールアドレスを交換した上で、メールのやりとりをするなどしていた」との一部報道もあった。その後は、5人組のアイドルユニット「GALETTe」に加入し活動を続けている。 報道のように、古森は、スキャンダルが問題になる形での脱退であり、その後、同時に活動を辞退した他のメンバーと同じく、HKT48とは距離を置いている形であったようだ。しかし、今回、指原がツイッターでフォロー。このことに気付いた古森は、「さっしーーーーーーー!!!」と反応。指原は、「またいつか共演できるようにお互いがんばろ タイミングあったらライブとかも行きたいから、誘ってね」とエールを送った。 このやり取りには、ファンからも驚きの声が挙がっている。思い切った行動をとった指原に、「やっぱさしこは本物だな 感動した」との反応も。 現在、指原莉乃のツイッターは15万人以上のフォロワーを獲得している。