-
ミステリー 2011年06月18日 17時59分
宇宙人は地球の「核」を監視している
今年3月11日に福島第一原子力発電所が、巨大地震と大津波に襲われた。俗に言う東日本大震災である。その後、福島第一原子力発電所周辺に、数度に渡ってUFOの編隊が目撃されたのは皆さんもご存知だろう。 福島第一原子力発電所とUFO、その余りにかけ離れた存在であるかに見える両者であるが、実は両者は意外な接点があったのである。 現在、地球には様々な星から地球を監視する宇宙人が頻繁に訪れていると言う。彼らの目的とは果たして何であろうか。 地球人の中には、地球にUFOに乗って訪問してきた宇宙人と人類との間にコンタクトを取っている者も存在する。彼らはUFOコンタクティと言われ、地球に訪問してきた宇宙人と地球人との橋渡しをする役目を与えられたとも言える。 彼らはいきなり宇宙人に遭遇したと言う訳ではない。宇宙人は人類が文明を築く以前から地球に訪問しているのである。そして、彼らの多くは基本的に、古代に遭遇した地球人の子孫とコンタクトを取っていると言われている。 これらUFOコンタクティの中で、最も有名なのはアメリカのジョージ・アダムスキーではないだろうか。彼は1952年11月に金星人と遭遇したと言う。翌月には有名なアダムスキー型UFOと呼ばれるUFOの写真を多数撮影している。彼はUFOに乗って、金星まで行って来たと主張した。翌年の1953年に彼は「空飛ぶ円盤実見記」を発表してアメリカで大ベストセラーになった。 現在、宇宙人が最も恐れる地球人の発明があると言う。それは、アメリカがマンハッタン計画と呼ばれる計画で開発した核兵器の開発であった。アメリカ系ユダヤ人の物理学者ロバート・オッペンハイマーをリーダーに、核反応の兵器化を研究させて完成したしたのが核爆弾である。核爆弾は完成されるや否や、1945年8月6日と8日に日本の広島と長崎に実際に使用され、恐るべき破壊力を示した。 地球人の核兵器の開発が、地球に訪問する宇宙人の数を増加させたとも一説には言われている。宇宙人達は核物質が宇宙に拡散することによる、宇宙の生態系が破壊されることを最も恐れていると言う。 地球人とコンタクトを取った多くの宇宙人が、地球人に核兵器の廃止と根絶を求めているのである。彼らのUFOが福島第一原子力発電所で複数目撃されたのは、宇宙人が地球人の核施設を観察していることに他ならない。 将来、核兵器が宇宙へ配備されるとき、宇宙人による地球への攻撃が行われる可能性が高いことは言うまでもないだろう。(藤原真)
-
その他 2011年06月18日 17時59分
【秋本麗奈のあいどるすたいる】惚れソング(1)〜実は二重人格〜
コーナー第1回目は、AKB48さんの「残念少女」を紹介します。この曲は、一見純粋であどけなく見える女の子にも秘密の顔があるという“二重人格の女の子”を歌った歌です。 『残念少女』はAKB48チームB4th「アイドルの夜明け」公演で披露された曲、センターがまゆゆ(渡辺麻友)で、クリスこと中塚智美ちゃん、そしてじゃんけん選抜でセンターに立った内田眞由美ちゃんが歌いました。かわいい感じの印象が強いチームBですが、この曲でそんな先入観を覆されました。歌詞に注目して聴くと「汚れを知らないなんてどこを見て言うのだろう」など、女の子の“影”の部分をリアルに歌っています。 こんな内容の曲をチームBで歌うことも驚きでしたが、センターをつとめるのが“アイドルサイボーグ”なんて言われることもあるまゆゆが担当することに、さらにビックリしました。間奏中には、まゆゆが「ほっといてよ!」「うざいんだよ!」などと叫びます。このキャラにないまゆゆのセリフにファンも「え〜!」と衝撃を受けたはず。 『残念少女』はシャッフル時にチームAで前田敦子ちゃんらが担当したこともありましたが、やっぱり、「THE アイドル」のまゆゆが歌ったものがもっとも衝撃を受けると思います。 もしかしたらアイドルにもこんな一面が…と思わせる意味深な曲です。まゆゆのセリフ部分に注目して是非聴いてみて下さい。(秋本麗奈)秋本麗奈公式ブログhttp://ameblo.jp/akimoto-reina/
-
ミステリー 2011年06月18日 17時59分
千葉県心霊スポット・佐倉城跡探訪レポート
千葉県佐倉市の佐倉城は戦国時代の大名、千葉親胤が築城を命じたが、千葉親胤が暗殺された為に手付かずの状態であったのを、徳川家康の命により土井利勝が築城を開始し、完成を見た城である。 佐倉城主は徳川家の譜代大名が代々城主を勤めて来た。佐倉城は江戸の東を守る要衝の地と見られていたのである。その後、明治時代になり廃城令によって建物は撤去され、その後は帝国陸軍の佐倉連隊駐屯地として軍施設が建ち、佐倉城は歴史から忘れられた存在になっていた。 戦後、佐倉城の跡地には佐倉城址公園や1983年3月には国立歴史民俗博物館が建立され、現在では佐倉市民の憩いの場となっている。 さて、佐倉城跡地には二つの心霊スポットが存在すると言われている。 その一つが姥が池伝説と言われるものである。江戸時代に乳母が家老の娘を誤って池で溺死させてしまい、自ら池に身を投げたと言われている。その後、その池は姥が池と呼ばれ、夜な夜な身を投げた姥のすすり泣く声が聞こえると言われてきた。 更にもう一つが、俗に十三階段と呼ばれるコンクリート製の階段である。噂ではこの場所に刑場があって、この十三階段はここで絞首刑が執行された場所であったと言う噂がある。 今回は梅雨の曇り空の中、佐倉城跡地へと訪問をした。佐倉城の跡地にある佐倉城址公園には多くの木々が溢れ、さながら森林浴を楽しむ観光客が整備された歩道に戯れていた。表上はとても心霊スポットと呼ばれる場所ではなかった。 姥が池の脇には、佐倉市の歴史愛好家達がのぼり旗を立てて観光していた様子が新鮮だった。その池のすぐ脇には、例の十三階段がひっそりと佇んでいた。 現在の佐倉城跡地は本丸跡を含む、そのほとんどが佐倉城址公園へと生まれ変わり、心霊スポットというイメージは微塵も感じさせない。 佐倉城へ訪問した際には、国立歴史民俗博物館と佐倉城址公園を訪問して、歴史を学び森林浴を満喫しては如何だろうか。(藤原真)
-
-
トレンド 2011年06月18日 17時59分
制服向上委員会が反原発ソング『ダッ!ダッ!脱・原発の歌』を発表
女性アイドルグループ・制服向上委員会が2011年8月15日に『ダッ!ダッ!脱・原発の歌』をリリースする。CDの売り上げは1枚につき300円が福島第一原発事故で苦しむ福島の酪農家に寄付される。 『ダッ!ダッ!脱・原発の歌』はアイドル・ソング専門配信チャンネルA.I.S.Aで6月8日に初披露され、6月11日の新宿の脱原発アクションでも歌われた。アイドルが社会的メッセージの強い曲を歌うだけでも話題であるが、かわいらしいアイドル・ソングと辛辣な歌詞のギャップが原発に否定的な市民の間で評判になっている。 歌詞には「忘れない」という言葉が繰り返されている。原発の害悪や放射能汚染被害を歌うだけでなく、原発事故や原発推進派の嘘を忘れないことを強調する。これは斉藤和義の反原発ソング『ずっとウソだった』に通じるものがある。『ずっとウソだった』も原発の安全神話が嘘だったことを強調している。 制服向上委員会は1992年に結成された女性アイドルグループの老舗である。国民的アイドルグループとなったモーニング娘。やAKB48に影響を与えた存在である。モー娘。がデビュー時にテレビ番組『ASAYAN』でMCの岡村隆史から「制服向上委員会か」と突っ込まれた話は有名である。 女性アイドルグループの源流としては、おニャン子クラブが挙げられる。しかし、おニャン子クラブがヤンキー御用達であったのに対し、モー娘。やAKB48はヲタという言葉が生まれるほどヲタク層をコアなファンとする点で性格の断絶がある。アイドル・ファン層の転換には、「清く正しく美しく」をモットーとする名門女子高の優等生的な制服向上委員会のイメージが大きく寄与している。 制服向上委員会は日本国憲法第9条を肯定する『理想と現実』や地上波デジタル移行を批判する『TVにさようなら』など社会性の強い歌を発表してきた。ボランティアなどの社会活動にも熱心である。『ダッ!ダッ!脱・原発の歌』も、これまでの活動の延長線上にある。 制服向上委員会オフィシャルサイトでは「悪政を真似て選挙をし、無駄なエネルギーを消費する事より」とAKB48への対抗意識を明らかにしており、ネット上では脱AKBで脱原発との表現も生まれている。タブーに挑戦する社会派アイドルの反原発ソングが、どれだけの広がりを持つか注目である。(林田力)
-
トレンド 2011年06月18日 17時59分
映画「カーズ2」挿入歌に採用されたPerfumeの賞味期限はいつまで続くか!?
7月30日(土)公開のディズニー・ピクサーのアニメーション映画「カーズ2」で、Perfumeの「ポリリズム」が挿入歌として採用されている。 5月18日(水)、約半年ぶりとなる新曲「レーザービーム/微かなカオリ」をリリースしたPerfume。 2007年、「ポリリズム」が公共広告機構・NHK共同の環境・リサイクルキャンペーンCMに採用されたのがきっかけでPerfumeはブレイクを果たす。 それから4年がたち、現在では一見安定した人気を得ているPerfumeであるが、実際は彼女たちを取り巻く状況はやさしくはない。 ブレイク後の彼女たちにとっての最初の受難は次々と発覚したスキャンダルである。初期はアキバ層に支持され、生々しい恋愛とは無縁のデジタルアイドルのようなイメージで売り出されていただけに、スキャンダルのニュースには相当のダメージがあった。あーちゃんは2009年の5月、かしゆかも2009年5月、のっちは翌月の6月に相次いでスキャンダルが発覚した。これまでの勢いは一気に失速。アキバ層が後にブレイクを果たしたAKB48などの他のアイドルグループに流れたこともあり、ファン離れは深刻だ。 近年では女性K-POPグループの追撃もある。少女時代にKARA、いずれもPerfumeを意識したダンスパフォーマンスを売りにしている。 残るはプロデューサー中田ヤスタカのcapsuleのもともとの支持層、渋谷系音楽のファンであるが、最近の評価としては楽曲のマンネリ化が業界内では指摘されている。 新曲「レーザービーム/微かなカオリ」は音楽として高いクオリティの作品に仕上がっているが、「カーズ2」とのタイアップでプロモーションにしゃかりきにならなくてはいけないほど、Perfume人気に危機感を抱いているのだろうか!?(川上三白眼 山口敏太郎事務所)
-
-
芸能 2011年06月18日 15時50分
KARAがドコモ夏のイメキャラに
韓国の人気ガールズユニット・KARAが17日都内でNTTドコモ2011夏モデル「Optimus bright L-07C」の発売記念イベントに出席した。 会見でギュリは「イメージキャラクターになれて光栄です。プーケットに行って撮影して楽しかったです」とニッコリ。 スマートフォンを使用しての感想はの問いにハラは「このスマートフォンはとっても軽くてびっくりしました」、ニコルは「画面が明るいので太陽の下でもよく見えました、外の撮影でも安心です」、スンヨンは「その日の気分に合わせて選びます。今日の色はライトピンクです」とそれぞれにPR。 CM曲にもなっている「GO GO サマー!」についてジオンは「本当に明るくて夏にもCMソングにもピッタリな曲です」と笑顔で話した。(アミーゴ・タケ)
-
スポーツ 2011年06月18日 15時10分
ダイスケが地元・栃木に凱旋! ガッツワールド・プロレスリング6・19茂木大会開催!
08年にスタートしたガッツワールドの栃木・茂木大会も、今年で4回目を迎える。同団体のエースで、地元・茂木出身のダイスケがプロデュースする茂木大会が6月19日に迫った。会場となるのは茂木町民センター別館ホール。 プロレスといえば、とかくイメージが良くないが、ダイスケ・プロデュース興行は茂木町が全面支援。後援には茂木町、茂木町教育委員会、茂木町商工会が名を連ね、町内の企業が協賛する町を挙げての恒例行事となった。 メーンイベントを飾るのは「茂木町特産品争奪スペシャル8人タッグマッチ」で、ダイスケ&梁和平&gosaku&吉野達彦(正規軍)vsガッツ石島&CHANGO&アミーゴ鈴木&悪魔同盟マシン(悪魔同盟)。ここ最近、正規軍と悪魔同盟のトップどころが激突することが、少なかっただけに期待が高まる。 セミファイナルはSTYLE-Evs666の対抗戦。GWCシングル王者・田村和宏とSTYLE-E無差別級王者・竹田誠志の王者コンビが、666の宮本裕向&山田太郎と対戦する。 また、8月での引退を表明したレオナルド高津は、業師・松崎和彦と一騎打ち。その他、アイスリボン女子プロレス提供試合など、全6試合、多彩なカードがラインナップされています。 見どころたっぷりの真岡鐵道沿線でもありますし、茂木近郊の方のみならず、ちょっと離れている方も観光気分でお出かけしてみてはいかかでしょうか?(最強プロレスサイトBATTLENET/ミカエル・コバタ)●ガッツワールド・プロレスリング『ガッツワールドvol.47〜チャリティープロレスinもてぎ2011〜』6月19日(日)14時試合開始(13時半開場)栃木・茂木町民センター別館ホール(アクセス:真岡鐵道・茂木駅下車、徒歩約8分<対戦カード>▼メーンイベント『茂木町特産品争奪スペシャル8人タッグマッチ』 61分3本勝負ダイスケ&梁和平&gosaku&吉野達彦 vs ガッツ石島&CHANGO&アミーゴ鈴木&悪魔同盟マシン▼セミファイナル タッグマッチ 45分1本勝負田村和宏&竹田誠志 vs 宮本裕向&山田太郎▼第4試合 シングルマッチ 30分1本勝負松崎和彦 vs レオナルド高津▼第3試合 タッグマッチ 30分1本勝負富豪2夢路&山本SAN vs 円華&悪魔ウォリアー▼第2試合『アイスリボン提供試合』 20分1本勝負志田光 vs 都宮ちい▼第1試合 シングルマッチ 20分1本勝負マスクド・ミステリー vs バンジー高田●ガッツワールド公式HP http://guts-world.com/
-
芸能 2011年06月17日 19時00分
マドンナ、来月新作に着手!
マドンナが来月から新作に取り掛かるようだ。 12枚目のアルバムに取り掛かるために、マドンナがスタジオに出向くことを15日水曜日、マネージャーのガイ・オセアリーが公式に語り、既に音楽の方向性に関するアイデアも持っているとツイートしている。 「マドンナが来月新作に開始するためにスタジオ入りします」「彼女はどのプロデューサーと仕事をするのか、良いアイデアを持っています…どういう音楽になるのかという質問はたくさん来ていますが、ご期待してください」 マドンナ自身は昨年12月に、2008年の『ハード・キャンディ』に続く作品に取り掛かりたくて仕方がなく、コラボレーターに声をかけているとツイートしていた。 「これは公式よ!次に行かなくちゃ。汗をかかないとね。新しい音楽を作る必要があるの!私が踊れる音楽をね。コラボのために、一番イッちゃってヤバくて最高にクールな人たちを探しているの。本当に」 マドンナは常に最先端のプロデューサーを作品に起用してきた長い歴史があり、ティンバランド、スチュアート・プライス、ミルウェイズ、ファレル・ウィリアムスらが過去2作品に参加している。
-
芸能 2011年06月17日 19時00分
ノエル・ギャラガー、ガーデニングのために引っ越し!
ノエル・ギャラガーがガーデニングのためにロンドン中心部から引っ越し…。 18日土曜日にサラ・マクドナルドさんと結婚するノエル、都心部には住み慣れているが、緑の多い北西ロンドン、メイダ・ヴェイルに引っ越すことを決定。これからは感動的な庭造りに専念できると語った。 関係者はデイリー・スター紙に「サラも庭いじりが出来るので、リアムはノエルがメイダ・ヴェールに住むことで温厚になったと思っています。このエリアは退職した人達が住むことでかなり有名です」「ノエルはロンドンの中心が名残惜しいとは認めていますが、庭好きなサラに喜んで欲しくて、とにかくそうしています」と語った。 兄弟はオアシス解散の引き金となった2009年8月以降お互いに口をきいていないが、ノエルは土曜日の結婚式には弟にも出席して欲しいと語る。 「アイツは弟だぜ。バカでも弟だから、来るべきだよ。ああ、出席して欲しい」「家族は家族だし、たくさんの人を喜ばせることになる。ただ、アイツは常に完全なバカだけどな」
-
-
芸能 2011年06月17日 19時00分
ラッセル・クロウ、ジョー・エルを演じる?
ラッセル・クロウが『スーパーマン:ザ・マン・オブ・スティール』でスーパーマンの父役を演じる交渉中という。 ラッセルは人気コミック映画シリーズの最新作で、スーパーマンのクリプトン人の父ジョー・エルを演じる話し合いにいるとヴァラエティが伝えた。 クリストファー・リーヴがクリプトン人の最後の子孫であるクラーク・ケントとして演じた1978年のオリジナル作品では、伝説の映画俳優マーロン・ブランドがこの役を演じた。 もしラッセルが演じることになれば、スーパーマン役のヘンリー・カヴィル、地球での父役ケビン・コスナー、悪党ジェネラル・ゾッド役のマイケル・シャノン、さらにクラークとの恋仲ロイス・レーン役のエイミー・アダムスという豪華キャストに加わることになる。 本作は、『300』『ウォッチメン』『サッカー・パンチ』などのザック・スナイダーが監督をする予定だが、スナイダーは過去のシリーズ5作が存在しなかったかのように今回の企画を進めていると主張する。 「まさに、私達の作るこの映画が最終的に向かう方向は、これまでのスーパーマンの映画にはなかったものだと、皆さんに考えて頂いて構わないということです。『バットマン・ビギンズ』を見れば、皆が知っている構成や箇所のある筋書きを尊重しながらも、他の映画とは違うという前提のアプローチもあります。私達がやっていることも同じようなことなのです」
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分