-
トレンド 2011年06月16日 15時30分
【コラム】橋元優菜のパンスト道 〜パンストを知るべし〜
第三回目の今日は、パンストに興味を持って、少しでも多くの人にパンストを好きになってもらえたら…という事で、パンストの基礎知識をお話しして行きたいと思います。 パンストとは、腰のパンティー部と足の薄手靴下であるストッキングが一体化した物“パンティーストッキング”の略。初めて商品として開発販売したのは、どうやらアメリカのようです。ストッキングという物がヨーロッパの貴族が使っていた“ホース”が由来な為か、アメリカでは“パンティーホース”などと呼ばれていますね。当時は技術的に、後ろに縫い目の入ったシーム入りストッキングが主流で、高級品とされていたみたいですが、販売当初から大ヒットした事もあり、着実に開発を重ねて、現在のシームレス(縫い目のないもの)ストッキングが主流になったようです。現在の素材は基本、ナイロン&ポリウレタン。日本の高い技術力によってアツギから発売されました。素晴らしいですね! 「パンスト」と一言で言っても、購入者の女性でも分からない用語は沢山! 優菜が普段パンストについて一番初めに聞かれるのが「デニール数」について。 パンストやタイツのパッケージには大概「60デニール」などのデニール数が書かれていますが、これは糸の重さを示します。糸の重さ9000mに対してのグラム数が、デニールと呼ばれているのです。つまり9000mで10gだと10デニール! 日本の企業では40デニール以上を“タイツ”と表記する物が多いみたいです。 主な名称は、パンティー部真ん中に入っているラインを“センターシーム”、太ももの切替えのラインを“ランガード”、クロッチ(股布)の部分の補強を“マチ付き”などと表現します。 大まかには、スタンダードなタイプにはセンターシームとランガード、オールスルータイプはセンターシームのみ、マチ付きタイプはセンターシーム、ランガード、クロッチという最強補強! といった組み合わせ。 ちょっとした用語ですが、この基本さえ頭に入れておけば、購入した際にきっと失敗する事はないかと思います。 縫い方の違い一つでも、絶妙に使用用途が違う! 奥深きパンストワールドを皆さんともっと共有したいですね。橋元優菜ブログhttp://ameblo.jp/hashimotoyuna/
-
トレンド 2011年06月16日 15時30分
菅原文太が原発に対し吠える! 正義感の秘訣は農業にあり!?
『仁義なき戦い』などで知られる俳優の菅原文太が14日都内で行われた「岩手、宮城、福島の被災者のための『ふるさと支援』発表会見」に出席した。 この会見は原発事故で行き場を失った被災者に新たな移住区を紹介する情報センターの発足を発表したもので、菅原文太は仙台市代表出身者として出席。菅原は会見で「衆議院の選挙なんかどうでもいいから原発の是非を問う国民投票をやってほしい」「反原発三国同盟じゃ!!」と大いに吠えた。 近年、映画に出る機会が少なくなり久々のメディア出演となった菅原文太。今、何をしているのかというと、なんと農家になっているのだという。農業をやる芸能人は高木美保をはじめ、永島敏行、大桃美代子など数多くいるが、彼の農業に対する熱意や情熱は、折からの健康志向やロハスブームなどに推されたような中途半端な物ではない。 「菅原さんは70歳を前に岐阜県の飛騨地方に移住し、夫婦で家庭菜園をしていましたが、数年前に身体を壊し東京に戻ってきました。その後、山梨市内に農業生産法人を作り人を雇って大規模な農場を作っています。今は俳優業はほぼ引退し、農業が人生の全てになっているそうです」(自称:芸能通) あの「仁義なき」の広能がいまや農家のおっちゃんとは驚きだ。 「菅原さんは農業を通じ、生きることの尊さを学んだと聞きます。庶民の目線から語る講演会も好評と聞きます。今回の『ふるさと支援』は俳優としてのアピールではなく菅原さんの100%の善意。菅原さんのような大物が味方になることは庶民にとってとてもありがたいこと」(前述の芸能通) 菅原文太77歳。これからも頑張ってもらいたい。
-
芸能 2011年06月16日 14時20分
ナタリー・ポートマン、男児を無事に出産!!
ナタリー・ポートマンが男の子を出産、ついに母親となった。 婚約者でバレエ振付師のバンジャマン・ミルピエとの間に男児をもうけたナタリー、しかし、それ以外の詳細は明らかになっていない。 映画『ブラック・スワン』の現場で知り合った二人は、生まれてくる子供を待ち切れなかったが、ナタリーのユダヤ人としての教育法に従い、生まれるまでは子供の用品を買わずにいると語っていた。 「これはユダヤの迷信みたいなものだと思うけど。赤ちゃんが生まれるまでは何も赤ちゃん用品は買わないの」 またナタリーは妊娠中に完全菜食主義を破っている。 現在30歳となるナタリー、8歳の頃からビーガンになり2009年からは全ての動物性食品を排除していたが、妊娠以降は再び乳製品を食事に取り入れていた。 「実は妊娠した時に普通のベジタリアンに戻ったの。ただそういうモノが欲しい、って感じたからだけなんだけど」「身体が卵や乳製品とかを欲しがっている、ってことに耳を傾けたわ。ビーガンのままでいる人もいることも念頭にあったけど。でも気をつける必要はあると思うの。鉄分やB12が足りているか、ちゃんとチェックして食生活の中で不足していると思うものは、ちゃんとサプリメントで補うようにしないとね」 ナタリーは妊娠中に両親のアブナー、シュリー・ヘルシュラグに感謝し、両親が自分にしてくれたように生まれてくる子供の世話をしたいと話していた。 「もし私が素晴らしい自分の親のコピーになれるなら、私は世界一の親になれるわ。ありがとう」
-
-
トレンド 2011年06月16日 13時11分
ローソンで「魔法少女まどかマギカ」キャンペーン21日から!
最近では「けいおん!」とのタイアップするなど、人気アニメとのコラボレーションを積極的に展開しているローソン。今回は「魔法少女 まどか☆マギカ」のキャンペーンを実施する。これは6月21日から7月18日までの約1か月間、「ローソン×伊藤園『魔法少女 まどか☆マギカ』キャンペーン」を展開、対象の伊藤園商品を購入すると「まどマギ」のオリジナルグッズが当たるというもの。 「魔法少女 まどか☆マギカ」は、監督・新房昭之、脚本・虚淵玄(ニトロプラス)、キャラクター原案・蒼樹うめ、アニメーション制作・シャフトによる人気アニメ。1月からテレビ放映され独特の世界観で話題となった。東日本大震災で一時中断し、シリアスな内容から放映継続が危ぶまれたが、4月に後半数話分をまとめて放送し、深夜帯では記録的な視聴率を残した。4月にはブルーレイ売り上げ初週売り上げ史上最高記録を更新するなど人気となっている。 今回、ローソン店舗で伊藤園社製飲料(前半9種類、後半14種類)購入者を対象に抽選で「魔法少女まどか☆マギカ」のキャンペーン限定Tシャツやプリペイドカード、ポスター、ぬいぐるみ、クリアファイルなどのオリジナルキャラクターグッズを進呈。ローソン公式サイトにはキャンペーンの特設サイトがオープンしている。(画像はローソンHPから)
-
芸能 2011年06月16日 11時45分
ホリエモン「TV局には情報収集をするスパイがいる」!? 業界の裏で動く『波取り記者』とは何者か?
ライブドア粉飾決算事件の判決により、懲役2年6か月の実刑が確定したホリエモンこと、元ライブドア代表取締役の堀江貴文氏(38)が、今月11日夜ニコニコ生放送の番組に出演。番組で共演した田原総一郎氏(77)との会話で、次のような「TV業界の裏側」を語った。 なぜ検察に狙われたのか、という田原氏の問いに「やはりテレビ局を買おうとしたからではないか」と答え、 「フジテレビが色んな情報収集をして、『とにかく堀江に不利な情報を集めろ』ということになった」「報道部の本当に一部の人たちに、取材をしない記者がいる。取材と称して色んな人たちに会って情報収集をするスパイ(のような人)」 この記者を堀江氏は「波取り記者」と言うとし、「『特命係長 只野仁』みたいな人」と説明。さらには、その記者を堀江氏にけしかけたのはかつてニッポン放送に対する敵対的買収事件で揉めたフジテレビの会長とも述べた。 堀江氏の話に出てきた「波取り記者」は、一部の政治部記者を指す言葉。地上波テレビ局の多局化が進められていた時代、局を増やすためには政治家へのロビー活動が欠かせなかった。そのため、記事を書く記者とは別に、チャンネルの割り当てを受けるために活動する「波取り記者」と呼ばれる政治部の記者が配属されていたという。 しかし、「波取り記者」が出世し、経営に関わるようになると、既存利権を守ることが最大の経営目標となってしまい、インターネットなど新しいメディアへの投資には消極的になり、むしろ妨害する。一方で、役所に命令されればデジタル放送のようなリターンの見込めない投資は忠実に実行するという。そこにあるのはジャーナリズムとはかけ離れた業界体質だと指摘されている(池田信夫『電波利権』<新潮新書>より)。 「買収される側からすれば、当然駆け引きもあるし、相手の出方や思惑をはかり、出し抜くために情報を得ようとするでしょう。しかし、彼のケースに『波取り記者』を使ったかというと、正直どうかな、という面はあります」と、業界関係者は言う。「大企業の買収などの話になれば、そんな情報戦になるのは当然の事。所詮はマネーゲームと踏んで、舐めていた所もあったんでしょうね」 近々収監される予定の堀江氏。収監が目前に迫る中、他にも興味深いことを語ってくれるのか? 興味は尽きない。
-
-
芸能 2011年06月16日 11時45分
徹底的に行われたAKB48・総選挙上位メンバー2人の“身体検査”
異常な盛り上がりだったAKB48の第3回総選挙。今週、同イベントの詳報を掲載した写真誌・週刊誌が続々と発売されたが、注目されたのが、昨年は主力メンバーのスキャンダルを続々と報じながら、このところグラビアなどで友好的に取り上げている「週刊文春」(文芸春秋)。 「基本的には『スキャンダルがあったら書く!』という姿勢なので、美談ばかりは並べないと思われたが」(芸能記者)という声もあったが、今週発売号では総選挙上位メンバー2人の“身体検査”を徹底的に行っている。 まず、昨年2位から1位に返り咲いた前田敦子(19)だが、4月中旬、東京・原宿で30代の男性と高級ブランド「クロムハーツ」のペアルックでショッピングを楽しんでいたという。バリバリの清純派で売る前田だが、同ブランドがお気に入りのようで、銀座の同店では10万円以上の“大人買い”をすることもあるとか。 前田の所属事務所は同誌の取材に「その男性はスタッフですので交際しているという事実はありません」とコメントしているが、13万9892票、投票券付きCDの価格(1枚1600円)にして2億2382万7200円を投じたファンにとっては“不都合な真実”に違いない。 昨年7位から6位にランクアップした小嶋陽菜(23)は昨年9月ごろ、都内のカラオケバーにネットでうわさになったタレントと頻繁に通っていたというが、「そのお相手はNEWSの手越祐也でしょう。昨年夏に小嶋がツイッターで『手越』とだけつぶやき削除する“誤爆騒動”があった」(週刊誌記者)というが、破局したのか昨年末ごろからはその店の店長に相当入れあげていたようだが、先月、店長が辞めると店に顔を出さなくなったという。こちらもファンは信じたくない話だろう。 同誌の取材力はかなりのものだけに、他のメンバーも気をつけてほしいものだ。
-
芸能 2011年06月16日 11時45分
南明奈も狙われた!? 共演者キラー向井理の恋愛師匠に意外な俳優
共演者キラーの称号はダテじゃない!? NHKの朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」でブレイクした俳優・向井理(29)にまたまた共演者との熱愛話が持ち上がった。16日発売の「週刊文春」が報じたもので、向井の本命はアッキーナこと女優・南明奈(22)だというのだ。 一部夕刊紙でドラマ「ハチミツとクローバー(2008年フジテレビ系)」で共演した女優・原田夏希(26)との熱愛が報じられたばかりだが、記事によると、その取材班はその南との横浜デートを撮ろうと張り込んでいたところに向井が原田と現れたというのだ。向井、南の両事務所は熱愛を否定している。 共演者キラーの名を欲しいままにしている向井だが、実は恋愛師匠ともいえる俳優がいる。それは六角精児(ろっかくせいじ=48)。ドラマ「電車男」や「相棒」の鑑識役で人気の超個性派俳優だ。向井と六角はことあるごとに東京・下北沢の居酒屋などで飲んでいる姿が目撃されている。 目撃者によると「いやあ、楽しい酒をいつも呑んでますよ。下北沢の土地柄、俳優のタマゴなんてのがいっぱいいて、お酒が進むとみんな演技論を戦わせてそのうちケンカになったりってのが居酒屋の定番なんですが、この2人は俳優同士なのにそんな話は一切なし(笑)。バカな話や恋愛の話なんてよくやってますね。まあ、だいたいは六角さんがブレイクするまえのヒサンな話とか3人の元奥さんとのなれそめからダメになってく過程の話まで豪快に話す(笑)。向井は笑いながらもちゃんと聞いてます。何人もの女性にちょっかい出すのも六角さんに教わったのでは?(笑)」 ちなみに六角は3度離婚経験のあるツワモノだ。六角の「無頼漢」は向井にとって反面教師的な恋愛話となっているのだろう。 昨年8月には現在公開中の映画「パラダイス・キス」で共演した女優・北川景子(24)と北川の誕生日に居酒屋デートしていたことが報じられた向井。また昨年12月には、9月公開予定の向井の初主演映画「僕たちは世界を変えることができない。」で共演した女優・椿木琴乃(25)を向井の自宅マンションに「お持ち帰り」したことが写真誌で報じられたりしている。まだまだ共演者キラーの餌食になる女優は増えそうだ。
-
社会 2011年06月16日 11時45分
ユーザーからの苦情殺到にmixi社長が声明!
老舗SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)のmixiが、6月13日に足あと機能を改修したことで、それに不満をもつユーザーからmixi事務局へ苦情が殺到しているという。足あと機能改修に反対するコミュニティ「mixi 足あと機能改悪反対!」の登録者は、16日現在でついに22万人を超える異常事態となった。 そんななか、この状況を放置できぬと考えたのか、15日にmixi笠原健治社長がユーザーに対して、「今後も皆さまからいただいている声や、実際の利用状況を参考にさせていただきながら、バージョンアップをする予定です」との声明を出した。 そのバージョンアップの要旨は、アクセス数についてはmixi上でのコミュニケーションを総合的にカウントするものを準備中である点。「先週の訪問者」については、さらに最適なものに調整していき、コミュニティ経由での表示もする点。これらの改善をできるだけ早く提供できるように努めるという。笠原社長は「『足あと』はmixiならではの機能ですので、名称は変わりましたが、今後もよりよいものに改善していきたい」と記している。 「mixi 足あと機能改悪反対!」登録者が望んでいるのは、単純に元のシステムに戻してくれること。改修されたシステムが多少改善されたところで、これらのユーザーの不満は解消されない。 mxiが公称している3月末現在のユーザー数は登録者が2337万人、1カ月に1回以上ログインしたユーザー数が1537万人。「mixi 足あと機能改悪反対!」登録者の22万人という数は、1カ月に1回以上ログインしたユーザー数のわずか1.4%に過ぎない。 mxi運営側としては「ユーザーの声は聞く」との姿勢を見せつつ、ホンネでは「たかが、1%のユーザーの苦情など聞いてられない」というところなのか? このまま、事態が改善されなければ、mixi離れが加速し、登録はしていても実際には使わない幽霊ユーザーが急増する恐れもあるだろう。(坂本太郎)
-
トレンド 2011年06月16日 11時45分
国宝なのに個人所有だった! 現代の女城主の城
名鉄犬山駅から徒歩15分、城下町を抜けた所に国宝・犬山城は凛とした風貌で、静かながらも堂々と建っている。多くの観光客が犬山城に登り、歴史や文化に触れることで、さながら現代から過去にタイムスリップする気分を味わうことができ、その時代の様子などを感じ取って帰っていくようだ。 犬山城は愛知県犬山市にあり、現存する日本最古の城として国宝に指定されている。つい最近までは、成瀬家の個人所有の城であったが、城の入場者収入も減り、相続税の事情も考慮した結果、財団法人設立が必要となり、2004年4月に財団法人「犬山城白帝文庫」となった。 理事長には成瀬淳子さんが就任し、同時に成瀬家13代目として初の女城主となった。淳子さんは2002年から犬山市に住み、毎朝、城の天守閣を見るのが日課だという。また淳子さんは、犬山城界隈では「お姫様」と呼ばれ、親しまれている。 犬山城は、木曽川沿いの高さ88mほどの丘に築城された。平野部にあるので平山城と呼ばれている。丘陵を利用して本丸を築き、周囲に外郭を設けた城のことで、別名白帝城とも呼ばれる城である。 また、現存する天守閣は、江戸時代前後に作られた物の一つである。資料によると、「天守は、外観3重、内部4階、地下に踊場を含む2階がついている。天守南面と西面に平屋の付櫓が付属する複合式で、入り母屋2重2階の建物の上に3間×4間の望楼部(遠くを見渡せる部分)を載せた望楼型天守である。地階1・2階出入口を含めて、総延面積は698.775平方メートルとなる。天守台石垣は野面積み(自然石をそのまま積み上げる方法)である。高さは5m、天守の高さは19mとなる」とあり、精密に作られていることがうかがえる。 次に、犬山城の歴史は、築城の安土・桃山時代まで遡る。文明元(1469)年、織田広近がこの犬山の地に砦を築いたのが犬山城の始まりだと言われている。1537年、織田信康が木下城を廃止して、現在の犬山城の場所に現存する天守の2階部分を造った。 (長坂みさき 山口敏太郎事務所)
-
-
トレンド 2011年06月16日 11時45分
LAST ALLIANCE、前作アルバムと表裏一体のニュー・アルバムをリリース
6月15日(水)に、6枚目となるニュー・アルバム『for staying real BLUE.』を発売するLAST ALLIANCE。それに伴い、レーベル公式HPでは、特設サイトがオープンしアルバム解説のライナーノーツや、初回限定盤DVD収録のライブ映像の一部などが公開されている。 前アルバム『Keep on smashing blue,』から約8か月という短いスパンでリリースされた本作。両作品は表裏一体のアルバムとなっており、両作品のタイトルをつなげると、〈Keep on smashing blue, for staying BLUE.〉となり、「変わらないために、変わり続けること」というバンドのスタンスを表現した言葉となっている。その一端として、今作ではバンド史上初めてサウンド・プロデューサーを起用しており、新たなLAST ALLIANCEのサウンドを追求した3曲(M-9、10、13)を収録しているので、こちらにも注目したい。 アルバム初回限定盤には、昨年12月に行われた下北沢シェルターでのアルバム・リリース・パーティーの映像を15曲収録したDVD付き。通常盤には、現在では入手困難な初期のレア音源「一握りの青」「Melancholy」の2曲をボーナス・トラックとして収録されている。 また、現在<YouTube>にて公開されている「エンプティハート」PVにも注目だ。昨年制作したメンバーの出演しない「WING」のPVとは対照的に、全編メンバーの演奏シーンで構成されている。カット数は80を超え、楽曲の持つビターで甘酸っぱく切ない哀愁感を絶妙に表現し、メンバーのクールなかっこよさが際立つ、突出した映像となっている。 そして、アルバム・リリース後の6月18日(土)には神戸の8つのライブハウスで行われるライブ・イベント『UNIONWAY FEST KOBE LIVE CIRCUIT EVENT 2011』に出演。さらに、7月9日(土)千葉LOOKでのステージを皮切りに、9月24日(土)恵比寿LIQUIDROOMまで全国21箇所に渡るツアー『for staying real BLUE. TOUR』を実施する。対バンのメンツも非常に豪華となっており、見逃せないツアーとなりそうだ。
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分