-
ミステリー 2011年06月17日 15時30分
忽然と消えた人々
大勢の目前で、人一人が消えてしまったという報告は多数ある。それは、液体の蒸発と同様、分解された分子となって、その場を漂っているのだろうか。それとも、そのまま別の次元へと迷い込んでしまったのだろうか。 1880年、アメリカ・テネシー州の牧場経営者ラング氏は、妻や友人達とお茶を楽しみながら歓談していた。暫くして牧場の見回りに出ようとドアを開けると、丁度、顔なじみの判事が訪ねて来たところだった。ラング氏が判事に向かって手を挙げ、数歩踏み出したその時、ラング氏の姿が跡形もなく消えてしまった。妻や友人、判事の目前でのことである。 1956年、ペンシルバニア州で庭仕事の合間に休憩していた作業員たちの前を、真っ昼間から酔っ払いが一人通りかかった。作業員の一人が嫌味を言っても気に留めることなく過ぎ去った後、「何なんだ、やめてくれ!」という声が響いた。それは、屋内の人が窓から顔を出し外を窺うほど大きな声だったが、驚いた作業員たちが駆けつけて行っても、声の主であろう酔っ払いの姿はなかった。すると「何なんだ、やめてくれ!」今度は頭上で声が響いたかと思うと、その声は空高く吸い込まれるように消えてしまった。結局どこにも酔っ払いの姿はなく、プッツリ途絶えた靴跡だけが残されていた。 同年、オクラホマ州で友人2人とインディアンごっこに熱中していた8歳になるジミーは、牧師の家の塀に上っていた。やがて待ち伏せしていた悪人インディアン役の友人が通りかかると、勢いよく塀から飛び下りた。が、ジミーは着地することなく、宙に消えてしまった。2人の友人と、牧師の家の窓から見物していた少女が見守る中でのことであった。ジミーの姿はどこにもなく、片方の靴だけが地面に転がっていた。(七海かりん 山口敏太郎事務所)
-
トレンド 2011年06月17日 15時30分
『リバウンド』第8話、鬼編集長ぶりが様になる若村麻由美
日本テレビ系ドラマ『リバウンド』第8話「変えられない女」が、6月15日に放送された。今回は大場信子(相武紗季)と今井太一(速水もこみち)、三村瞳(栗山千明)の三角関係が泥沼化する中で、編集長・森中蘭(若村麻由美)のエピソードが清涼感をもたらした。 蘭は信子が編集するファッション雑誌『エデン』の鬼編集長である。面白い雑誌を作って読者を幸せにすることに命を賭けているが、名前を間違えて呼ぶなどの傲慢な性格から編集部員の反感も買っていた。今回は功績のあったモデルの内藤有希(西山茉希)を降板させたために、出版社との上層部とも衝突してしまう。 ドラマの本筋は三角関係であるが、二人の異性の間を揺れ動く想いや恋のライバルの競い合いなど恋愛ドラマの要素は薄い。信子と太一は相思相愛であるが、信子は瞳の気持ちを優先させて自分が身を引こうとする。恋愛よりも友情を優先させた行動である。しかし、彼氏を譲ってもらったところで、瞳が喜ぶものでもない。みじめな気持ちや罪悪感が残るだけである。 太一から逃げ回るばかりの信子であったが、蘭を元気にさせたいという信子の気持ちがドラマを進めた。冷たい編集部員に「私一人で無駄な努力をやり続ける」と啖呵を切った信子は「アンジュ」に行き、太一にケーキが大嫌いな蘭でも食べられるケーキを依頼する。蘭のエピソードを絡ませることで、こう着した恋愛ドラマに動きを与えた。 蘭のエピソードはスポンサーや会社の上層部とも妥協せず、孤立無援になっても、自分が面白いと考える雑誌編集を貫くところがポイントであるが、背景の描写は抽象的である。モデルの有希では何故ダメなのか、新人モデルのどこに魅力があるのか、説明がない。それ故に蘭の決定が雑誌を良くするものか、単なる気まぐれのワガママか視聴者は判断できない。 本来ならば具体的な理由説明なしで、真剣であるが故の雑誌への情熱であると位置づけることは乱暴な話である。むしろ、独裁者のワガママに振り回される編集部員に同情を覚えても不思議ではない。しかし、細かな説明がなくても若村麻由美の演じる蘭の存在自体が、仕事ができる女性として迫力がある。 サングラスを頭に乗せるなど蘭の独特のファッションはファッション誌の編集長として様になっている。若村は2008年放送の大河ドラマ『篤姫』での皇女和宮の生母・観行院役など時代劇で若手女優に引けを取らない美貌を披露していたが、現代ドラマでも他者を寄せ付けない美貌を示した。そして『プラダを着た悪魔』のミランダ編集長ばりの鬼編集長ぶりである。その生き方に影響を受けた主人公・信子の精神的成長に注目したい。(林田力)
-
トレンド 2011年06月17日 15時30分
「恋のフシギ」で再始動 Cherieにインタビュー「普段の生活している中で溢れている音楽ひとつひとつが影響を与えている」
5月25日に「恋のフシギ」でデビューCherie。彼女は2006年に「宇浦冴香」(ううらさえか)の名前でデビューしている。今回、関東へ活動拠点を移し再始動となる彼女に、インタビュー。音楽に対する熱い思いを聞いた。 −−今回、新たなレーベルで再始動ということで、今までと変えていきたいところ、そして変えたくないところを教えて下さい。 すべてを新しく変えていきたいと思っていますが、宇浦冴香の時代があって、今があるので、過去を包括してさらに大きなステージにいきたいとは考えています。 −−影響を受けたミュージシャンは? 小さい頃から両親がカーペンターズを聞いていたり、日常的に音楽がありました。中学の時にニルヴァーナを聞いて、衝撃を受けました。ただ、普段の生活している中で溢れている音楽ひとつひとつが、少なからず自分に影響を与えていると思います。 −−作詞作曲をする時に、大切にしていることは? 曲を作る時は無心でいることを心がけています。最初は鼻歌で作るのですが、その時はあまり考えずに溢れ、流れてくるメロディを大切にしています。 −−鼻歌だと場所は問わないですね。 基本は家で「曲を作ろう」と作るのが多いです。ただ、たまに外で考えてて、思いつた時は困っちゃいますよね(笑)。そんな時は、携帯電話の録音機能を使って吹き込んだりします。 −−作詞については、どうですか? 本を読むのが好きです。自分一人では経験できない世界を小説で覗いてみたりします。現代の恋愛小説も読みますし、司馬遼太郎さんの歴史小説も読みます。司馬さんの小説では、“昔の日本人の考えはこうなんだ”とここからインスピレーションを受けます。今は「国盗り物語」を読んでいます。主人公の斎藤道三は名前が変わるたびに地位があがっていきますが、私もCherieに名前を変えたのでどんどん昇っていきたいですね(笑)。 −−曲作りに息詰まった時は? 気分転換に美術館に行きますね。最近では岡本太郎展に行きましたが、有無を言わさず見る人を圧倒させる力強い作品に感動しました。岡本太郎さんは力強い言葉も残されている方なので、心をえぐるような言葉に燃えました。 −−新曲は「恋のフシギ」というタイトルですね。恋愛観について教えて下さい。 恋愛は本当に猪突猛進ですよ。あと、なよなよした男性よりも力強い男性の方が好きですね。力強い男性に猪突猛進、“力VS力”みたいな感じですかね(笑)。 −−恋に“フシギ”を感じることは? 恋をしていると、一喜一憂するのもフシギですよね。私も恋をしたらすごく前向きな気持ちになれたり、仕事も頑張ろうっていう気持になります。エネルギーの原動力になると思います。実際に周りの女性も恋をしている時はキレイに輝いて見えますしね。フシギなことだらけだと思います。 −−昨年は一人旅をされたそうですね。 移籍先が決まるまでの1年間、悩んで考え込んで不安な時期がありました。でも、これでは世界は開けないと思ってNYへ一人旅へ出かけました。NYで様々なミュージシャンと交流することは大きな経験になりましたね。ブロードウェイを見て夜の11時くらいに、本場のジャズを聞きたいと思いメトロに乗ってヴィレッジ・ヴァンガードに行ったのですが、そこでのミュージシャンとお客さんとの一体感は素晴らしかった。自分が日本にいてウジウジ悩んでいたことなんて、小さなことだと思えました。とりあえず、ひたむきに挑むことが大切なんだと。この想いから、今回の「恋のフシギ」で、「合図の前に飛びだすんだ」という詞が書けたと思います。 −−Cherieさんにとって音楽とは? やっぱり“心の臓”ですね。私には“心の臓”が二つあります。(胸をおさえながら)こっちが止まっても死んでしまうし、音楽の“心の臓”が止まっても死んでしまうんです。 −−これからの夢を教えて下さい。 常に目標や夢は持っています。1番はやっぱり大きな会場でのライブ。たくさんの人たちと音楽を共有できる空間を早く持ちたいです。今も東京で月1〜2回は必ずライブをやってますので、そこからどんどん夢を大きくしていきたいです!生年月日 1989/04/01 AM05:00血液型 O身長 171Cherie 1st SINGLE「恋のフシギ」2011年5月25日リリースCherie 2nd SINGLE「TRIP」2011年7月27日リリース予定LIVE2011年7月12日 MIDSUMMER GIG 3出演@Shibuya duo MUSIC EXCHANGEオフィシャルサイトhttp://www.spacecraft.co.jp/cherie/
-
-
芸能 2011年06月17日 14時35分
レディー・ガガ、生肉ドレス展示
レディー・ガガの生肉ドレスが初めて展示される。 2010年9月に行なわれたMTVビデオ・ミュージック・アワードでガガが着用したことこのドレスは、オハイオ州クリーブランドにあるロックの殿堂博物館で16日木曜日から展示される。 デザイナーのフランク・フェルナンデスとニコラ・フォルミケッティが制作したこのドレスは、博物館の『ウィメン・フー・ロック:ヴィジョン、パッション、パワー』という展示のひとつだ。 70組以上のアーティストの衣装やビデオに視聴室を備え、ロック界の女性アーティストに関するショートストーリーやインスピレーションを与えられた瞬間についてのフィルムを鑑賞することも可能な双方向性がある展示会となっている。 しかし、ガガが授賞式でかぶったプラチナカラーのウィッグを制作したセレブスタイリストのサム・マックナイトはドレスに感心せず、「とても臭く」、ハエがたかっていたと語っていた。 「臭くてウィッグの上にステーキを載せるのがとっても大変だったよ。ハエも飛んでたしね」
-
芸能 2011年06月17日 13時35分
エマ・ワトソン、共演俳優と熱愛報道!?
エマ・ワトソンが『ザ・パークス・オブ・ビーイング・ア・ウォールフラワー』の共演者ジョニー・サイモンと交際を始めたという。 エマはペンシルバニア州、ピッツバーグで撮影中の撮影現場でジョニーに夢中で、2人は既に親しい関係にあるといわれている。 HollywoodLife.comに関係者は、「エマとジョニーは『ザ・パークス・オブ・ビーイング・ア・ウォールフラワー』の撮影現場で出会い、すぐに真剣交際を始めました。エマはジョニーの堅実で普通の部分が好きで、現在一番素敵な男性だと思っています。また彼も同じように感じています。彼女は世界のビッグスターの1人のように振舞ったりしませんから」 付き合い始めたばかりだが、2人はほとんど離れられなくなっていると言われている。別の関係者は、「2人ともお互いに熱をあげ、他の人とはデートしません。LAには絶対に引っ越さないと以前エマは言っていましたが、今は再検討中のようです…なぜならジョニーがそこに住んでいますから」 エマは以前、投資家ジェイ・バリモアと交際していたが、2年の交際の後2010年3月に別れている。
-
-
芸能 2011年06月17日 11時45分
AKB48 ブログでネタばれ発言しちゃった菊地あやかが謝罪
人気アイドルAKB48でCG論争巻き起こした江口愛実(16)の“正体”について“ネタバレ”発言していた菊地あやか(17)が16日、所属ユニット「渡り廊下走り隊」のブログで「私が書いたブログで皆さんにご心配をかけてしまいごめんなさい」と謝罪した。 菊地は14日付のブログで、究極新人・江口について「果たして私の顔のパーツいつ使われるのでしょうか(笑)」と書き込んでいた。(現在は削除) 大騒動に発展するにつれ、菊地は「どうしたらいいかわからなくて落ち込んでいた」そうだ。そんなとき、秋元康氏から「おまえは悪くない。だから普通のままでいいんだ」という励ましメールが来たという。 菊地は「私は馬鹿なので、いろいろ失敗しちゃうんですけど、皆さん見捨てないでください…皆さんこれからも応援宜しくお願いします」と騒動に一応の決着をつけた形だ。
-
芸能 2011年06月17日 11時45分
浅野忠信の凱旋記者会見に松たか子も登場
ハリウッドデビューとなる映画「マイティ・ソー」のホーガン役を演じた浅野忠信の凱旋記者会見が16日、都内で行われ、特別ゲストとして松たか子が出席した。 本場ハリウッドでの撮影現場について浅野は「スケールの大きさに驚きの連続でした。セット、メーク、機材など全てにおいて何から何まですごい規模でした」と語った。 アンソニー・ホプキンス、ナタリー・ポートマン、クリス・ヘムズワースなどのゴージャスな共演者の印象はの問いには「スクリーンを通じて見てきてた人たちなので、どこか舞い上がってしまい、同時に緊張している自分がいました。会ったら皆すごい優しいし、表現に対して真剣で日本の映画作りと同じです。自分の想像したものに対して向かっていく事を真近で見た時に、自分のやってきた事が間違いなかった事を確認できました」と話した。 応援に駆けつけた松は試写室で見た映画について「本当は映画館でポップコーンを食べながらイェーと言いながら盛り上がって見たかったです」と熱烈なPR。また浅野は「本当にちゃんと(映画)の説明をしてくれて、これからは、松ちゃんを連れて宣伝に回りたいです」と笑顔で語った。 7月2日より全国ロードショー公開。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2011年06月17日 11時45分
デーブ・スペクターがバニープロデューサーに就任、ミッツ・マングローブとトークショー
タレントのデーブ・スペクターが16日、都内で開催されたネクソンの『セブンソウルズ・バニープロデューサー就任式』に、7名のバニーガールと登場。ゲストとして登壇した女装家タレントのミッツ・マングローブと、トークショーを行った。 『セブンソウルズ』は、多人数同時参加型オンラインロールプレイングゲームで、今夏にサービス開始予定。すべてが“大人基準”で、迫力のある戦闘シーンが特徴という。また、「お子様お断り」「大人」「セクシー」というゲームコンセプトから、キャンペーンに7名のバニーガールが起用され、デーブがバニープロデューサーに就任した。 イベントでは、バニーガールのメンバーが紹介されたあと、トークショーに移った。が、ゲームには詳しくないというデーブとミッツのトークは迷走気味。しかし、バーのママの顔も持つミッツが、“アダルト”について、「大人の世界はすべてにおいて自己責任」「誰のせいにもできない」とも語った。 いっぽう、デーブは、特設サイトで公開される7人のバニーガールの情報の中からファンが1人を選んで投票するキャンペーン企画について、自分が好きな子を選んで終わりではなく、最多投票数を獲得したバニーガールの生中継動画を見ることができる仕組みらをアピールした。(竹内みちまろ)
-
芸能 2011年06月17日 11時45分
明るい話題が見つからない不振の大河ドラマ
放送開始直後こそ安定して視聴率が20%を超えていたものの、最近ではTBS系ドラマ「JIN-仁-」に及ばない回もあるなど不振を極めるNHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」だが、聞こえて来るのは視聴率ダウンにつながるような話題ばかりだ。 今週発売の「週刊文春」(文芸春秋)では同ドラマや、NHK大河「篤姫」などで知られる人気脚本家・田渕久美子氏の元秘書2人が驚くべき事実を暴露している。 それによると、主に脚本を執筆しているのはなんとライターである田渕氏の兄。兄が書いた脚本がファクスで田渕氏のところに送られ、田渕氏が少し手を加えるだけで、「篤姫」の脚本も兄に任せていたという。おまけに、田渕氏は約束した原稿料を兄に払わず、秘書に催促の電話をかけてくることもあったというのだ。また、田渕氏の子供の世話や家事など身の回りのことをすべてやらされた挙げ句、携帯電話にすら自分で出ない状態。 田渕氏は同誌の取材に対し、「大河ドラマでゴーストライターなんてこと、許されるはずがありません」などと否定しているが…。 主演の上野樹里の“KYぶり”も目に余るという。 「昨年8月のクランクイン当初から、かましていた。共演シーンが多い大先輩の鈴木保奈美、宮沢りえにため口。大人の2人はまったく意に介さない様子だが、上野とまったくコミュニケーションがとれていない。上野は時代劇に不慣れなため、セリフの意味が理解できずNG連発。周囲はあきれている」(NHK関係者) 12日からは“切り札”的存在であるはずの徳川秀忠役・向井理が登場したが、このところ南明奈、原田夏希らと次々と浮き名を流し、すっかり“共演者キラー”に。 明るい話題がなく、視聴率アップは厳しそうだが、「視聴率が良かったのは豊川悦司が演じた織田信長が死ぬまで。局内では『じゃあ、信長の幽霊を登場させてはどうか』と真面目に議論されていた」(同) こうなったら、史実を無視していろいろと仕掛けてほしいものだ。
-
-
芸能 2011年06月17日 11時45分
松沢前神奈川県知事が吉本興業入り「日本を元気にしていく仕事をしたい」
松沢成文前神奈川県知事が16日、都内で記者会見し、吉本興業グループ所属の「松沢しげふみ」として活動することを発表。元参議院議員で吉本での先輩となる西川きよしが激励に駆けつけた。 松沢氏が吉本所属になったきっかけは、4月27日に発表された吉本の「あなたの街に住みますプロジェクト」を松沢氏が知ったことという。同プロジェクトは、47都道府県に吉本の芸人とエリア担当社員が住み込み、笑いの力を通して日本を元気にしようという計画。吉本の活動に対して東京と大阪が中心というイメージを持っていた松沢氏は、「地域主権」だと感銘したという。同プロジェクトに協力できるのではないかという松沢氏の考えと、議員・知事として地域活性化に取り組んできた経験を生かしてほしいという吉本の意向が結びつき、所属に至ったという。 会見では、松沢氏のあいさつのあと、西川きよしが花束を持って登壇。参議院議員としての西川と、衆議院議員としての松沢氏は国会で顔を合わせたことがあったが、西川はノーネクタイの松沢氏を見たのは初めてと感慨を口にし、握手を交わした。 松沢氏は、政界への復帰については白紙の状態で、「しばらくは充電期間」ととらえていることを明かした。また、吉本所属の活動でも、「現地・現場主義」を基本とし、「いろんな地域を回って、話題をつくり、日本を元気にしていく仕事をしたい」と抱負を語った。 松沢氏は、神奈川県議会議員・衆議院議員・神奈川県知事を歴任し、3月に東京都知事選への出馬を断念した。(竹内みちまろ)
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分