-
芸能 2011年04月15日 15時30分
鳥越俊太郎氏がブログに書いた“恨み節”
ジャーナリストの鳥越俊太郎氏の4月2日付のブログが注目を集めているという。 「タブーともいえる、テレビのコメンテイター人選の内幕を暴露してしまった。しかし、テレ朝の鳥越氏に対する扱いはあんまり。『モーニングバード』にコメンテーターとして出演しないことは先に夕刊紙の報道で知ったようで、鳥越氏が“恨み節”のひとつも言いたくなるのもうなづける」(テレビ関係者) 今月1日に鳥越氏が8年半コメンテイターをつとめた同局「スーパーモーニング」が打ち切りに。4日からは3月いっぱいで日本テレビを退社した羽鳥慎一アナがメイン司会をつとめる「モーニングバード」がスタートしたが、鳥越氏にはお声がかからず。そして、2日に「ああ卒業、という名のリストラ!」というタイトルでブログを更新した。 ブログでは、「昨日4月1日スーパーモーニングは終わった。我々コメンテイターは大半が卒業だった。ま、しかし、卒業などと銘打ってはいるが、有り体にいえば、新番組を始めるに当たってあなたは残って、あなたは要らないというセレクションをしたあげく、卒業組は言ってみりゃリストラだわなぁ」とサバサバ。 引き続き「モーニングバード」に出演するコメンテイターについて、「残り組では東ちづるはホリプロ行政物件、松尾貴司は古舘プロ物件、長島一茂は長島茂雄物件、吉永みち子はテレ朝トップ物件(らしい)ということを解説されて、ふーん」とそれぞれのコメンテイターがなぜ出演できたのかを暴露したのだ。 「鳥越氏の指摘は正しい。それに付け加えると、元カリスマキャバ嬢の立花胡桃は夫が大手芸能プロの幹部で、羽鳥アナと同じ事務所に所属。前田典子、島谷ひとみは大手芸能プロの猛プッシュで押し込んだ。そんな経緯もあって、コメンテイターの質は鳥越氏も出演していた『スーパーモーニング』の方が上だった」(テレビ朝日関係者) それでも、鳥越氏は「テレビ局改変の度悲喜こもごもがあるとは聞いてはいたが、私も初めて体験、いやいやいい体験だった」と今回の“リストラ”から多くのことを学んだようだ。
-
レジャー 2011年04月15日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/16) 淀屋橋S、他3鞍
阪神11R「淀屋橋ステークス」(芝1200メートル) 波乱含みのハンデ戦で予断を許さないが、狙って面白いのはリーチコンセンサス。 直線グイグイ伸びて、小差2着と肉薄した前走のうずしおSは評価でき、ここに大きく望みをつないだ。しかも、勝ったスプリングサンダーは先週の阪神牝馬Sで3着と好走しており、これを物差しに考えれば実力は重賞レベルといっても過言ではない。 昨秋の長岡京S2着も強調できる。勝ち馬のスプリングソングは今シーズン、阪急杯(4)着、高松宮記念(7)着の実力馬。その馬と0秒2差の接戦を演じているのだから大したもの。 休み明けを1度使われて、上積みは大きい。ハンデも据え置きの55キロなら、能力全開は間違いない。 さらに、確勝を期してブリンカーを使用。電光石火の差し脚を爆発させる。◎7リーチコンセンサス○6ボーダレスワールド▲14サクラミモザ△4ケンブリッジエル△8アラマサローズ 阪神10R「山陽特別」(芝1400メートル) 休み明け2戦目で走り頃の、ヒカルジョディーにチャンス到来。 もともと、叩き良化型で1度使われた上積みは大きい。その前走も11着とはいえ、着差は0秒8だから決して悲観することはない。巻き返しは十分可能だろう。 昨春の福島競馬、吾妻小富士賞でこのクラスを快勝。確固たる実力の裏付けもある。差し切りが決まるとみた。 人気のドリームバスケットは乗り難しいところがあり、乗り替わりはマイナス。◎16ヒカルジョディー○15ドリームバスケット▲17ワールドコンパス△1シーマーク△11セイウンシェンロン 阪神9R「はなみずき賞」(芝1800メートル) 各馬一長一短あり難解だが、韋駄天ショウナンカライスに白羽の矢。 強力な同型馬不在で、展開の利が見込めるからだ。過去4年間いずれも逃げ切りで決着しており、データ的にも狙い目は十分。 初勝利を挙げたのが、今回と同じ1800メートル。1F延長はプラス材料だし、休み明けを1度使って状態も雲泥の差。◎12ショウナンカライス○16ライブインベガス▲10エーシンミズーリ△3ハーバーコマンド△11トウシンイーグル 小倉11R「桜島ステークス」(ダ1700メートル) 〈3200〉。ダ1700メートルのエキスパート、クリュギストをイチ押し。 交流GI川崎記念はさすがに相手が強く、フリオーソの前に4着と返り討ちにされたが、ここでは大威張りできる。 強敵に揉まれてきた経験が、自己条件のここで生きる。◎3クリュギスト○11リバプールサウンド▲4マイネルオベリスク△1シャア△8ネオギャラクシー※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年04月15日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(4/16) 淀屋橋S
◆阪神11R 淀屋橋S◎モトヒメ○ボーダレスワールド▲サクラミモザ△リーチコンセンサス△グレナディーン△アスターエンペラー いずれは重賞も、そういった期待・素質を持つ馬がおらず軸不在の難解なメンバー構成。もともと準OPの短距離ハンデ戦は、気合を入れて勝ち馬予想するだけムダ、要は時間をかけて予想してもなかなか当たらないのだ(笑)。考え込まずにサクッと決めたい。穴になりそうな要素、たとえば、軽ハンデ、乗り役がいわゆる一線級ではない、近走不振も過去に大舞台の経験がある、そういった要素を満たしている馬を探し出して馬券の軸にしたい。旬ではなく注目度の低い馬がよりよいだろう。関東馬モトヒメから。52キロ、的場勇騎手、前走二桁着順も昨春には桜花賞に出走していた、注目度は当然低く今回ももちろん人気薄etc.と穴要素満点だけに、馬券に絡めば高配当必至。現況、準OPではやや家賃が高く、夏のローカルで降級してから狙うのがセオリーだが、展開一つの短距離ハンデ戦だけに“無欲”で出走してきている馬が浮上するケースも十分に考えられる。来たら儲けもの的な感覚で少額で遊びたい。相手には、このクラスの安定勢力ボーダレスワールド、サクラミモザの両関東馬、関西馬では、前走の末脚が光ったリーチコンセンサス、昇級2戦目で武豊騎手に乗り替わってきたグレナディーン、逃げてしぶといアスターエンペラーあたりを。【馬連】流し(10)軸(6)(7)(11)(14)(16)【3連単】フォーメーション(10)→(6)(7)(14)→(6)(7)(11)(14)(16)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
トレンド 2011年04月15日 15時30分
春の大阪名物「造幣局の桜の通り抜け」始まる
大阪の春の風物詩、造幣局の桜の通り抜けが今日4月14日から始まった。 今年は通り抜け128周年目にちなんで128品種の八重桜がそろい、観光客の目を楽しませてくれる。 毎回選定される「今年の花」には、1つの花に2つの実が2つ対になって付くのが特徴の「妹背」という品種が選ばれ、まだ三部咲きながら多くの観光客の注目を集めていた。 今年は電力節減のため、通り抜け会場内の夜間のライトアップは中止となり、午後5時で閉門となる。 造幣局の八重桜の夜桜が見られない分、例年よりも開花時期が遅れた川沿いのソメイヨシノの満開から散りはじめの時期が重なり、夜間はいつもと違った桜の通り抜けが楽しめる。 また通り抜け会場横の大川沿いを埋めつくして賑わう露天の屋台も、今年は震災とライトアップ中止の影響で例年の七割程度の出店数ではあるが、それでも冷やかしがてらそぞろ歩きをするのに十分な出店数が出ているので、小腹を満たすのにも問題はない。 造幣局の八重桜の見ごろは来週はじめ頃となる見込み。桜の通り抜けは20日まで。(MOMOKO)
-
トレンド 2011年04月15日 15時30分
元気がもらえる! いきいきと成長する少女の1年間。川島小鳥写真集『未来ちゃん』
昨年、ブルータスの表紙に起用され、その愛らしさに誰をも目が釘付けになった写真家・川島小鳥撮影による「未来ちゃん」。川島は、銀杏BOYZのCDジャケット写真などを手掛けたことでも知られる、1980年生まれの注目の若手写真家。 まだあどけなさの残る少女をモデルとした自然な作風が、若い女性をはじめ人気を巻き起こしている。現在発売中の『未来ちゃん』(ナナロク社)は、佐渡島の自然の中でいきいきと成長する少女の1年間を、四季折々の美しい情景と共に追いかけた写真集。誰もが幼い頃の記憶や、いつかどこかで見たような景色に共感する作品に仕上がった。書名:『未来ちゃん』川島小鳥発行元:ナナロク社発売日:2011年3月18日定価:2,100円(税込)※4月8日(金)〜4月24日(日)まで、渋谷の渋谷パルコ パート1の6F、パルコファクトリーにて川島小鳥「未来ちゃん」写真展を開催中。(会場の営業時間、開催期間などをお確かめの上、お出かけください)詳しくはナナロク社HP<http://nanarokusha.com/>にて
-
-
トレンド 2011年04月15日 15時30分
ホラー映画と恋の関係は? 恋愛カウンセラー荒牧佳代が『ザ・ライト -エクソシストの真実-』を読み解く
『ザ・ライト -エクソシストの真実-』(全国ロードショー中)の公開を記念して、現代の悩める迷い子たちの強い味方・恋愛カウンセラーの荒牧佳代先生に、「ホラー映画で高まる恋愛速度。ダイエット効果」という二つの質問を通して、人間の深層心理についてお聞きした。映画を見る前に、知識として頭に入れておくとちょっとトクする豆知識。 −−知り合ったばかりの男女が、デートでホラー映画を見ると恋愛速度が高まる? 視覚を刺激するホラー映画を鑑賞していると、ついつい主人公と共鳴してしまい、「自分の命が危ない!」といった切迫感や恐怖感に襲われ、ドキドキします。今回の『ザ・ライト -エクソシストの真実-』の場合では、善良な市民に悪魔がとり憑き、自らを悪戯に傷つけ暴れまわるシーンがありますが、迫力ある大画面で鑑賞していればなおのこと「自分もいつかあんな悪魔にとり憑かれ、もがき苦しむときがくるかもしれない…と背筋が凍るような感覚にも襲われるでしょう。そんな「生命の危機」に直面するとヒトは無意識にも“子孫を残さなくては!”という本能からの指令がピピッと脳内の視床下部から伝わります。子孫を残そうとする指令とは、ずばり“セックス”の衝動。生命の危機にさらされた(実際そうでなくても映画を見てそう脳が勘違いする)と感じた瞬間は、胸が小さい〜だの顔が好みじゃない〜などと文句を並べて品定めをしている暇もなく、傍にいる女性とカラダを重ね、一刻も早く我が子孫を残すぞ! と男性は反射的に反応してしまうのです。 一方、カラダに子を宿す女性は、たとえ好みでない男性でも生命の危機にさらされると、ドキドキとした心拍数の上昇とともに自分の身を守る意味で男性を受け入れようとする態勢になりますから、隣にいる男性に助けてもらいたいなという心理が働くようになるのです。ホラー映画を鑑賞した全てのカップルがそうなるとは言えませんが、男女とも落としたい相手がいる場合は、他のジャンルの映画を観賞するより心身ともにインパクトあるホラー映画のほうが、ダイレクトに効果あるかもしれません。ただ、目を開けていられないほど残酷過ぎるものや、美男美女の登場人物がたくさん出てきて目移りする作品はオススメできません。『ザ・ライト -エクソシストの真実-』のような心理的にジワジワくる作品は向いてますね。また、今回のエクソシストは現代のハイテク環境や、その環境下で器用に渡り歩きつつも情緒的に揺れ動く若者の心の機微が見事に描かれています。映画の舞台でもあるイタリアの風景がとても美しく、共に海外旅行に行った気分にもなれるでしょう。 −−ダイエット中にはホラー映画の鑑賞がいいって本当? ホラー映画を見てドキッとすると、心臓の鼓動が高鳴り、血液が身体全体に行き渡ります。映画の登場人物に自分自身を重ね、“自分の身が危険にさらされている”と感じるわけですから、どんなのんびり屋さんでも、バーチャル的に悪魔から逃げ回ったり、エクソシストに助けを求めたりしてしまうでしょう。すると、自然にカラダが戦闘モードに入り、いつでも逃げ出せるようカラダの態勢が整い、反射神経もMaxになります。また、映画に影響されて見た後しばらくはその危険回避能力が残り、このままじゃいけない! といったちょっとした興奮も残るでしょう。さらに、映画のショック効果で心臓がドキドキし、心拍数が上昇した後は体の血流が良くなり代謝もアップ。加え、カラダを俊敏に動かせるよう食欲が低下する事も考えられます。ひたすら爆笑しっぱなしのコメディ映画を見た後は、興奮系ホルモンであるドーパミンやアドレナリンが分泌され、お腹が空く傾向にありますから笑う事もダイエットに向いてますが、観賞後にお酒やご飯を食べ過ぎては逆効果。やはり他の映画よりホラー映画鑑賞のほうがダイエット効果が期待できるでしょう。 『ザ・ライト -エクソシストの真実-』は全国公開中。監督:ミカエル・ハフストローム出演:アンソニー・ホプキンス、コリン・オドナヒューほか配給:ワーナー・ブラザース映画(C) 2010 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.公式サイト<www.ritemovie.jp><荒牧佳代(あらまきかよ)先生プロフィール> 脳内ホルモンと個人の性格や行動との関連性から男女の恋愛や性に絡む問題、結婚や会社経営にいたる社会問題まで幅広いテーマを鋭く分析し解説する、“人間行動学のエキスパート”。恋愛科学カウンセラー、恋愛コンテンツ企画提供、Web&携帯サイト監修、テレビ、ラジオ、雑誌取材など各マスコミ業界にて活動。やさしい物腰と鋭い洞察力を兼ね備えた、「迷える男女の強い味方」として人気急上昇中。「恋愛科学研究所」所長の他、WEBデザイナー、フォトグラファーとしても活動の場を広げている。HP<http://www.d-fujita.jp/renaikagaku/>
-
芸能 2011年04月15日 15時00分
ジョン・レノン、幻の手書き歌詞オークションへ!!
ビートルズの名曲『ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ』、ジョン・レノン肉筆の歌詞がアメリカでオークションに出品。 このアイテムは同曲の冒頭の部分の歌詞が書かれている他、窓にカーテンがある部屋に4人がいるスケッチも描かれている。ビバリーヒルズで5月14日と15日に開催されるオークションに出品される予定で、落札価格は20万ドル(約1660万円)以上と予想される。 1967年のビートルズのアルバム『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』に収録され、サイケデリックな曲調とタイトルの頭文字を取ると「LSD」となることで、薬物によるトリップ状態に賛同していると長年話題をまいてきた。 ジョンはそれが単なる偶然だと話し、2009年に他界したイギリス人女性ルーシー・ボーデンさんが、2007年に自分のことについて歌ったものだという事実を発表している。
-
芸能 2011年04月15日 11時45分
AKB48藤江れいなと近野莉菜にインタビュー ステキなレディーを目指す番組とは…
人気アイドルグループ、AKB48のメンバーである藤江れいな(写真=左)と近野莉菜がステキなレディーになるために、毎回、様々な「○○力」を身に付ける指令に挑戦し、お互いが競いながら自己を向上させていく成長観察バラエティ「藤江れいな・近野莉菜のまだまだこれからッ!」(スカパー!HD 663ch「PigooHD」ハイビジョンチャンネルスカパー!371ch「エンタ!371」)。 二人が一生懸命にチャレンジしていく姿勢はAKB48のファンならずとも胸を打つ。そこで、藤江れいなと近野莉菜にインタビュー。彼女たちに話を聞いた。 −−仲の良い二人が共演する「藤江れいな・近野莉菜のまだまだこれからッ!」、どんな番組なんですか? 藤江 毎回、色々なことにチャレンジして、成長しながら対決をしていく番組です。 近野 “成長観察バラエティ”です。○○力をつけるというコンセプトで色々なことにチャンレジしていきます。 −−1クールが終わりましたが成長は…? 藤江 したよね? 近野 したした!! 結構、過酷なチャレンジをしてるんです。第一回目はボクシングでした。最後は腕立てや腹筋、縄跳びとかで対決しました。 −−これからつけたい○○力は? 藤江 学習力です(笑)。私…ほんとに頭が悪いんですよ〜。メンバーからも「学べる力をつけた方がいいよ」って言われます。あ、足し算、引き算、かけ算くらいは大丈夫ですよ。割り算も大丈夫です。 近野 分数とかはあぶないんじゃない(笑)。 藤江 あははは…。やっぱヤメよう。負けちゃうと思う(笑)。番組とは別に個人的に頑張ります。 近野 私は料理力です。 藤江 ああ、いいね! 私たち、最近、料理に興味があるんです。 −−ちなみに、得意料理は? 近野 得意料理は…カレーライスです。甘口でチーズを入れるんです。私の中で今、チーズがブームで、いろんなものにチーズを入れるんです。 藤江 私はエビマヨです。藤江家特製エビマヨはソーズにコンデンスミルクを使うんです。これは藤江家特製で、他の家ではあんまりないみたいです。 −−“これだけは絶対に負けない!”という対決はありますか? 近野 他のAKBの番組でやったんですが、「尻相撲」とか「イス取りゲーム」とかが私、めっちゃ強いことがわかったんです。番組としてはこれだけだと、かなりシュールな感じになるかもしれませんが(笑)。ただ、体力には自信がありますよ! 藤江 それはやめましょう(笑)。ケガしそうです…。私は決まった金額でコーディネート対決みたいなものなら自信があります。買い物上手対決ですね。私は買い物が大好きで、ディスカウントショップが友達なんです。 −−逆に“これは絶対に勝てない”というものは? 藤江 勉強! やっぱり学習力ですね…。 近野 私は、アイドル力では勝てません! (藤江を)見ているとアイドルだな〜ってつくづく思います。かわいく見せる見せ方がわかってると思うんですよね。 藤江 え〜意識はしてないですよ。 近野 そこがアイドルらしいんですよ。私は自然にできないもん。 −−では、絶対にやりたくない企画は? 近野 コワイことはやりたくないなあ。心霊スポットに行くとか。 藤江 乗りうつっちゃう系はちょっと…。 −−将来、素敵な女性になるために…という番組ですが、AKB48のメンバーで目指したいレディは? 近野 私はカッコいい女性になりたいんです。そんなにカワイイっていうキャラではないので…。AKBでは秋元才加ちゃんです。「才加ちゃんになりたい!」って思うくらい一番尊敬してるんです。みんなから愛されるしリーダーシップもあるし、ホント大好きです。 藤江 私は大島優子ちゃんです。優子ちゃんがいるだけで場が明るくなります。真剣な時は真剣だし、ほんとうにカッコいいです。 −−最後にファンに一言、お願いします。 近野 色々なことに毎回、チャレンジしています。全力で一生懸命な姿を見て欲しいです。 藤江 罰ゲームとかも結構厳しいことをやっています。カラダも張ってますよ。温かい目で成長を見守って頂きたいです。藤江れいな1994年2月1日生まれ出身地 千葉県AKB48チームKのメンバー藤江れいな公式ブログhttp://ameblo.jp/reina-fujie/近野莉菜1993年4月23日生まれ出身地 東京都AKB48チームBのメンバー近野莉菜公式ブログhttp://ameblo.jp/chikano-rina/
-
芸能 2011年04月15日 11時45分
ようやく発売されるPerfumeの新曲にファン安堵!?
Perfumeの2011年第1弾シングルとして5月18日に発売される「レーザービーム/微かなカオリ」のジャケットが、先日ついに公開された。 通常版と同時発売される限定版ではそれぞれデザインが異なり、限定版では黒を基調としたスマートなものになり、通常版では開放的な白を前面に押し出した爽やかなデザインとなっている。 ファンにとっては「ようやくか」と胸をなで下ろした事だろう。というのも、この「レーザービーム」。あまりにも発売されるのが遅かったからだ。 「レーザービーム」は2月初旬に缶チューハイのCMのタイアップ曲になるやいなや、Perfumeファンから注目されてきた。ところが2月を過ぎ、3月になっても「レーザービーム」の情報は一切出てこなかったのだ。耳にできたのはCMで流れるあの特徴的なワンフレーズのみである。 痺れを切らしたファンの仕業かどうかはわからないが、ニコニコ動画ではこのワンフレーズを3分間ひたすらに流す【3分間耐久バージョン】が現れ、後には3分をさらに長くした【30分間耐久バージョン】が作られるに至った。 コメントには「全然飽きない」「奇跡の中毒性」など肯定的な発言が多く、「レーザービーム」への期待度がうかがい知れる。 そして、ついに3月下旬にPerfumeの新作が発売されることが決定! しかしそこに「レーザービーム」の文字はなく、「タイトル未定」とだけ明記されていた。この時点で新曲の発売日が4月20日である事は確定したが「レーザー〜」が収録されるのかどうかは全くの不明であった。 数日経った4月1日、Perfumeの新曲のタイトルがついに公開され「レーザービーム」は「微かなカオリ」との両A面で発売されることが決定した。ついに発売される「レーザービーム」。ところが同日、東日本大震災の影響で制作が遅れてしまい、発売は5月18日と約1か月も遅れる事が明らかとなった。 CMのタイアップ曲として登場してから早2か月。一体フルバージョンはどんな感じになっているのだろうか? ここまで待ったファンはもうちょっと待ってみよう!
-
-
芸能 2011年04月15日 11時45分
元カントリー娘。「みうな」が恋愛ライターに転身
ハロー!プロジェクト(ハロプロ)のグループ「カントリー娘。」の元メンバー「みうな」こと斎藤美海さんが、ポータルサイト「All About」にて恋愛コラムニストとしての活動を開始し、話題を呼んでいる。 斎藤さんは「カントリー娘。のみうな」時代は、ヘタレ&天然キャラでマニアックな人気を博していたが、ハロプロのフットサルチーム「ガッタス・ブリリャンチス」での活躍以降はカントリー娘。以外のハロプロファンにも人気が波及。ゆえに人気急上昇中の引退(2007年1月)には、多くのファンが残念がった。 引退後はエステ、マッサージなどの技術を学び、ヒルトン東京でのセラピスト、都内エステ勤務(All About記載のプロフィールより)という経歴を経た斎藤さんは、このたびフリーランスのセラピスト、コラムニストとして活躍することになった。4月12日よりAll Aboutにて恋愛コラムの執筆を開始した斎藤さんの記事は、以下のような内容である。 「男性を惹きつけ続ける5つのキャラ」「男性に『彼氏いる?』と聞かれたときの応え方」「おごられ上手な女性が実践している7つの法則」「男性が嫌う『話し合い』」…。 確かに、恋愛コラムとしてはどの内容も定番ネタではある。しかしこれを書いているのは、あの「みうな」なのだ。ちなみに、みうな時代の言動は以下の通り。 「踏み切りの音が好きなんです。特に代々木八幡駅近くの踏切の音が大好き!」 「本の匂いが好きなんです。出版社によってインクの匂いが違うんです。 私は『名探偵コナン』の単行本の匂いが好きです!」 「私、目をつぶると宇宙が見えるんですよ!」 …と、以上のような超天然ぶりな内容なので、みうな時代を知るハロプロファンからは、「本当に本人が書いてるのか?」「ゴーストじゃね?」「カン娘。の頃から天然装って男漁りしてたのか。じゃなきゃこんな文章書けねーぞ!」と、様々な切り口から落胆の声が続出。 引退後に豊富な恋愛遍歴を重ねたのか、天然アイドル時代から恋愛を繰り返していたのか、それとも噂通りにゴーストライターによる執筆なのか。「みうな」こと斎藤さんの華麗なる転身の真相が明らかになるにはもう少々の時間を要しそうだが、いずれにしてもハロヲタの眠れぬ夜はしばらく続きそうである。