-
その他 2011年04月14日 11時45分
「Kalafina Cafe」パルコで期間限定オープン
明日15日に渋谷NHKホールでLIVEを行うKalafinaが、この開催に伴い「Kalafina×PARCO」としてライブの開催地渋谷のパルコパート1にて本日14日〜17日に期間限定で「Kalafina Cafe」(カラフィナカフェ)がオープンされる。 Kalafina本人達が考案した一人ひとりのオリジナルフード・メニューやKalafinaスペシャルメニューが日替わりで登場。ひとりひとりの好みやキャラクターをイメージしたオリジナル・スイーツも用意されている。 またカフェの入口横では「Kalafina Cafe」のロゴ入りグッズ(Tシャツ、マグカップ、ラバーコースター、他)も販売。オリジナルメニューもしくはオリジナルグッズ(1,000円以上)をお買い上げの方には先着で「Kalafina Cafe」ロゴ入り限定ステッカー(非売品)もプレゼントもあるようだ。 15日のLIVEと合わせてぜひ立ち寄ってもらいたい。
-
スポーツ 2011年04月14日 11時45分
永田裕志、「これで全日本プロレス完全制覇だ!」
全日本プロレス春の祭典チャンピオン・カーニバルの優勝決定戦が13日東京後楽園ホールで行われ、新日本プロレスの永田裕志が真田聖也を下し初優勝した。 永田は船木に敗れはしたが諏訪魔、大森を下し8点を上げAブロック1位となった。またBブロックの真田は最終戦で鈴木みのるを投げ捨てジャーマンで破る大金星を上げ優勝決定戦にコマを進めた。 試合は永田が終始優位に進み、真田も若さあふれるドロップキック、回転足折り固めなどで反撃し白熱した攻防となった。しかし最後は永田が狙いすました右ハイキックからのバックドロップホールドで22分44秒、真田を下しチャンピオン・カーニバルを初制覇した。 試合後永田は超満員の観客席からのナガタコールに応え、「これで全日本プロレス完全制覇だ!」と吠えた。すると諏訪魔が登場「おれの三冠ベルトで、もう一度勝負だ」と要求すると永田は「よしお前の挑戦受けてやる」と答えた。両者の三冠ベルトを賭けた戦いが確定した。チャンピオン・カーニバル優勝決定戦時間無制限1本勝負○永田裕志(22分44秒)●真田聖夜(アミーゴ・タケ)
-
トレンド 2011年04月14日 11時45分
元厚生事務次官宅連続襲撃事件の先を行く警察小説『感染遊戯』
推理作家・誉田哲也の新作『感染遊戯』(3月25日発行)が、2008年に起きた元厚生事務次官宅連続襲撃事件を予見し、その先を行く内容になっていると注目されている。 『感染遊戯』は、『ストロベリーナイト』や『シンメトリー』などの姫川玲子シリーズのスピンオフ作品である。姫川玲子自身も登場するものの、今回は脇役である。「感染遊戯/インフェクションゲイム」「連鎖誘導/チェイントラップ」「沈黙怨嗟/サイレントマーダー」「推定有罪/プロバブリィギルティ」の4章から構成されるが、「感染遊戯」「連鎖誘導」「沈黙怨嗟」は、主人公も事件も異なる独立した話である。 「感染遊戯」では、姫川のライバル的存在の勝俣健作が、製薬会社従業員の殺害事件の顛末を語る。 「連鎖誘導」では、『シンメトリー』所収の短編「過ぎた正義」に登場した倉田修二が、二人の男女を襲った路上殺傷事件を捜査する。 「沈黙怨嗟」では、所轄に異動した姫川班最若手の葉山則之が、世田谷の老人同士のケンカの背景を調査する。 これだけでは短編集の趣があるが、最終章の「推定有罪」でキャラクターも事件も結びつく。 全体の骨格となっているものは、「感染遊戯」の最後の勝俣のセリフ「国民の、お上に対する逆襲」である。年金問題や天下りなど公共性を名目に税金を浪費して私腹を肥やす官僚に対する国民の怒りは大きい。官僚は政治家と異なり、表に出ることもない。そのため、国民のフラストレーションは蓄積する一方である。 最初の章の「感染遊戯」は、『小説宝石』2008年7月号に掲載されたものである。その数か月後の2008年11月に元厚生事務次官宅が相次いで襲撃される事件が起きた。年金記録問題で年金制度への信頼が失墜した後であったため、この連続襲撃事件は年金テロと騒がれた。官僚に対する国民の恨みが殺意となって具体化した点で、「感染遊戯」は連続襲撃事件を予見したものであった。 また、連続襲撃事件では事件当初、犯人が歴代の厚生事務次官の住所を把握していたことに疑問の声が出ていた。犯人は図書館で古い名簿を閲覧して住所を入手したとされるが、『感染遊戯』では一歩先を進む展開を描いた。そこではインターネットの活用によって殺意がウイルスのように伝播していく。 これは連続襲撃事件と大きく異なるところである。連続襲撃事件は単独犯による一過性の事件であったが、『感染遊戯』は複数人により同時多発的に事件が発生する。インターネットの特性を盛り込むことで、現実を超えた展開を描き出した。(林田力)
-
-
社会 2011年04月14日 11時45分
東電社長会見も進展はゼロ
13日、東京電力本店にて、東京電力の清水正孝社長が会見を開いた。 約1か月ぶりのトップの会見であったが、福島第一原発の収束見通しや近隣住民などへの補償問題など、具体的な内容はゼロ。ただ、初動の遅れが事態の悪化を招いたのではとの質問には、「ベストを尽くした」と述べた。また、事故対応に専念するため、日本経団連副会長や電気事業連合会会長など主要な公職から退く意向を表明した。 会見に参加した全国紙経済部記者は、「まったく具体性がない会見」と切り捨てる。「まだ何も決まっていません。しかしボクたちは一生懸命やってましたってことでしょ」。記者会見では「一日も早く」「検討中」の繰り返しであった。ただ、あきれるように、「これだけ大きな事故で、トップの会見が1か月ぶりなんて非常識すぎる。しかし、それが東京電力の常識みたいだ。記者会見を開いただけでも進展なのかも。まあ、次回の記者会見がいつになるかの見通しはないですが」とも語る。 清水社長は先月29日に高血圧や目まいなどの症状で入院。7日から職場復帰した。さて、この非常事態に次回の会見はいつになることやら…。
-
トレンド 2011年04月14日 11時45分
宝塚歌劇団のウォーキングCM、誰でもあんな歩き方ができる!?
宝塚歌劇団星組の7名がさっそうと歩くテレビCM、もう、見ただろうか? 4月14日から関東・中部・関西等の地域で始まる。 「清く、正しく、美しく」をモットーに凛とした立ち振る舞いの宝塚歌劇団。そのタカラジェンヌたちがCMの中で履いているのは「BC WALKER(ビーシーウォーカー)」というウォーキングシューズ。「女性たちをもっと美しく」というコンセプトのもと株式会社アシックスが開発したもの。 「BC WALKER」の特徴は、靴底に内蔵された硬めのバー。このバーを意識して歩くことで骨盤が直立し、背筋が伸びやすくなる等の効果が期待できるようだ。これさえ履けば、タカラジェンヌのように美しくなるかも!? 「BC WALKER」についている3つ折タグを専用ハガキに貼って応募すると、宝塚歌劇公演ペアチケットS席計100組、「タカラヅカフェイラー」サイドポーチ計60名が抽選で当たるキャンペーンもやっている。
-
-
芸能 2011年04月13日 17時00分
リヴ・タイラー、新カレは年下フォトグラファー
リヴ・タイラーが年下と真剣交際中…。 リヴ(33)のお相手はローリング・ストーン誌の創設者ジャン・ウェナー氏の息子でカメラマンのテオ・ウェナー(24)、今年始めから交際し始めてお互いにベタ惚れだと友人達は話す。 友人の1人はライフ&スタイル誌に「彼はかなり若いですが、2人はしばらく交際を続けています」と語った。ニューヨークでカップルは、今週始めに熱々な様子で並んで歩き、その後は一緒にランチを楽しんでいた。 以前リヴは短期間の遊びの恋愛よりも、真剣な交際を求めるのだとも話している。「私って、軽い交際について神経質過ぎるのよ。だから恋なんてたまにしか墜ちないわ」
-
芸能 2011年04月13日 17時00分
ジョージ・マイケル、ロイヤルカップルにラブソングの贈り物
ジョージ・マイケルが、英ウィリアム王子とケイト・ミドルトンさんの結婚式用の曲をレコーディング中。 ジョージは、ファンに自分がロイヤルカップルにプレゼントするためにカバーできる曲を数曲ピックアップしてもらい、現在はベストの1曲が選ばれたらしいが曲名を明かすことを避けている。 ジョージは、「ウィリアム王子とケイトさんへの曲を選べたところ。美しい曲でシングルカットされていないから、みんなが知らない可能性もあるとだけ言っておく。でもその曲はピッタリだと思う。70年代に1人の天才が書いたものだ」「より近いヒントを少し言うと、ポップス初期の素晴らしいラブソングさ。曲名の最初の単語は『YOU』なんだ」とツイートした。 1時間内にファンはすぐさま沢山の予想をリツイート、ジョージは誰かが正しい曲名を言い当てたと明言したが、何という曲をレコーディングするのか公表することは避け、「おっと、誰かが当てちゃったよ!」とだけツブやいた。 ジョージは今週その曲のレコーディングに取りかかる予定で、ウィリアム王子とケイトさんが4月29日ウェストミンスター寺院での挙式前に2人の耳に届くことを望んでいる。 「今はテムズ川沿いにいるけど、明日にはその曲に取り掛かるよ。木曜日までには終わるといいけど。僕たちには共通の友人がいて、彼らが渡してくれないかと思っているよ」 ジョージはこれまでにスティーヴィー・ワンダーの『アズ』をメアリー・J.ブライジとカバー、先月にはチャリティ活動のコミック・リリーフのためにニュー・オーダーの『トゥルー・フェイス』を別バージョンでリリースしている。
-
芸能 2011年04月13日 17時00分
狼男、ロッド・スチュアートの娘を妊娠させる!!
ベニチオ・デル・トロの子供をキンバリー・スチュワートが妊娠。 ロッド・スチュワートの娘キンバリーと、ベニチオは子供を儲けることになるが交際関係ではない。 ベニチオの代理人ロビン・バームはこれを事実と認め、ライフ&スタイル誌に「キンバリーは妊娠しています。ベニチオが父親で、たいへん協力的です。2人はカップルではありませんが、子供の誕生を心待ちにしております」とコメントした。 キンバリーとベニチオが、過去に交際していたかどうかは不明だが、2人の子供の誕生はキンバリーの父ロッドにとっての初孫となる。 ロッドもつい最近、自分自身の8番目の子供で、現在の妻ペニー・ランカスターとの間の2人目となるエイデンが2月に誕生している。 ベニチオはかつてスカーレット・ヨハンソンとつかの間の交際をウワサされ、キンバリーはジュード・ロウとリス・エヴァンスとの交際があったといわれている。
-
芸能 2011年04月13日 17時00分
ナタリー・ポートマン、ビーガン主義一時休止!
ナタリー・ポートマンが妊娠期間中は完全菜食主義者としての生活に小休止。 8歳の頃からベジタリアンで、2009年には全ての動物製品の摂取を止めたナタリーだったが、婚約者のバンジャマン・ミルピエとの第1子を妊娠して以来は卵・乳製品を摂取するようになっている。 この夏出産予定のナタリー、アトランタのラジオ局Q100に出演した際に「妊娠して以来、実はベジタリアンに戻ったの。ただそういう製品も食べたいと思うようになっただけなんだけど」「カラダが卵や乳製品とかを欲しているってことに耳を傾けたの。ずっとビーガンのままでいる人もいることは理解できるわ。でも気をつける必要はあると思う。鉄分やB12が足りているか、ちゃんとチェックし、食生活の中で不足していると思うものはちゃんとサプリメントで補うようにしないとね」と語った。 卵を食べるのを再開した理由の1つは、クッキーなどのスナックが食べたくなったからとナタリーは語った。 「卵を食べないって事は、普通のベーカリーのクッキーやケーキが食べられないってことでしょ。それって、そういうものばっかり食べたい人にとっては問題でしょ」「本当は最初の頃は卵を食べたかったんだけど、その後しばらくして気持ち悪くなるようになっちゃったの」
-
-
芸能 2011年04月13日 17時00分
エリザベス・ハーレイ、16時以降はナマ禁止!
エリザベス・ハーレイは、午後4時以降には生のフルーツや野菜を食べない…。 誰もが羨むスタイルを保持するエリザベス、食生活を相当厳格にすることでその体型を維持しているが、ときには「挫折」することもよくあるそうだ。 「キケンなほど痩せすぎた事は一度もないの。食生活に気をつけて健康的な食習慣を心がけているけど、けっこう挫折する時もあるわ。今は午前中にプロテインのシェイクを飲むようにしていて、これってスゴクいいと思う。それに生のフルーツや野菜を午後4時以降に食べないし、ほとんど乳製品をとらない低脂肪ダイエットにしているの」 水着コレクションも発表しているエリザベス、ビキニを堂々と着こなせるスリムな体型だが今はワンピース水着のほうが心地良いと、英ハロー!誌に語った。 「自分達の製品は全部好き。私より若い女性にも年上の女性にもたくさん販売しているの。私はけっこうワンピースを着るの。チェーンやクリスタルが付いた本当にセクシーなものよ。ビキニでの撮影って、今でも考えるコトさえ憂鬱だし、でも今回はすごく魅力的な若いブラジル人モデルを起用しているの。彼女のボディーは素晴らしいわ。だって私より20歳も若いんだから!」