-
芸能 2010年11月04日 15時00分
ジャニーズ大激震の衝撃スキャンダル
今年大みそかの「第61回NHK紅白歌合戦」で女優の松下奈緒とともに、グループとして初めて司会をつとめることが3日に発表されたジャニーズの人気グループ「嵐」。4日のスポーツ紙各紙は発表会見の模様をデカデカと報じたが、同日発売の「週刊文春」(文芸春秋)には嵐も含めたジャニーズタレントのシャレにならないスキャンダルが掲載された。 「先月23日に都内の自宅マンションから飛び降りて亡くなったAV女優の牧野田彩さんが同誌の記者に語ったジャニーズタレントとの赤裸々な交際秘話とともに、数々のプライベートショットが掲載されている。かなり親密な交際ぶりを伺わせる写真ばかりで、ジャニーズタレントのガードの緩さが浮き彫りになった」(芸能記者) 牧野田さんは16歳で芸能界入りし、96年に小室ファミリーのユニット「L☆IS」のメンバーとしてCDデビュー。解散後はタレント、レースクィーンとして活動し、昨年5月には芸名「AYA」としてAVデビュー。亡くなるまで約40本の作品に出演していたが、同誌によると芸能界デビュー後、TOKIOの長瀬智也とグループ交際し、大阪出身ということもあり「関ジャニ∞」の渋谷すばる、錦戸亮、また「タッキー&翼」の今井翼の“姉御”的な存在だったという。 そして、嵐だが、なんと櫻井翔以外の4人のメンバーと“男女の仲”になっていった。 まず、松本潤とはまだ松本が中2の時に関係を持った。 松本とはその一度きりで、次にリーダーの大野智。続いて二宮和也と“セフレ”の関係になり、最後に相葉雅紀で03年ごろに同棲していたというのだ。 その後、06年には「KAT-TUN」の田中聖とのデート写真を写真誌に掲載されるなどしているうちに、「ジャニーズ事務所の幹部も頭を悩ませ、所属タレントに牧野田さんと連絡を取ることを禁じたようだ」(同)というから、ジャニーズタレントたちの“下半身”を知り尽くしていたのだ。 紅白の司会者発表会見では満面の笑みを浮かべていた嵐のメンバーたちだが、櫻井以外のメンバーの胸中は複雑だったに違いない。
-
レジャー 2010年11月04日 14時30分
あいのりインタビュー「アンタに乗った!」船橋で勝負…
競馬ファンと放送作家である私、近藤がトークをして勝負レースにあいのりするこのコーナー。今回は初めてのスカイプ取材を決行。競馬歴10年、スプリンターズステークスで25万円をゲットしたザワさんにあいのりインタビューしました。 −−スプリンターズステークスで25万ってすごいですね。 ザワさん「香港馬は短距離戦では圧倒的に強く、人気のグリーンバーディよりウルトラファンタジーの方が力は上だと判断し3連複を1点500円で流してました」 −−今日のレースも期待してます。普段はどんな点に注目して予想するんですか? ザワさん「パドックを見て馬の状態や歩き方に注目しています。厩務員を引っ張って歩いていると気合が乗り過ぎて多少イレ込んでる、リズムよく歩けてれば落ち着いてる、前脚の出方がスムーズだと馬体の具合がいいというのを聞いた事があるのでその点もチェック。パドックを見るときはこの3点を重点的に見ています」 −−テレビ中継ではパドックを見せる時に馬体重も伝えていますが。 ザワさん「体重も重要で前走比較でプラマイ10キロは嫌ったりする事が多いですね。そんな馬は軸よりもヒモに回すとこが多い。ただし、馬体を戻してきたとか休み明けのプラス体重の時は軸馬にする時もあります」 −−レース開始前がザワさんにとって一番大事な瞬間なんですね。今日は地方競馬。僕の中では中央よりクセがあるというか難しく感じるのですが、パドックに加え他の要素にも注目しますか? ザワさん「前走の着差のタイムと、開催&距離の成績あとは通過順や調教から見た注目馬ぐらいですかね」 −−では勝負する船橋4レースについて聞かせて下さい。牡馬混合戦で3番の牝馬を有力視するとのことですが。 ザワさん「軸馬にした3番の馬は中央からの転入初戦で中央での結果が2・3着未勝利レベルですが、中央に入れるってだけで地方の馬とは力違うので牝馬でも文句なしの軸馬。1番・7番は船橋の適性や距離適性が良かったので1着、2着候補に。3着候補の2番も中央からの転入初戦だったんですが、3番・1番・7番と比較してタイムが遅かったので3着候補に評価を落としました」 ということで、3 着候補にさらに3頭加え、3連単30点の馬券にあいのりです。 ちなみにこんな馬券。11月3日の船橋4レースの出走表を見ながらザワさんの取捨選択と評価順をチェックして下さい。3連単フォーメーション(3)(1)(7)→(3)(1)(7)→(3)(1)(7)(2)(6)(12)(4) いざレーススタート。内から有力視している3番の馬が先頭に立ちます。2番手候補と見ていた7番の馬もそれに続き、最終コーナーまでそのままの隊列。 そして最後の直線。3番の馬は1着になることを確信できるほど大きく他馬を大きく離し、事前のコメントで取り上げた7番、そして3着候補に評価を落とした2番の馬が続き決着。 3連単の配当は33.8倍と堅くはありますが、緻密な予想のもと的中を導くのはさすが。このコーナー初めての3連単ゲットです。パドックと成績。スタンダードな予想スタイルですがザワさんが挙げた3つのポイントに重点を置きながらパドックを見てみたいと思います。 みなさんもマネして、高配当を狙いましょう! それでは、若手放送作家の近藤でした!
-
トレンド 2010年11月04日 14時00分
需要のない音楽会「究極のモテキバンド・THE CLASH」
今「モテ期」という言葉がTVドラマと相まって流行っているようだが、モテと言えばバンドマン! じゃあ「その中で誰が一番モテたんだ?」という話になった時に、筆者が推薦したいのはTHE CLASHである。X-JAPANもシドもあくまで国内の話。THE CLASHはワールドワイドでのモテ期を体験しているのである。本人達は「バンドやってモテた」とかそういう事に興味がないようで、公でほとんど発言していないが、彼らの全盛期である1980年前後の追っかけは、何とパリやロンドン、ミラノやニューヨークのファッションモデル達だというではないか。今で例えるとナオミ・キャンベルや川原亜矢子が「キャー!」と追っかけてくるのである。これを世界最大のモテ期と言わずしてなんと言えばいいのだ!? 他にも世界中の音楽ライター達の間で言い伝えられている格言がある。「アーティストをインタビューしている途中に話題に困ったら、THE CLASHの話をしろ。そうすれば1時間はもつ」というものである。その「モテ」たるや女性だけではなく、彼らは現在でも世界中のポピュラーミュージックのアーティストに影響を与えており、THE CLASHの「モテ期」は終わっていないと言えるだろう。 気になるとすれば若年層、特に日本人が彼らの事をほとんど知らないのが不思議というか、不気味というか…。 以上、究極の「モテ期」バンド、THE CLASHについて記した次第である。(みんみん須藤)
-
-
芸能 2010年11月04日 13時30分
完全否定でも消えない福山&小西結婚報道
NHK大河「龍馬伝」が好評の福山雅治(41)に、突然降ってわいた女優・小西真奈美(32)との電撃結婚情報。4日発売の女性週刊誌が「極秘結婚プロジェクト発送された招待状」として報道しているもの。両事務所は報道を完全否定、小西に至っては3日のイベントで「福山さんには、このような記事が出て申し訳ない。結婚なんてありません」と火消しコメントまで行ったが…。 誤報だったのか? しかし、額面通りに受け取っているマスコミは少ないという。 芸能関係者は「名前はいえませんが、招待状をもらった人物は確かに存在するようなんですよ。その人が担がれているのかもしれませんが(笑)。結婚披露宴の招待状が連名で送られてきたらしいんです。日どりは12月、都内だと。あまりにも具体的で(笑)」と疑心暗鬼だ。 また、別の芸能関係者はこう語る。「福山さんの結婚話ですか? まあ、火のないところに煙は立たないというか、何の根拠もなく報道されることはないでしょう。根も葉もないと一蹴するのは早計なのでは? あの所属事務所は、サザン(オールスターズ)が活動休止するときも、最初は夕刊スポーツ紙だけに記事をドンッと出させて世間の反応を見て、しばらくあとに正式発表をするような、マスコミ操作みたいなことが出来るところですから」。今回の女性誌の報道も一社独占ということは、一旦記事を流しておいて、福山ファンの反応を見たいという事務所側の思惑があるというのだ。 しばらくは結婚話で盛り上がりそうな2人だが真相は?<関連記事>http://npn.co.jp/article/detail/99677493/
-
トレンド 2010年11月04日 13時30分
もちづきる美のポタリングライフ(38) タイヨーエレックの「リングにかけろ〜黄金の日本Jr.編〜」
見てるだけで面白いって思いました。 打ってはいないんですが…私が打ちたい時に怪しさ(?)がほとんど無いんですもの!! 導入を楽しみにしていた機種。タイヨーエレックの「リングにかけろ〜黄金の日本Jr.編〜」 来た、来た〜って感じです。前作よりも筐体が賑やかに! ランプもワクワク感をそそりますねぇ。菊姉のCHANCE!! ランプが私が1番、ドキドキするもの。 ぼーっとしてたり友達と話しながらだと、気づかず「あっ!」なんて事が…新台を触るのが遅い私ですが、リンかけはなるべく早く打ちたいと思ってま〜す。通常ステージでグローブをストックしてキリン柄見たい、激アツ! 体験したいですぅ。 前作にないグローブストック。楽しそうだわ。 BIG中も懐かしい女BIGの曲流れて欲しい♪ フリーズなんてした時は…。 95%ループ!? したいですねぇ。 私はSammy系のフリーズは得意ですから、リンかけもいけるかも? って思います。鬼武者でも初打ちで鬼ボーナス中にフリーズしましたから。 フリーズしなくても獲得した仲間に剣崎がいる事を願いながら打ちたいわ。 もう、リンかけにハマってる方からしたら「遅い」って思われるかも知れませんが…。 ウフフっ。4号機のストック機の…興奮の楽しみはもう少し取っておこうかな? 私がそそられるイベントがあるまでは! それまでは脳内妄想打ちにして楽しみますわ♪<プロフィール>もちづき る美、1971年10月26日生まれ、蠍座のO型。1992年にギリギリ☆ガールズのメンバーとしてデビュー、セクシーグループでは唯一、歌手として賞レースに参加。新人賞、最優秀新人賞受賞。
-
-
スポーツ 2010年11月04日 13時00分
離婚報道ダルビッシュはツイッターで何を語るのか
日本ハムのエース、ダルビッシュ有投手(24)と紗栄子夫人(23)が離婚危機にあることが発覚した。4日発売の「女性セブン」など週刊誌3誌がこぞって報じているもの。2008年に長男が誕生後、紗栄子夫人が子育てのために実家の宮崎と札幌を行き来するようになったあたりでダルビッシュの浮気が発覚、完全別居状態で関係の修復は絶望的とみられる。 ダルビッシュは自身のツイッター上で、これらの報道を受け「何で俺だけ悪いみたいなってんねん。アホちゃう」とツイートするなど不満げな様子だが、肝心の「離婚報道の真偽」については言及していない。いつもの歯切れ良いツイートがなされていないのだ。 ストーブリーグの注目の的だった自身のメジャー挑戦(ポスティング移籍)をツイッター上で早々と表明したり、苦言や暴言に近いツイートにも自分の気持ちをストレートにつぶやいてきただけに、ファンはダルビッシュの気持ちを真っ先に知りたいところだが…。
-
トレンド 2010年11月04日 12時30分
COP10に虎が登場? トリビアならぬトラビアを披露
現在、名古屋で開催されているCOP10(生物多様性条約第10回締約国会議)にはキリンのかぶりものをしたパフォーマーがあらわれたり、ハリウッドスター、ハリソン・フォードが緊急来日したりと話題に事欠かないが、何と今度は虎があらわれた。その名をFOLLOW THE TIGERという。 WEBでの自己紹介によると、世界銀行が主導するトラ絶滅防止キャンペーン「GTI(グローバル・タイガー・イニシアティブ)」の絡みらしい。 トラさんこと、FOLLOW THE TIGERさんは、東京から名古屋までを5日間かけて自転車で走破した。10/26辺りから急に冷えてきたというのも絶好のサイクリング環境だろう。 虎なのになぜかツイッターをひんぱんに利用していて、可愛らしいコメントでファンを増やしている。キレイなお姉さんと撮影してウキウキな虎…なんとも人間臭いところが魅力なのだろう。 FOLLOW THE TIGERさんのツイッターは非常に興味深いのでその一部を紹介しよう。 「名古屋をぶらついてると中学生の集団がガルに殺到! 強面でびびったガルが、「兄貴! 俺達のネタを見て下さい!」とネタを見せられたにゃ! 非常に面白く、明日のお笑い芸人を見た心境ガルよ! クラウチングタイガー・ヒドゥンドラゴン!」 「今日COP10にハリソンフォードが来てたらしいガルが、お会い出来ず悲しいトラ。チューバッカの代わりに相棒にして欲しかったガルよ? ちなみにハリソンさんは日曜大工が趣味でプロ並みの技術者ガル! トラビア!」 「で、トラの大きさは種類によって異なるんだガル。例えばトラの中でも大きいとされるシベリアトラの場合で言うと、オスで全長270〜350cmくらい。体重はデカいやつで300kg超える場合もあるガル! お相撲さん2人分くらいの重さって考えると、重さが伝わると思うガル」 「『ガオー!』でおなじみトラの鳴き声、英語だと『roar』とか『growl』。スペイン語は『grgrgrgr』で、ロシア語は『rrrrr』。おとなり韓国は『e hung』で、インドネシア語では『ugaung』って表すんだガル。…なんだか「ガオー!」がしっくりきてる気がするガル!」 トリビアならぬトラビアを披露するFOLLOW THE TIGERさんの今後の展開に注目だ。名古屋から東京までの帰り道も自転車だろうか? そこが気になるところである。
-
トレンド 2010年11月04日 12時00分
安くブランド物で冬支度する方法
某一流ブランドの型落ちのジャケットを中古で欲しいと思った。一着いいのを思い切って買えば、重宝すると思ったからである。…中古なら買おう、という話ではあるが。 と、渋谷の古着屋でカーキ色のイメージ通りのやつを偶然見つけた。が、4万円以上の値の割には若干てろてろ(元々裏地があるから、もう少しパリッとしていてもよさそうなものだ、と思った。)で使用感がキツかったのでいったん買うのをやめた。素材がフォーマル感に乏しかったのもその理由である。少し考えてから出直そう、と思った。 …で、まもなく売り切れてしまい、後悔先に立たず、である。(笑) 「基本的に今シーズンのラインナップ以外のものは、買うことが出来ません。また、過去の商品は私たちも入手出来ないんですよ」(その某一流ブランドの店員談) つまりちょっと前のものを買うには、古着屋で買うしかないのだ。古着屋というのはあらためて、すごくエラい存在なのである。ある老舗古着屋の店長によると、 「私たちの業界は、何万点という在庫を商品番号だけで管理していることが多いんです。ですから、お客様の欲しかった商品が、どのメーカーのどの商品と特定することのお役にも立てないんですよね…。ただ、ネット販売の場合は画像がありますから、その画像を保存しておいていただければそのブランドに精通していて商品を特定出来るような知識のある人がいるかも、というのはひとつの特定の方法ではあるかもしれません」 それでもすぐ買えるわけではないし、やはり古着の一点もので迷ったら、即ゲットが正しいだろう。ましてやフォーマルは古着店の入荷も少ないだろうし…。 いっぽう。 同じ(と思われる)ジャケットの色違いが、各地のアウトレットモールに問い合わせたところいくつかみつかった。数年前の商品だろう、ということだった。 「定価が7万5千円。うちではその商品は、3万8千円でのご提供ですね。確認のため画像をお送りすることも出来ますよ。あとは定期的に御連絡いただければ必ず入荷されることがある商品だと思います」(某アウトレットモール・同ブランド店員) 古着屋より安いではないか。アウトレットモールもやはり、噂どおり相当にエラいのであった。 同じような悩みを抱えてしまった方(笑)へのご参考になれば…。
-
芸能 2010年11月04日 11時30分
今年の紅白 “ジャニーズ枠”の行方
今年の『NHK紅白歌合戦』の司会が3日に発表された。紅組は多くのメディアが予想した通り、今年の朝の連続小説『ゲゲゲの女房』でヒロインを演じ、ドラマを成功に導いた松下奈緒。そして、白組はジャニーズタレントで今、もっとも勢いのある『嵐』となった。 昨年、紅白に初出場を果たした嵐。しかし、これは異例中の異例の抜擢だった。「今まで、ジャニーズ枠は2枠と決まっていました」と語るのは芸能ライター。96年に近藤真彦が出場したのを除き、94年以降の出場はSMAP、TOKIOの2組に限定されてきた。いくら人気があろうとも、ミリオンを達成しようとも、後輩のKinKi Kids、嵐、KAT-TUNなどは紅白に出場することはなかった。「しかし、昨年、その慣例を破って嵐が第3枠として登場しました。これはNHK側からの強い要請があったとのことでした」(芸能ライター)。さらに異例だったのは昨年は嵐だけでなく、NYCboysも出場したこと。「これでジャニーズ枠自体がまったくわからなくなりました」(芸能ライター)。今年はKinKi Kidsも出場したいとイベントで語っている。彼らにも注目だ。 ただ、以前のような勢いがないにしても『NHK紅白歌合戦』とは年末最大のイベントであることは間違いない。NHK側の都合なのか、事務所側からの都合なのかはわからないが、“枠”にとらわれることなく純粋に多くの視聴者が聞きたいと思う歌手を選んでほしいものだ。
-
-
その他 2010年11月04日 11時00分
【雅道のサブカル見聞録】アオシマがプラモ業界でヒットを生み出すヒミツ
青島文化教材社(略称アオシマ)といえば、静岡市に本社を置く大手プラモデル会社。同社は最近、ゲームやアニメのキャラクターを用いたフィギュアやぬいぐるみなど、キャラクター玩具の販売にも力を入れている。プラモデルの方でも痛車の人気に着目し、いち早くキット化に踏み切り、さらには『けいおん!!』のキャラを使用した“痛団地”なる奇妙なキットや芳香剤を発売した例も。そして、小惑星探査機、“はやぶさ”を同社がキット化しヒット。一体アオシマはどんな基準でキャラクター商品を発売しているのだろうか、気になるところである。 アオシマの広報担当者は「版権キャラモノの商品化は結構自由な発想で論議が交わされ、突発的な思いつきで商品化されることも多い」と話す。「春ちゃんと冬将軍のキャラもネットで人気だからいけるだろうという理由で決まりました」と『NHKニュースウォッチ9』で有名な、気象情報コーナーのマスコットキャラの“春ちゃん”“冬将軍”のぬいぐるみ化の理由を語ってくれた。 では、同じく商品化予定のある『とある魔術の禁書目録』のキャラの選定はどういう判断なのだろうか。普通の発想で商品化に踏み切るのであれば、主人公の上条当麻、影が薄いが一応ヒロインのインデックス、準ヒロインの御坂美琴となるところを、上記のインデクス以外はミサカシスターズ、一方通行(アクセラレータ)という謎チョイス。いくらなんでも冒険しすぎなラインナップではないか…。その点を聞いてみると、「企画立案者がミサカシスターズと一方通行好きだったのでその熱意に押されて商品化にゴーがでた」とのこと。企画者がミサカシスターズを2万体並べた風景を見たいがためにこの企画を通したのだとすれば、その熱意には感動すら覚える。昔から暴走族車両をキット化してみたり、シュールな合体ロボットキット発売したりして、ネタにされることの多かったアオシマだが、版権モノの商品展開を重視しても、そのユニークな発想を重視する姿勢は失われていないようだ。 「大きな声では言えませんが、売れなかったものだってあります。でも、はやぶさのように出してみたら大ヒットという例も沢山あるので、なんでも出してみることは大事です」と誇らしげに言った広報担当者の言葉を象徴するように、11月4日にははやぶさを擬人化したフィギュア“はやぶさたん”を、11月下旬には戦艦でも豪華客船ではなくマグロ漁船のプラモデルの発売を予定。年末商戦に向けてアオシマはさらにネタ路線を突き進んでいるようだ。(斎藤雅道)
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分