-
トレンド 2010年11月03日 11時00分
巨大ライブペイントエリアも登場! 『デザイン・フェスタvol.31』
2010年11月6日(土)・7日(日) 東京ビッグサイト 西ホール全館ではアジア最大級のアートの祭典! 『デザイン・フェスタvol.32』が開かれる。1994年より始まり毎年2回開催されているこのイベント、会場は、ブースエリア・ライブステージ・ショースペース・ミニシアタースペース・レストランエリアなど、パワフルでエネルギッシュな表現で満ちあふれている。 目移りするほどたくさんの国内外アーティストによる出展が予定されており、アート、デザイン、ファッション、アクセサリーなどオリジナル作品が広いブースエリアを埋め尽くし、ファッションショーやライブ・パフォーマンス、映像上映が行われるイベントブースも見ごたえ十分。特に今回の目玉はライブペイントエリアで、幅8m、高さ3.6mの巨大キャンバスが8ブース設置される。巨大なペイントに圧倒される事間違いなし! これは見逃せない。 『デザイン・フェスタvol.32』は11月6日(土)・7日(日)、東京ビッグサイト 西ホール全館で11:00〜19:00開催。当日券1日(¥1,000)、両日行く予定の人は、お得な両日券(¥1,800)がオススメ(いずれもお得な前売券あり)。 原宿のギャラリー&オフィスでは、オリジナルデザインのチケットを販売中!詳しくは『デザイン・フェスタvol.31』HPでhttp://www.designfesta.com/
-
スポーツ 2010年11月03日 10時00分
「毎週火曜日はTruthの日」。次期GWCシングル王座挑戦権は誰のものに?
現在、ガッツワールドプロレスリングの主導権を握っているのは、ヒール側のユニットである「デビルワールド」である。社長である梁和平、代表であるガッツ石島がユニットに参加し、ガッツワールド内で最も権威のあるGWC認定シングル王座を保持しているのもガッツ石島なのだ。 構成員として主に活躍しているのはチェ・餃子マン、角刈海坊主、デビル・インベーダー、新たに参加したCHANGOとアミーゴ鈴木。他にもプロレスリング・アライヴの末吉利啓、MIN∀MIがいる。パワー、技巧派を揃えているデビルワールドは攻撃、防御の面でも優れ、更に揺るがない鉄壁の絆を持っている。正規軍としてはかなりやっかいな存在である事は確かだ。 10月26日に行われたTruth#12の第1試合、新規構成員のCHANGOが梁和平と対戦するシングルマッチが組まれたが、梁はこれを「査定試合」とし、CHANGOがどれだけデビルワールドに忠誠を誓っているかを試した。試合開始直後CHANGOに対して「リング中央で寝ろ」と言う梁。しかしフォールに入った梁を跳ね除けたCHANGOは反撃を開始、忠誠どころか反逆の狼煙を上げるかに見えたが、結果は梁が外道クラッチを決めてフォール勝ち。改めてデビルワールドに忠誠を約束したCHANGO。こうしてまたデビルワールドの結束が深まったのであった。 メインイベントでは前回Truth#11で吉野達彦に不覚を取ったガッツ石島がチェ・餃子マンを率い、敗北の原因となったSTYLE-E那須晃太郎と吉野にタッグを組ませて対戦した。成り行き上タッグを結成した吉野と那須であったが、わだかまりは残ったまま。戦前、那須は「今回はタッグを組むけど、これはガッツ石島から直接勝ちを取ってシングル王座に挑戦するためのきっかけに過ぎません」と言う。吉野も那須の乱入があったとはいえ現シングル王者から文句の無いピンフォール勝ちを収めたこともあり、一気にシングル王座挑戦への道を駆け上がる事になる。 ところがそう上手くいかないのがデビルワールドという存在。リング外にはセコンドの梁和平、そしてCHANGOが就く万全の体制で試合に臨んだ石島&餃子マンのコンビ。持ち味のパワーを駆使して急造タッグの吉野&那須に襲い掛かる。一発の破壊力は大きい吉野だが、タッグマッチとなると自軍のペースを掴むには少々弱いところがある。更に今回のパートナーは那須。当然チームプレーも無く、タッチをする際でも掌でなく肩や背中を思いっきりひっぱたいて交代する有様。これでは鉄壁のチームワークを誇るデビルワールドに対抗する事は無謀であった。 何とかツープラトンのドロップキックを石島に叩き込んで反撃の糸口を掴みたかった吉野&那須であったが、不利な状況になるとデビルワールドのチームワークが光りだす。石島がレフェリーのバーブ佐々木の注意をひく間に梁・CHANGOが相次いでリング内に上がる。串刺し攻撃の後に繰り出したスーパー・パワーボムは、吉野の後頭部がリバウンドしてしまう程の衝撃。吉野はこのダメージが尾を引いたのか、必殺のアスリートジャーマンもカウント2で石島に返され、前回のシングルマッチで大きなダメージを与えた旋回式のDDTもノーザンライト・スープレックスで返されてしまう。最後は餃子マンのドクターボムから石島が投げっ放し&正調のデーモンボム2発を立て続けに繰り出して吉野にフォール勝ち。前回の屈辱を完勝で晴らした結果となった。 一気にシングル王座挑戦に上り詰めたかった吉野であったが、この敗戦により王者石島の勢いをつける結果となってしまった。もう正規軍に敵はいないと判断した石島は、12月4日に行われるガッツワールド旗揚げ6周年記念試合のメイン、シングル王座への挑戦者を梁和平に指名。デビルワールド同士のゆる〜い試合を記念大会のメインイベントにしようとする。ところがここに割って入ったのは何と那須晃太郎! 「吉野には負けたがまだ自分にも挑戦権は残っているはず」と再度シングル王座への挑戦を宣言。黙っていられないのは吉野達彦。「タッグでは負けたけどシングルでは勝っている。自分にも挑戦の権利はある」と主張。そこに当日のセミファイナルで田村和宏&マスクドミステリー組に勝利し、結果を出したダイスケが改めて挑戦をアピールすれば、田村和宏が「挑戦権を無くしたはずなのにまだ挑戦したいと言い張る、そのゲスな根性が気に入らない! ダイスケに挑戦させる位なら俺が挑戦してやる!」と割って入り、リング上は混沌となる。 そこで王者ガッツ石島の提言。「言い出してきたこの4人と梁社長を加えた5人で5WAYマッチをやって、最初に勝ち抜けた選手に挑戦権を与える」という前代未聞の難題を突きつけた。何とも破天荒な展開となってしまったが、ともあれ次回の5WAYに勝てばシングル王座への挑戦権が与えられる。どんな形にせよ勝てば官軍なのだ。 当事者の5人に話を聞いてみると…。 梁和平 「いかに他の奴らを出し抜いて一抜けするか。出し抜きはデビルワールドが得意とする戦術。さすが石島だ」 ダイスケ 「首の皮一枚残ったこのチャンスをものにして、絶対挑戦権を勝ち取ります! いや、ホントで」 吉野達彦 「12月4日は俺が挑戦すると言ってチケットを売りました。嘘つきにはなりたくないので絶対勝ちます!」 田村和宏 「ダイスケ、いや、ダイスケベって奴が気に食わないので、奴が挑戦するくらいなら俺が挑戦する!」 那須晃太郎 「勝てば挑戦権ゲットだよ! やってやるって!」 五者五様の意気込み。誰が勝ってもおかしくない状況にあるこの5WAY。それを見守る形となる王者・石島は、 「誰が勝っても俺の防衛は変わらないし。一番いいのは(梁)社長が来て、デビルワールド全員でAKB48みたいにジャンケン大会やって、センターが王者になるという。それができれば6周年どっちらけになると思って。それまではみんな熱いいい試合をしてもらって、最後にじわ〜っと落とすという。 正規軍2人、STYLE-E2人、そして社長。俺は社長を完全サポートして勝たせるから。正規軍とSTYLE-Eがもめれば、逆にこっち(デビルワールド)に入りたいって奴も出てくるかも知れない。ある意味あれは罠。5WAYという名の罠だから。最終的には全部が仲間割れをして、俺たちがおいしい所を持っていくだけだから。じゃあなっ!」 10月も終わりに近づき、Truthも始まってから3か月が経過しようとしている。ここに来て週に1回の興行を行う重要性が形になってきたように思えた。以前は月に1回のペースで興行を打っていたガッツワールドだったが、週に1回の興行を重ねていくうちにストーリーの繋ぎがスムーズになってきている。本興行に向けてガッツワールドの芯の部分を見せていくというコンセプトは的を射ている。 だが悔しい事に伸び悩む観客動員数。昨今のファンは会場に出向いて生観戦をする事を控えている状態。何とかそのファンの足を向けさせる事はできないのだろうか。 ビッグマッチに向けて勝負をかけはじめたガッツワールド。12月4日に行われる旗揚げ6周年記念大会は、旗揚げ大会を行った思い出の新木場にて行われる。その集大成とも言えるGWCシングル選手権試合の挑戦者となるのは果たしてこの5人のうち誰になるのか?様々な意味でも注目してみたい。(Office S.A.D. 征木大智(まさき・だいち))◆『Truth#12』2010年10月26日(火)会場:埼玉・蕨『イサミレッスル武闘館』(観客51人)<メインイベント 吉野達彦エースへの道100番勝負第11戦 タッグマッチ 30分1本勝負>○ガッツ石島&チェ・餃子マン(12分25秒 エビ固め)●吉野達彦&那須晃太郎【STYLE-E】※デーモンボム 吉野通算3勝8敗。<セミファイナル タッグマッチ 30分1本勝負>○ダイスケ&山本SAN(11分27秒 片エビ固め)田村和宏【STYLE-E】&●マスクドミステリー ※スライディングD<第1試合 シングルマッチ 20分1本勝負>○梁和平(5分34秒 外道クラッチ)●CHANGO◆『Truth#13』2010年11月2日(火)開場:19:00/開始:19:30会場:埼玉・蕨『イサミレッスル武闘館』<メインイベント 次期GWC認定シングル王座挑戦者決定5WAYマッチ 時間無制限>梁和平 vs. ダイスケ vs. 吉野達彦 vs. 田村和宏【STYLE-E】 vs. 那須晃太郎【STYLE-E】※最初に勝った選手が勝ち抜けとなる変則ルール。勝者は12月4日(土)に行われる新木場大会メインイベントのGWC認定シングル選手権試合の挑戦者となる。<第1試合 タッグマッチ 30分1本勝負>ガッツ石島&チェ・餃子マン vs. 清水基嗣&小川内潤【SECRET BASE】【チケット情報】前売り2000円/当日2500円月間パスポート(11月中Truth#13〜16全ての大会が観戦可能):自由席6000円/指定席7000円(購入者が座席を指定できる)※11月23日(火)は祝日の為、Truthは行われませんのでご注意下さい。前売りチケット、その他のお問い合わせはガッツワールドプロレスリング事務局 info@guts-world.com まで。
-
芸能 2010年11月02日 19時00分
ジョン・ボン・ジョヴィ、アイドルだった自分を怨恨!
ジョン・ボン・ジョヴィは、デビュー当時アイドルとして扱われていたことにイライラしていたと語った。 ジョンは、80年代の黄金時代に女性達が自分に熱中していたことが、曲作りやパフォーマンスの邪魔だったため、気に入らなかったと語る。ピンナップになることについて質問されたジョンは、「26、7歳の頃は、腹立たしかったよ。『チキショー! 一生懸命仕事してるのに! 本当に真剣なのにな! お前らを喜ばせようとしている時にも自分のやりたいことをやろうとしてんだよ!』って思っていたからさ」「でも今なら『どうもありがとう。最高の褒め言葉だよ』って言うけどね」 現在48歳のジョンは、ここ数年の太りすぎとアルコールの取り過ぎで、以前の外見から程遠いと告白した。 「今はもう体型もすっかり崩れちゃって、むなしいよ」「本当に正直に言うと、理想体重より10ポンド(約9キロ)太りすぎだし、酒も飲みすぎだし、とってもウンザリしているよ」「でも、僕は太ったエルヴィスじゃないから。48歳にしてはまあオッケーだしね。何て言うか…自分でもいい歳の取り方はしてると思うよ」 ボン・ジョヴィの『グレイテスト・ヒッツ』は11月3日に発売される。
-
-
芸能 2010年11月02日 19時00分
ジョニー・キャッシュとレイ・チャールズ、幻のデュエット約30年振りに発見!!
ジョニー・キャッシュとレイ・チャールズの未発表デュエット曲が発見された。 今回発見された曲は、1981年にプロデューサーのビリー・シェリルと共にニューヨークの倉庫でクリス・クリストファーソンの『ホワイ・ミー、ロード?』のカバーを収録したものだ。 レイ・チャールズ財団の代表であるヴァレリー・アーヴィンが、2人がこのことについて書いた文章を発見したことで、この音源を見つけることが出来たという。 1981年12月にレイ宛てに書かれた手紙の中でジョニーは、「このテープが気に入ってくれればと思う。編曲も大したことはないし、僕の歌もそんなに良くないけど、この曲には雰囲気があるし、クオリティーに関してもファンはすごく楽しんでくれると思う」と綴っている。 この曲はジョニーがアルバム『ザ・バロン』を制作中にレコーディングされたもので、ジョニーがリードボーカル、そしてレイがバックボーカルを務めている。 レイに送った手紙の中の1通で、ジョニーは印税を平等にすることを提案している。レイからのこの件に対する返事は紛失したままだが、これに同意したと言われている。また2人は、レイの1984年のアルバム『フレンドシップ』に収録された『クレイジー・オールド・ソルジャー』も一緒にレコーディングしている。 どうして今までこの曲が発売されなかったかは明らかになっていないが、この曲は10月25日にイギリスで、10月26日に北米で発売予定のレイの曲を集めた『レア・ジーニアス:ザ・アンディスカバード・マスターズ』に収録されている。
-
芸能 2010年11月02日 19時00分
ジョニー・デップ、『スノーホワイト』へ出演!?
ジョニー・デップが『スノー・ホワイト・アンド・ザ・ハンツマン』の主役をオファーされた。 当初この役の以来を受けた『インセプション』のトム・ハーディが、新作バットマン映画『ザ・ダーク・ナイト・ライジズ』の撮影スケジュールを理由にハンター役を降板した後、現在『パイレーツ・オブ・カリビアン オン・ストレンジャー・タイズ』を撮影中のジョニーが最有力候補になった。 物語は森の中で白雪姫を殺すという命令に背いたハンターが、白雪姫に悪に立ち向かう戦闘方法を教える様子が描かれることになる。 製作をするユニバーサル映画は、ジョニーとのスケジュール調整がつけば、1月にも撮影開始を望んでいるようだ。ジョニーの他にもシャーリーズ・セロンが悪の王妃ラヴェンナ役として候補に上がっており、現在交渉中だ。 『スノー・ホワイト・アンド・ザ・ハンツマン』は2012年12月21日に公開が予定されている。
-
-
芸能 2010年11月02日 19時00分
問題のチャーリー・シーン、どうやってハロウィーンを過ごしたか
チャーリー・シーンのマネージャーが、ファンに向けて「彼は元気でやってるよ」とコメントした。 10月26日火曜日にチャーリーは、ニューヨークのプラザホテルでの一件で、一部メディアで“ドラッグと売春婦のノンストップ・パーティー”と報道された。そしてこの記事内で、20年以上もチャーリーのことをよく知る人物が、「チャーリー・シーンは今週死ぬよ」と言ったことが問題なった。 焦ったチャーリーのマネージャーが、ハロウィーンの10月31日に、彼のところへ訪れたときの事を会社にメールした。 「あの記事を読んだ後に、心配してチャーリーの自宅まで今朝訪ねた。あの記事は全くでっち上げのデタラメもいいところだ。チャーリーは、ミネソタ(バイキングス)VSニューイングランド(ペイトリオット)の試合を一人で観戦していた。彼は私のことを急に部屋に入って来たアホみたいに思っていたようだ。『おい、ノックくらいしろよ』と彼は言った。チャーリーは元気で火曜日には仕事をするだろう。ハッピー、ハロウィーン」
-
芸能 2010年11月02日 19時00分
リアーナ「あ〜あ、自分が許せない!!」
リアーナが自分を責めている。 リアーナは、11月1日月曜日、FMラジオKIIS局の人気DJライアン・シークレストの番組でインタビューを受けて、先月インドで行われた親友ケイティ・ペリーの結婚式を欠席せざるを得なかったことに対して、現在の心境を語った。 「わたしは金輪際、自分の事を許さないわ…まったくマトモじゃない時期だったの、狂った一週間だったから、ホント、今マネージメントを他に換えている最中なのよ」 リアーナは、ケイティとラッセルの結婚式に是が非でも出席する予定だったが、ちょうどニューアルバム『LOUD』製作段階の最終プロセスで、ディスクのファイナル・マスタリングとCDカバーの製作作業を行うためにその時期は外出が一切出来なかった。 「インド(ケイティ達が結婚式を行った場所)には電話はないし、インターネットなんて全くもってあり得なかったので、(もし出席していたらば)少し無責任になっていたんじゃないかって、ね」「でも行けなかったことは、スゴク悲しいわ」 しかしリアーナは、「親友の結婚式が、まるで“おとぎ話のような雰囲気”だったと聞いて、とてもハッピーよ」とも付け加えている。 ボーイフレンド、LAドジャースのマット・ケンプとの交際について尋ねられたリアーナは、「わたしたち(は一緒)よ」と答えた。リアーナのニューアルバム『LOUD』は、11月16日発売開始。
-
トレンド 2010年11月02日 17時30分
自信ナイのに上から目線は嫌われる? 異性とのコミュニケーションにおける「5つのタブー」
異性とのコミュニケーションはもちろん、全ての人とのコミュニケーションのとり方に悩む人は多いのではないでしょうか。 中でも会話は意思疎通の上で大きなポジションを占めているだけあって、なかなか難しいものです。 そんな中、具体的にどんな会話がコミュニケーションを進展させるかという漫画がネットで紹介され、話題になっています。 話題になっているのは「好きな女にこの方法試してみろww反応ぜんぜん変わるぞ!(2のまとめR)」(http://2r.ldblog.jp/archives/3713903.html)。 この漫画を読んで気になったのが、モテるためのトークの周りにちりばめられている「非モテがしてしまうコミュニケーションミス」の数々。モテトークは敷居が高くても、まず「嫌われやすい行動パターン」を減らしていけば自然とコミュニケーションが取れやすくなるかもしれません。 それではどんな人が嫌われやすいか見ていきましょう。【1】なんでも「ただしイケメンに限る」と思っちゃう すぐ「イケメンに限るんだろ」とか、「イケメン爆発しろ!」とか言っている人いますよね。はい、僕もです。でもそれってちょっと被害妄想なのかもしれないです。 「『そんなもん、いい男だから話すんだよー』−ってよく言いますけど、実際は外見ばかり見ているのは男のほうばかりですね。女の人のほうがずっと深いところで相手を見ていますよ」 何でもすぐに「どうせ話し相手はイケメンに限るんだろ」と思考停止してしまうのは、始めの1歩を踏み出そうとすらしていないのかもしれません。自分の事を知らない相手が自分に興味を持ってくれるはず訳ないですもんね。【2】自分の中で許せない物リスト作っちゃう 人間だから好き嫌いはあって当然。問題はその価値観を他人に押し付けてしまうことでは無いでしょうか。 もちろん、多少は会話のスパイスとしてあってもいいのでしょうが、リストを作るほど多いとなると…。作るんだったら、好きなものリスト作ったほうが気持がいいですよね。【3】どんなときでも正論吐いちゃう 僕も空気読まないで正論ぶっちゃうこと良くあります。「いや、僕間違ってないし!」と頭の中ぽんぽん沸いてしまうことも良くあります。 でもこれ駄目なんですって。 「『じゃあ、ズバリ、もてる人間とはどんな人間ですか?』『共感できる人間です!』」 つまり、相手が共感して欲しいときにいかに共感できるかが鍵なんですね。【4】自分を必要以上に卑下しちゃう 「えー僕はデブで口下手で貧乏で会っても楽しくないかもしれないけど誠実さだけなら自信があります」 こんな風に自分を卑下しちゃってる人結構多いですよね。僕もです。控えめにしたいっていう気持も、度を過ぎると本当に引かれちゃうらしいですよ。【5】卑下しているのに回りは見下しちゃう 自分は卑下しちゃうのに、実は心の中で「けっ、下民どもが…」と周りの人を見下している人も結構いるのではないでしょうか。うん、僕もです。そんな気持は隠しているつもりでも結構周りの人からは見え見えなのかもしれません。まだ何もしていないのに「俺は凄い人間になるんだ」発言とかも痛いですよね。周りを見下せるような高い位置まで上ってきてから見下しましょう。 いかがでしたか? どうも「自信が無いのに上から目線」な人が嫌われる傾向にあるみたいですね。気が付かないうちに嫌われそうな行動とっていた人も結構多いんじゃないでしょうか。コミュニケーションに自信が無い人は、まずはこういうところから、僕と一緒に頑張って直していきましょう!(peropero)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
トレンド 2010年11月02日 17時00分
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『背中を伸ばすポーズ』
こんにっちはぁー♪ 先週あたりから急激に寒くなってきましたね 皆さん、体調は大丈夫ですか? 私は先週、シンガポールに行ってて、飛行機降りた瞬間、真冬並みの寒さでビックリでした! けど体調はバッチリです♪ シンガポールのホテルでは、ヨガ教室を手伝ってくれてるかよさんと私で、カップルヨガのメニューを考えてました! 最近、ヨガ教室にカップルで来てくれる方が多いので、二人の仲を深めるポーズを私とかよさんでいくつかやってみたよ☆ この写真は背中を伸ばすポーズ!! 背骨がポキポキポキ〜! って言って、めっちゃ気持ちよかったよー(笑)。 庄司ゆうこのヨガ教室、ポジティブスターヨガでは完全予約制なので、希望の日時、質問などあれば、studio@ps-yoga.comにメール送ってくださいね☆ 私が優しくヨガレッスンしちゃうので、是非遊びに来てくださぁーい。《★庄司 ゆうこ★プロフィール》1984年2月22日、兵庫県生まれ。T160 B86 W57 H84 B型2010 年最強レースクイーン図鑑掲載中、『出番ですよ!「美女の館」』(千葉テレビ)レギュラー出演中オフィシャルブログ=ポジ☆ポジ☆ポジティブ(http://ameblo.jp/shojiyuko/)☆ポジティブスターヨガ☆http://www.ps-yoga.com/
-
-
スポーツ 2010年11月02日 16時30分
育成の広島が『即戦力投手』補強に徹したウラ事情
「広島は変わったね」−−。去る10月28日、プロ野球ドラフト会議が行われた。他球団を驚かせたのは、野村広島が即戦力投手の補強を最優先させたこと。『育成の広島』が10代の選手をたった2人しか指名しなかったのだ。(育成枠を除く) 「監督が野村(謙二郎=44)になったからだろうね。球団も彼に期待しているので、こういう強気の指名に出たんだと思う」(在京球団スカウトの1人) 広島は早大の豪腕・大石達也投手の競合抽選に参加した。アマ最速の沢村拓一投手(22=中央大)が巨人と相思相愛にあることが発覚し、注目の斎藤佑樹投手(=早大)は「実戦での修正・適応能力はピカイチ」と言われてきたが、「クローザータイプの大石が、もっともプロ向き」と評する声もあり、大石に1位指名が集中することは、各球団も予想していた。前出の在京球団スカウトがこう続ける。 「大石クンには6球団が集中しましたが、『少なければ、4球団』と予想する声もありました。西武と広島は競合・抽選を避け、堅実に即戦力投手を獲るのではないか、と」 左腕投手を欲するチーム事情から、西武は阪神外れ1位の榎田大樹(24=大阪ガス)を一本釣りしてくるのではないかとも目されていた。 「いつもの広島なら、確実に一本釣りできる選手を指名してきたはずです。今年は即戦力投手が多く、抽選に外れても、ローテーション投手は確実に指名できましたが、1位指名が社会人・大学生になると、契約金は上限いっぱいまで出す覚悟も必要なんです。広島が高校生の指名を優先してきたのは、経営的な理由もあったと思いますよ」(前出・同) リスクを冒してまで、ビッグネームを獲りに行く…。確かに、今までの広島には見られなかったドラフト戦略である。だが、強気な野村監督らしい1位入札でもあった。 広島に欠けているのはマエケンこと前田健太投手(22)に次ぐ“即戦力投手”であり、それがビッグネームともなれば、観客動員数のアップにもつながるだろう。もちろん、広島が20代の即戦力を1位指名した前例はある。高校生を多く指名してきたのは自軍の育成に自信があるからだろうが、「時の運より、堅実性」と競合・抽選を嫌ってきた。 今回のドラフトで、野村監督を始めとする首脳陣の「ビッグネームの即戦力投手が欲しい」とする要望が通ったのは、「地元財界の期待」とも言われている。「昨夏、広島の球団幹部が野村に監督就任の打診をしたら、『コーチ経験もないので』と断ってきたんです。一時は他コーチの内部昇格で決まりかけたんですが、地元財界が難色を示し、野村も断れなくなりました」(地元関係者) 地元財界は広島戦(主にマツダスタジアム)のチケットを定期購入している。たとえば、大手家電量販店が消費者への景品としてカープ戦のペアチケットを使うなど、これまで以上に球団を応援してきた。その期待に応えるにはやはり「勝つ」しかなく、監督2年目となる来季は、最低でもクライマックスシリーズ進出を果たさなければならない。「カープがドラフト指名した7人のうち6人が投手でした。いや、それ以上に驚いたのは10代の選手は7人中2人しかいませんでした。育成のカープが即戦力を優先したドラフト補強を出たのは、本当に驚きました」(前出・在京球団スカウト) 現場、フロントが一丸となって野村体制を支えようとしている…。しかし、シーズン前、野村監督が「欲しい!」と言って強行に獲得したJ・ヒューバー(28)が不振に終わっている。選手補強に口を挟みすぎると、ペナントレース敗退後の責任を全て背負わされる可能性も出てくる。 「広島スカウトの動きを見る限り、『社会人・大学』から、捕手も獲得したかったようですね。高校生捕手の磯村嘉孝(17=中京大中京)を下位指名しましたが、即戦力ではありません。今季122試合に出た石原(慶幸=31)がFA権の行使をちらつかせています。石原との残留交渉が決裂したら、他球団から獲るつもりなのか? 社会人、大卒の捕手を獲らなかった時点で、『広島がFA市場に参入する可能性がある』と見たライバル球団も少なくありません。ロッテ・里崎、楽天・藤井、西武・細川など、今年はFA権を持った好捕手が多いですからね」(前出・同) FA市場では自軍選手を見送るだけだった広島が、ついに獲る側に転じるのか…。 選手編成や補強に意見を言うのは、野村監督の責任感の強さからだろう。『外れ1位』の福井優也(22=早大)、2位・中村恭平(22=富士大)、3位・岩見優輝(23=大阪ガス)の3投手は他球団も高く評価していた逸材だ。「即戦力捕手の獲得」を諦め、投手の補強に偏重したのも、野村監督の意向だと言われている。育成対象の選手補強枠を縮小させてまで、即戦力投手の指名を優先した今回のドラフトは、野村監督の“決意表明”でもあるようだ。
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分