-
社会 2025年06月11日 12時42分
小泉農水大臣、備蓄米転売規制へ 新米・普通米はそのままか
小泉進次郎農水大臣が、備蓄米の転売禁止を検討している。現在のところ、コロナ禍初期でのマスクや消毒製品と同じ対応をする予定だ。小泉大臣は「コロナのときにマスク、そしてアルコール消毒液に対して取った措置でありますので、必要とする方に、備蓄米をしっかりと提供したいと、この思いからであります」と述べている。さらに、「転売などを確認してからでは対応が遅い」「やれる限りのことは先手先手で打っていく」と攻めの姿勢を見せた。ネット上では、「備蓄米は“国の安心”の象徴だからこそ、守られるべき価値がある」「珍しく素早い対応」「行動力は素晴らしい」と称賛する声だけでなく、「備蓄米は、非常時に配る物、税金で買って管理してないし売るのは、転売と一緒」「新米や普通のコメは規制しないのか」「備蓄米を転売価格で買うなら普通にスーパーで普通の米買った方が衛生的だし安心価格では」と疑問や批判の声も上がっており、賛否両論となっている。命に関わる食問題。それだけに転売規制を設ける必要はある。しかし、小泉大臣が検討しているのは、あくまで「備蓄米」だ。「新米」は含まれていない。本来であれば、備蓄米をしっかり提供したいではなく、「新米」をしっかり提供したい、または、新米が苦労せずに買える状態を作るべきではないのだろうか。備蓄米を放出についても、「不作、凶作でコメが取れなかったときに出すもの」であって、政治の失敗で放出する時点で間違っているという意見もある。転売規制もいいが、できる限り早く新米が手に入るように整備してもらいたい。
-
スポーツ 2025年06月10日 19時03分
日本代表、インドネシア戦のスタメン発表! 前節から9名変更、腕章を巻く“10番”久保建英らが先発
FIFAワールドカップ26アジア最終予選◼︎グループC第10節会場:市立吹田サッカースタジアム(日本)/6月10日(火)19時35分キックオフ FIFAワールドカップ26アジア最終予選・グループC第10節のインドネシア代表戦に臨む日本代表のスターティングメンバーが発表された。 2次予選は6戦全勝無失点とパーフェクトな出来で、堂々の首位通過を果たした日本代表。昨年9月からは最終予選を戦っているが、今節がおよそ1年間の戦いの“ラストマッチ”となる。 最終予選での日本代表は、10月シリーズの初陣で“鬼門”とされていたアウェイでのサウジアラビア代表戦に2-0で勝利するなど、開幕3戦で14得点無失点という成績を叩き出した。10月シリーズ2戦目のホーム開催オーストラリア代表戦は1-1のドローで終わり、連勝は「3」で止まったものの、アウェイ連戦となった11月シリーズではきっちり2連勝。3月シリーズの初戦となったバーレーン代表戦も2-0で終えたことで、3試合を残しての“史上最速”で、8大会連続8回目の本大会出場を決めた。 だが、その後行われた3月シリーズ第2戦、サウジアラビア代表とのホームゲームはスコアレスドローで終了。そして6月シリーズに入り、5日にアウェイで行われたオーストラリア代表戦は、ほとんどの時間でボールを握りながら、相手守備陣を崩し切ることができず、90分の失点により0-1でタイムアップ。2次予選を含めて、今予選初黒星を喫した。 ホームに帰ってきた今節、決して連敗は許されず、3試合ぶりの白星を飾って最終予選を終えたい。インドネシア代表とは昨年11月シリーズの第1戦で対戦しており、当時はオウンゴール、MF南野拓実、MF守田英正、DF菅原由勢のゴールで4-0と快勝。現在は国際Aマッチ3連勝中、通算対戦成績も12勝2分6敗と相性の良い相手だ。 そんなインドネシア代表戦に向けて、日本代表のスターティングメンバーが発表された。森保一監督は、オーストラリア代表戦からスターティングメンバーを9名変更。MF佐野海舟、MF鎌田大地を除いた全選手を入れ替えて、インドネシア代表との一戦に臨む。なお、DF鈴木淳之介、MF三戸舜介はこれが嬉しい日本代表デビューとなる。並びは「3-4-2-1」と予想され、キャプテンマークはMF遠藤航ではなく、背番号10を託されたMF久保建英が巻く。 試合はこのあと、19時35分キックオフ予定。試合の模様はテレビ朝日系列にて地上波生中継されるほか、ネット「DAZN(ダゾーン)」/「ABEMA de DAZN」/「TVer」でもライブ配信される。 日本代表のスターティングメンバー、および控えメンバーは下記の通り。◼︎日本代表 スターティングメンバー予想フォーメーション:3-4-2-1▼GK12 大迫敬介(サンフレッチェ広島)▼DF3 高井幸大(川崎フロンターレ)22 瀬古歩夢(グラスホッパー/スイス)4 鈴木淳之介(湘南ベルマーレ)▼MF5 佐野海舟(マインツ/ドイツ)6 遠藤航(リヴァプール/イングランド)17 森下龍矢(レギア・ワルシャワ/ポーランド)14 三戸舜介(スパルタ・ロッテルダム/オランダ)10 久保建英(レアル・ソシエダ/スペイン)15 鎌田大地(クリスタル・パレス/イングランド)▼FW18 町野修斗(ホルシュタイン・キール/ドイツ)◻︎日本代表 控えメンバー▽GK23 谷晃生(FC町田ゼルビア)1 鈴木彩艶(パルマ・カルチョ/イタリア)▽DF2 関根大輝(スタッド・ランス/フランス)▽MF/FW9 大橋祐紀(ブラックバーン/イングランド)13 中村敬斗(スタッド・ランス/フランス)11 平河悠(ブリストル・シティ/イングランド)16 細谷真大(柏レイソル)8 鈴木唯人(フライブルク/ドイツ)7 藤田譲瑠チマ(シント・トロイデン/ベルギー)19 佐野航大(NEC/オランダ)20 俵積田晃太(FC東京)21 佐藤龍之介(ファジアーノ岡山)◼︎メンバー外長友佑都(FC東京)渡辺剛(ヘント/ベルギー)町田浩樹(ユニオン・サン・ジロワーズ/ベルギー)熊坂光希(柏レイソル)【ハイライト動画】日本代表はオーストラリアに16年ぶり敗北2025/06/10 18:45サッカーキング
-
トレンド 2025年06月10日 18時18分
人気ラーメン店「来来亭」無期限営業停止 チャーシューの上に虫がとX投稿が発端 問われるラーメン店の衛生管理
6月9日、X(旧Twitter)で、ラーメンを映した動画がアップされた。投稿者は「昨日来来亭でラーメンを食べようとしたらウジ虫が…お気に入りの店だったので残念です」というコメント入りで動画をポスト。該当店舗は「来来亭 浜松幸店」で、無期限営業停止となった。動画には、チャーシューの上をうごめく物体が映し出されており、X上ではたちまち拡散され話題となった。投稿者は、ラーメン店から、調査するから動画を止めるように要望を受け入れ削除。しかし、動画を保存しているアカウントもあり、いろいろなアカウントが動画をポストをしている。X上では、「気持ち悪すぎる」「ヤバすぎる」という声や「加熱処理してるのに?」「店で加熱して焼豚作ってる店なのに。卵で加熱に耐えたか、理由が気になる」といったなぜ発生したか考える声が上がっている。先般、神戸のラーメン店「METRO RAMEN」で鶏チャーシューによる食中毒が発生した。こちらも営業停止命令がでている。ラーメン店での衛生管理に関する事故が立て続けに起こっている。我が身を振り返る店は多いのではないか。飲食店で、食中毒や虫が発生した場合、営業停止になることが多い。だからこそ、どんな店でも衛生管理は徹底している。2社はどのような対応をしてきたのか。今回あったことが、業界全体の対策につながればいいが。
-
-
スポーツ 2025年06月10日 14時03分
ドジャース、首位攻防3連戦を白星発進 パドレスとの壮絶な打撃戦を制す 大谷翔平は先制点演出の6試合連続安打
● パドレス 7-8 ドジャース 〇 ロサンゼルス・ドジャースが同地区2位パドレスとの敵地3連戦を先勝。大谷翔平選手(30)は「1番・指名打者」でフル出場し、6試合連続安打をマークした。 首位攻防戦は序盤から激しい点の取り合いとなった。ドジャースは初回、1番の大谷翔平が右中間突破の二塁打で先陣を切ると、3番フレディ・フリーマンの適時二塁打、5番ウィル・スミスの犠飛で2点を先制。その後、3点を奪われて一時逆転を許したが、3回表に4番テオスカー・ヘルナンデスの同点犠飛、5番スミスの6号2ランでリードを奪い返した。 先発右腕ダスティン・メイが失点を重ねて5対6と再びリードを許すも、5回表に2番手の松井裕樹から二死二塁と好機を作り、金慧成の適時二塁打で同点に。その後は両軍ブルペン陣の奮闘により膠着状態が続き、6対6の同点で延長タイブレークに突入した。 そして延長10回表、先頭のアンディ・パヘスが左越えの適時二塁打を放って勝ち越しに成功すると、トミー・エドマンの内野ゴロが二塁ベースに直撃する適時打となって2点をリードした。10回裏を元パドレスの左腕タナー・スコットが締め、今季12セーブ目。首位攻防3連戦の初戦を制し、2位に浮上したジャイアンツとの差を1.5ゲーム、3位パドレスとの差を2ゲームに拡大している。 この試合の大谷は5打数1安打、1得点、1四球、1三振という内容。今季成績は打率.291、23本塁打、OPS1.015となっている。2025/06/10 14:00BASEBALL KING
-
トレンド 2025年06月10日 13時03分
ペットボトルの水、いつまで飲める 実際の賞味期限は印字されたものとは違う
ペットボトルの水の賞味期限はいつまでだろう。未開封で保存状態が良ければかなりの年数、飲めるとされている。まず、未開封の水は腐ることがない。腐るというのは、有機物が細菌によって変質してしまうことだ。水は無機質のため、密封し不純物が混ざらなければ腐ることはない。一度開封してしまうと、細菌が入り込んでしまうため、早期に消費しなければいけなくなる。ウォーターサーバーを販売する「プレミアムウォーター」では、賞味期限を「3~6カ月」、サントリーの「天然水」は、「未開封状態で、製造月から18カ月」としている。ウォーターサーバーの容器とペットボトルでは少し違うようだ。Yahoo!ニュースでは、賞味期限の印字について「おいしさの目安ではなく、表示された容量が『この時期までは入っている』と担保できる期限」と報じている。ネット上では、「これは広く知られるべき」「今は10年保存の水とかもあるよね」「内容量の保証期間であって賞味期限ではないという」「ペットボトルの水なんか相当賞味期限長いじゃない」といった声が上がっている。開封済みのものは、コップに注いで飲んだにせよ、口を直接つけて飲んだにせよ、そこから細菌は入ってしまうのですぐに使い切った方がいいだろう。しかし、未開封のものであれば、しっかり保存すれば容量が減ることはあっても品質にはさほど影響を与えないだろう。メーカーとしては安全に配慮した表記になっている。しかし、被災地で10年以上保存されていた水を使用しても大丈夫だった例がある。あくまで目安と考え、匂いや味が変でなければあとは自己判断と自己責任で飲んでも大丈夫だろう。
-
-
スポーツ 2025年06月09日 21時24分
「番号でプレーするわけではないけど…」日本代表の10番を背負う久保建英の本音「ユニは僕も買いたいくらい」
日本代表は9日、翌日に控えたFIFAワールドカップ26アジア最終予選・グループC第10節のインドネシア代表戦に向けて、会場の『市立吹田サッカースタジアム』にて公式練習を行った。練習後、MF久保建英(レアル・ソシエダ/スペイン)が報道陣の取材に応じ、A代表で初となる背番号「10」をつける上での心境を明かした。 今シリーズは、MF堂安律(フライブルク/ドイツ)が招集外となったことで、これまで堂安が背負ってきた「10」が誰の元へ渡るのかに注目が集まっていたが、久保がエースナンバーをつけることとなった。9日に行われたグループC第9節のオーストラリア代表戦(0-1)はベンチスタートとなったが、64分からピッチに立ち、「10」を着用する久保の姿がお披露目。だが、同試合ではユニフォームネームが入っていなかったため、「何人から連絡は来ましたが」と明かしつつ、反響は大きかったわけではないという。「次は多分名前が入ると思うので、それ次第じゃないですかね」と話した。 意外なことに、これまで世代別代表でも「10」を背負った経験が多くはない久保。自身は「番号でプレーするわけではない」と冷静に語りつつも、「ちょっとは嬉しかったですよ」と正直な心境を明かす。今回、“10番・久保建英”を見られるのは貴重な機会になるが、そのユニフォームについては「僕も買いたいくらいです。(選手には)何枚かしかもらえないと思うので(笑)」と発していた。 背番号に対して強いこだわりを持っているわけではないにせよ、やはり、「10」は久保にとって特別な番号だ。「(リオネル・)メッシ選手だったり、ロナウジーニョ選手だったり、(ジネディーヌ・)ジダン選手だったり、10番をつける人が、一番サッカーがうまいみたいなイメージは、勝手に僕の中でありました」と明かすと、「ミニゲームとかでも、子どもたちは10番のビブスをつけるだけで気分が上がったりしますよね。なので、一番うまい選手がつける番号なんじゃないかな」と、背番号に対する自身のイメージも口にした。 今回、森保一監督はメンバー発表記者会見の中で、久保に対して「新たに入ってくる選手たちのリーダー役として、同世代の選手として接してもらい、色々なものを見せてもらえれば」と、“リーダー”のような役割を期待していることを明言していた。久保本人は「そもそも僕はリーダー気質じゃないと自分で思っているタイプ」と前置きした上で、「もちろん、喋るのは好きですし、コミュニケーションを取るのは得意だと思うので、潤滑油みたいな存在になれたらいいですね」と話す。 同時に、「リーダーとして何かを求められるなら、ピッチの中で何かを見せたい」と意気んだ久保。前節がベンチスタートだったこともあって、10日に控えたインドネシア代表戦ではスタートから起用される可能性も高いが、自らのプレーでチームを引っ張る、10番に相応しい姿が見られそうだ。【ハイライト動画】日本代表はオーストラリアに16年ぶり敗北2025/06/09 20:20サッカーキング
-
社会 2025年06月09日 18時38分
こんなラーメン店は嫌だ 傲慢すぎる接客態度の店主・店員 お客あっての商売を忘れてはいけない
昔ながらのラーメン店の名物といえば、ラーメンの味は当然、こわもての頑固店主というものもあった。頑固店主の店では、「お客様ファースト」なんてものはなく、店主のいうことは絶対。客は従うしかなかった。従わない場合は、退店や出禁となっただろう。令和になった今では絶滅危惧種だが、こだわりのある店主のいる店ほどそういう傾向にあった。店によっては残すことも厳禁。「残すなら最初から言え」と怒鳴る店主も少なくなかった。食べ残しに関してはいまも「食べられる量だけ注文してください」というただし書きのある店もある。白米が無料サービスの店でも、食べ残しに関してはこういう措置を取る店が増えつつある。人気店の「鈴の木」では「食べ残したら一発芸をしてもらい、それを撮影してインターネット上に晒す」として2024年に動画をアップし炎上していた。戦後の「もったいない」という価値観が古いとは言わないが、令和のいま、こういう価値観はそぐわなくなってきた。昨日、たまたま入った某人気店では、水はセルフサービスのためグラスを二つ持って席についたところ「グラスの数が少ないので」と店員がいいながら、グラスの水をシンクに流してしまった。グラスの数が少ないのは知らなかったので申し訳ないとは思うが、いきなり取り上げて捨てるのは乱暴ではないだろうか。他の客がニンニクをひっくり返してしまった際も「いいですよ」とはいうものの、「大丈夫ですか?」「服は汚れなかったですか?」といった客を気遣うそぶりを見せず、人気店のおごりを感じてしまった。店内の様子移転する前の店舗は小さく、店主とバイトの2人だった。そのときは接客も良かったが、移転して店舗が広くなってからはオーナーを一度も見かけていない。店を店長やバイトに任せてしまったのだろう。バイトも増えて接客指導も行き届かなくなり、接客を指導できる人がいなくなってしまったのだろうか。飲食店の服装や髪形もゆるくなった店が多く、水を取り上げた店員はキャップからしばった髪がぶら下がっていて、清潔さが感じられない。侍の公式Xよりお客様ファーストである必要はないが、最低限の接客態度というものがあるのではないか。オーナー不在が、サービスの質の低下につながってしまったのかもしれない。人気店だからと傲慢(ごうまん)になってはいけない。少し前もサービスの白米を残されたラーメン店がX(旧Twitter)に「死んでください本当に」「二度と来るなゴミクズが」と投稿し、大炎上した。人気店であっても、たった一つの行動で炎上するし、客離れにもつながる。「お客様あっての商売」そのことを忘れてはいけない。
-
社会 2025年06月09日 12時31分
会社員の味方「さくら水産」、現在11店舗に激減 500円ランチ撤廃で客離れか
500円ランチで、白米、みそ汁、卵お代わりし放題。サラリーマンの財布に優しいチェーン店というイメージでかつて160店舗まで展開した「さくら水産」。500円ランチは撤廃され、800円以上となっている。以前は、道を歩けば、というほどでもないが、どこに行ってもそれなりに店舗を見かけていた。現在は探しても、なかなか見つからない。それもそのはず、11店舗しか残っていない。経営も2015年にアスパラントグループに移ったものの、なかなか再建にはいたらず、大量閉店。2019年に梅の花グループの子会社となるものの、さらに店舗は減り続けていった。ネット上では、「ご飯・生卵おかわり自由って最高だったからショックです」「金なくて借金してたころさくら水産に救われてました」「大変お世話になったから悲しいな」と悲しむ声や、「ブランドが寿命を迎えてる」「“安さ”だけではもう生き残れない時代」「リブランディングは難しいという事例」といった冷静な声も上がっている。同店が最盛期だったころ、利用していた人は多いだろう。店舗にもよるだろうが、おしゃれさとは程遠く、ちょっと飲んでしゃべるのには最適な空間だった。2010年ごろはまだまだ元気だったイメージだが、経営転換がうまくいかず、コロナ禍もあって虫の息になってしまったようだ。いまから当時のような価格でやり直そうとするのは難しいだろう。しかし、こんなご時世だからこそ、当時くらいの価格の店がでれば人気店となるのではないだろうか。もちろん赤字覚悟で出すのではなく、利益も出せて、当時の価格で出す。そんな店を期待したい。
-
スポーツ 2025年06月09日 00時34分
ドジャース・大谷翔平、プレーボール二塁打で5試合連続安打 今季初死球に悶絶する場面も
● カージナルス 3-7 ドジャース ○ ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手(30)が現地時間8日のカージナルス戦に「1番・指名打者」でフル出場。5試合連続安打をマークした。 カージナルス先発は今季2年目の24歳右腕マグリビー。初回の第1打席、外角いっぱいへの試合開始第1球を弾き返し、左中間突破の二塁打でいきなりチャンスを作った。しかし、2番ムーキー・ベッツが三直、3番フレディ・フリーマンが一直に倒れ、大谷は二塁から動くことができず。4番テオスカー・ヘルナンデスも三ゴロに打ち取られ、無得点に終わった。 トミー・エドマンと金慧成の連続タイムリーで3点を先制した2回表、なおも一死三塁の好機で第2打席を迎えるも、カウント2-1から低めのスライダーで一ゴロ。4点リードの4回表にも二死二塁という場面で第3打席を迎えたが、フルカウントから真ん中付近のフォーシームを打ち上げて左飛に終わった。 2点リードの6回表、2番手左腕キングに対する第4打席は、高めシンカーに初球打ちを試みるも遊ゴロ。4点リードに拡大した7回表、なおも二死一、二塁の好機で第4打席に入ったが、カウント1-2から3番手右腕スバンソンの投じた内角低めのスライダーが左足首に直撃。これが今季初の死球となり、悶絶しながらも一塁へ歩いた。 この試合の大谷は4打数1安打、1死球という内容で、6月2日のメッツ戦で本塁打を放って以来、6試合ぶりの長打を記録。今季成績は打率.293、23本塁打、OPS1.021となっている。2025/06/09 06:35BASEBALL KING
-
-
社会 2025年06月07日 12時00分
沖縄から400キロ離れた孤島にまで韓国人の慰安婦が 慰安婦たちの名前が刻まれたリスト 強制連行された可能性も
ラサ島と聞いてピンとくる方はかなりの事情通である。ラサ島は行政的には沖縄県島尻郡北大東村に属する沖大東島である。一番近い有人島の南大東島から南に160キロメートル、沖縄本島那覇市から南東約408キロメートル、面積1.1平方キロメートルの孤島だ。戦前は肥料の原料のリン鉱石を産出する島として最盛期には2000人の工夫が働いていたというから、戦前戦後を通じて沖縄県最大の鉱山であった。全島が東京都千代田区外神田に所在する上場企業ラサ工業の所有で、同社の社名の由来となっている。現在は、米軍の射爆場で立入ることはできない。リアルライブ編集部は、ラサ島の慰安婦について独自取材を行った。ラサ島位置図戦時中この島には陸軍の守備隊、海軍の電波監視隊等300人余が駐屯していた。陸軍の守備隊(森田隊)が1944年4月に上陸した当時は、リン鉱石の採掘の為、ラサ工業の社員らも在島していたが、米潜水艦による3度の砲撃、B24爆撃機による攻撃など戦局の窮迫で在島のラサ島社員ら500人余は1945年1月下旬までに順次退去した。それに先立って1944年11月の船便で慰安婦7人が送られてきた。森田芳雄守備隊長(陸軍中尉)は著書「ラサ島守備隊記」で「突然厄介なシロモノがやって来た。番頭の卜部某というものにつれられた韓国人7人の慰安婦のことだ」と当惑の感想を記している。筆者は戦後50年の節目の年に沖縄戦関連の資料収集過程で森田氏の「ラサ島守備隊記」に出会い、会社の会長を務めていた東京在住の森田氏からラサ島の様子について聞くことができた。森田氏は、守備隊の日々の記録をしたためた陣中日誌を引き上げの際に密かに持ち帰り、その記録を基に島の風物、生活、戦闘の状況、住民との関係、慰安婦などを著書「ラサ島守備隊記」に仔細に記していたのである。陣中日誌には慰安婦のリストも一覧表にしてまとめてあることが分かった。慰安婦リストが存在していることを指摘した研究書をネットで探したが、見つけることができなかった。今回公開することにしたリストは、沖縄県公文書館、防衛省戦史室の二箇所で閲覧できる。リストには本籍、氏名、芸名、年齢、旧楼名が書いてるのはご覧の通りである。いかにも商売を思わせる旧楼名所属は5人、19歳の二人には所属がない。このリストが何を意味するか研究者でない私には分析できない。慰安婦リスト森田氏によると、引率の卜部氏は、故郷が同じ福岡県。南方に行こうと沖縄まで来たとき第32軍司令部の参謀からラサ島は緑の天国別天地だと勧められてれてきたが、当てが外れたと嘆いていたそうだ。ともあれ、慰安所は1944年11月26日から西海岸部落北端職員長屋の空き家において営業を開始した。しかし、船便の補給が続かず、兵士も給料を貰えないために、2カ月程度で開店休業となり、女性たちは軍の使役となり食料を支給されて引き上げまで過ごしていたようだ。引き上げの際には、女性の一人と恋仲になった将校が、二人で島に残ると申し出たが、説得して連れ帰ったと森田氏は話していた。森田氏は当時を回想し「女性たちと互いに恨みっこなしに別れた」と回顧。陣中日誌は帝国陸軍作戦要務令で作成を義務付けられている公文書で、軍機に属するために敗走した日本軍陣地から米軍が回収したものがわずかに残っているだけで、系統だって現物が残っているのは森田氏の陣中日誌のみで貴重な沖縄戦の記録となっている。1995年は戦後50年で村山談話などもあり、時あたかも韓国との間で微妙な時期で、慰安婦のリストがある陣中日誌について、森田氏は表に出したくないように見えた。森田氏はかつての上官や防衛省戦史室の意見も聞きながら、陣中日誌の原本を沖縄県公文書館に、その精巧な写しを防衛省戦史室に寄贈した。取材・文/照屋健吉 リアルライブ編集部
-
スポーツ
ドジャース、ヤンキース3連戦スイープならず 山本由伸が4回途中4失点で4敗目 大谷翔平は得意の6月を無安打発進
2025年06月02日 11時49分
-
芸能ネタ
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
2025年06月01日 12時00分
-
スポーツ
ドジャース、猛打18得点でヤンキース粉砕 指揮官の誕生日を祝う大勝 マンシーが通算200号含む2発7打点の大暴れ
2025年06月01日 11時40分
-
スポーツ
ドジャース・大谷翔平が追撃の22号ソロ! 2冠左腕フリードから2発目 自己最多に並ぶ月間15本塁打
2025年05月31日 13時10分
-
スポーツ
ドジャース・大谷翔平が2試合ぶりの21号同点ソロ 昨季WS以来のヤンキース戦 先制弾のジャッジに負けじと一発
2025年05月31日 12時10分
-
社会
カンボジア詐欺拠点摘発、日本人20人以上逮捕 大手求人サイトで募集 過去には「インディード」や「エンゲージ」も被害に
2025年05月31日 12時00分
-
社会
誹謗中傷などの対応を義務付ける「情プラ法」に爆サイなど4社追加 総務省の期待通りの成果はでるか
2025年05月30日 21時00分
-
芸能ネタ
MISIA「あさイチ」に登場 博多華丸、欠席も大吉「スキャンダルじゃない」
2025年05月30日 12時58分
-
社会
備蓄米、各社発売もすぐに“完売” アベノマスクを思い出す声も
2025年05月29日 18時10分
-
スポーツ
エンゼルス、“スミ1”完封負けで5連敗 菊池雄星が5回1失点も今季5敗目 ジャッジには初回から2打席連続敬遠
2025年05月29日 13時31分
-
芸能ニュース
令和ロマンくるま、「ひっかかりニーチェ」に復帰 永野「大切なモノが目の前からなくなった」と本音
2025年05月29日 12時59分
-
スポーツ
ドジャース、痛恨逆転負けでスイープ失敗 左腕スコットがまた炎上 大谷翔平は無安打で4戦連発ならず
2025年05月29日 09時39分
-
社会
小泉進次郎農水相「古古古米になれば、1800円程度」発言に批判殺到 RADWIMPSの野田洋次郎も思わず反応
2025年05月28日 19時08分
-
芸能ニュース
梅宮アンナ“出会って10日婚” 相手は世界的なアートディレクター “元カレ”羽賀研二からも祝福
2025年05月28日 11時58分
-
スポーツ
ドジャース、先発全員安打の快勝で敵地2連勝 大谷翔平が3戦連発の20号2ラン 日本人最多6度目の大台到達
2025年05月28日 10時15分
-
社会
任天堂「Switch 2」で、本気の“転売ヤー”対策 メルカリ、ヤフオク、楽天で不正な出品防止に
2025年05月27日 19時38分
-
芸能ニュース
星野源、公共掲示板にアルバム発売告知を貼り賛否両論 公共掲示板を営利目的で使う是非
2025年05月27日 15時50分
-
スポーツ
ドジャース、投打噛み合い連敗ストップ 大谷翔平が単独トップ19号プレーボール弾 好投の山本由伸はチーム最多6勝目
2025年05月27日 10時24分
-
スポーツ
ドジャース・山本由伸が6勝目の権利持って降板 6回2失点7Kで今季7度目のQS達成 防御率1点台をキープ
2025年05月27日 09時30分
特集
-
【独自】元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能ニュース
2025年04月28日 19時03分
-
【独自】YouTuberゆたぼん、短期間留学で“自分に勝つ” 昨年のホリエモン、DAIGOとのレスバの思い
芸能ニュース
2025年04月18日 20時55分
-
-
【独自】MEGA BIG2億円当選者・造船太郎、“楽して”儲けたい 興味はNHK党への出資が0円になるか3億円になるか
社会
2025年04月21日 18時25分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能ネタ
2025年06月01日 12時00分