-
芸能ネタ 2014年06月15日 13時25分
博多大吉 「何でそんな嘘つくんですか?」西川史子のラブメールは虚偽だった!?
15日、TBS「サンデージャポン」にゲスト出演したお笑い芸人の博多大吉が、女医でタレントの西川史子からのラブコールを否定した。西川は前週8日の放送で大吉と「毎日メールしている」と告白していた。 さっそくMCの太田光が2人の仲をたずねると、大吉は「この1週間、どういった立ち位置でいたらいいのか悩んでます」と困惑気味。西川からのメールについては「毎日は来ないです。1日置きにくる」と明かし、「みなさんが引く程の業務連絡」とお礼のメール程度だという。 しかし、西川は「私はもっとメールしている気がする。してるでしょ!? なんでそんな嘘つくの? 内容ももうちょっと踏み込んでますよ。すごく大好きだって話してるのに…」と猛反発。大吉との親しい関係性を強引にアピールしていた。 呆れ顔で大吉は「何でそんな嘘つくんですか?」と反論。西川の暴走っぷりにタジタジだった。 ちなみに西川は、大吉の前には坂上忍にもラブコールを送っていたが、交際を拒絶されていた。
-
芸能 2014年06月15日 13時22分
松本人志 浜田の不倫報道にメシウマ「人のことってこんなに面白いんや」
ダウンタウンの松本人志が15日、レギュラーコメンテーターを務めるフジテレビの「ワイドナショー」で“浜田雅功の不倫報道”について語った。 オープニングでMCを務める東野幸治からさっそく話題を振られた松本は、元マネージャーでよしもとクリエイティブ・エージェンシーの岡本昭彦社長から「浜田さんがフライデーされました」とメールが送られてきたことを告白。確認後に「食欲が止まらなかった」とギャグを飛ばし、「おかずなしでいけるぞ。人のことってこんなに面白いんやって」と嬉しさを爆発させていた。さらに「オレは相方としてChageばりに謝らないといけない」と時事ネタを交えて笑いをとった。 また、自身のスキャンダルについては「オレ、ホンマになんもないもん」と完全否定。東野が「(番組に)浜田さん呼んで、浜田さんに聞いてもらいますよ」と問い詰められると、顔を伏せて笑うばかりだった。 「ワイドナショー」に浜田が出演する可能性はあるのか!? 共演も楽しみだ。
-
芸能ネタ 2014年06月15日 12時00分
明石家さんま 西村主審の判定を批判「アレPKとったら、とんでもないPKの数多くなるぞ」
14日に放送されたラジオ番組「ヤングタウン土曜日」で、お笑い芸人の明石家さんまが、W杯の開幕戦となったブラジルVSクロアチア戦でブラジルにPKを与えた西村雄一主審を批判した。試合後、西村主審の判定にクロアチア監督が激怒、一方FIFAの審判団は擁護し、世界中で物議を醸している。 さんまは「昨日も、日本の審判がPKを吹いたんですけども。オイラが見てて、これPKちゃうぞ〜って思ったんですけども。前にあの審判がブラジル戦でレッドカード出してしまって、ブラジルの選手にね。それで何万人の方から大ブーイングを受けてる審判なんですけども。気を遣ったんでしょうね」と持論を展開。 村上ショージが「アレはPKでしょう」と反論すると、さんまは「アレPKとったらえらいことになる」と応戦。「オレ分かんねん、ああいう性格やから。好かれたいねん。ブーイング吹かれて。開幕戦でブラジル戦で笛吹けへんかったら、またブーイングになるからというて吹いてしもたんでしょうね」とさんまと西村主審の性格が似ていると分析していた。 試合では、PKの笛が吹かれた瞬間にクロアチアの選手たちが西村主審に集まり、激しく抗議していた。村上は「みんな真剣な顔してましたよ。PKか〜って」と説明すると、さんまは「昨日のアレPKとったら、とんでもないPKの数多くなるぞ。そんなに激しく掴んでないって。あんなのゴール前はあたりまえのこっちゃ」と西村主審のPK判定を批判した。 ちなみに、道重さゆみが「日本戦しか観ない」と発言したことに、さんまは「にわかファンが多いから。日本困るんですよね」とウンザリ気味。日本代表戦しか盛り上がらない現状に、「サッカーは好きじゃないのよね。日本人って」と、大のサッカー好きであるさんまは悲しんでいた。
-
-
芸能 2014年06月15日 11時50分
芸能ポロリニュースPART117「ふなっしーがギャラに不満? 『“梨使いが荒い”なっしー!』」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は3件。●AKB48小笠原茉由のキレキレダンスに大拍手 AKB48の小笠原茉由が12日、東京ビッグサイトで開催中の「東京おもちゃショー2014」のイベントに出演し、キレキレのダンスパフォーマンスを披露したらしい。 小笠原は、人気鉄道玩具「プラレールアドバンス」の新商品発表会に登場。この日のために覚えてきたというプラレールの歌「のりものゴーゴーパラダイス」のダンスを、詰めかけた報道陣が見守る中、ブースの真ん中で堂々披露。「AKBでも一人で歌って、踊ったことがないのに、こんなセンターで、しかも関係者の皆さんの前というのが、すごい、かゆかった!」とおどけていたが、そんな小笠原へ大拍手が送られていたとのこと。 小笠原はNMB48オープニングメンバーで2014年2月の「大組閣祭り」でAKB48への移籍が発表された。過去に2回、「R-1ぐらんぷり」で3回戦まで勝ち進んだ経験を持つエンターテイナーでもある。6月7日に結果が発表されたAKB48選抜総選挙では昨年の54位から、76位と順位を落としてしまったが、小笠原茉由の躍進に期待したい。●南明奈が超絶の反射神経を披露 「東京おもちゃショー2014」には多くのタレントが出演し、ブースを盛り上げている。中でも、アッキーナこと南明奈が、イベントで、超絶の反射神経を披露したらしい。 アッキーナは12日、7月発売のロボットペット玩具の新商品発表会に登場した。ロボットペットは感情表現をし、ゲームで人間と対戦することも可能という。さっそく、アッキーナとロボットペットがモグラたたきゲームで対戦することとなった。 ゲームは、画面に表示された穴からモグラが頭を出し、ぐずぐずしていると、ロボットペットの手が伸びて、人間よりも先にモグラをたたいてしまうというもの。ゲームが始まってからアッキーナは快調にモグラを成敗し、ロボットペットが本気モードに突入しても、ロボットペットに引けをとらない反射神経で、もぐらの頭をたたき続けた。 アッキーナとロボットペットの戦いの結果は「1170ポイント」同士で、引き分けに終わった。しかし、MCは「さすが南さんです」と激賞。なんでも、「さっき、スタッフでやっていたのですが誰も(ロボットペットに)勝てなかったんです」とのこと。 アッキーナといえばドライブテクニックはプロ級ともいわれ、この日も、キックボクシングを習い始めたエピソードを紹介していたが、熱愛中のよゐこ・濱口優との“恋のゴール”はいつ決める?●ふなっしーがギャラに不満?「“梨使いが荒い”なっしー!」 人気ご当地キャラのふなっしーが10日、都内でイベントに登場。イベントには芸能人ゲストは出演しなかったが、ふなっしー1人のために、多数のテレビカメラをはじめとする大勢の記者団が詰めかけ、人気ぶりを見せつけた。 そんなふなっしーだが、イベントで、十八番の暴走トークを炸裂させたらしい。 この日は、ふなっしーをイメージキャラクターに起用したミュージックビデオが発表されたが、メイキング映像が紹介されると、ふなっしーは、丸一日かかったという撮影を振り返り、「こんなにガッチリやるんなら、もうちょっとギャランティーを交渉しときゃよかった」「“梨使いが荒い”なっしー!」などと、おなじみのジョークを交えたトークで爆笑を巻き起こしていたとか。 もはや、人気芸能人と肩を並べるほどの存在となったふなっしーだが、これからどんな進化を遂げていくのか。まだまだ、目が離せない。
-
芸能 2014年06月15日 11時04分
椿鬼奴が仰天発言「バンドやろうと思ったことがない」
13日、タワーレコード渋谷店で女ピン芸人の椿鬼奴が、自身がボーカルを務めるロックバンド・金星ダイヤモンドのニューアルバム「2014 GOLD」の発売記念イベントを行った。 “金星”の名に相応しい金色の衣装で登場した鬼奴は「4年越しでタワーレコードの中に入ることが出来ました」と喜びを語った。そもそも、ベース担当の高井5キャラットから誘われてバンドを結成したようで「特にバンドをやろうとは思ったことがない」と仰天発言。何ともユル〜い感じでスタートしたバンドだが、今後の夢はソロライブを行うことで、「ミュージックステーションに出たい」とブチ上げた。 イベントでは「2014 GOLD」に収録されている楽曲も披露。しかし、自身で作詞した歌詞を忘れる場面もあり、金星ダイヤモンドらしいイベントで会場を盛り上げた。
-
-
芸能ネタ 2014年06月14日 20時08分
爆笑問題・太田光の発言に大注目! 「サンジャポ」で“浜田雅功の不倫報道”をイジるのか!?
13日発売の「FRIDAY」でFカップグラドル・吉川麻衣子との不倫疑惑が報じられたお笑いコンビ・ダウンタウンの浜田雅功。本人は「家族で話し合い、一家の主として、夫として、親として、心から謝罪致しました」などとコメントを発表し、妻であるタレントの小川菜摘も自身のブログで「主人は今回の件に関して、コメントを出し、猛省しております」と報告。寛大な対応をみせた。 話題騒然のスキャンダルへと発展しているため、15日に放送されるフジテレビの「ワイドナショー」で、相方の松本人志がどのようにコメントするのか、注目を浴びている。同番組の収録はすでに済まされており、動画投稿サイトYouTubeでは「ダウンタウン浜田雅功の不倫現場を今週発売のFRIDAYがスクープ」、「相方の不祥事に松本人志のテンションはMAXに 他では決して語られないウラ話を語ります」など刺激的な言葉が並べられ、PRされた(現在は削除)。 「ワイドナショー」で浜田雅功の不倫報道をイジるのは、相方の松本がレギュラーを務めているだけに当然のような気もするが、裏番組のTBS「サンデージャポン」で爆笑問題の太田光が浜田の不倫報道をイジるのか? ということも注目される。 「サンジャポ」は生放送で、時に太田が危険な発言をするのがウリ。また、太田は「笑っていいとも! グランドフィナーレ」で、“共演NG”と報じられていたダウンタウンの浜田から「何やねんお前ら! さっきから」と激しくツッコまれ、嬉しそうにしていた過去がある。 「最近、太田さんは事務所の社長で夫人の光代さんから、余計なことを言わないようにとお灸を据えられていますが、『笑っていいとも!』の最終回で、ダウンタウンと絡んで“犬猿の仲”が雪解けしたと報じられていますし、今なら太田さんが浜田さんをイジる絶好のチャンスかもしれないですね」(テレビ局幹部) 松本だけでなく太田がどのように発言するのか、大注目だ。
-
芸能 2014年06月14日 17時59分
身内の“不祥事”をネタにサッカーW杯に挑むダウンタウン・松本
13日発売の写真誌「フライデー」でグラビアアイドルの吉川麻衣子との不倫疑惑を報じられたお笑いコンビ・ダウンタウンの浜田雅功が14日、所属事務所を通じて、直筆署名入りのコメントを発表した。 各ニュースサイトなどによると、浜田は「発売中の週刊誌の件では大変お騒がせし誠に申し訳ございません。特に家族には、大変辛く、恥ずかしい思いをさせてしまいました。家族で話し合い、一家の主として、夫として、親として、心から謝罪致しました」などとコメント。このコメント発表を受け、不倫疑惑を同誌の記者の直撃によって知らされた、浜田の妻でタレントの小川菜摘は14日に自身のブログを更新。猛省した浜田の様子を「意気消沈ゴリラ」と表現し、「我が家は大丈夫です!」と離婚危機を否定し夫婦の円満ぶりをアピールした。 「一部スポーツ紙によると、吉川は所属事務所との契約が4月で切れてしまった。不倫スキャンダルが発覚したから、今後、新しい事務所に所属するのは厳しく、さすがに、浜田との関係継続は難しい。新たな“パトロン”を見つけるしかなくなった」(芸能記者) ところが、相方の“不祥事”をネタにしてしまったのが松本人志。 一部スポーツ紙によると、松本が東野幸治とMCを務めるフジテレビ系のトーク番組「ワイドナショー」の15日放送分の収録で浜田“不祥事”を取り上げているというのだ。 すでに削除されているが、同局は動画投稿サイト・YouTubeで同番組をPR。その動画では「ダウンタウン浜田雅功の不倫現場を今週発売のFRIDAYがスクープ」、「相方の不祥事に松本人志のテンションはMAXに 他では決して語られないウラ話を語ります」などと刺激的な言葉が並べられ視聴者を煽りまくった。 「以前は深夜帯に放送された同番組は4月から日曜・午前10時枠に異動。視聴率が期待されたが、ワイドショー風なのに収録で“生ネタ”が取り上げられず、視聴率が4%に落ち込むなど苦戦が続いている。そんな状況で、収録日に合わせたかのように浜田の“不祥事”が発覚した」(同) 15日の同番組は放送時間がサッカーW杯の日本代表の初戦・コートジボワール戦と丸かぶりだけに、“浜田ネタ”でどこまで数字を伸ばすかが注目される。
-
芸能 2014年06月14日 17時59分
週刊裏読み芸能ニュース 6月8日から6月14日
(音楽ファンの需要は決して高くなかった“アナ雪バブル”真っ只中のMay J.) 映画の興行収入は200億円を突破し、サントラの売り上げは100万枚を突破するなど、エンタメ界を席巻している「アナと雪の女王」。その日本語版主題歌「Let it go〜ありのままで〜」を歌うMay J.が早くもおおみそかのNHK・紅白歌合戦への出場に名乗りを上げた。 一部のネットニュースサイトによると、May J.はTBSの番組収録時に受けた取材で、おおみそかの予定について「いまから空けてあります。仮で『紅白』と書いてあります」と即答。事実上、出場に名乗りを上げた。 ところが、このニュースがネットで配信されると、「調子に乗るな」、「みんなが求めてるのは、松たか子と神田沙也加のコンビだよ」などと批判的な書き込みが殺到してしまった。 「May J.は06年にメジャーデビューしたが鳴かず飛ばずで09年にレコード会社を移籍。しかし、またしてもさっぱりで“不良債権”扱いだった。ところが、『関ジャニの仕分け∞』(テレビ朝日)のカラオケ得点対決でその歌唱力を発揮。5月に初黒星を喫したが、すでに『Let it go』でブレーク。要は人の歌ばかり歌って生き残っているものだから、気に入らない音楽ファンも多い」(レコード会社関係者) すでに、松に対してNHKは“囲い込み”をはじめ、「民放キー局では歌わせないように“契約”しているという話しもある」(同)。 紅白が“アナ雪ブーム”に乗っかることは確実と思われるが、果たしてステージに立つ歌手は?(思いっきり時期外れの否定で様々な憶測が流れる釈由美子) 女優の釈由美子が誕生日を迎えた12日、自身のブログを更新。「巷では、私がすごい大スターの方と10年来の不適切な関係とか言われて武勇伝のようにひとり歩きしてるようですが」と切り出し、「現実離れしすぎてて呆れてしまいます」、「だいたい連絡先も全く知らないのにどうやって、プライベートで逢えるっていうんでしょうね」などと、名前こそ出していないものの、一部週刊誌で報じられたミュージシャンのGACKTとの熱愛を完全に否定した。 「GACKTの脱税疑惑が報じられた際、一部週刊誌で報じられたが、なぜか、その時には“反論”しなかった。情報はGACKTのかなり近い筋から出ていた、目撃証言もかなり生々しいもの。今回、このタイミングの否定は、何か仕事関係で自身の身が“潔白”なことを証明することが求められたのでは」(週刊誌記者) 一方、GACKTは5月29日に更新した自身のブログでASKA容疑者の薬物事件を受けてか、「得てして、ミュージシャンってのは残念ながらだらしない人間が多い」、「売れると特にそうだ。金や女、酒や薬に溺れてしまう奴も少なくない」と持論を展開し、「そんな薬などやってる暇などない!」と自身の使用を真っ向から否定した。 何かとブラックな噂が多いGACKTだけに、釈の書き込みとの関連が気になって仕方ないが…。
-
レジャー 2014年06月14日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/15) エプソムカップ 他4鞍
3回東京競馬4日目(6月15日日曜日)予想・橋本 千春☆東京11R「エプソムカップ」(芝1800メートル)◎1ディサイファ○13マジェスティハーツ▲7ゴールデンナンバー△15フェスティヴタロー、16アーデント 重賞初挑戦の福島記念4着(単勝1番人気、レコードに0秒1差)以降、中山金杯3着(同1番人気、0秒2差)、大阪城S→都大路S(レコード)連続2着と、毎回上位争いを演じてきたディサイファ。悲願の初重賞制覇へ完全に機は熟した。とりわけ、東京コースは5戦3勝、うち1800メートル2勝と条件は最適。道悪馬場も<2110>と、鬼の部類。総合力でライバルに水を開けており、期待できる。相手は、マジェスティハーツ。オープン特別、新潟大賞典連続2着中と、充実一途。好勝負必至だ。穴は、紅一点のゴールデンナンバー。決め手は男勝りで、展開が嵌れば一気に浮上しそう。☆東京10R「多摩川ステークス」(芝1600メートル)◎18ダノンジェラート○7インプロヴァイズ▲12オースミナイン△10リヴェレンテ、11シャイニープリンス 休み明け+昇級緒戦の湘南Sで、アタマ差2着と好走、一発でメドを立てたダノンジェラート。もともと、セントライト記念(フェノーメノ)3着、菊花賞(ゴールドシップ)7着が示す通り、能力は重賞レベル。1度使って軌道に乗った以上、チャンスは十分だ。インプロヴァイズが相手だ。3走前の韓国馬事会杯でこの条件を快勝しており、実力は確か。降級すれば好勝負は間違いない。ハンデ頭(58キロ)のオースミナインも、休み明け2戦目+降級と条件が好転し、一角崩しがある。☆函館11R「UHB杯」(芝1200メートル)◎13エイシンオルドス○16ストークアンドレイ▲6ブルーストーン△7シルヴァーグレイス、9カディーシャ 成長力の大きい3歳馬、エイシンオルドスをイチ押し。新馬→500万特別を連勝。重賞、オープン特別でも4着、5着と高い素質を示している。降級すればチャンスは十分だ。古馬と初対決だが、素質でカバーできる。ハンデ並みの斤量52キロも勝利を後押しする。ストークアンドレイは一昨年の函館2歳王者。惨敗直後だが、2階級降級した以上アッサリ勝たれて不思議はない。もう1頭の3歳馬ブルーストーンが台風の目。☆阪神11R「マーメイドステークス」(芝2000メートル)◎13ディアデラマドレ○11アイスフォーリス▲5ブリッジクライム△4サトノジュピター、9フーラブライド 近4戦2勝、2着1回と本格化著しいディアデラマドレに期待。唯一の9着は、重賞初挑戦がGIのエリザベス女王杯。着差もメイショウマンボから0秒6差なら決して悲観する内容ではない。実力は重賞レベルだ。前走のパールS2着はエ女王杯以来、約6か月余ぶりのブランクが響いたもの。内容は勝ちに等しい。1度使われた効果は大きいし、2戦2勝の阪神コースに替わるのも強調材料。恵量53キロのハンデを味方に初タイトル奪取のシーンは十分ある。相手は、好調アイスフォーリス。一昨年のオークス3着馬で実力は確か。目下の勢いと、ハンデ52キロをもってすれば好勝負だ。穴は、ブリッジクライム。決め手はメンバー有数。嵌れば一気に浮上する。☆阪神10R「宝塚市制60周年記念」(ダ1200メートル)◎5アメージングタクト○8エイシンゴージャス▲1メイショウロフウ△3キンシザイル、6テイクエイム 降級した実力馬のアメージングタクトで大体いける。準オープンで5戦2着2回、3着1回が示す通り、ここでは格上の存在でもある。もともと、叩き良化型で休み明け3戦目の今回は走り頃。差し切りが決まる。3歳の新鋭エイシンゴージャスが相手だが、メイショウロフウの逃げ粘りも。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2014年06月14日 17時59分
エプソムC(GIII、東京芝1800メートル、15日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、エプソムCは◎ダノンヨーヨーが約3年8か月ぶりの美酒を味わいます。 デビュー時からマイルを中心に使われ、4歳時にはマイルで4連勝して富士Sを制覇。以来、勝ち鞍はありませんが、マイルCS2着の実績馬でもあり、後方から繰り出す末脚は非凡です。最近ではズブさが出てきたせいか、前走は昨年6着だった2000メートルの新潟大賞典を選択して5着。出遅れはいつものことで、最後方追走から、最速の上がり33秒1を駆使して0秒3差まで詰め寄りました。鬼脚はまだまだ健在です。 6か月の休み明けでこの内容でしたし、キッカケをつかんでくれていたらいいですね。今回はマイルより1ハロン長いのも、いい方向に出ると思います。外から一気に前を捉えます。(3)ダノンヨーヨー(8)パドトロワ(4)ダークシャドウ(11)ペルーサ(15)フェスティヴタロー(5)マイネルラクリマ(1)ディサイファ馬単 (3)(8) (3)(4) (3)(11)3連単 (3)-(8)(4)(11)(15)(5)(1)ダノンヨーヨー 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。