-
芸能 2014年01月14日 11時45分
HKT48九州ツアー 3日目は熊本で開催
1月11日よりスタートした「HKT48九州7県ツアー〜可愛い子には旅をさせよ〜」。4公演目は、研究生の田中美久の地元、熊本県・県立劇場で開催した。 公演前の囲み取材で、田島芽瑠は、これまでの2日間を振り返り、「たくさんの方が盛り上がってくださったので今回の熊本もHKT良かった、と言ってくださるようなコンサートになるようにメンバー全員、全力で頑張りたい」と語り、宮脇咲良は「このツアーはファンの方との距離がすごく近くて、客席に行ったり、いろんな仕掛けがあるので皆さんに楽しんで頂けたら」とアピール。兒玉遥は「熊本といえばクマもん。私たちもクマもんみたいに『福岡といえばHKT48』と言われるように今回のツアーで九州統一して全国に通用するアイドルになりたい」と目標を語った。熊本が地元の田中美久は、「地元なので皆さんひとりひとりと目を合わせて盛り上げていきたい」と緊張した表情で意気込んだ。 1曲目は、モーニング娘。の「ザ☆ピ〜ス!」でスタート。博多の名所や方言が歌詞に盛り込まれた「HKT48」では全メンバーがステージに登場、会場を沸かせた。ユニット曲1曲目は田中美久がソロで登場。リハーサルの時から緊張していた田中だが、渡辺麻友のソロデビューシングル「シンクロときめき」を堂々と披露し、大きな声援がとんだ。 ユニット曲7曲目の「ピノキオ軍」では指原莉乃が3期生の7名とともに、「HKT!!」「48!!」とコール&レスポンスを繰り広げ、会場は大盛り上がり。ノンストップで繋ぐ「AKB48グループメドレー」や、会場の皆さんと踊る「恋するフォーチュンクッキー」、そしてタオルを回すパフォーマンスで盛り上げた「メロンジュース」と最後まで熱気溢れる熊本公演となった。
-
芸能 2014年01月14日 11時45分
岩崎宏美 やしきたかじんの思い出を振り返る
13日、都内で日本和装ホールディングス株式会社の「超・CMきものdeダンス」新CM発表会が行われ、歌手の岩崎宏美と振付師のパパイヤ鈴木が登場した。 CMの振り付けを担当してたパパイヤ鈴木は、今回のCMのテーマについて、「始めは着物ということで堅く考えていましたが、社長の“ディスコとかいいじゃん”の一言でおてんばにして、ウキウキで、はめを外す感じにしました」とコメント。歌を担当した岩崎は、「自由に歌わせていただきました。可愛らしいCMになっていると思います。できることなら一緒に(ダンス)を踊りたかった」とアピールした。 当日が成人式ということで、会場では成人式の思い出の話となり、岩崎は、「江東公会堂で1部が成人式、2部が『岩崎宏美コンサート』だったので、式の後に仕事をするという珍しい体験をしました」と振り返った。「お子さんには成人式で和服を来て欲しいですか?」と質問されたパパイヤ鈴木は、「今、12歳なんですけど、やっぱり着物を着せたいですよね。今沖縄にいるけど、沖縄の成人式って派手なイメージがあるじゃないですか。その中で娘も息子もしっかりと和の心の和服を着てもらいたいです」と語った。 イベント後の囲み取材では、3日に64歳で亡くなったやしきたかじんさんの話となり岩崎は、「入院しているときもお見舞いにうかがえなかったことが残念です。あまりにも突然のことで言葉が出ないです」とコメント。思い出に残っていることはあるかと報道陣から質問されると、「番組を一緒にやっていたので、沢山あり過ぎて…」と言葉を詰まらせた。(斎藤雅道)
-
社会 2014年01月14日 11時45分
田母神俊雄氏 都知事選に向け地震対策の大切さを訴える
2月9日投開票の東京都知事選に出馬を表明している元航空幕僚長の田母神俊雄氏が12日、秋葉原で街頭演説を行った。 田母神氏は、首都直下型地震への対策が不十分だと指摘。「30年以内に起きるかもしれない地震の対策のために、強靭な都市作りが大切です」と強調。自衛隊協力による災害対応のシステムの強化などを訴え、そのためには誰が都知事になるべきかと聴衆に投げかけると力強く、「私しかいない」と答えた。 今回の都知事選で話題となっている原発廃止の是非については、国会で考えなければいけないことで、都知事選の争点とはあまり関係ないとしつつも、「日本の景気を回復させるためには必要なもの」と語り、2020年に控える東京五輪については、「すばらしい日本を東京を中心に取り戻し、五輪を迎えたい」とした。 また、演説会場には他に、タレントのデヴィ夫人、アパホテル社長の元谷芙美子氏など駆けつけた。(斎藤雅道)
-
-
トレンド 2014年01月14日 11時45分
グラビアアイドル浦えりか 久しぶりにDVDをリリース
11日、グラビアアイドルで、男装アイドルグループ「風男塾」の青明寺浦正としても活動している浦えりかの新作DVD発売記念イベントが行われた。 久しぶりの新作DVDとなる、『うらのうら』は沖縄で撮影。今回DVDをリリースした経緯について浦は、「別にやりたくないという訳ではなかったのですが、風男塾の活動で女性のファンの方もいらっしゃいますので、あまり過激なやつはちょっと刺激が強すぎなのではと思っていました」とコメント。今回はあまり過激な露出がないので、オファーをうけたとのこと。「ベテランなのに正統派のイメージDVDになっています(笑)」とも。 DVD内容について、「普通にアイドルって感じの内容です、細かい作品背景の設定は特になかったですね」と回答。オススメのシーンについては、「水色の水着のシーンは光の具合がよくて、キレイに撮れています」とアピールした。 グラビアドル浦えりかのファンになにか一言あるかと報道陣に質問されると、「『あ、グラビアやってる』という感じで見てもらえればと思います(笑)」コメント。風男塾での今後の活動については、「自分の中で今一番大切な活動なので、もっと男装女子というのを広められればと思っています」と目標を語った。ちなみにDVDのオファーについては今後も待っているとのことで、「男装シーンも依頼があればやりたい」と答えた。(雅楽次郎)浦えりか(うら えりか)1986年6月2日生まれ身長 163センチB85/W57/H87
-
スポーツ 2014年01月14日 11時45分
新人で大活躍の巨人・菅野、楽天・則本、ヤクルト・小川、阪神・藤浪 年俸以上に価値がありそうなのは?
プロ野球界にとって、2013年は「新人の当たり年」だった。 巨人・菅野智之投手(24)が13勝(6敗)、楽天・則本昂大投手(23)が15勝(8敗)、ヤクルト・小川泰弘投手(23)が16勝(4敗)、阪神・藤浪晋太郎投手(19)が10勝(6敗)と、2ケタ勝利をマーク。 則本、小川は新人王を獲得。小川はルーキーながら、セ・リーグの最多勝、最高勝率のタイトルを手にした。 オフの契約更改で、菅野は7000万円(金額はすべて推定)、則本は6000万円、小川は5600万円、藤浪は4500万円と、4人ともに年俸が大幅アップしたが、その金額には大きな差がついてしまった。 そこで、「Yahoo!ニュース」では、「新人4投手が契約更改、年俸以上に価値がありそうなのは?」との意識調査を、2013年12月10日〜20日に実施。2万914票(87.6%、女性=12.4%)の回答があった。 ファンが最も評価したのは、シーズンだけではなく、CS(クライマックス・シリーズ)、日本シリーズでも八面六臂の大活躍を見せた則本で、7529票(36.0%)を得た。 続いて、最多勝男の小川で5931票(28.4%)。3番目は藤浪で4543票(21.7%)。無冠ながら、金満巨人の中で、7000万円まで年俸が跳ね上がった菅野に対するファンの評価は厳しく、4番目で2911票(13.9%)にとどまった。 プロ野球界には、「2年目のジンクス」という言葉があるが、年俸も大きく上がった、この4投手には、ジンクスに負けずに、今季も頑張ってほしいものだ。(リアルライブ編集部)
-
-
社会 2014年01月14日 11時45分
仰天! 富山の中学校教諭が買春した小学女児は12月強姦事件の被害者でもあった
少女との援助交際で、男が摘発される例は少なくはないが、なんとも仰天事件が起こった。 富山県警富山中央署は1月11日、小学校の女児とわいせつな行為をしたとして、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで、富山市立八尾中学校の男性教諭(29)を逮捕した。 逮捕容疑は、昨年8月26日、インターネットの出会い系サイトを通じて知り合った県内在住の小学校高学年の女児(当時12)に、同市内のホテルで現金3万円を払い、わいせつな行為に及んだとされる。教諭は、行為自体は認めているが、「(児童から)中学1年生だと言われた。13歳未満だとは知らなかった」と供述しているという。 女子児童は不登校となり、学校関係者から相談を受けた同署が、児童から事情を聞いたところ、教諭のわいせつ行為が発覚した。 捜査関係者によると、この女子児童は、昨年12月24日に富山市の会社員が、強姦の疑いで逮捕・起訴された事件の被害者でもある。 教諭は11年4月に採用され、数学の担当で、2年生のクラス担任。男子テニス部の顧問を務めており、逮捕前日の今月10日まで通常通り勤務していた。同中の笹木秀隆校長は「教員としてあるまじき罪。被害者や生徒、保護者、地域の方に申し訳ない」と陳謝。富山市教育委員会は、「容疑が事実とすれば大変遺憾なことで、市民の皆さまの信頼を著しく損なう結果となり、お詫び申し上げます」とコメントした。(蔵元英二)
-
レジャー 2014年01月14日 10時00分
【フェアリーS】オメガハートロック人気に応える
競馬の「第30回フェアリーステークス」(GIII・芝1600メートル、13日中山競馬16頭)は、中団を進んだ単勝1番人気のオメガハートロック(54キロ戸崎圭太騎手)が最後の直線坂上から力強く伸びて快勝。破竹の2連勝で重賞タイトルを手にした。1分36秒3。混戦の2着はクビ差でニシノアカツキ(単勝10番人気、54キロG.ブノワ騎手)が確保した。3着リラヴァティ(単勝4番人気、54キロ蛯名正義騎手)クビ差。単勝2番人気のグリサージュ(54キロ江田照男騎手)は10着と惨敗に終わった。 オメガハートロックは、父ネオユニヴァース、母オメガアイランドの牝3歳馬(黒鹿毛)。馬主は、原禮子氏。戦績=2戦2勝。主な勝ち鞍=重賞初勝利。戸崎騎手、堀宣行調教師とも初勝利。「配当」単勝(7)440円複勝(7)200円(15)640円(3)290円枠連(4)(8)4610円ワイド(7)(15)2740円(3)(7)840円(3)(15)3450円馬連(7)(15)9130円馬単(7)(15)1万3520円3連複(3)(7)(15)2万2500円3連単(7)(15)(3)13万2210円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
その他 2014年01月13日 15時45分
声優・上坂すみれ 新橋SL広場で熱唱!
11日、声優の上坂すみれがファーストアルバム、『革命的ブロードウェイ主義者同盟』の発売を記念し、新橋SL広場でライブイベント、「新春★公開プロパガンダ in 新橋SL広場」を行った。 会場に集まった約1000人の同志(ファン)を前に上坂は、「お集まりの同志諸君、おはようございます」と挨拶。初の野外イベントで緊張していたのか、同志から歓声が送られると、「すぐに曲に行くから(笑)」とテレながらアルバムの表題曲でもある『革命的ブロードウェイ主義者同盟』を披露した。 MCに入ると緊張もほぐれたのか、「みんな目をかっ開いて最高ですね」、「ソ連の書記長もこういう高いところから挨拶しているわけですよ」と得意のソ連ネタを語り来場者を爆笑させた。また、「この新橋広場でスローガンを捧げようと思う」と、上坂とその同志で構成される団体、「革命的ブロードウェイ主義者同盟」のスローガンである「生産! 団結! 反抑圧!」のかけ声も高らかに三唱し、新橋駅利用者の注目も集めた。 会場では他にデビューシングル曲『七つの海よりキミの海』、セカンドシングル曲『げんし、女子は、たいようだった。』を熱唱。最後は、「ゴツい車が来ないうちに締めたいと思います(笑)」と語り、2月11日に中野サンプラザで行われる「総決起集会(ソロライブ)」での再会を願い、おなじみのウラー(ロシア語で万歳)三唱で終了した。(斎藤雅道)
-
芸能 2014年01月13日 15時30分
小原正子にロックオンされた元メジャーリーガーの“マー君”
結婚も間近といわれているお笑いコンビ「クワバタオハラ」の小原正子だが、周囲はあまりの性急なアプローチに「またダメになるかも」とピリピリしている。 小原は昨年末、テレビ番組で「マー君、一緒になりたいです」と公開プロポーズをした。この「マー君」が元メジャーリーガーのマック鈴木だったことがすぐに明らかにされたのだ。あるテレビ局関係者は「結婚を前提にすでに1年くらいの間、付き合っているそうです。お互い結婚を見据えているので問題はないとは思います」と結婚間近とは言われている。 だが、周囲はそうは見ていない。ある芸能プロ関係者は「小原は過去にも結婚になりそうな人がいたことはあるんですが、あまりに焦りすぎて、土壇場で白紙になったことがあるそうです。そのときは仕事も手に付かないような状況になってしまったというから、小原の場合は結婚したほうがいいという判断なんでしょうね。今回は大丈夫だろうと思いますが、テレビで話したことで、相手にはプレッシャーをすでに与えてしまっているようで、周囲の人たちはまた同じことにならないか冷や冷やしていますよ」という。 結婚はタイミングというものが大事とはよく言ったもの。片方があまりに性急すぎれば、もう片方は付いていけなくなって土壇場で白紙なんてことはよくあること。同関係者は「本来なら、マックさんの名前はもうちょっと伏せておきたかったそうです。名前が出されればそれだけでもプレッシャーですからね」。無事ゴールインすればいいのだが。
-
-
芸能 2014年01月13日 15時30分
今年もスクリーンで大活躍のジャニーズタレント
今年も、ジャニーズタレントの主演映画がめじろ押しだ。今週土曜日(18日)には、Kis-My-Ft2であり舞祭組の千賀健永が、初のホラー映画に出演。主役の氷川あさみを恐怖に陥れる重要な役を熱演する。 2月は、じつに3本の主演映画が相次いで封切られる。まずは、関ジャニ∞・錦戸亮。毎年コンスタントに映画、ドラマに恵まれる関ジャニきっての演技派=錦戸。今年は、記憶障害の彼女と恋に落ち、結婚、やがて子宝に恵まれるも、最愛の妻を失ってしまう実話『抱きしめたい -真実の物語-』で、幕を開ける。お相手は同じく、今年も主演作がラッシュの北川景子。せつなすぎるラブストーリーは、1日にロードショーだ。 続く15日に“潜入開始”されるのは、『土竜の唄 潜入捜査官REIJI』。ジャニーズ俳優部門のトップランナーである生田斗真が、2014年一発目に放つバイオレンスムービーだ。監督は三池崇史、脚本は宮藤官九郎という夢のタッグ。5分に1回何かが起こるジェットコースターな展開に、髪を金色に染めた生田をはじめ、スキンヘッドのナインティナイン・岡村隆史、顔面にまで刺青が入っている上地雄輔など、インパクト大のキャストがそろう。 この翌週(22日)に公開を控えるのは、Kis-My-Ft2のフロントメンバーである藤ヶ谷太輔の初主演映画『劇場版仮面ティーチャー』。日本テレビ系列の深夜ドラマからまさかの映画化で、Sexy Zone・菊池風磨、A.B.C‐Z・塚田僚一ほか、東西のジャニーズJr.が脇を固める。教員の藤ヶ谷が、仮面とアクションと心で魅せる学園映画だ。 錦戸はピュアラブ。生田は狂気。藤ヶ谷は新ヒーロー。三者三様で、スクリーンから強いメッセージを発信すること、間違いない。
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分