-
芸能 2014年01月13日 15時30分
「2014年期待の新成人ランキング」 1位は能年玲奈! 福士蒼汰、武井咲、まゆゆらもトップ10入り
最も期待されている新成人は、能年玲奈だった! 1月13日は「成人の日」だが、オリコンでは今年成人式を迎えるタレント(93年4月2日〜94年4月1日生まれ)を対象に、「期待の新成人」のアンケートを行った。 調査期間は13年12月12日〜17日で、全国の10〜40代のオリコンモニター男女計1000人を対象にインターネットを通じて実施された。 NHK連続テレビ小説「あまちゃん」放送終了から、早3カ月余が過ぎたが、それでも、期待度ナンバー1の新成人は能年だった。 能年は「あまちゃん」の放送を終えてから、事務所の方針もあり、仕事を選別している状態で、極めて露出が少ないが、今年夏公開の映画「ホットロード」で主演を務める。役どころは不良少女役で、「あまちゃん」のイメージから脱皮できるか、注目が集まる。 2位には“天才子役”の神木隆之介が入った。「子役は大成しない」という芸能界のジンクスを、打ち破ることができるか? 3位は「あまちゃん」でブレイクした福士蒼汰。4位には昨年の“CM女王”武井咲が入ったが、武井的には物足りない順位だろう。5位には子役から活躍する志田未来がランクイン。 以下、6位=小島瑠璃子、7位=山本彩(NMB48)、8位=まゆゆこと渡辺麻友(AKB48)、9位=中島健人(Sexy Zone)、10位=山田涼介(Hey! Say! JUMP)の順となった。 昨年のトップ10は、1位=きゃりーぱみゅぱみゅ、2位=剛力彩芽、3位=石川佳純(卓球)、4位=本田翼、5位=宮市亮(サッカー)、6位=成海璃子、7位=忽那汐里、8位=指原莉乃(HKT48)、9位=宮國椋丞(プロ野球=巨人)、10位=柴崎岳(サッカー・鹿島)の順だった。 トップ10入りした新成人たちが、今年どこまで飛躍できるか、期待されるところ。(坂本太郎)
-
スポーツ 2014年01月13日 15時30分
獲得希望球団との面談終えた田中マー君 どのチームでプレーしてほしい?
新ポスティングシステム(入札制度)を利用して、メジャー移籍を目指すマー君こと田中将大投手(25=楽天)が、1月8日に緊急渡米し、11日に帰国した。 現地では身体検査を受け、ヤンキース、エンゼルス、ドジャース、ホワイトソックス、カブス、ダイヤモンドバックスなど、獲得をもくろむ少なくとも6球団の首脳陣と面談した。今後、各球団との交渉が本格化する。 そこで、「Yahoo!ニュース」では、獲得に動きそうな12球団を対象に、「マー君にメジャーのどの球団で活躍してほしい?」との意識調査を、2013年12月25日〜2014年1月4日に実施。2万2428票(男性=87.5%、女性=12.5%)の回答があった。 圧倒的に1位だったのはイチロー外野手、黒田博樹投手、建山義紀投手が在籍する名門・ヤンキースで、1万528票(46.9%)と約過半数にも及んだ。 2位は昨季ワールドチャンピオンに輝き、上原浩治投手、田沢純一投手、渡辺俊介投手(前ロッテ)が所属するレッドソックスで、2913票(13.0%)。 3位はかつて、野茂英雄投手、石井一久投手、黒田らがプレーし、日本でもなじみ深いドジャースで、2716票(12.1%)。 4位はダルビッシュ有投手が所属するレンジャーズで、1881票(8.4%)。確かに、ファンとしては、ダルビッシュとマー君が、同じチームでプレーする姿を見てみたいと思うのは当然のことか…。 それ以降は一気に票が減り、5位=ジャイアンツ=488票(2.2%)、6位=エンゼルス=408票(1.8%)、7位=ダイヤモンドバックス=407票(1.8%)、8位=ブルージェイズ=286票(1.3%)、9位=アストロズ=270票(1.2%)、10位=ブレーブス=266票(1.2%)、11位=カブス=210票(0.9%)、12位=ツインズ=166票(0.7%)の順となった。「その他」の球団を希望する票も、1889票(8.5%)あった。 交渉期限は米東部時間24日午後5時(日本時間25日午前7時)で、あと2週間を切った。マー君の行き先は、多くのファンが希望する球団となるのか?(リアルライブ編集部)
-
芸能 2014年01月13日 12時06分
“粘り勝ち”でやっと離婚が成立した沢尻エリカ
10年4月に勃発したハイパーメディアクリエイターの高城剛氏と女優の沢尻エリカの離婚騒動が昨年末、ようやく決着を迎えた。 2人は12月28日未明、公式サイトで26日に高城氏が1人で離婚届けを提出し離婚が成立したことを発表。それを受け、沢尻は当日都内で会見し、「お騒がせしてしまいすみませんでした」と謝罪。「来年から心機一転、仕事に精を出しますので、応援よろしくお願いします」と頭を下げたが、それほど話題にならなかった。 「時期的にその時期はすでに民放各局の情報番組の放送が終わっていた。さらに、翌日からは紅白のリハーサルが始まるということで、それに比べれば『やっと離婚か』という程度。会見は沢尻のマネジメントを手がけるレコード会社・エイベックスで行われたが、エイベックスサイドは今後の活動への影響を考え、あえて話題にならない時期の離婚発表にしたようだ」(週刊誌記者) 離婚合意まで実に3年8カ月の期間を要したが、その間、高城氏は沢尻に対し、「離婚騒動に至る経緯を全て明かすこと」など離婚成立への“難条件”を突き付け強行に離婚を拒否し続けてきて。 一方、沢尻はおととし7月に主演映画「ヘルタースケルター」が公開される前、一部週刊誌で大麻使用疑惑を報じられ以後仕事が激減。さらには、すでにデザイナーの新恋人と半同棲状態で、高城氏の離婚が成立していない段階では“不倫愛”だったが、それほどメディアのバッシングを受けることもなく、離婚に至った。 「相変わらず、高城氏は仕事で世界中を飛び回る多忙な日々で、離婚訴訟を起こしたところで自分にとってプラスになるものはまったくないという賢明な判断で離婚を受け入れたようだが沢尻の“粘り勝ち”だった。心機一転したい沢尻だが、昨年、名の知れていない美容メーカーのCMを受けたことからも分かるように度重なる素行不良で大手クライアントからのCMオファーはない状態で、スポンサーの絡みから民放の連ドラも厳しそう」(テレビ関係者) 沢尻の離婚後初仕事が気になるところだ。
-
-
社会 2014年01月13日 11時45分
広島県警が売春目的の少女26人をネットパトロールでサイバー補導
広島県警少年対策課が、インターネットの出会い系サイトやSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)サイトなどを、昨年12月2〜28日に補導強化期間として集中パトロールした結果、買春を持ちかけた県内などの14〜19歳の少女26人(再補導を含めると、のべ29人)をサイバー補導した。 サイバー補導は、インターネット上に不適切な書き込みを発見した場合、警察官の身分を隠して、少年少女に接触し、直接会って注意や指導を行うもの。広島県警では昨年4月から導入し、これまで計39人の少女らを補導した。全国では昨年12月に本格始動している。 補導された少女26人の内訳は定時制高校生が7人、全日制高校生5人、中学生4人、その他はアルバイトや無職だった。補導された少女らは保護者に引き渡されたが、3人は家裁が鑑別所での観護措置処分とし、家出中だった2人は児童相談所に入所したという。 書き込みはすべて少女たちのスマートフォン(多機能携帯電話)から行われ、その動機の半数以上が小遣い銭欲しさだった。 少女らは掲示板に「2、3万円で会える人」「今すぐ会える人」などと書き込み、一つの書き込みに対して、男性から数十件の返信があるほどの“売り手”市場だったという。 県内では12年以降、客を装った風俗業者が、インターネットを通じて少女と会って脅し、店で働かせる「援助交際狩り」が相次いだため、県警では全国に先駆けて集中警戒に乗り出した。 サイバー補導は少女売春などの青少年犯罪の未然防止に効果を上げており、県警では今後も強化する見込み。(蔵元英二)
-
レジャー 2014年01月12日 18時00分
フェアリーS(GIII、中山芝1600メートル、13日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中山11R、フェアリーSは◎イントロダクションが重賞初制覇を飾ります。 デビューから3戦目にして、前走で未勝利勝ち。不良馬場でノメりながらの厳しい競馬でしたが、最後は早目先頭に立ち、抜け出してからは頑張って走りました。気持ちがいい方向に向いてきており、レースではしっかり戦闘モードに入っています。前々走の未勝利戦では、ハナ差2着。メンバー最速の脚を披露できたし、惜しい内容でしたけど3着馬には3馬身半差。勝ちタイムは1分34秒9と優秀で、同日の芙蓉Sは1分34秒6でしたから、今回の500万の組みあわせなら、当然ここでもやれていいですね。 リフレッシュ放牧後は順調に調整され、最終追い切りでは素軽いフットワークで上々の動き。仕上がり早。掛からないからマイルも心配なく、再び中山で1分34秒台の決着になっても対応可能。持ち前の切れ味を見せつけます。(9)イントロダクション(6)グリサージュ(3)リラヴァティ(7)オメガハートロック(10)ケンタッキーミント(4)エクセレントビュー(1)シーロア馬単 (9)(6) (9)(3) (9)(7)3連単 (9)-(6)(3)(7)(10)(4)(1)イントロダクション 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
芸能 2014年01月12日 18時00分
EXILEの「第55回日本レコード大賞」受賞に納得できる?
昨年12月30日に発表された「第55回輝く! 日本レコード大賞」は、「EXILE PRIDE〜こんな世界を愛するため〜」で、EXILEが3年ぶり4度目の受賞となった。 同日、TBSが放送した「レコ大」の視聴率は17.6%(第2部=午後7時〜10時=関東地区)で、06年に放送日が変わって以降、最高の数字となった。 昨年いっぱいで、リーダーのHIROがパフォーマーを勇退。妻の上戸彩が司会を務めるとあって、視聴率の関心も高くなったようだ。 「第55回日本レコード大賞で大賞に輝くのは?」との「Yahoo!ニュース」での意識調査で、圧倒的な支持を受けていたのは、AKB48「恋するフォーチュンクッキー」(1万1614票)で、EXILEの3838票とは大きな開きがあった。 業界内では、HIROの勇退もあり、「大賞はEXILEで当確」とのウワサがまことしやかに飛び交っていたというが、一般視聴者の予想とは、あまりにもかけ離れた結果となった。 そこで、「Yahoo!ニュース」では、「『第55回日本レコード大賞』に納得?」との意識調査を、2013年12月30日〜2014年1月9日に実施。8万4525票(男性=75.4%、女性=24.6%)の回答があった。 寄せられた回答のうち、「納得できない」は6万2097票(73.5%)にも及び、約4分の3を占めた。逆に、「納得できる」は2万2428票(26.5%)にすぎなかった。 視聴者の予想とは、大きく食い違う結果が出た昨年の「レコ大」。今後も物議をかもすことになりそうだ。(リアルライブ編集部)
-
芸能 2014年01月12日 12時00分
芸能ポロリニュースPART96「巨乳アイドル・KNUの“爆乳”おっぱいに、人気声優が“ハァハァ”?」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は2件●鈴木奈々の結婚に“まった”が掛かっていた! 今月2日に一般男性との入籍を発表したモデルでタレントの鈴木奈々が9日、結婚後初となるイベントに登場。提出した婚姻届の件で市役所から連絡を受けていたことを明かしたとか。 鈴木は2013年のうちに結婚したいと言い続けていたが、多忙で年内に結婚することができなかったという。鈴木の希望は元日だったが、夫となる男性の都合がつかず、2日に婚姻届を提出することになったそうだ。 しかし、婚姻届の提出後、市役所から記載漏れの連絡があり、男性が再び出向いて修正したのち、受理してもらったとか。 これまで、元気いっぱいの“おバカキャラ”で人気を集めてきた鈴木だが、イベントで「(子どもは)3人はほしい」と漏らしていたとのこと。将来的には、ママタレへ向かうのか。●巨乳アイドル「KNU」の“爆乳”おっぱいに、人気声優が“ハァハァ”? 8日、都内で爆乳ハイパーバトルゲーム「閃乱カグラ」の爆乳イベントが開催され、巨乳アイドルユニット「KNU」のメンバー4人が、たわわに実った巨パイビキニ姿でゲスト出演し、巨乳に泡状のクリームを塗りたくられるなど、会場を盛り上げた。KNUの巨乳がすばらし過ぎて、出席していた「閃乱カグラ」の出演声優が興奮していたらしい。 この日、トークショーを行ったのは、人気声優の喜多村英梨と原田ひとみ。が、登場するなり原田の様子がおかしく、「お願いします」とあいさつするも、うわの空の様子。見かねた喜多村が「すみません。うちの原田がちょっと顔が紅いので」とフォロー。 どうやら原田たちとKNUが控え室を共有していたらしく、原田は、「さっき控え室にいたら、KNUの方々が、私の前でちゅうちょなく、あの…」と口にしながら、服を脱ぐジェスチャーで、控え室で起きた出来事を紹介。喜多村が「ちょっと興奮しているんです」と原田の状態を説明すると、原田はようやく落ち着きを取り戻した様子で「泡まみれの女の子たちが入ってきて、ちょっとびっくりしちゃって」と振り返った。原田は、「すばらしいものを見せて頂きました」と笑いを誘っていたとか。 やはり、おっぱいは人を幸せにするのか?
-
芸能 2014年01月11日 17時59分
週刊裏読み芸能ニュース 1月5日から1月11日
(大沢樹生・喜多嶋舞の長男の実父騒動に収束のメドが立たない深い理由) 昨年末に女性誌でDNA鑑定の結果、前妻で女優の喜多嶋舞との間の長男が実子ではないと発言した元・光GENJIで俳優の大沢樹生が7日、都内で会見。会見前に発売された女性誌で長男が「99.9%僕はパパの子」と語ったことに対し、鑑定結果を長男が目にする機会はなかったことを明かし、「彼が語ったのかなと…正直信じられない」と本音を漏らした。 昨年4月、鑑定結果を喜多嶋サイドに伝えたというが、「金目当て」「信用できない」などと言われたそうだが、大沢は喜多嶋サイドが望むならば再鑑定にも「応じますよ」とし、現在大沢サイドは親子関係不存在を申し立て、喜多嶋サイドと調停中だという。 これに対し、喜多嶋の父親で長男の親権を持つ喜多嶋修氏が、10日放送の日本テレビ系情報番組「情報ライブ ミヤネ屋」の取材に書面でコメントし、「作り話を吹聴して息子を窮地に追いやるような行為。大沢のでっちあげだと思っているのが実情」と猛反論。今週発売の「週刊文春」(文芸春秋)でも修氏は大沢に対して反論しているが、まったく収束のメドが立たない泥仕合が繰り広げられてしまっている。 「もともと、複数のメディアに大沢サイドから売り込みがあったという噂で、喜多嶋サイドにもそのことが耳に入り、喜多嶋父子は『大沢憎し』で団結。一方、大沢は9日に発表会見を行った同じ光GENJIの元メンバー諸星和己とW主演する映画の発表のタイミングに合わせて暴露する狙いもあったようだ。今後、大沢が暴露本で長男の実父を明らかにする動きが水面下であると言われているだけに、まだまだ騒動は終わらない」(週刊誌記者) 会見で部外者の諸星は「たぶん99.9%いい映画になっていると思います」と騒動をネタにして集まった報道陣を笑わせたが、喜多嶋は眠れぬ日々を過ごしているに違いない。(今後“離婚ネタ”が使えず窮地の西川先生) 女医でタレントの西川史子が11日、所属事務所を通じてマスコミ各社に福祉関係の会社役員との協議離婚が成立したことを発表した。 2人は2010年2月に結婚。西川は出演する番組でたびたび夫との不仲や離婚危機をネタにしていたが、報道によると、1年ほど前から離婚の話しあいを進め、昨年11月に別居。その後、何度も関係修復を含め、話し合いを続けてきたが、年明けに離婚を決意したという。 どうやらネタではなくガチンコで夫婦の危機だったようだが、今後、タレント活動は前途多難だという。 「もともと、毒舌キャラだったが、離婚後は少しはマイルドに。それでも、不仲と離婚危機をネタにして何とかキャラづくりをしていたが、今後は離婚ネタで引っ張るしかない。しかし、それもそう長持ちはしないだろうから、そのうちテレビから消えていくのでは」(テレビ関係者) 最近放送された番組では、ビッグダディこと林下清志さんの元妻でタレントの美奈子に毒舌を浴びせ泣かせた西川だが、テレビから消える前にこれまで毒舌口撃を浴びせてきたタレントたちから“倍返し”されることになりそうだ。
-
芸能 2014年01月11日 17時59分
坂口憲二がデキちゃった結婚!!
俳優の坂口憲二が都内で飲食店を経営する32歳の一般人女性とデキちゃった結婚することを各スポーツ紙が報じている。 各紙をまとめると、坂口は昨年春、交際していたモデルの桜井裕美と破局したが、結婚することになった女性と出会ったのは昨年夏。プライベートでも親しい俳優の伊藤英明に女性の経営する都内の飲食店に連れて行かれ、坂口と女性はすぐに意気投合。 女性は162センチの京都出身でスレンダーな和風美人。落ち着いた大人の雰囲気が話しやすさを醸しだし、会話を重ねるうちに互いにひかれ合い、自然と結婚を前提とした交際に発展したというが、女性は現在妊娠2〜3カ月だという。 年明けには両家へのあいさつも済ませ近日中にも婚姻届を提出する予定だという。 憲二の兄で総合格闘家の征夫にはすでに3人の子供がいて、子供好きの憲二は3人と仲良く遊ぶ姿がたびたび目撃されていたというが、憲二の父で「世界の荒鷲」こと新日本プロレス相談役の坂口征二は一部に「夏には子供もできるようだし、二重の喜びだよね。早く元気な子供、4人目の孫に会えることを楽しみにしているよ」とコメントを寄せている。 とはいえ、このタイミングでデキ婚の事実が発覚したのには、それなりに所属事務所の思惑があったようだ。 「9日に主演のシリーズドラマ第4弾となるフジテレビ系『医龍4〜Team Medical Dragon〜』がスタートしたが、視聴率が11.6%でこれまでのシリーズの初回としては最低の視聴率だった。第2話以降の視聴率アップを狙い、視聴者の“ご祝儀”を期待して発表に踏み切ったようだ」(芸能記者) 果たして、ドラマの視聴率アップなるか。
-
-
芸能 2014年01月11日 17時59分
Betty's Collection 〜Girl's pop shower★2014に赤マルダッシュ☆とX21が登場
注目のアイドルやアーティストが参加する「Betty's Collection 〜Girl's pop shower★2014〜」が10日、中野サンプラザで開催された。出場アーティスト・アイドルは、TEMPRA KIDZ、赤マルダッシュ☆、X21、椎名ぴかりん、小桃音まい、I LoV U、CANDY GO! GO!。ナビゲーターは垣内りかとお笑いコンビ、ヴェートーベン。 武田鉄也がプロデュースする「歌って、踊って、食べれるアイドル」の「赤マルダッシュ☆」は、CMでお馴染みの「赤マル急上昇ダッシュ!!!!」を披露。ナビゲーターのヴェートーベンから、「武田鉄也さんからどんな指導を? ダンスも教えてもらえるの?」と聞かれると玉城茉里は、「それはないです」とキッパリ。大西菜友が、「人生経験からのアドバイス。ありがたい言葉を頂けます」と答えると、「それはプロデューサーじゃなくて、金八先生だよね」とつっこまれ笑いを誘った。 続いて登場した次世代ユニット「X21」は、「1 2 3 〜恋がはじまる〜」「夏の扉」、さらにオリジナル曲「GO!GO!X21〜ドキドキ初登校〜」「チャイム鳴ったら」を披露。リーダーの吉本実憂は、「みなさん、こんばんは。X21です」とあいさつする時に、うまくタイミングがあわず苦笑い。初々しさを見せた。
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分