-
芸能 2011年01月06日 13時45分
ズームイン終了へ スタッフの声は…
日本テレビで長年、朝の人気番組として君臨した「ズームイン!!SUPER」が3月で終了することが報じられた。 司会の羽鳥慎一アナは同じく3月で日テレを退社、フリーに転身することも報じられ、同じく司会の西尾由佳理アナは昨年に結婚。司会者たちも転機をむかえているところでの番組終了となった。 「一番大きな要因は視聴率でフジの“めざまし”に勝てなくなったことが大きい。司会者が転機を迎える時での改編となれば、敗北してのテコ入れというものではなく、あくまで“リニューアル”という雰囲気をだせる」(週刊誌記者) ただ、多くの末端の番組スタッフにとっては“寝耳に水”だったようだ。 「自分はヤフーニュースで知りました。ほんとにビックリです。リニューアル後に自分たちが使ってもらえるのかどうか…」(制作会社スタッフ) しかし、別の制作会社スタッフはこんな話も。 「実は年末に他局の社員から“ズームインは終わるんですか?”と聞かれたことがあった。業界では既定路線であったのでしょう」 報道によると女性を意識した番組へのリニューアルとの話もある。果たして新布陣で宿敵を視聴率で破ることはできるのだろうか。
-
トレンド 2011年01月06日 13時30分
『NARUTO』第54巻、キャラクターの死に注目
岸本斉史が週刊少年ジャンプで連載中の忍者アクション漫画『NARUTO-ナルト-』第54巻が、2010年12月29日に発売された。『NARUTO』は、木ノ葉隠れの里の忍者・うずまきナルトらの戦いと成長を描く作品である。偉大な師あり、修行ありの少年漫画の王道を歩む。 少年漫画の王道作品としての『NARUTO』の特徴は、命の重さを大切にしていることである。一般にバトル中心のアクション漫画では死が軽く扱われがちである。人があっさりと殺されても、何事もなかったように物語は展開する。これに対して『NARUTO』では、猿飛アスマや自来也のような重要なキャラクターが作中で死亡し、その死がキャラクターに大きな影響を与えている。 そして『NARUTO』の死の重みは主人公側だけでなく、敵キャラクターにも向けられている。第54巻ではマイト・ガイと干柿鬼鮫が戦う。自身の里で大名殺しなどの重罪を繰り返して抜け忍となった冷酷な鬼鮫が、追い詰められた後にとった行動は、意外なものであった。回想シーンに登場するイタチの以下の台詞が印象的である。 「どんな奴でも最期になってみるまで、自分がどんな人間かなんてのは分からないものだ」 一般的にアクション漫画では、味方キャラクターと比べて敵キャラクターの命は軽い。味方はなかなか死なず、致命傷を負っても回復する。これに対し、敵は後で味方になるような人気キャラクターを除き、倒されたら終わりである。敵のボスが負けた敵キャラクターを「失敗者は不要」として抹殺してしまうケースも少なくない。敵キャラクターは使い捨ての存在である。 しかし、『NARUTO』では敵キャラクターも、かけがえのない存在として扱う描写がある。第44巻では敵であるゼツとマダラが以下の会話をしている。 「しかしここまで来るのにメンバーがこれほどやられるとはな」 「どっかしら問題はあったが、みんな己の意思で貢献してくれた。デイダラ、サソリ、飛段、角都、彼らなくしてここまで進展はなかった」 ゼツとマダラは死んでいったメンバーを哀悼している訳ではないが、彼らの存在を評価し、その死を損失と捉えている。敵味方を問わず、作者のキャラクターへの深い愛情や思い入れを感じさせる。 一方で最近の物語では命の軽さも見られる。長門は外道輪廻天生の術で、自ら殺戮した木の葉の忍達を大量に甦らせた。また、薬師カブトは穢土転生によって、過去に死亡したキャラクターの魂を甦らせた。物語では忍連合軍と暁の間で第四次忍界大戦が勃発する。死の描き方がどうなっていくかも見所である。(林田力)
-
トレンド 2011年01月06日 12時00分
『アニソンバカ一代』著者・キムラケイサクさんと、『ゲートガール』作者・ひのき一志さん。その素顔に迫るインタビュー!
前回、筆者が取り上げさせていただいたアニソンの参考書『アニソンバカ一代』。筆者も一日一分は必ず目を通すと書いたが、今回、その『アニソンバカ一代』著者のキムラケイサクさんと、その相方である、ひのき一志さんのお二人にインタビューを行わせていただいた。「おたく酒」というユニットを組んで活動する、お二人の素顔とは!? −− まずは、おたく酒のお二人の出会いから教えてください。 キムラ 20歳の時にヒーローショーの事務所で知り合ったのがきっかけ。それから約20年の腐れ縁ですね。 −− おたく酒としての主な活動内容を教えてください。 キムラ 二人のオタクトークをポッドキャストで配信したり、時々新宿ロフトプラスワンやネイキッドロフトといった会場で、イベント「今夜もおたく酒」を開催。そして何といっても、年に一度、24時間ブっ通しでアニソンを合唱する、24時間アニソン1000曲メドレーの開催などです。 −− お二人の仲は良いんですか? ケンカしたりもするんですか? キムラ 殴り合いはしないですよ(笑)。酔ってる時に調子に乗っちゃって、ひのきくんに怒られることはあるかな(笑)。 −− アニソンに、どのぐらいお詳しいんですか? キムラ 詳しさだけなら、世の中もっともっと詳しい人もいて、上には上がいるけど、アニソンへの愛情はものすごくて、誰にも負けないくらい持っていますよ! そうじゃなきゃ、24時間アニソン1000曲メドレーを主催したり、『アニソンバカ一代』を出版したりできない(笑)。 −− では、その『アニソンバカ一代』について、いくつか質問させてください。まずは出版のきっかけを教えてください。 キムラ 3年前のアニソン1000曲メドレーの時に、1年366日にちなんだ、アニソンカレンダーのコーナーをやったら、それを見た知り合いの編集者に書籍化を勧められたのがきっかけです。 −− 執筆の苦労談を聞かせてください。 キムラ 他にも仕事をしながらの執筆だから、書くのにとても時間がかかったこと。それと、アニソンカレンダーを作るにあたって、日付によっては、取り上げたい出来事がとても沢山あって、チョイスにとても迷う日もあれば、逆にまったく何もなくて、取り上げる作品を見つけるのが大変だったこと(笑)。 −− 『アニソンバカ一代』の第2弾の出版はありますか? キムラ 構想中です。 −− ぜひとも第2弾を出版してください! 個人的にメチャクチャ楽しみにしています!(笑)。 続きまして、キムラさんの相方の、ひのき一志さんにもインタビューさせていただきます。まずは、ひのきさんの現在連載中の作品を教えてください。 ひのき 現在、『週刊プレイボーイ』の携帯サイト「週プレモバイル」にて『みせぱん!〜女子校生ガチンコバトル〜』、『別冊漫画ゴラク』にて『ゲートガール』連載中です。 −− 『ゲートガール』という作品は、可愛い女の子がゲートボールをするという内容なんですよね? これは今までにない画期的な内容で、スゴク面白そうです! ところで、ひのきさんは締切前の苦労は何かありますか? ひのき 余裕ぶっこいてアニメを見てたら、気がついたら、いつの間にか締め切りギリギリになっちゃうことかな。余裕ぶっこいてた自分が悪いんだけど(笑)。 −− キムラさんに負けず劣らずのアニヲタであるひのきさんですから、やっぱり執筆作品にはアニメなどのパロディがあるんですか?(笑)。 ひのき 『ファミレス戦士プリン』(※ひのきさん原作の、アニメ&特撮のパロディ満載の変身ヒロイン作品。キムラさん監督で実写ビデオシネマ化もしている。ただし、モロに18禁・笑)は、まさにその権化ですね(笑)。 −− そんなひのきさんの今後の告知をよろしくお願いします! ひのき 『ゲートガール』をみなさんに読んでいただきたいですね。こちらは全年齢対象で、とても健全な内容ですよ(笑)。高校からも感想の手紙をいただきました! ぜひともバクマンの後番組として、アニメ化したいですね(笑)。 −− では、ここからはアニソン1000曲メドレーについての質問です! 元々アニソン1000曲メドレーの開催のきっかけって何だったんですか? キムラ 元々十数年前くらいから、SF大会というイベントで、アニソンを流すのはやってたんだけど、2005 年からひのき君と「おたく酒」を結成して、それからは本格的に一つのイベントとして、24時間アニソン1000曲メドレーを始めました。 −− そんな24時間アニソン1000曲メドレーの開催予定をぜひとも! ひのき 来年の3月17日にアメリカのダラスで開催します! 特別ゲストとして、『聖戦士ダンバイン』や『重戦機エルガイム』の主題歌を歌ったMIQさんも行きます! もちろん、その後すぐに日本でも開催しますよ! −− おお! それはメチャクチャ楽しみにしてますよ! なんだかんだ僕も、24時間アニソン1000曲メドレーに参加させていただくようになって、来年で5年ですからね(笑)。 それでは最後にベタな質問ですが、お二人にとってズバリ、アニソンとは!? ひのき 人生の指針!! キムラ 体内の一部!! −− お二人とも素晴らしいです! ありがとうございましたっ!!(野球狂のアキバ系・伊藤博樹「アニソンバカ一代を一日一分は必ず目を通す」 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
-
芸能 2011年01月06日 11時30分
女子アナになるために必要なものは?
倍率数千倍ともいわれる華の職業“女子アナ”。就職試験でも最難関のひとつともいわれる入社試験をパスするために必要なものとは何なのだろうか。 大学入学前からはじまるという女子アナへの道。まずは首都圏の一流大学にはいることが必須条件。そして、女子アナを夢見る女子大学生の大学入学とともに始まるという戦いがミス●●大学の称号だ。「まず1年生のうちに獲っておきたいのはミスキャンパスの称号。この栄冠に輝けば女子アナへの道は開けてきます」(芸能ライター)。特にミス慶應、ミスソフィア、ミス青山学院などのブランド力は絶大だとか。 大学3年からはアナウンサー向けのセミナーも多く開催される。各局が主催するものも多い。ただ、これらは参加するだけでも難関。「ミスキャンパスを獲得していれば優先的に話がくる可能性もあるようですね」(芸能ライター) そして就職試験の中でも異様に早くはじまるキー局のアナウンサーの採用試験。そして、キー局が落ちたら、関西ローカル、そして各地の地方局と縁もゆかりもない土地へ行き、アナウンサー試験を受け続けることになる。「女子アナを夢見て全国行脚の旅に出る女子大生も多い。財力も必須でしょうね」(芸能ライター) ところで、女子アナを目指す学生にとって一番大事なものは何なのだろうか。「もちろん、顔、スタイルも必要でしょう。ただこれだけでは不十分。もっと大事なものがあります」と語るのは就職セミナーの担当者。「夢もなにもないかもしれませんが、ズバリ言ってしまうとコネですね」とのこと。「もちろん、すべての女子アナがコネ入社なんて言いませんが、顔がかわいいとか、成績が優秀とか、そんなことより一番重要なことでしょう。2〜3名の募集に数千人くる試験ですからね」(就職セミナーの担当者) 最後にまとめると、女子アナになるために必要なものは、ミスキャンパスを得れるほどの顔とスタイル、全国行脚の旅でもびくともしない財力、そして採用担当者を満足させるだけのコネということか。これらを持つものだけが戦いに出場できるということを考えるとやっぱり女子アナってスゴイかも。
-
芸能 2011年01月06日 11時00分
あの大物カップルも年内にゴールインか?
浜崎あゆみの結婚報道で幕を開けた今年の芸能界だが、昨年交際が発覚したあの大物カップルにも結婚話が浮上した。 今週発売の「フライデー」(講談社)がEXILEのリーダーHIROの住む高級マンションに女優の上戸彩が頻繁に出入りしている様子を報じている。 「2ショット写真はないが、上戸がHIROと同じマンションの別フロアの部屋に引っ越したようだ。上戸が早めに帰宅した日にはまるで示し合わせたかのようにHIROが数十分遅れで帰宅したり、ただ同じマンションに住んでいるだけとは思えない。2人は“一つ屋根の下”で暮らし始めたということは、かなり関係が深まっているのでは」(芸能記者) 2人の交際は昨年10月にスポーツ紙で発覚。16歳差の大物カップルとして話題になったが、「2人が出会ったのは上戸が12歳の頃。ダンスの振り付けをHIROの事務所が担当したことで親しくなった。最初は師弟関係だったが、その後は上戸がEXILEのライブを訪れるなど仲を深め、上戸が8年近く交際していたV6の森田剛と破局後に急速に接近し、昨年初夏ごろから交際に発展したようだ」(同) 交際発覚当時、スポーツ紙などに対し上戸の事務所は「そういう(交際の)報告は本人から受けていない。もう大人ですし、プライベートなので」とコメントし交際を否定せず。 一方、HIROの所属事務所は「HIROは『普通に仲はいいよ』って言っていました。交際は本人から聞いていませんが…」と肯定も否定もしなかったが、今回の報道に対しては状況が一変。 上戸の事務所は「この部屋は事務所が借り上げているもので、上戸個人が住んでいるわけではない」と微妙なコメント。それに対してHIROの事務所は「お互いに多くの方々に支えられ、社会的責任がある立場でもあります。しっかりとした報告が出来る環境が整いましたら、ご報告させていただきたいと思っています」とまるで婚約もしくは結婚を視野に入れているようなコメントをしたのだ。 ということは、近い将来、何らかの重大発表がありそうだ。
-
-
トレンド 2011年01月06日 08時00分
アプリで知る『茶』の心「5分でわかる日本茶基礎講座」
日本の魅力を再発見する雑誌、『Discover Japan』からiPhoneアプリが登場した。その第一弾はお茶の魅力を探求する「5分でわかる日本茶基礎講座」(http://itunes.apple.com/jp/app/id410571227)だ。 13種の日本茶について約5ページにわたる解説を写真付きで収録。それぞれのお茶の特徴のほか、茶葉とお湯の適量や、お茶を淹れるときの適温、おいしく淹れるためのポイントがわかりやすく紹介されている。茶器や茶道具の簡単な解説も入っているから、初心者にも最適だ。 和モダンが流行っている今、こういうアプローチで日本の文化を再発見しようとは、『Discover Japan』もなかなか粋である。和カフェもいいけど、たまには本格的なお茶屋さんに行ってみるのもまた、新しい発見があってよいいかもしれない。改めて「日本茶の飲んでみたい!」と思うこと必至のアプリだ。(谷りんご)
-
スポーツ 2011年01月06日 08時00分
日本ハム・斎藤公式戦東京ドームデビューの波紋
5日、親会社の日本ハムの東京支社(東京・品川)で行われた念頭式典に出席した梨田昌孝監督が、注目発言。ゴールデンルーキー・斎藤佑樹の公式戦デビューに関して「素晴らしいルーキーを活用するのも監督の使命。東京でたぶん、先発するんじゃないか」と語ったのだ。 開幕戦は3月25日から札幌ドームで西武との3連戦。その後に29日から東京ドームで主催するオリックスとの3連戦での先発を示唆したことになる。「ウチの先発で決まっているのは、ダルビッシュ、ケッペル、武田勝の3人だけ。4番手以降は空いているので、ぜひとも先発陣に入ってきて欲しい」。入団発表の時から斎藤にこうエールを送っていた梨田監督が、初めて公式戦のデビューXデーに関し、触れたのだから、注目されて当然だろう。 これまで言っていた通り、先発4番手以降の立場からスタートさせるには、開幕2カード目のオリックス3連戦の先発は妥当とも言える。が、本拠地・札幌ドームのファンにしたら、「なぜ東京ドームでデビュー戦なのか」と、ブーイングしたくなるだろう。 日本ハムのかつての本拠地・東京ドームだが、関係者が明かす経緯がある。「東京ドームの高い家賃を払えずに、札幌ドームに引っ越しして、大成功。すっかり札幌に定着した地元密着の球団になっているだけに、札幌のファンの怒りの声は当然だろう」と。 人気だけなら「ミスタープロ野球・長嶋茂雄の再来」とまで言われるゴールデンルーキーの斎藤だけに、デビュー戦は本拠地・札幌ドームでというのは、球界の常識だろう。いくら日本ハムの主催試合とはいえ、高い球場使用料が払えずに、夜逃げ同然に後をしたかつての本拠地・東京ドームで斎藤をデビューさせる義理はない。 「いや、日本ハム球団首脳とすれば、東京ドーム側に対して、『どうだ、日本ハムはこんなにお客さんを呼べるんだぞ』というところを見せつけたいのではないか。斎藤の公式戦デビューとなれば、巨人戦以上の話題になるし、札止め超満員は間違いないからね。しかも、不況の世の中になった今になって東京ドーム側は、スケジュールを埋めるのが大変で日本ハムを追い出した計り知れないダメージを嘆いている。日本ハムサイドでも『札幌ドームの使用料も思ったほど安くない。球団経営に響いている』という声が漏れている。斎藤の東京ドームでの公式戦デビューが本当ならば、裏に日本ハムと東京ドームの復縁話があるのでは…」 こういううがった見方をする球界関係者もいる。確かに、全くあり得ない話ではない。日本ハム球団、東京ドーム双方の声は事実だからだ。いずれにしろ、大変なのは現場を預かる梨田監督だ。昨シーズンBクラスに転落しているだけに、今季は優勝を求められている。人気先行のゴールデンルーキー・斎藤の扱いは、正直言って頭が痛いだろう。 東京ドームでの公式戦デビューを示唆しながら同時にこうも言っている。「(予告制度の)先発で使えば、その日は入るだろうが、いつ投げるかわからないのもいいかも」と、救援での起用法もほのめかしているのだ。 平成の怪物と呼ばれた西武・松坂大輔(現レッドソックス)のルーキーイヤーがそうだった。松坂の先発の時には熱気にあふれ、球場は満員になる。が、それ以外の試合は反動もあってか閑古鳥が鳴く。リリーフならば、あらかじめ登板は決まらないから、斎藤見たさにファンは連日、球場に詰めかけるという計算だが、机上論で現実にはそうはいかない。この不況下でいつ投げるかわからないのに、毎試合きてくれるほどファンは甘くない。 しかも、人気、実力を兼備していた松坂と違い、斎藤は人気先行でどれだけやれるか疑問符が付く。勝ち負けのハッキリする公式戦での賞味期限がいつまでもつか、日本ハム球団首脳、梨田監督も予測不可能だろう。それだけに、デビュー戦の成否はより重要になってくる。梨田監督が口にした東京ドームでの公式戦デビューに波紋が広がるのは避けられない。さて、現実にはどうなるのか。まずは沖縄・名護キャンプ、オープン戦で斎藤の実力度をじっくり鑑定するのが先決か。実力不足で嫌でもリリーフでしか使えないこともあるのだから。
-
芸能 2011年01月05日 19時00分
パリス・ヒルトン、ショック! 携帯が…
パリス・ヒルトンが大晦日の一日前に携帯を失くして大ショック!! パリスはメキシコでのニューイヤー・イヴ・パーティーで、ボーイフレンド、サイ・ウエイツの隣に座っている姿がかなりリラックスしているように見えたと、イギリスのデイリーミラー紙が伝えた。 『もうすぐ寝る準備。落ち着いていたけど、楽しいニューイヤー・イヴ・パーティーを過ごしたわ。みんな、それぞれ素晴らしい夜を過ごしたと思うわ! 新年おめでとう! パリスより愛を込めて』 パリスはこのようにツイッターの自分のページにメッセージを残した。しかし、このつぶやきの少し前にも、パリスは携帯を失くした件を伝えていた。 『ねえ、みんな。もしテキストを私に送って、私が返信しなくても、無視しているわけではないのよ。昨日の夜、電話を失くしちゃったから。それって、スゴく残酷よね。大晦日の晩に電話がないなんて、最低よ。だからそれから誰にもショートメッセージを送れないの。ツイッターでみんなにハッピーニューイヤーを贈りたかったのにね。愛を込めて、パリス』
-
芸能 2011年01月05日 19時00分
リンジー・ローハン、またまた投獄の危機!!
1月3日月曜日にベティーフォード・センターを退院してから、元恋人サマンサ・ローソンの住むベニスに、それも彼女の隣のアパートに引っ越してきたリンジー・ローハン。ようやくシャバに帰って来たと思ったら、なんだか雲行きが怪しくなっているらしい。 リバーサイド群保安官事務所によると、12月12日にリンジーは、ベティーフォードのスタッフ、ドーン・ホランドさんに暴行した疑いで、執行猶予中の規則を破ったことになるかもしれないという。 この事件の後、ホランドさんはリハビリ施設を解雇になり、12月23日リンジーに対する告訴を取り下げてはいるが、当局はリンジーの暴行容疑を決定するか否かの調査結果を地方検事まで報告する予定をしている。 「調査結果は今週末までには、地方検事のオフィスに届けられると思われます」と保安官事務所はCNNにコメントした。またホランドさんは今回の事件には協力しないことも同時に付け加えられた。 エルデン・フォックス判事は、もしリンジーが今回の執行猶予中での暴行容疑が本当に起こったことであったり、2月25日の出廷までにドラッグテストに不合格になった場合、彼女を最低でも180日間刑務所に送り返す。 リンジーの執行猶予期間は、現在2011年8月まで続く。
-
-
芸能 2011年01月05日 19時00分
ジョディ・フォスター、『エリジウム』に出演!
ジョディ・フォスターが『エリジウム』の出演決定。 ジョディは、マット・デイモン、シャールト・コプリーと、ニール・ブロムカンプ監督のSF映画に出演する。脚本についての詳細は明らかではないが、この作品が高評価を得た2009年公開の『第9地区』に続く新たなプロジェクトとなるはずだ。 この新作は、遠い未来の遥かかなたの惑星でのストーリーになることが分かっている。 ジョディは、今年が多忙の一年になることが予想され、腹話術の人形師の物語でメル・ギブソン共演の『ビーバー』が公開予定、そしてケイト・ウィンスレット、クリストフ・ヴァルツ、そしてジョン・C・レイリー共演のロマン・ポランスキー監督作品『ゴッド・オブ・カーネイジ』の撮影が控えている。 ここ数年のジョディの活動は極めて少なく、ジェラルド・バトラー、アビゲイル・ブレスリンと共演した冒険コメディ映画『幸せの1ページ』以来映画出演はなかった。
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分