-
トレンド 2010年12月30日 10時00分
「おせち料理」を作ってみよう!
昆布巻き、伊達巻、紅白かまぼこ、黒豆、田作り。これに加え、最近では合鴨スモークや伊勢海老など高級な食材を盛り込んだ「豪華招福三段重」や、「特選素材こだわりおせち」など仰々しい名前のついたおせち料理のセット商品が、デパートや通信販売で売られている。この不景気に味わう贅沢品として、たいそうな人気だ。しかし、本来家族が新年を祝うためにあるおせち。豪華なものを買う事に、そんなに意味があるのだろうか。 なんでも有名なシェフのおせちセットを買い求めるには、数か月前から予約が必要で、値段も料亭の看板がついたおせちは天井知らずだという。一般家庭でも売れ筋は、豪華な重箱に入った2万〜3万円のセット。最近の気の利いた主婦は下手に自分でつくるより、これらの商品を好む傾向にあるのだという。 この現象は、本来なら旅行や買い物に使うはずだった消費の流動として、身近な贅沢が注目されてから始まったもの。年末にゆっくりおせちを準備する時間の無い忙しい女性が増えた事や、少子高齢化が進み家族が少ない事も影響している。しかし手元に届いたおせちセットは、小分けにされた料理が真空パックされ、自分で重箱に詰めるなんとも寂しい品。全部詰めたところで意外にパンフレットで見るほど豪華じゃなかったりする。 昔の家庭のおせち料理は、それこそ豪華な食材は少なかったけど非常に食べ応えのあるものだった。三が日を過ぎても商店が休みなので少しでも長持ちさせる為に、濃い醤油味で煮た煮物、昆布巻きもカチンカチンの身欠きにしんを米とぎ汁でふやかして、昆布で巻き、かんぴょうで縛り、煮込む。インスタント食品の少ない時代の料理は手が込んで大変であったから、手際よくおせちを作っていく母と祖母が一年で一番輝いて見えた。おせち作りを見る事は、子供が日本の風習に触れるいい機会でもあった。 現代はコンビニもあるので、正月に食べるためにおせちを無理して大量に作る必要もない。味も薄くてOK。レシピはインターネットに溢れているし、手作りならば一万円もしないでも、十分なおせちが作れる。毎年重箱ばかり増えてしまう豪華なおせちセットを買うよりも、手作りおせちを作ってみてはいかがだろうか。
-
芸能 2010年12月30日 09時00分
“女性をとりこにする天才”APF通信社代表・山路徹氏にホスト業界も熱視線!
命を顧みず、危険な戦争・紛争地に飛び込み、メディア界で一目置かれていたAPF通信社代表・山路徹氏(49)。 決して、イケメンでもなければ、若くも金持ちでもない。そんな山路氏が、大桃美代子(45)、麻木久仁子(48)という2人の売れっ子美熟女をとりこにしたわけだから、世の中高年族から羨望のまなざしで見られているという。 沢尻エリカの例を見るまでもなく、芸能界では女性タレントが、金持ちの実業家と結婚するのが定番となっている。売れっ子タレントの年収を考えれば、それもまた自然の摂理で、一般庶民には立ち入れない領域。ところが、まさしくその逆を行った山路氏には、オジサンたちから、「うらやましい」との声が出るのも当然。 そんな山路氏に、ホスト業界が注目しているというから、ただごとではない。 東京・新宿歌舞伎町でホストクラブを経営するオーナーのA氏(47)は、「やはり、危険な地域に入って取材するには費用がかかるのでしょう。山路さんにとって、それがロマンだったのでしょうね。夢を語って女性に金を貢がせるのは、我々ホストの常道です。ホストとしての素質は抜群です」とキッパリ。 くしくも、畑違いなホスト業界からも熱視線を浴びてしまった山路氏。ジャーナリストとしての株は急落したが、今や注目度抜群。麻木との離婚で、金銭的には厳しい現実が待ち受けているだろう。戦場カメラマンの渡部陽一のように、取材費稼ぎのため、他の仕事にチャレンジしてみるのも、いいかもしれない。
-
トレンド 2010年12月30日 08時00分
図書館の蔵書検索もiPhoneアプリで! 「図書館日和」
「買ってまで読みたくないけど、図書館で借りられるなら読みたいな」、「仕事で調べ物、あの本どこにあるんだよ!」。そんなときに役立つのが「図書館日和」(http://itunes.apple.com/jp/app/id402215845)だ。 このアプリ、新刊や人気本の一覧が見られる機能や、全国を網羅した図書館情報が収録されているだけでなく、普段よく使う図書館を登録しておくと、検索した本の蔵書状況がわかるという優れものなのである。また、「読みたいリスト」を活用すれば、これから読みたい本、予約した本、借りた本、読んだ本をリストで管理できるから、“読み漏れ”も防ぐことができる。 今まで蔵書検索といえば、各図書館のオフィシャルホームページを使うのが当たり前で、これがけっこう使いづらい検索システムだったりしたものだ。図書館のヘビーユーザーには嬉しいアプリではないだろうか?(谷りんご)
-
-
芸能 2010年12月29日 18時30分
ミーシャ・バートン「子供時代はイジメられっ子だった…」
ミーシャ・バートンは、学校でいつもいじめられていたと告白した。 子役出身のミーシャ、わずか5歳でイギリスからアメリカへと移住し、かなり変っていたので他の子供達と協調するのに苦労したと語った。 「だから成熟も早かったし、常に少し部外者だったんだと思う」「生徒みんなが黒のジーンズにナイキのスニーカーを履いているようなニューヨークの公立校に通っていたけど、私はというと、靴下にメアリー・ジェーン(ストラップの付いたフォーマルシューズ)を履いて、厚底のメガネかけて、常にお尻を蹴られていたわ」 当時ミーシャは、学校でもっと人気者になりたいと思うようになったが、自分が女優であることでいじめの対象になったことは大変だったと語った。 「今でも不安だけど、子供の頃のミーシャは本当に酷く不安だったわ。学校で周りにいる子供達が私の事を子役だと気付いて、それからからかわれるようになったの」「私は有名ではなかったから、たくさん聞いてくる子供達もいなくて他の子に溶け込むのは簡単だった。でも『シックス・センス』が公開されて、それで人気者になっちゃったの。それまでのように、そんなに目立たない方が断然良かったわよ」
-
芸能 2010年12月29日 18時29分
シール、ホリデイは映画三昧!
シールは、クリスマス休暇を妻ハイディ・クルムと子供達と一緒に映画を見ながらリラックスして過ごすと話していた。 シールは普段仕事が忙し過ぎて、お気に入りの映画さえ見る機会が殆ど無いため、家族と一緒にテレビの前に陣取ると話した。 「一番つまらなかった映画も覚えていないな。ずっと家を空けているから映画を観る時間が無いんだ」「クリスマスはジェームズ・ステュワートの『素晴らしき哉、人生!』とか、名作を見ていると思うよ。映画を見て泣くかって? そんなことないさ」 映画だらけのクリスマス休暇と同時に、シールは普通のポップ音楽を家族と楽しむこともあると言う。 「持っている中で一番ヒドイCD? ビレッジ・ピープルかな、ってウソだよ。『アバ・ゴールド』は持っているけど、持っていない人っているの? 子供達も大好きさ」「ランニングする時は『ダンシング・クイーン』とかドナ・サマーの『オン・ザ・レイディオ』を聞くね」
-
-
芸能 2010年12月29日 18時28分
エルトン・ジョン、ゲイカップル子供授かる!!
エルトン・ジョンがパパになった…。 エルトンと夫デヴィッド・ファーニッシュは、25日、代理母が出産した息子ザッカリー・ジャクソン・レヴォン・ファーニッシュ・ジョンを迎えた。Usウィークリー誌に発表された2人からの声明文で、「この特別な瞬間、幸せと喜びに溢れています」「ザッカリーは健康でとても元気です。私達はとても誇りに思い、幸せな両親です」とコメントした。7ポンド50オンス(約3400g)で身長22インチ(約55.88cm)のザックは、カリフォルニア州で誕生した。だが、代理母についての詳細は明らかにされていない。 エルトンはデヴィッドと12年の交際を経て、2005年に法律上のカップルになった。 デヴィッドは以前、エルトンと家族を増やす事について語っていたが、エルトンのツアーの時間が少なくなるまで待つと語っていた。 「子守りや家政婦の手で子供を育てたくはない。僕らは自発的な両親になりたいよ」 2人はHIV陽性反応があるウクライナの子供、レヴを去年養子縁組しようとしたが、最終的にエルトンの年齢と、ウクライナが同性結婚を認めていないことから却下されていた。レヴを養子に迎える事が出来なかったが、エルトンとデヴィッドは、レヴと兄弟を経済的に支援し続けている。 エルトンは、デヴィッド、ヴィクトリア・ベッカム夫妻の息子ブルックリンとロメオ、そしてエリザベス・ハーレーの息子ダミアンなどを含む10人の子供たちの名付け親になっている。
-
スポーツ 2010年12月29日 17時30分
「亀田ボクシング中継」高視聴率神話は崩壊! 頭抱えるTBS
12月26日、TBSで19時より放映された「亀田祭り」(さいたまスーパーアリーナ)。長男・興毅、二男・大毅、三男・和毅が揃い踏みしたこの興行の視聴率は、最も高かった興毅の試合で平均13.8%と、ふるわなかった。裏にフィギュアスケート、M-1グランプリと強力な番組があったとはいえ、亀田神話に期待したTBS側は、この数字にガックリ肩を落としたという。 かつては高視聴率が取れる男として、TBSの期待も高かった興毅だが、もはやその神話も崩壊したといえよう。 2階級を制した後の3月27日、WBC世界フライ級王座の初防衛戦となったポンサクレック・ウォンジョンカム戦こそ、22.1%をマークしたものの、再起戦となった7月25日のセシリオ・サントス戦は日曜日の夕方枠とはいえ、視聴率1ケタ台に低迷した。そして、3兄弟を揃えた今回もTBS側の期待に見合う数字を得られなかったことで、局側の認識に変化が見られるという。 ベテランのスポーツライターのA氏は、「マッチメークが悪いです。今回の興毅の対戦相手のアレクサンドル・ムニョスは、一度引退表明したロートルの選手。TBS側の期待には全然応えられていない。それから、KOできないことで、亀田のボクシングもお茶の間の視聴者に飽きられたのではないでしょうか。興毅の世界戦は6戦すべてが判定決着。特にボクシングファンではない人にとって、12ラウンドもKOのない試合を見せられてはたまらないと思います。その辺が視聴率下落の要因です」と分析する。 興毅は日本史上初の3階級制覇。大毅は世界王座防衛。和毅はKO勝ちと、結果だけを見れば、万々歳だった「亀田祭り」だが、TBSの評価は激落したといえよう。(ジャーナリスト/落合一郎)
-
芸能 2010年12月29日 17時00分
勝手に選ぶ芸能界10大ニュース その8 批判が多くてもバカ売れ? の処女作を書いた水嶋ヒロこと齋藤智裕
芸能界で今年最もツキがなかった男といえば、なんといっても暴行事件で渦中の歌舞伎俳優の市川海老蔵だが、最もツキがあった男といえば、俳優の水嶋ヒロこと処女作「KAGEROU」(ポプラ社)がバカ売れした作家の齋藤智裕氏ではないだろうか? ちなみに、海老蔵と水嶋はともに09年にTBS系で放送されたキムタク主演ドラマ「MR.BRAIN」に出演していた奇妙な縁。まさか、その時点で2人はこうも明暗を分けるとは思ってもみなかったはずだ。 まず、水嶋の人となりについてだが、幼いころ、父親の仕事の関係でスイスに滞在していたため英語が堪能な帰国子女。 帰国して神奈川県にある中高一貫の名門校・桐蔭学園に進み、高校3年生の時にレギュラーとして出場した全国大会でチームのベスト4入りに貢献し、慶応大に進んだ。 卒業後、芸能界に興味を持ち、最初はモデル事務所に所属。その後、天海祐希や反町隆史らを抱える大手事務所「研音」に移籍。06年に出演した「仮面ライダーカブト」で大ブレイクし一気にスターダムを駆け上がった。 イケメン、スポーツ万能、高学歴…天は水嶋に二物も三物も与えたようで、おまけに人生の伴侶に選んだのは同じ事務所に所属し、難病であるバセドウ病を患った歌手の絢香で、09年2月に事務所にさえ伏せて入籍。一部の報道を受け同年4月に会見を行ったが、確実に世間の“水嶋株”はストップ高となった。 「ところが、この結婚で事務所と揉め、退社に追い込まれることに」(芸能プロ関係者)というように、今年9月に「研音」が突如、水嶋の退社を発表。同事務所によると、水嶋は以前から小説などの執筆活動に関心があり、「表に出るよりも執筆活動をしたい」として話し合いの末、退社が決まったというが、このタイミングで絢香も昨年末に退社していたことが発覚した。 そして、「研音」の退社から1カ月ほど経ち、小説家・齋藤智裕はセンセーショナルな形で世に出た。 処女作「KAGEROU」が「第5回ポプラ社小説大賞」を受賞し、11月1日に東京都新宿区のポプラ社で行われた受賞発表会に出席。「水嶋ヒロという名前を伏せた上で応募していたので、純粋に作品が評価された事実を何よりもうれしく思っております」と喜びを語り、賞金2000万円の受賞を辞退したことが発表されたが、ここでささやかれたのが“デキレース説”だった。 「ポプラ社はかつてはいい児童文学を出版していたいい会社だった。ところが、近年は経営不振できな臭いうわさが飛び交っている。そこで、水嶋の小説でひと稼ぎを考えていたのでは。先日発売された一部週刊誌では受賞や出版に絡む“デキレース”ぶりを詳細に報じられ、ポプラ社はHP上で事実無根を主張したが、その後、何のリアクションもないから、同社としては反論の術がないのでは」(出版関係者) とはいえ、同社の発表によると、15日発売では43万部、重版で68万部、28日の時点で累計発行部数は100万部に達したというのだが…。 「大手の書店どころか、コンビニすらこぞって入荷したが、最近はさっぱり売れず。まあ、水嶋はうまく契約したので、手元には印税で1億円以上入るようだ」(別の出版関係者) さて、肝心の内容だが、ある大手出版社の名物女性編集者は「これ、デキレースじゃなきゃ(受賞したのは)ヤバイと思いますよ」と生番組でコメントしていたが、そのコメント通のまんまの程度のレベルで、小説に慣れ親しんでいる人は「?」とクビをかしげるに違いない。 しかも、出版前には散々校閲しただろうにもかかわらず、後半部分で文脈からして明らかに人物名が間違っており、訂正が間に合わずテープが貼られている。 試しにテープをはがしていると、「それ、間違うかよ!」とツッコミたくなる凡ミス。 ただし、字が大きく、行間も余裕があるので、小説に読み慣れていない方の入門書、もしくは文学の道を志す方にはオススメだろう。 水嶋本人は映画化したいらしく、「Chapter1」、「Chapter12」と区切って構成しているが、「水嶋が自分で企画からプロデュースまで手がけたいようだが、今のところ手を挙げたという映画会社は聞こえてこない。自伝小説を映画化した『ドロップ』に水嶋を起用し、コメンテーターとして出演した番組で水嶋の小説を絶賛したお笑いコンビ『品川庄司』の品川祐が品川ヒロシ監督として絡んで吉本がバックアップする可能性もある」(映画会社関係者) 映画化されてもそれなりに客が入りそうな予感がするのは気のせいだろうか。
-
トレンド 2010年12月29日 16時00分
『相棒 劇場版II』杉下右京を引き立てる神戸尊の正義感
映画『相棒-劇場版II-警視庁占拠! 特命係の一番長い夜』が12月23日に公開された。社会派エンターテイメントとしての評価に恥じず、真実を隠蔽する警察組織の不正に迫った作品である。 『相棒』は、刑事物の人気ドラマシリーズである。放送開始は2000年の単発ドラマからで、連続ドラマがseason 9まで続いている長寿作品である。劇場版は2008年5月1日公開の『相棒−劇場版 −絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン』に続いて、2作目である。 特命係の杉下右京(水谷豊)が亀山薫(寺脇康文)を相棒として様々な事件を解決する作品で、紅茶好きの変人・右京と熱血漢の亀山の絶妙な掛け合いが魅力であった。しかし、亀山は「亀山薫 最後の事件」(2008年12月17日放送)で警視庁を退職する。その後、右京一人だけの特命係を経て、神戸尊(及川光博)が新たな相棒になる。 知性派の右京と肉体派の亀山という対照的な名コンビの印象が強いために、新たな相棒は難しい役どころであった。新たな相棒が第二の薫になるだけであったならば、これまでの亀山ファンからは「亀山の方が良かった」とブーイングされるであろう。そもそも「ミッチー」の愛称があり、「王子」を自称していた及川には、亀山のような猪突猛進型は似合わない。 ドラマseason 8で神戸が相棒になった目的は、警察上層部の命で右京をスパイするためであった。そのために当初の神戸は、上層部の意に反してでも真実を追求する右京を醒めた目で見る、シニカルな役回りであった。それが右京と接することで変わっていくが、基本的には頭脳派であった。推理では右京が上手であり、シャーロック・ホームズに対するワトソン博士のような役回りが多かった。 これに対して『劇場版II』では事実を隠蔽する警察組織に激しい怒りを示し、冷静な右京と好対照を示した。明らかに虚偽内容の上申書が通ってしまい、「悔しい」と嘆く。これに対し、右京は「悔しいじゃない。怪しいですよ」と切り返す。 ここに重要な意味がある。日本社会には不正と欺瞞が溢れている。多くの人々は不正に直面して「悔しい」で終わってしまう。これが不正のなくならない要因である。これに対し、右京は怪しいと考え、粘り強く真実を追求する。神戸の熱い正義感が右京の秘めた正義感を引き立てたシーンであった。(林田力)
-
-
社会 2010年12月29日 15時30分
人妻の不倫率
タレントの大桃美代子さんの元夫との不倫相手と、ツイッターでつぶやかれてしまったタレントの麻木久仁子さんが、いま話題になっています。大桃さんのつぶやきに対し、麻木さんの記者会見は終始、笑顔を見せるなど、女性の強さを垣間見た気がします。 真相はともあれ、タレントにスキャンダルはつきもの。そのスキャンダルでも多いのが、不倫とか浮気とかいったもの。 男性には浮気願望のようなものがかなりありそうなんですが、女性、特に人妻はどうなのかと思ってデータなどを探してみました。 1948年にアメリカの「キンゼー研究所」が調べた結果では、当時の若い人妻のうち8%が夫以外の恋人がいて、35歳には20%に達するということを発表しています。 女性誌『コスモポリタン』という雑誌の1980年のリポートによると、34歳までの人妻のうち、半分が夫以外の男性と肉体関係を持ったというんですね。 さらに、ベイカーとべリスという二人の医師が、女性の胎内にどれくらい精子が留まっているかという研究をしているうちに、精子の出所までわかっちゃった。5日間に少なくとも、半数の女性が特定のパートナー以外と関係があったことが確認されたといいます。 この数字を真に受けるとしたら、アメリカにおいて1948年で20%、1980年で50%の人妻が浮気をしていたということになります。 では日本ではどうかというと…。 実は日本でも、浮気率を研究調査した学者がいて、東京外大の千田有紀先生が、04年に東京・大阪の男女1000人を調査した結果、夫婦間の浮気率は、28.3%だったそうです。 男女差はあまりなく、少し男性の浮気度が高い程度であるという結果でした。ちなみにここでいう“浮気”は、精神的な浮気ではなく、実際に“行動に起こした浮気”であるそうな。 また、このような調査に、すべての人が正直に答えたかどうかわかりません。 もしかしたらこの数字より1割程度多いと考えたとしたら、約4割近くの結婚している男女が、肉体的浮気をしていると推測できます。 また、この調査では、 「男性が妻以外の女性と親密につきあうべきではない」と考える男性は47%。女性は59%。 「女性が夫以外の男性と親密につきあうべきではない」と考える男性は53%。女性は62%、という結果が出ています。 これは何を表しているかというと、結婚している男女とも、約40%前後が「浮気はアリ」と考えているということです。 なんだか、前述の実際に浮気をしている人たちとの数値と合いますね。 女にせよ男にせよ、それが人間のという種であるのかもしれませんね。 そしてそこに、文学が生まれるのであった(と、一応、キレイにまとめてみるのであった…)。(巨椋修 おぐらおさむ 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou/
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分