-
アイドル 2015年11月19日 17時00分
ワンマンライブ直前 Clip Clipを直撃!
アイドルグループ、Clip Clipの2回目となる単独ライブを秋葉原モエファーレで11月28日、29日に開催する。同ライブで橘りりが卒業することが決まっており、28日は彼女の卒業公演、そして29日は新生Clip Clipの大事な第一歩のライブになる。グループとして節目のライブを直前にひかえるClip Clipのメンバーにインタビュー。話を聞いた。(写真=左から、メイリ、橘りり、奏さやか、南条るい) −−まずは自己紹介をお願いします。 メイリ 笑顔担当のメイリです。よろしくお願いします。グループでは、全ての曲の振り付けを担当しています。曲によっては、ソロのダンスパートもありますので注目してほしいです。年齢は…非公開にしました(笑)。触れない方向でお願いします! 橘りり 癒し(いやしいたけ)担当の橘りりです。大学3年生です。私にはピースを二つあわせた“しいたけポーズ”というものがあります。今までは大学と両立しながら活動を続けてきたのですが、28日のライブで卒業します。今後は、就職活動をしながら、しいたけポーズをする“しいたけ教”の布教活動を頑張りたいです。内定が決まったら、“うれしいたけ!”と言いたいです。 奏さやか 平和担当の奏さやかです。グループの中では、超へっぽこなのですが、リーダーをやらせて頂いています。へたれなへっぽこなりに頑張っています(笑)。メンバーの中では一番、髪の毛があかるくて、ちょっと前までは銀髪でした。 南条るい 南条るいです。私は9月16日に加入したばかりで、新メンバーとして活動させて頂いています。担当は“元気”なので、毎日、元気に頑張っています! −−もう他のメンバーとは仲良くなれましたか? 南条るい もう本当に仲良くなれました! ラブラブです(笑)。 −−単独ライブは1年ぶりになりますね。 橘りり セカンドシングルで、3人それぞれのバージョンを売り切れたらソロ曲をワンマンでできるということでした。それを9月中に売り切ることができたので披露することができます。そこが今回のライブでの見どころだと思います。 −−色々なライブがあると思いますが、ライブで常に意識していることは? 奏さやか やっぱり、楽しむことです。ただ、楽しみ方も人それぞれあると思うんです。ファンの方の中にも、盛り上がって楽しんでくれる方もいれば、フリコピをして楽しんでくれる方、ワイワイ騒ぐのが苦手だけど、後ろの方から見守ってくれる方もいます。Clip Clipはいろんな方に楽しんで頂けるように努力しています。あと、私はすぐ振り付けやセットリストの順番を間違えるので…。注意したいです。また今回の2日間のライブでは初日と2日目で構成が違うんです。覚えることが普段の2倍になっているので…頑張ります(笑)。 −−橘りりさんは卒業することが決まっています。なぜ卒業の決意を? 橘りり 就職活動が大きなきっかけです。Clip Clipの活動の中で考えたことは、売れようと頑張っている段階はとても楽しいしことだとも思いますが、実際にアイドルが売れていくのはとても難しいことだと身を持って感じました。そんな中で、ヒットを作る側になってみたいと思うようになり、卒業を考えました。 −−では、就職活動では芸能事務所を目指すのですか? 橘りり 芸能だけにこだわることなく、他の分野に企業からアイドルと関連付けてヒットに結び付けるようなことも考えてみたいです。Clip Clipのメンバーはもちろんですが、今まで一緒にステージに立った色々なアイドルさんと、また違う立場で一緒に仕事がしたいです。 −−卒業する実感はありますか? 橘りり 実はまだ全然、ありません! −−卒業することを、他のメンバーにいつ伝えたのですか? 橘りり 10月の半ばに伝えました。スタッフさんといつ、メンバーに伝えようかと相談していて、「ライブ前に言ったら、モチベーションが下がってしまうかもしれないから」と考えて、ライブ後に集まってもらい伝えました。 南条るい 私はすごく泣いてしまって…。一緒にいた時間は一番短いんですけど、りりはん(橘りり)がいてのClip Clipだと思って入ったので、いなくなってしまうのが考えられませんでした。 −−リーダーの奏さやかさんはどう感じましたか? 奏さやか もちろん、寂しくないかと言われれば寂しいし、なくてはならない存在です。ただ、決断したことに対して、私たちが無理に引き留めてしまうというのもおかしな話だと思います。うまい言葉が見つからないのですが…ただ、道は違いますが、一緒にこれまで頑張ってきた仲間として絶対に頑張って欲しいと思うし…。 橘りり なんか、さやちゅん(奏さやか)は知ってたと思うくらい、発表した時に驚いていなかったんです。知ってたの? 奏さやか …うん。リーダーとしてメンタルのケアをしなくてはということで、私は先にスタッフさんに教えてもらっていました。卒業を決めた時には…。 橘りり え〜そんな時から知ってたの! 奏さやか なので、気づかれないように、変わらずに頑張っていることも知っていたし、そんな姿を見ていると、「卒業しないで!」とは言えないし、それに卒業したからって、会えなくなるわけではないので。就職活動に失敗したら、いつでも安心して戻っておいで(笑)! −−メイリさんはどうですか? メイリ 私、まだこの話題は無理なんです。本当にショックで…。 橘りり メイリちゃんは発表した時は、本当に“無”って感じで。突然、発表してしまって、本当に申し訳なかったです…。 −−それでは、最後に単独ライブへ向けての意気込みをお願いします。 南条るい 私は、はんじめてのワンマンライブになります。自分たちができることを全力で精一杯、頑張って、お客さんも私たちも最高の楽しめるライブにしたいです。 橘りり 28日で卒業となるので、嫌だなあと思う気持ちがある反面、ワンマンの構成などを考えている中で、楽しみな気持ちもあるんです。泣かないで笑顔で最後までこのグループにいてよかったなとライブを楽しみたいです。 メイリ 今回のテーマが「past&future」です。りりはんが卒業しても、残った3人でこれからも変わらず頑張っていくぞという決意を固めるライブでもあると思います。 奏さやか 前回のワンマンライブでは、私たちの力不足もあって、本来のワンマンライブができなくて、ゲストさんを呼んでの構成となりました。ただ、今回は本当にClip Clipだけのライブです。私たちの成長した姿を見てもらいたいです。
-
芸能ネタ 2015年11月18日 11時45分
「パラパラ漫画」で大ブレイクの鉄拳 多忙を極めて精神異常
作家・水野敬也氏との共著「もしも悩みがなかったら」(株式会社文響社)を発売したパラパラ漫画家でピン芸人の鉄拳が、かつて精神的にヤバかった時期があったことを独白した。 鉄拳といえば、イラストを駆使したフリップ芸を得意とし、日本テレビ「エンタの神様」などに出演。芸人として一定の知名度を誇っていたが、大ブレイクしたとは言い難い状況だった。しかし、2012年に状況が一変。YouTubeにアップロードしたパラパラ漫画「振り子」が世界的に有名となり、一躍大ブレイク。その後は、パラパラ漫画の仕事が急増し、多い時には1日に20本のオファーが舞い込んだが、あまりの忙しさに精神異変が起きたという。 「今は順調に仕事をやらせてもらっていますが、危険な時があったんですよ」と語り始めた鉄拳。2013年、NHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」のアニメーションを担当していた時期で、もともと2週間に1本のペースでアニメ制作を依頼されていたが、「蓋を開けてみたら1週間に1本ペースで仕事がやってきて、同時に他の仕事も入れていて…、『あまちゃん』のアニメーションを制作しながら他の締め切りもやってたんですけど、その時は地獄を味わって。睡眠時間もなくて、1日の作業を26時間ぐらいやってて、26時間やって4時間寝て、また26時間描き続けるみたいな。ドンドンおかしくなって、ちょっと精神的にヤバかったですね」と激白した。 さらに、「本当に追い詰められていたんで、逃げたいっていう。1回書いて上手くいかなかったりすると、悔しくて原稿をグチャグチャにして、ペンもグチャグチャにして…」と精神異常に陥ってしまったという。 現在は以前に比べると仕事は順調なようだが、今度は違う悩みを抱いているという。「この仕事をやるようになって他の芸人さんと違うのは、外出しなくなりましたね。お笑いライブもやってないし、地方営業にも行かないし、とにかく外に出ることがコンビニにお弁当を買いに行くぐらいで。運動不足で体がなまってしまって。10時間以上座って机に向かっている状態なので、嫁に呼ばれて振り向いた時に首がバキッて鳴ったり…。本当は散歩とか登山とか、ジョギングとかそういう運動をした方が良いんですけど、締め切り優先で考えるんで、運動不足が一番の悩みです」と明かした。 現在の悩みを明かした鉄拳だが、体調は徐々に悪化しているという。「お医者さんに行くと、3年前にはなかったコレステロール値が急激に上昇していて、中性脂肪も増えてしまって。本当に体に異変が起きてて、たまに顔にすごいブツブツが出来たり…。なるべくお風呂に入ってケアもしてるんですけど…」と明かし、「それでもやっぱりライブやったり、地方営業に行ってる方が、全然健康的でしたね」と過去と比較した。 悩みを赤裸々に語った鉄拳。今回、鉄拳が制作した単行本「もしも悩みがなかったら」は“悩み”に焦点を当てている。「悩みのない人は壁にぶつかった時にたぶんその時にどうしようかって考えてしまうんですけど、僕は今まで色々な悩みがあって、色々な壁にぶつかってきて、色々な答えを見つけたから、絵を描く時にそういう表現を描けるんで、悩みは多いほうがいいなって思ってて…」と悩みがあることに“ある意味”感謝。また、「高校生とか中学生って一番悩みが多い時期だと思うんですけど、悩みない人よりも悩みあった人の方が安心だよって言いたいです」とアドバイスした。 実際に同書には“悩み”を解決する実践的な方法が描かれているようで、「是非読んでもらって、悩みを解消してもらいたいです」と最後にコメントした。
-
アイドル 2015年11月03日 17時00分
福岡の注目アイドルグループHR 小林まゆ、安田玲、尾河花奏にインタビュー【完全版】
福岡市東区箱崎の専用劇場を拠点に活動するアイドルグループ、HR。今年6月に「 夏色キャンディ」でメジャーデビュー。11月4日にはメジャーセカンドシングル「トイ・ソルジャー」がリリースされる。同曲は、「奇跡体験!アンビリバボー」(フジテレビ)のエンディングテーマ曲にもなっている。大注目のアイドルグループ、HRのメンバーである小林まゆ(写真=右)、安田玲(写真=中央)、尾河花奏にインタビュー。話を聞いた。 −−新曲「トイ・ソルジャー」が11月4日に発売されますね。 小林 今回の新曲は、誰かに引かれたレールではなくて、自分たちの道は自分たちで切り開こうという強いメッセージが込められている曲です。 安田 「自分に負けない強さを 自分でありたい いつでも」という歌詞があるのですが、最近、私は自分に負けてばっかりだったのですが…。この曲は前向きで進もうとする曲です。私も自分が変わらなきゃなと思いました。 −−ちなみに、最近、負けてしまったことは? 安田 私はお菓子が好きなので、いつも夜中にむしゃむしゃと食べちゃうんです。ただ、夜中は控えなければいけないなと思います。 尾河 曲の一番最後には、「どこまでも、自由な空へ」という歌詞があるのですが、HRも、ひとりひとり意志を持って、希望を持った未来へ進みたいと思います。 −−福岡県にはたくさんのアイドルがいます。そんな中、HRが負けないところは? 尾河 HRは福岡の箱崎に専用劇場があります。この劇場はステージと一番前の客席が1メートルもないくらい近いんです。公演中にメンバーもステージから降りてくることもあります。すごく近くにアイドルを感じる場所なんです。 安田 HRには博多をモチーフにした曲がたくさんあります。「バリカタ」「めんたいLOCK!!」「MENTAI DANCE」とか、「博多」や「天神」などの歌詞が入った曲があるので、“博多色”が濃いグループだと思います。 小林 HRのメンバーは、バリ個性が強いと思います! ギャルっぽい子もいれば、小学生くらいにしか見えない中学生がいたりとか。アイドルが大好きな子がいたり、すごく頭の良い子がいたり。個性が本当に豊かなんです。 −−まだ、あまり知られていないHRの秘密ってありますか? 小林 自分たちの劇場なので、決められた時間になると、メンバーで掃除をします。椅子を並べて、クッションを置いて、会場を造ります。掃除機やモップも使うのですが…モップは人気がありません(笑)。 安田 椅子を運ぶのも、足腰を使うので、結構大変です(笑)。 小林 でも、「このくらいのスペースがあれば、ファンの方も通れるよね」とか、クッションがゆがんでいると、「もう少しキレイにしよう」と声を掛けあって準備をしているんですよ。 −−グループで活動するということは、楽しいことも大変なこともあると思います。 小林 最年少が中学生で最年長の私が21歳です。歳の差はあるのですが、中学生の子たちの流行っていることを聞くことは面白いです。もちろん、ギャップもあるんですが…。大変なのは、私服でファンの方の前に出ることもあるのですが、すっごいオシャレなメンバーと比較されちゃうことです。(安田)玲はバリオシャレです。 安田 いや〜私はオシャレな時と、そうでない時の差が激しいんです(笑)。 −−みなさんは、なぜアイドルを目指したのですか? 尾河 私は、もともとすっごく人見知りで、親からも心配されていました。それを直すためにHRに応募しました。 小林 最初は目もあわせてもらえなかったです(笑)。 尾河 初対面の方とは、なかなか話せなかったんです。でも今は、加入した頃に比べたら、成長できたかなと思います。 安田 実は私も理由が似ていて…。人見知りを直したいという理由もありました。あとは、もともとモデルさんになることが夢でもあったんです。ただ、なかなかオーディションを受ける機会がなかったんです。そんな時にお母さんが、知り合いの方からHRのオーディションの話を聞いて、「いいきっかけになるかも!」と思い応募しました。 小林 私はダンスが好きで、ヒップホップダンスやよさこいをやっていました。もっともっと踊りたいと思ってオーディションを受けました。 −−小林さんから見た、安田さん、尾河さんの加入当初の印象は? 小林 れーたん(安田)は、「ギャルが入ってきた!」と思いました(笑)。でも、じっくり話してみると、人見知りだし、かわいい性格だなと思いました。 安田 その時に日焼け止めを塗っていなかったので、色が黒かったんです。それでギャルに見えたんだと思います。 小林 かなにゃん(尾河)は、本当に全然しゃべらなくて。「この子、ロボット?」と思うほどでした。でも、本当にまじめな子で、歌は、HRで一番だと思います。 −−自己分析すると、自分はグループで、どんなポジションだと思いますか? 安田 私はもともと“おバカキャラ”みたいな感じだったのですが…新たなおバカがどんどん加入してきて(笑)、その座を獲られました。なので今、キャラで悩んでいるんです。 小林 自分ではあまり思っていないのですが、最年長なので、他のメンバーから“おばちゃん”って言われたりします。中学生とかのメンバーを見ると、「かわいい〜」って近づいていってしまうのですが、高校生のメンバーから、「中学生だけをひいきしている!」と言われたりします。 尾河 そんな目立ったキャラはないのですが…。私は動物が好きなので、「動物大好きキャラ」でいこうと思ったのですが、あまり面白くないので…。 −−ライオンでも爬虫類でも大丈夫ですか? 尾河 全然、大丈夫です! 刺されたり噛まれたりしなければOKです。 −−活動の拠点である福岡の魅力は? 安田 食べ物が全部、おいしいんです。中心街から空港が近いので、便利だと思います。 −−最近はプロモーションで都内に来ることも多くなったと思います。東京の印象は? 安田 とても建物が高いです。人もすっごく多いです。満員電車に乗ったらもみくちゃになって、宙に浮きました(笑)。 −−東京で行ってみたいところは? 安田 オシャレなところに行ってみたいです。どんなところなのかはわからないんですが、表参道とか青山とか。 小林 行ってみたい! まだ車で横切った程度なので。私はヘアサロンへ行ってみたいです。別のグループも応援しているファンの方から、そのアイドルさんが東京のヘアサロンへ行って帰ってきた時は、「すっごいサラサラで帰ってくるんだよ」と聞いたことがあるので。私もサラサラになりたいです! 尾河 私は方向音痴なので、自分の目的地になかなか辿り着かないかもしれないのですが…とりあえず、おいしいものを食べたいです。 −−ちなみに、一番好きな食べ物は? 尾河 お寿司です。 −−HRの目標は? 小林 レベルファイブスタジアムでワンマンライブをすることが大きな目標です。ただ、まだまだ目標まで一歩目、二歩目を歩き始めたばかりです。 −−個人的の目標も教えて下さい。 尾河 私はやっぱり動物が好きなので、動物の番組とかに出演してみたいです。 −−珍獣ハンター? 尾河 ジャングルとかでも大丈夫です。すっごい楽しそう(笑)。 小林 私は話すことが好きなので、情報番組でレポーターをやってみたいです。 安田 私はモデルさんになりたいです。あと、食べることも好きなので、おいしさを伝える仕事がしたいです。 −−最後に改めて新曲「トイ・ソルジャー」のPRをお願いします。 安田 私は「トイ・ソルジャー」では出だしを歌わせて頂いています。すっごく緊張して歌っています。また、センターを担当させて頂いているので、しっかりとファンの方の心をつかめるように、頑張ります。 尾河 MVはドラマチックになっています。気持ちも入って、ダンスも頑張っている作品になっています。ぜひ、よろしくお願い致します。 小林 今回のシングルは、「奇跡体験!アンビリバボー」のエンディング曲にもなっていて、より多くの方に聞いてもらえる機会が増えると思うので、HRをまだ知らない方が、「この曲いいな」と曲から私たちのことを好きになってもらえたら、うれしいです。【プロフィール】■小林まゆニックネーム まゆるん生年月日 1993.12.08血液型 A型身長 159cmB78 W58 H86■安田玲ニックネーム れーたん生年月日 1997.01.02血液型 B型身長 158cmB80 W56 H80■尾河花奏ニックネーム かなにゃん生年月日 1999.11.19血液型 B型身長 163cmB79 W53 H80【画像特集】新曲「トイ・ソルジャー」発売 HRインタビューhttp://npn.co.jp/photo/detail/2300/
-
-
芸能ネタ 2015年10月29日 17時00分
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol45 アキラ100%)
ブレイク中のとにかく明るい安村が半裸なら、こちらは前代未聞の全裸。股間部におぼんを当てる“丸腰刑事”が、スマッシュヒットしている。ネタの中身より、ポロリしないかでヒヤヒヤするのが大きな特徴。そのインパクトは、絶大だ。(伊藤雅奈子) −−経歴を教えてください。 アキラ「もともとは、“タンバリン”というコンビを大学時代の同級生とやってました。2005年に今の事務所に入って、コントをやってたんですけど、テレビのネタ番組に出たことは1、2回しかなくて。『今年1年でダメだったら解散しよう』と決めて、2010年に解散したんです。お笑いをはじめる前、芝居をやってたこともあったので、ピンになったときもシチュエーションコントっぽいことをやったり、フリップネタをやったり、音使ったり、あるあるをやったり。いろいろ試したんですけど、オーディションを受けることが許される枠組にさえ、入れませんでした」 −−そこからどのような経路で、全裸ネタに? アキラ「コンビのとき、今の原型である、足を組んで股間を隠すネタをやったことがあったんです。けど、テレビに持っていくネタではないと思ってたんですけど、おととしの“山-1グランプリ”(※1)”のオーディションでやったら、「おもしろいね」と言われ。去年、また受けに行ったら覚えててくださって、前年にやった喫茶店ネタに、動きを加えた刑事ネタをしたら合格できて、年始にようやく出ることができました。芸人視聴率がいい番組なので、出演してからは、すごい声をかけられるようになりましたね」 −−放映が1月。そして、5月にご結婚なさったんですって。 アキラ「去年末に結婚は決めていて、そのあとで“山-1”のオーディションに受かって、いい流れがあったみたいで。同じ年齢なんですけど、ほんとに応援してくれてるというか。30過ぎてからの交際なんで、お互いに結婚は意識してたんでしょうけど、言葉に出されたことも、芸人を続けることも、何も言われたことはないです」 −−体がシェイプアップされていますが、裸芸だからトレーニングを欠かさないんですか? アキラ「ネタ前には必ず腕立て伏せをやって、胸をパンプアップさせてますけど、じつは10年以上前から、スポーツクラブでアルバイトさせてもらってまして。そこで、ボクササイズみたいなボディコンバットとバーベルエクササイズのスタジオレッスンを担当しているんですよ。今でも続けていて、今日もトレーニング帰りです(笑)。まさかそれが、ネタに役立つとは」 −−会員さんに、顔バレしてるでしょ? アキラ「最近、15?ぐらいのバーベルの重りを片手で持って、下半身を隠して、僕のことをチラチラ見る人がいましたね(笑)。ありがたいんですけど、危ないからやめてください! って」 −−最後に、今後の目標は? アキラ「この芸風だと、いつ服を着ようか迷うみたいですけど、僕は逆で、いつまで脱いでいられるか(笑)。2月にマイナス20〜30℃のカナダに行って、街ロケをやったことがありますけど、今後も声かけていただければ、冬まつりでも行く気持ちはできてます。『北海道、やっぱり寒いですね』っていう、ツカミのギャグがありますからね」(※1)『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』(日テレ系)の年始恒例の芸人発掘企画。ここで優勝すると、その年にブレイクするというジンクスが定着している。【プロフィール】'74年8月生まれ、埼玉県出身。ソニー・ミュージックアーティスツ所属。2010年にピン芸人に転向。(次回は15年11月最終週に更新)
-
アイドル 2015年10月28日 17時00分
初の冠番組がスタート! 夢みるアドレセンスにインタビュー
アイドルグループ、夢みるアドレセンスの5人が芸能活動をして行く上でのスキルアップの為に個々でやりたい事を決定し、2週間かけて特訓、その成果を生放送で披露する番組『夢みるアドレセンスぐんぐんバラエティ!「YUMETV!」』がアイドル専門チャンネルkawaiianTV(隔週水曜日)でスタートした。初の冠番組となる夢アド、どんな意気込みでのぞむのか、メンバーの荻野可鈴と志田友美にインタビュー。話を聞いた。 −−はじめての冠番組、お話を頂いた時はどうでしたか? 荻野 今日からはじまります、みたいな感じではなくて、さりげなく(笑)。え〜そうなのってなりました。 志田 でも、打ち合わせを重ねるたびに楽しみになっていっていきました。 荻野 打ち合わせでは、自分たちの特技をスキルアップさせていく番組と聞いて、本当に楽しみになりました。 −−特技をスキルアップということで、これから何かやってみたいことは? 荻野 私は人を驚かせて、感動させることがやってみたいです。感動には、涙の感動や驚きの感動など、様々なものがあると思うんです。そんな特技を身に着けたいです。 志田 私は、いかにバレないいたずらをするかですね。まだまだ私は中級者レベルのいたずらなので(笑)。 荻野 いやいやいや、まだ下の下だよ。 志田 メンバーを驚かせるために、雑貨屋さんでゴキブリのおもちゃを買いにいきました。それで驚かせたら、みんな面白い表情をしてくれて、それがツボだったんです。いたずらと言えば志田友美と呼ばれるようになりたいですね! 夢は大きくです! −−逆に、やりたくないものは? 荻野 やりたくない…勉強! 志田 間違いない! 荻野 暗記系とか、計算系とか無理です。 志田 見るだけで気分が悪くなります。 −−勉強の中でも、「これならば、できるかも!」というものは? 荻野 漢字の読み! 一般人並みには…。日常生活に支障のない中学生くらいのものならOKです。でも、お寿司屋さんのコップに書いてあるようなのはちょっと難しいです。 志田 体育! 陸上競技をやっていて、ハードルとかは得意なんです。短距離も長距離もOKです。逃げ足も速いので、それを活かしたいです。 −−他のメンバーにやらせたいものは? 志田 クールな(小林)玲に、真逆なことを挑戦させたいです。 荻野 じゃあ、一人コント! 志田 渋谷のスクランブル交差点とかで、面白いことをしてもらいたいです。 荻野 度胸ためしだね。きっと、殻を破ってもっと成長することができると思うんです。 −−kawaiianTVでのKawa10(かわてん)枠での放送です。他のアイドルも様々な番組に出演していますが、夢アドの強みとは? 荻野 やっぱり…ぶっとんでるところです! 着飾らないところが夢アドらしいところだと思うんです。 志田 本当にいつも等身大なんです。 荻野 アイドルはきゃぴきゃぴしたイメージがあると思うのですが、私たちは、ファンの方から、「おいおい!」ってツッコまれたりすることもあるんです。でも、色々な私たちを見ることができると思うので、そんなところを楽しんで頂けたらと思います。 −−今後、番組に出演する上で、「もっと成長していきたい!」と思うことは? 荻野 人の話を聞く! 志田 あとは、言葉を覚える! もっと勉強しておけばよかったと反省しています。 −−では、やっぱり勉強に挑戦することが一番いいのでは…。 荻野 いや、勉強は大丈夫です(笑)。 −−夢アドのメンバーで一番、バラエティ向きだと思うのは? 志田 (荻野)可鈴だと思う。 荻野 え〜ウソでしょ! 志田 MCもできるし、ボケもツッコミもできるし。 荻野 え〜どの目線からだよ(笑)。ハードルを上げすぎ! 志田 ぜひ、番組で確認してみて下さい(笑)。 −−最後にファンの方へメッセージをお願いします。 荻野 私たちの番組が、はじまることになりました。やかましいところもあると思うのですが(笑)、観て頂いている皆様に楽しんで頂き、元気を与えられるように頑張りたいと思いますので、よろしくお願いします。見守っていて下さい。 志田 初の冠番組ということで、夢アド一同、すっごく気合がはいっています。それぞれ目標に向かって、頑張る企画もあるので、見逃さずにお待ちください!
-
-
アイドル 2015年10月26日 18時00分
アキシブproject 計良日向子、宮谷優恵、大谷映美里インタビュー
秋葉原と渋谷のカルチャーの融合をコンセプトに活動するアイドルグループ、アキシブproject。同グループで活動する計良日向子、宮谷優恵、大谷映美里の3人にインタビュー。話を聞いた。 −−まずは、自己紹介からお願いします。 計良 アキシブの元気担当、計良日向子です。よろしくお願いします。22歳でグループでは最年長になります。 宮谷 アキシブのリーダー兼ギャル担当の宮谷優恵です。 大谷 大谷映美里です。アキシブでは17歳で最年少です。一応、優等生担当です。 −−担当はどのように決まったのですか? 宮谷 自分で名乗り出て決まりました。 大谷 私は…優等生担当と自分で名乗り出てはいたのですが…頭は悪いです(笑)。なので、最近はちょっと…。 宮谷 私はギャルなのでお化粧が一番のこだわりです。今や、流行りの清楚ギャルを意識しています。黒髪なので、チークやリップを明るくすることにこだわっています。 −−ちなみに、宮谷さんはリーダーでもあります。なぜリーダーに? 宮谷 う〜ん、なんででしょう。スタッフの方に指名して頂きました。 計良 でも、一番、ふさわしいんです。リーダーって言わなきゃいけないことも多いと思うんですが、グループのためには、そんな嫌われ役も引き受けてくれます。 −−計良さんは元気担当ですね。 計良 文字通り元気なんです! 清楚という感じでもないし、見た目に特別な特徴を持っているわけでもなかったということもあるのですが。 −−改めて、アキシブprojectはどんなグループなのか、教えて下さい。 宮谷 秋葉原の文化と渋谷の文化をテーマに活動しているアイドルグループです。メンバーも渋谷っぽい子がいたり、真逆の秋葉原のヲタク文化が好きな子もいます。また、外見はギャルっぽい渋谷系なのに、中身は秋葉原系だったり。2つのカルチャーを融合して、新たな世代のアイドルを目指して活動しています。私はバリバリ渋谷系で、映美里は秋葉原系です。 大谷 私は秋葉原系です。 宮谷 私はバリバリ渋谷系です。 計良 私は中身が秋葉原です。 −−秋葉原系と渋谷系でケンカとかは? 計良 全然しないです! 宮谷 融合しています! −−秋葉原系の大谷さんから見て、渋谷系のメンバーを「怖いなあ」と思ったりしましたか。 大谷 思いました! 最初は全然、話せなかったです。ただ、今では本音で話し合えるようになりました。 −−今回、インタビューに参加していない方の中で、面白いメンバーを教えて下さい。 大谷 荒川優那ちゃんは、見た目は渋谷にいそうな雰囲気なのですが、声がすっごいかわいい萌え声なんです。 宮谷 船木沙織ちゃんです。この子は髪色が明るくて渋谷一本で走っている感じなのですが、その貫き方に憧れることもあります。あと、グループを影で支えてくれる存在でもあります。 計良 私は伊関亜美です。見た目は渋谷のギャルなのですが、実は中身は一番、秋葉原っぽいんです。アニメが好きで、アイドルが好きで、家にはフィギアがたくさんあって、根っからのヲタクなんです。 −−多くのアイドルが存在する中で、アキシブの強みをどう分析しますか? 宮谷 ギャップです。外見は渋谷や秋葉原で遊んでいるいまどきの子たちという感じなのですが、私たちは真剣にアイドル界のてっぺんを目指しているので、ライブはガチです。第一印象で、多くのアイドルファンの方は「THE アイドル」みたいなアイドルと比べて、「アキシブかあ」みたいな反応になってしまうことが多いのですが、ぜひライブを見て頂ければ、好きになってもらえると思います。 計良 曲もカッコイイ系からカワイイ系まで、豊富です。ガチで踊る系の曲も多いんです。ライブの激しさには自信があります。 −−今年11月にタイ、1月にフィリピンにも遠征するとのことですが。 宮谷 アキシブとして海外は、はじめてなんです。秋葉原や渋谷のカルチャーをテーマに活動しているグループですので、そのカルチャーを世界にも広められることができる、絶好の機会だと思います。まだまだ日本代表とは言えない立場ですが…そんな立場を目指すための良いきっかけにできればと思っています。 −−3月には赤坂ブリッツでの単独ライブも決まっていますね。 宮谷 もちろん、満員にさせることが目標なのですが、正直、自信はまだなくて…。不安だらけなんです。ただ、「成功させなけば、アキシブの未来はない!」くらいの意気込みを持っています。今年の5月に新宿ブレイズで3rdワンマンライブを成功させることができました。その景色を見ることができたからこそ、赤坂ブリッツの満員の景色をみんなで見たいと思っています。 −−今後、グループで挑戦したいことは? 計良 私は冠番組が持ちたいです! ライブや握手会では見せないような私たちが見られるような番組がいいです。 宮谷 私は、アキバと渋谷のジャックみたいなことがしてみたいです。 大谷 アキシブのファースト写真集を出版したいです。ぜひ、海外で撮影がしたいです! −−最後に、今後の意気込みをお願いします。 計良 私たちアキシブ projectは、3月22日に赤坂ブリッツの単独ライブがあります。このライブを成功させないことには、もっと大きな目標も達成できないと思います。まずは、赤坂ブリッツの単独ライブを成功させられるように頑張っていきたいと思います。 大谷 私たちは毎週、全力で楽しんでライブを行っているので、ぜひ足を運んで頂きたいです。これからも精一杯頑張ります! 応援、よろしくお願い致します。 宮谷 アジアへの進出や赤坂ブリッツのワンマンライブが決まっていたり、来年の2月にはセカンドミニアルバムの発売も決定しています。自分たちから言うのは恥ずかしいのですが…波に乗っています! 今のアキシブ projectを見逃したら、もったいないぞと思います! ぜひ一度、私たちに会いに来て頂いて、アキシブ projectの魅力を感じて頂けたらと思います。
-
芸能ネタ 2015年10月26日 00時00分
360°モンキーズ・杉浦双亮が四国アイランドリーグのトライアウトに挑戦「リアル野球盤に“プロ野球選手”として凱旋したい」
「最初は届かない世界だと思っていました。学生の時にすごくプロ野球に憧れていて。ただ年齢も40を迎えるにあたって、受けなかったら0%じゃないですか。受けることによって1%でも0.1%でも可能性がでてきます」 フジテレビ『とんねるずのみなさんのおかげでした』でのコーナー「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」などで、外国人野球選手のモノマネでお馴染みの360°モンキーズの杉浦双亮(39)が四国アイランドリーグのトライアウトに挑戦することを明かした。 一般的には、“野球のモノマネをする芸人”と認識されている杉浦だが、実は野球との付き合いはモノマネだけではない。小学校3年生からピッチャーとして少年野球で活躍。中学時代では、本人いわく「チーム自体はあんまりでしたが、ただ、周りを見ても、僕より上回っている選手はいなかったと思います、なので、“あれ、オレ、いけるぞ”と思っていました」とのこと。もちろん、将来の夢は“プロ野球選手になること”だった。 しかし、“プロ野球”という夢を叶えるため、高校野球の名門・帝京高校野球部へと進むと、全国から集まる野球エリートと出会い、「高校で、同世代でこんなにスゴイ選手がいるんだと知りました」と壁にぶつかる。上級生が卒業した後に141キロの球速を期待され1番手のピッチャーとなるも、コントロールに課題があったため、「結局、3番手くらいに下がってしまい、出る幕がなかったですね」と振り返る。そして、高校卒業後も、夢であったプロ野球選手になるためのアクションを何もできなかった。ただ、この名門高校での生活は杉浦のその後の人生に大きな自信にもなった。 「僕らの時代は放課後3時から遅くて11時くらいまで練習していました。休みの日はずっとやってます。仕事やプライベート、今までの人生で色々ありましたが、高校時代の練習ほど辛くて厳しいことはありません。あの時の厳しさに耐えることができたから、今があると思います。感謝しています」 そんな杉浦が改めて四国アイランドリーグに挑戦する。40歳を目前にして、夢への大きな挑戦。もちろん、ピッチャーでの挑戦だ。体力的には高校時代を上回ることはできないが、人生経験を積んだことで、体力以外の能力は高まっていると自信があるようだ。 「高校時代と今のピッチングって、全然違うと思うんです。昔はキャッチャーのミットに夢中に投げているだけでした。そこしか見えていなかったんです。ただ、今はキャッチャーもバッターもランナーも審判も見れると思うんです。色々な経験を積んだことで、そんな余裕もあります。逆になんで高校の時に、こういう発想ができなかったのかと思ってしまいます」 もちろん、合格すれば晴れて夢であった“プロ野球選手”となる。ただ、現在、お笑い芸人として活動する杉浦。もし、合格した場合、その先をどう考えているのだろうか。 「基本的にバイトは禁止なんです。ただ、もし合格した場合、年齢から考えてどれくらい続けることができるかわかりません。プロになってもマウンドに立てずに辞めていく選手もいるじゃないですか。なので受かったら、次はマウンドに立つことが目標になります。もちろん、芸人としても活動しているので頑張りたいのですが…。(相方・山内崇は)何も言ってこないんですよ。ただ、あいつも帝京のサッカー部だったで、僕が挑戦することで、何か奮起して欲しいなあという思いはあります。最近は、バイトばっかりやってるんで(笑)」 合格してマウンドに立つことができたら、「最初の試合はストレート、ど真ん中に投げたいです」と誓う。そして、「タカさん(石橋貴明)は帝京高校野球部の先輩なので、報告したいです。お笑いではタカさんが一流かもしれないけど、野球では僕の方が上ですと(笑)。リアル野球盤では、プロ野球選手として凱旋したいです」とも意気込む杉浦。果たして、39歳の挑戦の結果は?
-
アイドル 2015年10月20日 11時45分
NMB48が5周年ライブ開催へ 須藤凜々花インタビュー「もう、すっかり超人です!」
アイドルグループ、NMB48が10月20日〜22日まで5周年ライブ「5th Anniversary Live」(大阪城ホール)を開催する。リアルライブ編集部では、同ライブの開催にあたってNMB48のメンバーで、12枚目のシングルではセンターに大抜擢された須藤凜々花 にインタビューした。 −−ドラフト1期生としてNMB48へ加入した須藤さん。5年前は何をしていましたか? また、学校のクラスではどんなタイプでしたか? 高校受験の勉強中でした。クラスではガリ勉の八方美人でした。 −−そんな5年前、現在の自分を想像できましたか? 全くできませんでした。 −−5周年ライブでの個人としての目標は何かありますか? 今まで見せたことのない格好良い面を見せて、女性からの支持もゲットしたいです。黄色い声援も浴びたいです。 −−ドラフト生としてNMB48へ加入した須藤さん。NMB48や他のグループのドラフト同期との交流はありますか? グループLINEやイベントで交流しています。とくに仲が良いのは武井紗良(チームM)です。 −−古代ギリシヤの格言に「汝自身を知れ」という言葉があります。須藤さんは12枚目のシングル「ドリアン少年」ではセンターを担当しました。その経験から、新たに自身について知ったことは何ですか? 「自分は、こんなにもはしゃげる」ということを知りました。 −−以前、夕刊紙のインタビューで、ショートヘアにしたことから、「カミ(神・髪)は死んで、超人になります!」と宣言していました。どのくらい“超人”へは近づけましたか? また、NMB48のメンバーで“超人”とも思えるようなメンバーは誰ですか? もう、すっかり超人です! 毎日全力で楽しんでいます! NMB48で特に“超人”だと思うのは上西(恵)先輩。あらゆるルサンチマンから解放された現世の女神です。 −−多くの哲学者の命題に、「人間とは何か」「この世界とは何か」というものがあると思います。そこで、ドラフト会議で将来の夢を哲学者と答えた須藤さんは、「アイドルとは何か」「NMB48とは何か」と質問された場合、どう答えますか? アイドルとは“実践”。自分の生き方をさらすもの。NMB48とは“俺ら”。組織ではなく私たちだからNMB48という主体的なグループだと思います。 −−最後に5周年記念ライブへ向けての意気込みを改めてお願いします。 まさに節目の年。NMB48の可能性と独自の色を存分に出して、波乱のアイドル戦国時代に熱風を巻き起こしたいっす! アイドルという枠をはみ出し続けて、アイドルという武器を存分に活かす優秀な問題児たちのお祭りで、私の成長も全国の先輩方に見て頂きたいです。
-
芸能ネタ 2015年10月10日 11時45分
「めちゃイケ」構成作家・元祖爆笑王 コントが作りづらくなった要因分析「視聴者が我慢できない」
フジテレビ「めちゃ×2イケてるッ!」の構成作家で、演芸プロデューサーの元祖爆笑王が、コント番組が作りづらくなっている要因を明かした。 元祖爆笑王は、「めちゃイケ」の他に「笑っていいとも!」なども担当。また、「お笑いハーベスト大賞」といったお笑いコンテストの審査員やお笑い事務所の養成所やお笑い専門学校で講師としても活動し、8月には単行本「しゃべくり漫才入門」(リットーミュージック)を出版するなど、お笑い界の情報を熟知している人物。 コント番組でいえば、70年代〜80年代のTBS「8時だョ!全員集合」、90年代にはフジテレビ「志村けんのだいじょうぶだぁ」、「オレたちひょうきん族」、「とんねるずのみなさんのおかげです」、「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば」、「ダウンタウンのごっつええ感じ」、「笑う犬シリーズ」などがテレビで数多く放送され、バラエティは隆盛期だった。しかし、2000年代に入るとコント番組は激減し、現在では地上波のレギュラー番組でいえばNHK「LIFE!〜人生に捧げるコント」のみで、トーク番組が主流となっている。 なぜ、コント番組は激減してしまったのか? テレビ局のバラエティ制作班は「コントを作りたい!」という熱意がなくなってしまったのだろうか? そんな疑問に、「いや、やりたいんですよ」と即答した元祖爆笑王。続けて、「自分なんてフジテレビでずっとバラエティの仕事をやっていますから、この芸人とあの芸人を合わせてユニットを作って、『めちゃイケ』に続く何かを生み出して、やっぱりコントでチャレンジしなきゃいけない」と明かした。 ただ、コント番組が制作しづらくなっている1つの要因とし、視聴者の体質を挙げた。「コントはやりたいんですけど、視聴者が我慢できないんです。コントって起承転結があってストーリーがあるから、少なくとも7、8分ぐらいないとちょっと笑いが成立しない。フリがあって、笑いになるまで時間がかかるじゃないですか。それが今、視聴者が待てない状況じゃないかと思っていますね」と分析。「子供がやっぱり見なくなったよね。昔は、ダウンタウンとかウッチャンナンチャンとかのキャラコントを見ていたけど、今全然ですもん…」と寂しそうだった。 果たして、コント番組ブームが復活する日は来るのか!? テレビマンたちの戦いは続きそうだ。
-
-
芸能ニュース 2015年10月08日 12時10分
映画「罪の余白」でダーティーなヒロインを演じた吉本実憂にインタビュー
娘の死の謎を追う行動心理学者と、彼の前に現れた人の心理を操る女子高生が心理戦を繰り広げる映画「罪の余白」。同映画ではじめてダーティーなヒロインを演じたのは第13回全日本国民的美少女コンテストでグランプリを受賞した吉本実憂。今までの彼女のイメージを大きく変えた同映画の出演について本人にインタビュー。話を聞いた。 −−はじめてのダーティーヒロイン、演じることになった時、何を思いましたか。 吉本 自分がこの役とどう向き合っていけばいいのかという不安がありました。ただ、撮影前に1か月間、お稽古をして、カメラで確認しながら監督と話をさせて頂く中で、私が演じた“木場咲”の人物像というのを作ることができたのではないかなと思います。 −−演じる上で、監督からのアドバイスはありましたか? 私はお芝居は楽しんでこそだと思っています。そこで、「どうやって楽しめばいいですか?」と監督に質問したら、「手の上で大人までも転がしてしまう子なので、相手が精神的に傷つく様を楽しんで」と言われまして(笑)、そこから、「じゃあ、相手はどうやったら心に傷を負うのか」と考えるようになって、そこを楽しむようにしました。 −−シーンの中では、内野聖陽さんに掴まれたり、殴られたりすることもありました。実際に現場での内野さんとの雰囲気は? お芝居以外ではお話をしなかったです。私は、「話したいなあ」と思ったりもしたのですが、あえて内野さんがそうして下さいました。話さないことで、作品がよりよいものになったのだと思っています。 −−演じたのは同世代の女子高生です。作品の世界は身近なものと感じましたか、それとも違和感がありましたか? 幸せなことに最初はぴんとこなかったです(笑)。今まで、私もクラスの中で、盛り上げる人がいて、おとなしい人がいてと、それぞれ個性があったことはもちろんですが、「スクールカースト」のようなイメージは、映画やドラマの世界だと思っていました。ただ、他の女性と話していると、「わかる!」という意見も聞くこともあったので、実際にもありえる世界なんだとも思います。 −−もし、今回演じた木場咲のような子がクラスにいたら、吉本さんとしてはどんな距離感で接しますか? 話をする相手も選ぶような木場咲ですので、より近い存在であれば、居場所を見つけるために、くっついているかもしれません。少し距離があるならば、憧れの対象として見てしまうかもしれません。 −−最後に映画「罪の余白」をどんな方に見て欲しいと思いますか? 私は作品を作っていく中で、「誰か一人でもいいから、何かの助けになればいいな」と願っています。この作品を観て、何かを感じて頂ければと思います。あと、実は私自身もまだ作品を客観的に見ることができていませんので、ぜひ観られた方の感想も聞かせて頂ければなと思います。
-
芸能ネタ
「めちゃイケ」構成作家・元祖爆笑王 「しゃべくり漫才」が増えた背景分析「ネタ番組がなくなることで、全てがなくなった」
2015年08月25日 11時45分
-
芸能ニュース
お笑い芸人、タケトとfumikaがコラボ「この曲は絵本のアンサーソングなんじゃないかなと思っています」
2015年08月20日 11時45分
-
芸能ネタ
タカトシ NHK出演でも平常心「他の民放とそんなに意識してない」
2015年08月12日 11時45分
-
芸能ネタ
ココリコ・田中 キリンの首が長いワケ明かす「ウィルス説」
2015年08月10日 15時21分
-
アイドル
5人体制となったGALETTeにインタビュー<完全版>
2015年08月10日 11時41分
-
芸能ネタ
コロコロチキチキペッパーズのナダル 甲高い声で学生時代にイジメ経験
2015年08月05日 11時45分
-
アイドル
NMB48 岸野里香、近藤里奈、中野麗来インタビュー<完全版>
2015年08月05日 10時33分
-
芸能ネタ
河内家菊水丸 新国立競技場問題で渦中の舛添都知事へメッセージ「心配いりません」
2015年08月01日 12時00分
-
芸能ネタ
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol42 トミドコロ)
2015年07月28日 14時00分
-
アイドル
PREDIANNAライブでサプライズ発表! 10月にCD発売! 9、10月にフリーライブも
2015年07月22日 17時45分
-
アイドル
生まれも育ちも“大阪”のユニット「MK-twinty」インタビュー
2015年07月15日 15時01分
-
アイドル
NMB48・高野祐衣 卒業公演インタビュー
2015年07月15日 11時45分
-
芸能ネタ
前田政二 “心の師匠”明石家さんまの知られざるエピソードを激白
2015年07月10日 18時00分
-
芸能ニュース
元宝塚男役トップスター・彩輝なおインタビュー
2015年07月04日 12時00分
-
芸能ネタ
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol41 ジャガーズ)
2015年06月30日 14時00分
-
アイドル
海外でも大人気! どるえれの7枚目シングル「君のオモイ届けたい」に注目!
2015年06月20日 15時45分
-
芸能ネタ
祝!スタバ出店!? 「鳥取あるある」を地元出身芸人 みょーちゃんと岩原弘幸が共同執筆!
2015年06月05日 15時30分
-
アイドル
5枚目のシングルを発売したアイドルグループ、GALETTe*インタビュー【完全版】
2015年06月03日 12時27分