-
スポーツ 2010年09月23日 16時00分
来季西武・東尾監督復帰情報の裏側
来季西武の監督として、東尾修氏(60)の復帰情報が球界の水面下で駆けめぐっている。2位ソフトバンクに3連敗して残り4試合でマジック4という窮地に陥った西武だが、なぜ監督交代劇の情報が流れるのか。 「ナベQ(渡辺監督の愛称)は勝っても負けても結局は辞めるんじゃないか」。西武OBの間では、こうウワサされている。就任1年目の一昨年、いきなり日本一になり、「選手のミスを責めない」という、新世代の管理職としてビジネス界からも注目された渡辺久信監督(45)。昨年は4位に終わったが、おかわり君こと中村をはじめ主力にケガ人が続出したにもかかわらず、今季は最後まで優勝争いをしている。去就問題が出るような状況にはない。 が、腹心の大久保博元氏(前西武二軍打撃コーチ)が雄星に暴力をふるうなど「行き過ぎた指導をした」という理由で解雇された事件が尾を引いているのだ。「かばいきれなかったのが残念だ」と、渡辺監督は腹心の解雇に無念の胸中を明かしている。大久保氏は「不当解雇だ」と怒り、球団を訴え、法廷闘争中だ。 「ナベQは、雄星可愛やの球団のデーブ(大久保氏の愛称)解雇処分に今でも根強い不信感を持っている。親分肌な性格だけに、球団に三行半を突きつけるのではないか」。西武OBの1人はこう言い切る。大久保氏を巡る球団vs渡辺監督の綱引きは、雄星事件が最初ではない。根が深い。日本一になった一昨年も、大久保氏が知人の女性に暴力事件を起こしたと報道され、大騒動。結局、大久保氏が球団フロントに転出することで一件落着したが、昨年4位になったことで、渡辺監督が腹心の現場復帰を強く要望。球団側が二軍ならと妥協して認めた経緯もある。 それだけに、優勝してもV逸しても渡辺監督がユニホームを脱ぐ可能性は否定できない危険な状況があるのだ。そういう下地の上に「来季東尾監督復帰」情報がある。昨年のシーズン途中には「楽天の来季監督」が取りざたされた東尾氏だが、エースとして常勝西武を支え、監督としても2度リーグ優勝に導いた実績があり、渡辺監督も一目置く、西武大物OBの1人だ。これまでも何度か西武監督復帰説が出ている。今回、渡辺監督がユニホームを脱いだ場合の後任として名前がささやかれているのは、雄星絡みだという。前出の西武OBがこう語る。 「西武・後藤オーナーは雄星を『1年目から活躍しなくてもいい。将来の西武のエース候補だ。目先にとらわれず、10年以上、西武のエースとして活躍できるように大きく育てて欲しい』という希望を持っている。その雄星に手を出したから、デーブは解雇されている。それを不満にナベQがユニホームを脱げば、東尾監督しかないだろう。なにしろ平成の怪物と言われた松坂を期待通りに西武のエースに育てただけでなく、総額100億円のメジャーリーガーにまで仕立てたのだからね。雄星を松坂のように育て上げるには、実績のある東尾監督しかないだろう」。 松坂エース教育大成功の実績を、雄星にも施してもらおうとするのではないか…というワケだ。確かに説得力のある西武・東尾監督復帰の理由と言える。予断を許さない渡辺監督の去就問題。それとリンクする東尾氏の復帰情報。さて、どういう結末を迎えるのか。
-
トレンド 2010年09月23日 16時00分
いくつになってもモテ男。やっぱり藤竜也って、カッコイイよね!
今年まさかの69歳を迎えた、俳優の藤竜也。10月2日(土)より公開の映画『スープ・オペラ』(瀧本智行監督、坂井真紀主演)では、坂井真紀演じるアラフォー女性ルイの前に突然現れた、風来坊のトニーという愉快な初老男性を演じている。ついこの間まで、男性が憧れるハード・ボイルドでありながら、日本中の奥サマやOLさんのセックス・シンボルのイメージが強かった藤竜也。いまじゃすっかりお茶目な笑顔が似合う、優しいシニアに変身。でも、まだまだシブくてセクシーよん。 6月に行われた映画『スープ・オペラ』の完成披露で原作の阿川佐和子、瀧本智行監督、主演の坂井真紀や共演の西島隆弘(AAA)らと共に舞台に立つ藤竜也は、日に焼けた肌にサラリとアロハシャツを着こなし、昔と変わらずオシャレでセクシーだった。 この秋放送のドラマ『10年先も君に恋して』(NHK総合)では、タイムマシンの研究に没頭する宇宙物理学者・三田村をコミカルに演じた藤は、70年代の日活デビュー当時は無鉄砲な組員や用心棒役など、ハードな男性向け映画の出演が多かった。テレビドラマ『時間ですよ』以降、お茶の間の女性たちにも知られるようになり、鍛え上げられた美しい肉体美を武器に様々な女優とベットシーンに挑む。外国のタバコが似合い、ライフル射撃を持つ様もキマっていた藤、今では当たり前になった、ジムで身体を鍛え、見せるための筋肉を作る俳優の先駆者でもある。しかし、近年では趣味の陶芸好きから映画『KAMATAKI』や、テレビドラマ『汚れた舌』で陶芸家の役を演じるなど、すっかり人生の後半をエネルギッシュに楽しむ粋なシニアのイメージが強い。 50年近くに及ぶ、実に長い俳優生活の中で、熱血、シリアス、コメディとあらゆる役を演じてきた藤は、『スープ・オペラ』の陽気で心根の深いトニーという役が、今の自分にとても近い役だという。藤が演じるトニーは、新婚オーラで美の絶頂にある坂井真紀演じる、アラフォー女性・ルイとどのような関係に持ち込むのか。(コダイユキエ)映画『スープ・オペラ』(瀧本智行監督)は、10月2日(土)、シネスイッチ銀座、新宿ピカデリーほか全国にて公開(オフィシャルサイトhttp://www.soup-opera.jp/)(C)スープの会
-
レジャー 2010年09月23日 15時30分
「渋井哲也の気ままに朝帰り」イベントと同伴日にしか連絡をしないキャバ嬢よりも…
歌舞伎町のキャバクラに出入りするようになって、10年以上が経ちます。そんな年月のほとんどを知っているキャバ嬢がいる。20代後半で、その店では超ベテランということになる。一時は、ナンバーワンとなったものの、その後は、中堅クラス。本人曰く、「もう若くはないしね」と、年齢を理由にしているが、他にも理由があるんじゃないか? と思われるような嬢だ。私から見ると、「ちょっとやる気がないんじゃないの?」と思ってしまうが、長年続けているということは、多少の「やる気」はあるんでしょうね。 さて、そのキャバ嬢もそうですが、イベントがあるときか、強制同伴日で客が見つからないときにしか電話をしてこない嬢がいますよね? 最初の数回はいいのですが、何度も断っているのに、ダメ元で電話があるのは、「あなたの誘いは断りますよ」というメッセージを読み取れず、学習ができていないのでしょうか? あるとき、こんな電話がかかってきました。 「明日は、水着デーなの。よかったら来て」 「え? 水着? あの店でそんなのしかことないよね?」 「うん。必死みたい。最近、お客の入りが悪いから」 「そうなんだ。ほんと、必死だね」 「いつくるの? なんか、こんな電話ばかりして、もう何か月も、いや何年も会ってないような気がするんですけど」 こんな台詞の電話ばかりなんですが、普通のキャバ嬢なら、もう私との関係は切り捨てるはずです。私はもう切り捨てている気分なんですが、なかなか切り捨ててくれないようです。なぜ、切り捨ててくれないのでしょうか? というか、まだキャバクラ嬢を続けるのか、という感覚もあります。 それにくらべて、イベントでもなく、強制同伴日でもないのに、一緒に飲みたくなったり、顔を見たくなり、私から会いたくなるキャバ嬢が最近、います。特別、可愛いわけでもなく、特別、エロでもない。サービスが過剰でもなく、どちらかといえば、必死に営業をしていないのですが、存在するだけで私の心を癒してくれる不思議な存在です。 でも、最近、あまり店には入っていないようです。先日も、次にいつごろ、出勤するのかを聞いたところ、メールでこう返ってきました。 <返事が遅れてごめんさい。最近は、出勤の予定がないのです。いろいろ忙しくて。でも、予定が入ったら、連絡させてください> そっけない、ありがちなメールです。通常なら、こんなメールが来たら、「もう、いいや」って思ってしまい、ターゲットを変えてしまうんですが、このようなメールが来ても、「この嬢がいないのなら、その店には行かないでおこう」と思ってしまうのです。 なぜなんでしょう。私のタイプの女性だから? いや、違うのです。個人的に好きになるようなタイプの女性とは違うのです。それなのに、気になるのです。だからこそ、会えないのは余計に切ないのです。キャバ嬢に対して、こんな風に思ったのは何年ぶりでしょうか?<プロフィール>渋井哲也(しぶい てつや)フリーライター。ノンフィクション作家。栃木県生まれ。若者の生きづらさ(自殺、自傷、依存など)をテーマに取材するほか、ケータイ・ネット利用、教育、サブカルチャー、性、風俗、キャバクラなどに関心を持つ。近刊に「実録・闇サイト事件簿」(幻冬舎新書)や「解決!学校クレーム “理不尽”保護者の実態と対応実践」(河出書房新社)。他に、「明日、自殺しませんか 男女7人ネット心中」(幻冬舎文庫)、「ウェブ恋愛」(ちくま新書)、「学校裏サイト」(晋遊舎新書)など。【記事提供】キャフー http://www.kyahoo.jp/
-
-
社会 2010年09月23日 15時00分
学級崩壊を「占いコーナー」で食い止めたスゴ腕な教師
「学級崩壊」 ショッキングな言葉だが、皆さんは学級崩壊がなにを指すのかご存じだろうか。実はこの言葉にはちゃんとした定義がある。文部科学省(学級経営研究会)が定義している。 「生徒が教室内で勝手な行動をして教師の指導に従わず、授業が成立しない学級の状態が一定以上継続し、学級担任による通常の手法では問題解決ができない状態に立至っている場合(学級がうまく機能しない状態)」 つまり教育者側の視点で定義された言葉だ。もしこれを教育を受ける側、もしくは教育を受ける側の親の視点で見れば、次のように言えるかもしれない。 「教師の指導力の不足のせいで、授業が正常に行われない状態」 この考え方で、親がクレームなどの行為に及んだ場合、「モンスターペアレンツ」と呼ばれるのかもしれない。それはさておき、ネット上で、「占い」で学級崩壊を解決したことが話題になっている。 伝えているのは、ブログ記事、はてな匿名ダイアリー「娘の通う小学校でちょっと問題になった話」(http://anond.hatelabo.jp/20100921010110)。匿名での告白のため、信ぴょう性は高くないかもしれないが参考にしてみてはいかがだろうか。 告白者は娘が通う学校の学級崩壊について次のように述べている。 「娘曰く、とある学級が「学級崩壊」状態で授業が破綻する事が度々あるらしい。『時々(つまり一日に数回)、先生の声が聞こえなくなるくらいに隣のクラスがうるさくなる」と。その噂は保護者間でもある程度認識されていて、『どうしたものか』とPTA等で時折話題に上っていた」 「たとえば「○○係」といった役割は、通常であれば生徒間で持ち回りで割り振られるのだが、当然そのクラスではそれが通用しない。順番だからと諭しても「嫌だ嫌だ」と連呼し、その場で「分かりました。やります」と約束させても当日はすっぽかす。それをとがめると「やりたくないもん」の繰り返し」 これまで正常に機能していたシステムが機能しなくなっている状況だ。システムがうまくいかない場合、当然システムを改善させる必要があるだろう。そこで、そのクラスの担任がとった方法が「占い」だったという。 「具体的には、朝礼で今日の星占い、今週の血液型占いなどと称して、○○座で×型の人は、□□□□をすると良い事があるかも? などという時間を設け、生徒に自主的な『係』の遂行を促す、というものだった」 もちろん、やみくもに占いを発表していたわけではない。特定の生徒に占いの効果が届くように、個人情報から血液型を割り出していたようだ。この方法にどれだけの効果があったのだろうか。告白者は以下のように述べている。 「これが女子生徒に覿面(※てきめん)に効いたらしく、さらに女子達が男子達にはっぱをかける形でそこそこに規律が守られるようになったという」 ただ、この方法の是非も問われたようで、 「このやり方が『それってどうなのよ』とPTAで問題になった。侃々諤々(※かんかんがくがく)の議論になったが埒があかないので、非公式な形ではあるがその教師に事情の説明を求める事となった」 そして担任の教師は以下のように説明したという。 「保護者の方々からの要望であるならば、(『占いコーナー』を)直ちに止めるつもりではあります。しかし私の今の能力では、このやり方以外に学級崩壊を抑制する方法を思いつきませんでした。ですので、止めれば再び学級崩壊状態が再発する可能性は高いです。それでも良いというのであれば明日からでも止める事をお約束します。ですが、『占いコーナー』以外の方法で学級崩壊状態を何とかしろというのであれば、申し訳ありませんが私の能力を越えていますので、私より有能な先生に担任を交代する事を提案致します」 その後、保護者間でこの話は行われないようになり、「占いコーナー」は続いているようだ。 かつて、日本には「いい伝え」や「昔話」などの伝承の文化があった。例えば、悪いことをしたらオニがくるぞ、と親が子供に伝えたあれだ。筆者が子どもの頃もしょっちゅう母親に言われ、言われる度に得もいわれぬ恐怖を感じ、おとなしくしたものだ。この占いのエピソードからはそれを思い出す。 話はそれるが、親による子どもへの虐待を減らす手段にもならないだろうか。子どもに手を上げる前に、「言い伝え」や「昔話」、そして「占い」を試してみてもいいのかもしれない。なにも親がすすんでが鬼になる必要はないのだ。 そしてさらに言うならば、子育てへの不安を出来る限り取り除くことは、恋愛や結婚へのハードルを下げることに役立つかもしれない。私たちは、リスクを論じ、批評や批判に流されて行きがちだが、何を実践すればリスクを取り除けるかを真剣に考えなければいけないだろう。 だが、言い伝えや昔話は、親が教えてくれなければ伝わっていかないのも事実。村が消滅し民間伝承が困難になっている状況では難しいと論じる人もいるかもしれない。だが方法はあるのだ。 アップル社がiPodやiPhoneに、言い伝えや昔話の音声データーをデフォルトで装備させれば、解決の一手段になると思うのだが、アップルの中の人、いかがでしょうか。 お子さんをお持ちの方はどのように感じますか? 皆さんは子どもの時、どんな体験をしましたか?(めがねおう)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
芸能ニュース 2010年09月23日 14時30分
こんなに… AKB48便乗・類似ユニットを表にまとめてみた
いったい全部で何人いるんだ…。 AKB48の大ブレイクを背景に、AKB48に便乗した企画が後を絶たない。 AKB48のプロデュースを行った作詞家の秋元康が、平均年齢61歳の16人グループ「OJS48」(オージェーエスフォーティーエイト)のデビューを発表した。「OJS」は「おじさん」の略で、元刑事や警察官OBを集めて結成されたという。 このOJS48はAKB48を率いる秋元康公認の、いわば公式ユニットだが、この他にもAKB48人気に便乗したユニットが公式・非公式を問わずに数多く誕生している。 そこで、今までにAKB48に便乗して登場したと思われるユニットを表にまとめてみた。 なお、単に大人数で結成されたユニットを含めてしまうとあまりにも数が多すぎるので、名称がAKB48に似ているものだけを集めてみた。■この他にもまだまだたくさん… この他にも、人気モデルユニット「ゆまち&愛奈」のプロデュースによる「渋谷GAL's」などの大人数アイドルユニットや、西友がキャッチコピーとして、 「AKY42(圧倒的カカクヤスクな42日間)」 を掲げるなど、AKB48の影響は計り知れない。 今後もAKB48の動向に注目だ。(久家雅博)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
-
トレンド 2010年09月23日 14時00分
スナッフフィルムは実在するのか!?
スナッフフィルムとは、販売目的の殺害ビデオのことだ。つまりは、金持ちの娯楽のために作成されるわけである。 昔新聞にそんな記事が載ったこともある。 《10年で女性370人殺害》という2003年10月25日の東奥日報夕刊の記事だ。 情報をかいつまめば、〔殺害はメキシコ北部シウダフアレスに集中・被害者は14〜18歳の女性ばかり・多くが四肢ほかの切断・犯罪学のオスカル・マイネス教授のコメントとして「捜査当局とつながった企業家や麻薬組織と関係のあるプロ集団の犯行だろう。犯行の場面を撮影して売るのが目的だ」〕…というような内容の記事である。 しかし、これは通信社の記事だ。おそらく日本人でこんなことを取材した記者もいないだろう。 日本人女性は大丈夫なのだろうか。 歌舞伎町で人身売買にかかわったことのあるというA氏は言う。 「歌舞伎町では、行方知れずの日本人女性のうち、麻薬被害に遭い知らないうちに東南アジア方面に売られる女が時々いる、というのはもっぱらの噂です」 米国映画<ホステル>では、闇組織に拉致され、凄絶な拷問を受ける日本人女性も出てくる。 ひょっとして日本人女性はかわいいので世界中のこんな恐ろしい組織から狙われている、ということなのかもしれない。 「うちの関係で、親が1000万円で10歳のわが子の陵辱ビデオに同意したことがある。そんな世の中です。海外では人を殺すことも娯楽作品にして儲ける…ありえない話ではないですね」(同氏) いくつかネットでスナッフビデオを見てみた。 火あぶり、粉々、手遅れのジャンキーが麻薬を与えられ代償としてナイフで…まあ、いろいろだ。 「これ、全部嘘でしょう(笑)」事情に詳しいある編集者は笑いころげる。 でも筆者のほうは、(本当に人が死んでいっているのかは意外と映像を見てもわからないなあ…)という感想を持った。
-
トレンド 2010年09月23日 14時00分
芥川賞作家・金原ひとみ×東工大助教授・往住彰文×文芸評論家・藤田直哉ワークショップを観てきた
9月13日(月)に東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒区)で行われた、小説家・金原ひとみ氏と東工大「文学機械」グループ・往住彰文氏(東工大大学院社会理工学研究科価値システム専攻助教授)、藤田直哉氏(SF・文芸評論家)の3名によるワークショップを観てきた。 金原氏の芥川賞受賞作『蛇にピアス』は、タトゥーやピアスなどの「人体改造」がエスカレートし、蛇のように舌を真っ二つに裂いてしまう「スプリットタン」が登場する異色作で、蜷川幸雄監督・吉高由里子主演の映画も話題を呼んだ。往住氏は第12回日本感性工学会大会の実行委員長である。人間の機械化と機械の人間化という点で工学と人体改造は似ていて、今日の顔ぶれに繋がったようだ。藤田氏は現在発売中の月刊誌『ダ・ヴィンチ』10月号から小説家・新井素子氏とSFについて語る連載を始めており、第1回目のテーマは「美容」で、こちらも人体改造とリンクしている。美容と人体改造には美意識の違いこそあれ、根底にあるのは美の追求であろう。 「なぜ人体改造に興味を持ったのか」との徃住氏からの質問に対し、金原氏は「病気になって健康の大切さを知るように、自分を痛めつけることで逆に生の実感を得たいのだろう」と答え、現に執筆に悩みストレスを感じるとピアス拡張をするそうである。酒や煙草で内臓を虐めることやピアスやタトゥーで皮膚を苛めることは、筋肉を鍛えるために筋組織を壊し再生させるのと同様、自信のある部位ほど強くしたい願望によるのだろうか。 藤田氏によれば「創作の始まりには様々な動機がモヤモヤしていて、その起因は無数にある」とのこと。往住氏は『蛇とピアス』における女1人男2人の関係性を図式化して解説していたが、この場における女1人男2人の考え方の違いは、金原氏が描く人間関係の難しさとも重なる。この対話が金原ワールドの今後に影響を及ぼすこともあるのかもしれない。(工藤伸一)
-
スポーツ 2010年09月23日 13時30分
「松坂を放出しろ」日本人選手がトレード市場を賑わす?
日本人メジャーリーガー同士の交換トレードも成立するかもしれない。 9月20日(現地時間)、レッドソックス・松坂大輔投手(30)がオリオールズ打線に掴まり、今季6敗目を喫した。6回3分の1を投げ、失点4。試合後、松坂自身も言っていたが、回を追うごとに調子を取り戻しつつあった。しかし、地元ボストンのファンはそうは見ていない。 「確かに、松坂本来のピッチングではありませんでした。味方野手のミスで失点した場面もあり、調子が悪いなりによくまとめたとは思いますが…」(現地特派員の1人) 一部報道によれば、同日の球速は90マイル(約145キロ)。球宴前後にも「投球フォームを見直すべき」とも指摘されており、この1、2年は精彩を欠いたピッチングが続いている。そんな松坂に地元ファンはブーイングを浴びせているのである。 「トレード放出してしまえという記事も、地元新聞にありましたよ」(前出・同) 松坂が制裁で放出される…。 大都市を本拠地とするチームは、こうした地元ファンの声を看過できないケースも多い。 もちろん、レッドソックスは松坂の復活をまだ信じているが、他球団は「松坂がトレード市場に出る可能性は高い」と判断しているようだ。こんな情報も交錯している。 話は、米球宴前後に逆上る。カブスはレッドソックスに交換トレードを打診した。カブス側が提示した『交換要員』とは、ズバリ、福留孝介(33)だった。若手野手の成長でベンチスタートとなる試合も多く、カブスは1300万ドル(約11億7000万円)の福留の年俸を指し、「その半分をウチが払ってもいい」とまで言ったそうだ。しかし、レッドソックス側の回答は「ノー」。見くびられた福留も悔しかっただろうが、カブスが求めた交換要員とは、一体誰だったのか…。 「今オフは日本人メジャーリーガーの帰還がいくつかある」とし、その動向を追っている日本の某球団関係者はこう推理していた。 「岡島(秀樹)が欲しかったのでは…。カブスはクローザーのマーモンが安定していません。セットアッパーとして安定した成績を残している岡島を獲るとなれば、それ相応の交換要員を出さなければならないだろうし、かといって、先発投手を出すわけにはいきません。福留を出そうとしたのは間違いありません。岡島を獲ろうとしたのではないか?」 日本人メジャーリーガー同士の交換トレードが成立する可能性もあったわけだ。 日本人メジャーリーガーはトレード拒否権を契約書に書き込ませることも多いが、その大半は「当人の了承を得て」、「地方球団には放出しない」といった“条件付き”のもので、トレードを完全に拒否するという内容ではない。 「エンゼルスが優勝圏内から脱落したころ、松井を放出し、若手を使うべきと地元メディアが報じていました。松井は9月になって調子を取り戻しつつあるが、地元ファンは『帳尻合わせ』としか見ていません。1年契約の松井がエンゼルスに残留できる可能性は極めて低い」(前出・日本球界関係者) だが、左の指名打者を欲するア・リーグ球団は少なくない。松井稼頭央、岩村明憲もシーズン途中での移籍を余儀なくされた。松坂も本来の調子を取り戻せなければ、放出の憂き目に遭うのは必至。ゴジラ松井もエンゼルス地区4連覇を逃した『戦犯』のように扱われている。今オフ、日本人メジャーリーガーがトレード、FA市場を賑わせそうである。
-
芸能ニュース 2010年09月23日 13時00分
男より仕事をとった上戸彩
一部スポーツ紙によると、女優の上戸彩とV6の森田剛が今年5月ごろまでに破局していたという。 「2人とも多忙ですれ違いが続き、結婚観の違いなどから交際にピリオドを打ったようだ」(週刊誌記者)というが、2人は02年の熱愛発覚か8年近く交際。これまでもたびたび破局が報じられたが、今年4月には2人とも報道陣に対して初めて真剣交際を認めたため、年内のゴールインもささやかれていたが、今年7月には女性誌で本格的な破局危機を迎えていることが報じられていた。 「上戸に森田の夜遊び好きなどあることないことを吹き込む人もいたようで、気持ちが揺らいだ上戸は『本当に私のことを好きなのか』、『結婚する気はあるのか』などとさんざん問いただしたが、森田はいつまで経ってものらりくらりかわすだけ。そんな森田に愛想を尽かした上戸から別れを切り出したようだ」(ドラマ制作関係者) もともと、2人の交際に猛反対していたのは上戸の事務所の方で、「森田と会う時間がないように詰め込めれるだけのスケジュールを詰め込んだ。それでも、上戸は別れると言わなかったので半ばあきらめて交際を黙認するしかなかった」(同)というが、上戸は年々忙しくなる一方で、事務所の台所事情もあってフル稼働せざるを得ないというのだ。 「事務所の先輩女優の米倉涼子、菊川怜が不調で、上戸ぐらいしかCMのオファーが来ない。上戸も事務所を背負っている自負があるのか、年々仕事に対する姿勢が変わってきた。どんなに体調が悪くてもしっかり仕事をこなし、現場のスタッフへの気遣いを忘れない“プロ根性”はかなりのもの」(芸能プロ関係者) 男よりも仕事をとった上戸だが、当分恋をしているヒマはなさそうだ。
-
-
トレンド 2010年09月23日 12時30分
愛知県豊田市発! 「くるまのまちの回転ずし」
回転ずしは、小皿に乗った色々なネタの寿司が、客席テーブル沿いに設置されたチェーンコンベア上に連続的に流され、客自身が自由に取り上げて食べる半セルフサービスな寿司屋である。コンベア上にないメニューはタッチパネルから別途注文をする。寿司以外にもデザート・スィーツ・ジュースなどのオリジナルメニューも取り揃えられ、低価格でおいしいと、子どもから年配者までの家族連れに人気がある。 ところで、愛知県豊田市はトヨタ自動車の本社と工場と、トヨタ関連の自動車部品工場がある工業都市である。地名である豊田の読み方を「とよだ」と読んでは決していけない。豊田は何がなんでもあくまで「とよた」と読むのである。もともとは挙母町(ころもちょう)という地名であったが、市になる時「豊田市」になったほどトヨタ自動車の影響力は大きいのである。豊田市民の成人は一家に一台ずつ車を保有し、近くのコンビニに行くのにも車を使う。したがって豊田市には歩道が整備されていない。道を歩く市民が殆どいない「くるまのまち」なのである。 愛知県豊田市にある回転ずし店「はま寿司・豊田朝日店」は、豊田市郊外の国道155号沿いにあり、休日や平日ランチ時も賑わい、人気のある店舗である。今年2月にオープンし、平日は全品94円(税込み)というリーズナブルな価格で食べることができる。この店では「くるまのまち」ならではのサービスを行っている。 何と! ドライブスルーがあるのだ。回転ずしのドライブスルーとはいっても、車の窓までコンベアから小皿が流されてきて取り上げ、食べるわけではない。持ち帰り寿司を車から降りることなくオーダーし、テイクアウトできるシステムである。持ち帰り寿司のメニューには、「ねぶた」(735円)、「まぐろづくし」(525円)などの1人前パックに、3人〜5人前大皿(1522〜2572円)がある。平日には割引サービスもある。時間帯は11時〜22時30分となっている。行楽のお弁当・夕食用・お土産などに利用できる。今までになかった便利なシステム(特に雨天時)で、ファストフード感覚で寿司が楽しめるのだ。はま寿司では「岡崎大西店」でもドライブスルーを利用できる。(「三州(さんず)の河の住人」皆月斜 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分